東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 中野
  7. 中野」駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、ザ タワー エアーズのエントランスから「中野」駅まで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスから「中野駅
  8. パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 06:11:17

JR中央線中野駅前の囲町東地区再開発事業。名称が「パークシティ中野」に決定しました。
住宅棟の情報は別途発表されるとのことですが、パークシティの呼称から分譲マンションになることはほぼ確実かと思われます。

このスレではプロジェクト全体および住宅棟についての情報交換を希望しています。
関心がある方や周辺にお住まいの方、よろしくお願いします。


所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線「中野」駅 徒歩6分~8分
   総武・中央緩行線「中野」駅 徒歩6分~8分
   東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩6分~8分
  ※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2029年度)および西側南北自由通路
   (完成予定時期:2026年度)完成後は、「中野」駅からザ タワー エアーズの
   エントランスまで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスまで徒歩5分となります。
  ※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。
(ザ タワー エアーズ 第一期一次)
間取:1DK~3LDK
面積:30.65平米~125.12平米
バルコニー面積:5.77平米~30.71平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1514/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154649

囲町東地区第一種市街地再開発事業

事業者 囲町東地区市街地再開発組合
所在地 東京都中野区中野四丁目地内
交通 JR中央線総武線東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩4分

建築物の敷地面積
A敷地:10,059.00m2(住宅棟、オフィス・商業棟)
B敷地:3,170.00m2(住宅棟)
建築物の延床面積
A敷地:約91,265.11m2
B敷地:約29,286.25m2

構造規模
<A敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下2階地上25階建
オフィス・商業棟:鉄骨造・鉄筋コンクリート造・鉄骨鉄筋コンクリート造地下2階地上12階建(店舗1~3階建)
<B敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下1階地上20階建
住宅戸数(予定) 807戸(A敷地:545戸、B敷地:262戸)

2022年9月:着工済み
2025年12月:住宅棟竣工予定
2026年1月:オフィス開業予定
2026年春:商業施設開業予定

設計・総合監修 株式会社佐藤総合計画
施工 東急建設株式会社
建物・ランドスケープデザイン 光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社
参加組合員 三井不動産レジデンシャル株式会社、三井不動産株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークシティ中野ザタワー 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/96914/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【物件概要を追記しました。2023.9.11 管理担当】

[スレ作成日時]2023-02-17 07:41:33

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ  [第二期]
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、ザ タワー エアーズのエントランスから中野駅まで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスから中野駅まで徒歩5分となります。※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。)
価格:未定
間取:2LDK
専有面積:55.10m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 807戸
[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ口コミ掲示板・評判

  1. 2401 口コミ知りたいさん

    >>2399 マンション検討中さん
    2期はかなり数少なかったですよ。2LDKは今期で売り切りようです。地権者がこんなに多いとしわ寄せすごいですね。

  2. 2402 名無しさん

    >>2401 口コミ知りたいさん
    やばいくらいの数の地権者が居るんですね。とても残念

  3. 2403 名無しさん

    >>2385 評判気になるさん

    金利が上がったら、引き締めしたら、下落するでしょう。
    なぜここまで上がったのか?を考えれば、答えはでています。

  4. 2404 マンション比較中さん

    地権者分配の戸数が正確にいくつか、何処の部屋かについてはSNSの情報だけを信じるのは早計だよ。こういうのってたいてい悪い方に話が雪だるましてくから、エコチェンバー回避のためにもはっきりダメ元で問い合わせするくらいでちょうどいい

  5. 2405 通りがかりさん

    でも大抵は地権者にいい部屋位置を押さえられてるのが常だよね。開発権利取得するためにまずは地権者を納得させないといけないから当然の話。地権者マンション買う時は織り込むべきデメリット。

  6. 2406 マンション掲示板さん

    >>2404 マンション比較中さん

    販売個数見れば一目瞭然です。概要見てくださいう

  7. 2407 通りがかりさん

    中野のマンションに坪730万か、すごい時代になったな
    ここからサンプラザと住友でさらに1,500戸でるんだろ?
    中野にそんなに金持ちが集まるんだな

  8. 2408 マンション検討中さん

    さあどうなることやら
    バブル崩壊後は笑い話になってたりして

  9. 2409 匿名さん

    ここは立地が唯一無二ですからね。値下がり局面でもランドマーク物件は強いですよ。

  10. 2410 通りがかりさん

    中野区で21万世帯あるそうなので、何だかんだ売れるんでしょうね。

  11. 2411 マンション検討中さん

    我々は三井不動産を通して間接的に地権者に貢がされてハズレ部屋に住まわせられる下僕ということね

  12. 2412 買い替え検討中さん

    そこまで言うならやめればいいのに

  13. 2413 マンション検討中さん

    あからさまに中野やこの物件の悪口書き込むのは、そもそも新規に購入する気も無く、検討する気も無い輩ですよ。モデルルーム見て、萎えたっていうのは確かにそうですけど、また線路脇と同じように、モデルルーム萎えただのと同じようなことをまたぐだぐだ書き込みはじめますよ。検討材料になるような指摘なんて出てこないですよ。悪口書くためだけに、このスレ見に来てるんだから。

  14. 2414 マンション検討中さん

    悪口というか買う方からしたら凄く気になるデメリットだから住んだ後に分かるより事前に話題にしてくれた方がありがたい。

  15. 2415 マンション掲示板さん

    >>2407 通りがかりさん
    坪700万台はもはや金持ち向けじゃない時代に突入してるんだろうね。知り合いの営業によると世帯年収1500-1600程度の若夫婦が年収の10倍とかの物件を平気な顔で買っていくらしい。先々価格も給料も上がると考えて若いうちに駆け込みで買うみたいね。自分の経験的には無理し過ぎだと感じるけどね。10年後にどういう結果になってるのかね。

  16. 2416 eマンションさん

    おそらく不動産価格は頭打ち、給料も従来通りなのにね。

  17. 2417 名無しさん

    個人的に線路側避けたいので北側狙いですが、やはり南側の方が人気で倍率上がるのでしょうか?

  18. 2418 匿名さん

    南向き開放感ある立地は希少なので人気でしょうね。

  19. 2419 匿名さん

    買える金持ちが増えただけで坪700は高いと思う。
    宝くじでも当たらないかな~

  20. 2420 匿名さん

    都心からこの距離で坪700って世界的に見ればまだ格安。でも日本人の購買力は無限じゃないし価格が上がるほどに外国人にとっても旨味は減るし判断難しい局面に入ってきた気はする。買えないこともないけど本当に買う必要もあるのか議論が続いてる我が家。

  21. 2421 通りがかりさん

    さらに円安になっていかない限りここからの値上がりは厳しいフェーズですね。日本人が支えられる価格ではなくなってきています。
    これだけ東京中で再開発ラッシュだと実需の年収3,000万以上は限られてますし、新築区分所有に投資する日本人投資家は多くないです。

  22. 2422 マンション検討中さん

    坪750万円も出せば港区のそこそこ良い場所で築10年以内のマンション買えるからね

  23. 2423 匿名さん

    >>2421 通りがかりさん

    何が何でも新築を買いたい人は、郊外物件や駅遠物件に手を出してしまう流れに成るでしょう。
    そして、もし値下がりが始まった時は、そういう物件を買った人たちからアンハッピーな事が始まる。

  24. 2424 通りがかりさん

    笹塚も南口の再開発で三井がここと似たようなの作るっぽいね

  25. 2425 マンコミュファンさん

    >>2421 通りがかりさん
    以前と違って、新築区分に投資ローンって出にくくなっていますかね?頭金が2-3割とかになるとなかなか現金を相当持っている人でないと厳しいですね。

  26. 2426 マンション掲示板さん

    >>2422 マンション検討中さん
    例えばどこですか?

  27. 2427 匿名さん

    100%投資目的で中野で新築物件買う人は少数派だと思うから居住目的の一次取得者と近隣からの住み替えが中心になるのでは。この坪単価出せる層も流石に限られて来てる気がするけど半分以上地権者住戸だから残った戸数程度なら問題ないのかね。

  28. 2428 匿名さん

    >>2427 匿名さん

    そうなの?候補の一つにしてましたが、それなら撤退します。
    仕様レベルも低いし。

  29. 2429 マンコミュファンさん

    普通に中央線需要だけで抽選になるよ
    転売狙いとかそういう価格ではないけど

  30. 2430 匿名さん

    >>2428 匿名さん
    賢明です。
    ここなら十条のタワマンのほうがよっぽどいいですよね。

  31. 2431 マンション掲示板さん

    中央線沿いで40~60代が戸建相続しまくっていて、杉並でも駅10分圏内なら更地で平米100万で売れる時代ですよ。
    自分でもここ10年でマンション買ってれば、含み益数千万は当たり前という状況で、マイナスポイント(線路沿い、地権者多数)も分かりやすいので実需で売れちゃいますね。
    サンプラ跡との比較は情報出ないと比べようもないし。

  32. 2432 匿名さん

    >>2424 通りがかりさん

    あれは定借ですね。

  33. 2433 名無しさん

    >>2432 匿名さん

    まだ具体的な計画出てませんよ

  34. 2434 検討板ユーザーさん

    >>2432 匿名さん
    笹塚にそんな広大な土地があるの?定借なら、どこかの会社跡地とか?

  35. 2435 マンション掲示板さん

    投資家は割高なものは買いませんよ。
    ここは割高なので高くても良いからここが欲しいという所有欲を満たしたい方のためのマンションです。

  36. 2436 名無しさん

    >>2434 検討板ユーザーさん

    メルクマールから中野通りにかけての一帯が再開発地区ですよ
    オフィス、商業施設、住宅の複合施設予定なのでパークシティブランドの可能性大ですね

  37. 2437 マンション検討中さん

    フリー見学会、17:02くらいにメールきて、17:07くらいに予約しようとして、個人情報入力して次に進もうとしたらもう満席ですになって登録できなかった。

    ふざけすぎだろこれ

  38. 2438 マンション掲示板さん

    フリー見学会案内するって言ってましたが結構すぐ出ましたね。ただ全部うまっちゃいましたけど。見学して仕様の低さをご体感ください。

  39. 2439 名無しさん

    >>2437 さん
    何名枠だったのかな

  40. 2440 検討板ユーザーさん

    >>2439 名無しさん

    時間が時間だし1日10組くらいじゃないんですか?
    営業の方に話だと前回募集の5月分の予約の際は400枠ほどが15分で満席になったって言ってましたよー。一度は見ないとどんだけ割高なのか話だけだとわからないですからね。

  41. 2441 匿名さん

    >>2440 検討板ユーザーさん
    結局そうだよね。
    割高だからそんなに買う気はないけど、MRは見てみたい。

  42. 2442 eマンションさん

    >>2441 匿名さん

    わかるわその気持ち

  43. 2443 評判気になるさん

    うわ、中野にこの価格のタワマン?笑
    え?この値段なのにこんな仕様なの?笑


    ってこと?

  44. 2444 マンション掲示板さん

    いやいや、買う気ないやつマジでMR申し込むなって。

  45. 2445 匿名さん

    ほんの少しは買いたい気持ちあるからセーフ

  46. 2446 通りがかりさん

    買う気なかったのにモデルルーム見て欲しくなるパターンもあるからね

  47. 2447 マンション掲示板さん

    買いたい人が行けなくて売れないパターン

  48. 2448 匿名さん

    それもあるね。まあ三井に試されているんだろう。

  49. 2449 マンション検討中さん

    地権者様は一般入居者が買えない高層階角部屋から高みの見物です

  50. 2450 通りがかりさん

    >>2447 マンション掲示板さん


    エアーズの前は、線路をまたぐ歩道橋。
    かなり総武線中央線は加速してうるさい。

  • スムラボの物件レビュー「パークシティ中野ザタワー」もあわせてチェック

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ  [第二期]
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、ザ タワー エアーズのエントランスから中野駅まで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスから中野駅まで徒歩5分となります。※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。)
価格:未定
間取:2LDK
専有面積:55.10m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 807戸
[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸