東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 中野
  7. 中野」駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、ザ タワー エアーズのエントランスから「中野」駅まで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスから「中野駅
  8. パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 22:55:59

JR中央線中野駅前の囲町東地区再開発事業。名称が「パークシティ中野」に決定しました。
住宅棟の情報は別途発表されるとのことですが、パークシティの呼称から分譲マンションになることはほぼ確実かと思われます。

このスレではプロジェクト全体および住宅棟についての情報交換を希望しています。
関心がある方や周辺にお住まいの方、よろしくお願いします。


所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線「中野」駅 徒歩6分~8分
   総武・中央緩行線「中野」駅 徒歩6分~8分
   東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩6分~8分
  ※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2029年度)および西側南北自由通路
   (完成予定時期:2026年度)完成後は、「中野」駅からザ タワー エアーズの
   エントランスまで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスまで徒歩5分となります。
  ※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。
(ザ タワー エアーズ 第一期一次)
間取:1DK~3LDK
面積:30.65平米~125.12平米
バルコニー面積:5.77平米~30.71平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1514/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154649

囲町東地区第一種市街地再開発事業

事業者 囲町東地区市街地再開発組合
所在地 東京都中野区中野四丁目地内
交通 JR中央線総武線東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩4分

建築物の敷地面積
A敷地:10,059.00m2(住宅棟、オフィス・商業棟)
B敷地:3,170.00m2(住宅棟)
建築物の延床面積
A敷地:約91,265.11m2
B敷地:約29,286.25m2

構造規模
<A敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下2階地上25階建
オフィス・商業棟:鉄骨造・鉄筋コンクリート造・鉄骨鉄筋コンクリート造地下2階地上12階建(店舗1~3階建)
<B敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下1階地上20階建
住宅戸数(予定) 807戸(A敷地:545戸、B敷地:262戸)

2022年9月:着工済み
2025年12月:住宅棟竣工予定
2026年1月:オフィス開業予定
2026年春:商業施設開業予定

設計・総合監修 株式会社佐藤総合計画
施工 東急建設株式会社
建物・ランドスケープデザイン 光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社
参加組合員 三井不動産レジデンシャル株式会社、三井不動産株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークシティ中野ザタワー 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/96914/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【物件概要を追記しました。2023.9.11 管理担当】

[スレ作成日時]2023-02-17 07:41:33

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ  [第二期]
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、ザ タワー エアーズのエントランスから中野駅まで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスから中野駅まで徒歩5分となります。※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。)
価格:未定
間取:2LDK
専有面積:55.10m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 807戸
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ口コミ掲示板・評判

  1. 1842 マンコミュファンさん

    >>1840 評判気になるさん
    外人は安心して買える有名所が欲しいだけと思う
    それが都心4区、資産性も高いし当然だわな
    高くて手が届かないけど

  2. 1843 匿名さん

    羽田空港に近い品川駅の海側とかのほうが、中国人比率高いですよ。中野には少ないです。

  3. 1844 eマンションさん

    >>1842 マンコミュファンさん
    都心4区というのはあまり聞かないですね。
    都心3区と中野区だと思いますが。

  4. 1845 匿名さん

    そもそも不動産を区で語るのは情弱なんだよな。アドレスで考えないと意味がない。

  5. 1846 eマンションさん

    >>1841 口コミ知りたいさん
    AS77坪690万なの?
    なら買うけど。

  6. 1847 eマンションさん

    77aswだった

  7. 1851 マンション検討中さん

    中野に来る外人って質屋巡りしてるかブロードウェイを目指すコアなオタクかどっちか
    不動産投資をする場所だと思ってる外人なんていない
    東京に住んだことがない外人は日本人以上にシビアに住所で見るはずで中野の魅力なんて気付かないよ

  8. 1852 マンション検討中さん

    >>1849 匿名さん
    日本人はそう思うね、外人はそう思ってない
    資産価値があるのは湾岸というだけ

  9. 1853 マンション検討中さん

    >>1847 eマンションさん
    +100万だったと思う。

  10. 1854 マンコミュファンさん

    中野駅ビルアトレは吉祥寺アトレの半分くらいのものができるみたいだね

  11. 1855 マンション検討中さん

    >>1853 マンション検討中さん
    あ、そうですよね。
    じゃあ、いらないですね

  12. 1856 匿名さん

    中野区には2万人近く外国人住んでて内訳的には中国人が一番だったはず。中野駅前も日本に長年住み着いてる中華系家庭が営む中国人料理店たくさんある。若い頃は香港亭とかよく通った。そもそも新宿や大久保のすぐそばたから外国人が住んでても何の不思議でもないエリアなのでたから何って話。再開発エリアに早稲田の国際学生寮もあるし、これからますますインバウンドとグローバル化がカギになる時代だから外国人嫌いにはむしろ中野に来てほしくないね。

  13. 1857 マンコミュファンさん

    >>1856 匿名さん
    長文お疲れ様だけど、外国人が嫌とか誰も言ってなくて。普通に読めばわかると思いますよ。

  14. 1858 匿名さん

    >>1856 匿名さん

    まだこんなコト言ってるのか。
    3周くらい遅れてるゾ
    流石中野民。


  15. 1859 匿名さん

    杉並区にネパール人が多いのは有名だし大久保、高田馬場、新宿は言うに及ばず。挟まれるように中野だからね。そりゃあ居るわな。

  16. 1860 マンション検討中さん

    追加枠設けられるだろうけどそこもすぐ埋まってしまって一次は買えるところまで辿りつけなそうだなぁ。。

  17. 1861 マンション検討中さん

    住宅ローン上限2億まで借入可能。
    どこ買おうか。

  18. 1862 匿名さん

    中野駅周辺ではあまり中国人は見ないです。羽田に近いエリアの方が中野よりも中国人だらけになってますよ。

  19. 1863 匿名さん

    好みでご自由に。

  20. 1864 匿名さん

    めちゃタイムリー過ぎだった
    https://www.fnn.jp/articles/-/683133

  21. 1865 マンション検討中さん

    日本に不動産投資する外人っていうのは現時点で中野やら杉並やらに住んでる外人じゃなくて
    本国にいるけど資産持つ目的で海外に不動産買う富裕層のことでしょ?
    前者なんかどーでもいいんだよ
    そして後者の富裕層は都心5区や湾岸に目が向いているから都心から遠く離れた中野のマンションなんか買わないって話
    論点ズレすぎ

  22. 1866 匿名さん

    中野区の人口の約5%は外国人でそのうち約6割が中華系韓国系で外国人人口は増える傾向にあるから国籍関係なしに外国人が買う可能性はあるわな。

  23. 1867 匿名さん

    投機的な外需頼みのエリアマーケットなんてボラデカすぎるから、こういう実需エリアには関係ないしもうどうでもいいよ

    湾岸みたいな夜でも半分以上明かりが点かないマンションになんて住むのまっぴらゴメンだわ

  24. 1868 検討板ユーザーさん

    >>1864 匿名さん
    本当この通りで、意外と中野も外国人投資家が買っているんだよね。そして賃貸に出している。再開発があるから、今後の上昇が見込めて都心より安いが利便性が良い、不動産屋も売りやすいよね。

    外国人富裕層は中野に買って自分では住まないはおそらく正解。

  25. 1869 検討板ユーザーさん

    ステーションレジデンス中野という天井がみえてるから価格がわかりやすい。あの家賃では需要がないことは事実
    そのステーションレジデンスより格下になるわけだから若干割引した利回り計算で適正価格だせるよね、それより安く買えるなら買いだと思う

  26. 1870 匿名さん

    中野か中野周辺エリアに住み着いてて自宅探ししてる外国人が実需でここや他のマンション買う可能性はいくらでもありそうだけどね。
    投資目的じゃない移住外国人も増え続けてるし。デベも外国人も含めた購買層意識しないわけにもいかないでしょう。少子高齢化の世の中で日本人ばかり相手にしてたらそのうち商売上がったり。

  27. 1871 検討板ユーザーさん

    これからは中野が最強。揺るがない事実。
    わからなければ買わんでよし。俺が何戸でも買うから。

  28. 1872 マンション検討中さん

    もう再開発終わりなのに?

  29. 1873 匿名さん

    まだ形になった再開発は少ない。完成はこれから。

  30. 1874 匿名さん

    パークハウス中野タワーの中古が63平米で13000万円弱、近隣売出も上げてきた?ここと同じぐらいか。

  31. 1875 マンション掲示板さん

    売れた実績じゃないとね

  32. 1876 マンコミュファンさん

    >>1872 マンション検討中さん
    どうせお前は新宿や渋谷でも同じこと言うんだろw

  33. 1877 eマンションさん

    >>1875 マンション掲示板さん

    ここ1年の成約見たらパークハウスもツインマークも中層階以上の間取りでは坪650万の成約もありますよ。
    低層階なのでチャレンジではありますが、そもそも売りが少ない物件なので状態が良ければこのまま決まるかもしれませんね。

  34. 1878 匿名さん

    売出80戸だって。すくな。

  35. 1879 検討板ユーザーさん

    >>1878 匿名さん

    一般販売400戸に対して5分の1は少ないですね。
    値上げしながらスミフ方式でのんびり販売するんでしょうか。

  36. 1880 マンション検討中さん

    >>1879 検討板ユーザーさん
    期をまたいで値段を変えることは以前はなかったのですよね、スミフを除いて。それとも、三井もスミフ方式を実施した例があるのですか?

  37. 1881 匿名さん

    パークタワー勝どきとか一期一次からだいぶ上げているから、ここも様子見のための出し惜しみだね。

  38. 1882 評判気になるさん

    サンプラザの情報がでるまで小分けにしてもらいたい

  39. 1883 eマンションさん

    >>1880 マンション検討中さん

    勝どきは1期と比較すると2倍位になってましたね。

  40. 1884 マンション検討中さん

    >>1878 匿名さん
    どこからの情報でしょうか

  41. 1885 マンション比較中さん

    >>1883 eマンションさん
    勝どき1期はサラリーマンでも買える価格帯でしたからね。
    この価格帯で同じことをしたら、東池袋のスミフみたいに多くの客が一気に消えていくと思いますよ。

  42. 1886 匿名さん

    インフレ時代ではデベが急いで安売りする必要がないからみんなスミフ手法で売りそう。

  43. 1887 マンション掲示板さん

    >>1884 マンション検討中さん
    ここ物件概要に販売戸数80とあります。
    https://www.31sumai.com/mfr/X1514/outline.html

  44. 1888 マンション検討中さん

    小出しにしてる間に金利が上がって値下がりしそう

  45. 1889 匿名さん

    将来金利が高くなるリスクがある中で2年後入居物件を青田買いか。その程度なら大して上がらないんだろうけど将来的には買い方自体も変わるのかしらん。インフレだと待つほどにリスク高まるし。

  46. 1890 eマンションさん

    いうても他国のようには上がらないと思うけどな
    変動金利1%~1.5%見積もっておけば十分かと

  47. 1891 マンション検討中さん

    プロですら予想外すのにここにいる素人が予想なんて無理無理w
    起きる確率の低い最悪のケースまで考えとかないと最後にツケを払うのは自分だよ~

  • スムラボの物件レビュー「パークシティ中野ザタワー」もあわせてチェック

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ  [第二期]
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、ザ タワー エアーズのエントランスから中野駅まで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスから中野駅まで徒歩5分となります。※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。)
価格:未定
間取:2LDK
専有面積:55.10m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 807戸
[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸