東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 中野
  7. 中野」駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、ザ タワー エアーズのエントランスから「中野」駅まで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスから「中野駅
  8. パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 06:11:17

JR中央線中野駅前の囲町東地区再開発事業。名称が「パークシティ中野」に決定しました。
住宅棟の情報は別途発表されるとのことですが、パークシティの呼称から分譲マンションになることはほぼ確実かと思われます。

このスレではプロジェクト全体および住宅棟についての情報交換を希望しています。
関心がある方や周辺にお住まいの方、よろしくお願いします。


所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線「中野」駅 徒歩6分~8分
   総武・中央緩行線「中野」駅 徒歩6分~8分
   東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩6分~8分
  ※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2029年度)および西側南北自由通路
   (完成予定時期:2026年度)完成後は、「中野」駅からザ タワー エアーズの
   エントランスまで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスまで徒歩5分となります。
  ※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。
(ザ タワー エアーズ 第一期一次)
間取:1DK~3LDK
面積:30.65平米~125.12平米
バルコニー面積:5.77平米~30.71平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1514/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154649

囲町東地区第一種市街地再開発事業

事業者 囲町東地区市街地再開発組合
所在地 東京都中野区中野四丁目地内
交通 JR中央線総武線東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩4分

建築物の敷地面積
A敷地:10,059.00m2(住宅棟、オフィス・商業棟)
B敷地:3,170.00m2(住宅棟)
建築物の延床面積
A敷地:約91,265.11m2
B敷地:約29,286.25m2

構造規模
<A敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下2階地上25階建
オフィス・商業棟:鉄骨造・鉄筋コンクリート造・鉄骨鉄筋コンクリート造地下2階地上12階建(店舗1~3階建)
<B敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下1階地上20階建
住宅戸数(予定) 807戸(A敷地:545戸、B敷地:262戸)

2022年9月:着工済み
2025年12月:住宅棟竣工予定
2026年1月:オフィス開業予定
2026年春:商業施設開業予定

設計・総合監修 株式会社佐藤総合計画
施工 東急建設株式会社
建物・ランドスケープデザイン 光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社
参加組合員 三井不動産レジデンシャル株式会社、三井不動産株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークシティ中野ザタワー 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/96914/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【物件概要を追記しました。2023.9.11 管理担当】

[スレ作成日時]2023-02-17 07:41:33

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ  [第二期]
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、ザ タワー エアーズのエントランスから中野駅まで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスから中野駅まで徒歩5分となります。※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。)
価格:未定
間取:2LDK
専有面積:55.10m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 807戸
[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ口コミ掲示板・評判

  1. 1251 検討板ユーザーさん

    シティタワーズ板橋大山からこのマンション買うことにスイッチしました!頼む!買わせてくれー!

  2. 1252 マンション掲示板さん

    >>1241 通りがかりさん
    今年から対象最大2,000万で控除0.7%じゃないっけ?
    年間140万なんて手数料すらペイできないんじゃ

  3. 1253 マンション検討中さん

    >>1249 マンコミュファンさん
    よく見るとキッチンが入ってるのですね。ただ、他の間取りもそのくらいですね。
    A-77Aswは素晴らしいですね。

  4. 1254 名無しさん

    >>1252 マンション掲示板さん

    譲渡益の話ですよ~
    住宅ローン控除は最近所得制限悪くなって所得2000万でもうけられないのでは??
    予算的には半分くらいの方はローン控除適用外だと思いますよ。

  5. 1255 マンション検討中さん

    冷静に、A-77Aswより低価格の3LDK間取りがちょっと微妙なのも確かですよね
    ファミリー向けに部屋数を確保したため、どうしても行灯部屋ができてしまうのは仕方がないのですが。
    買うなら中途半端なことせずに、2億だすべきかもしれないですね

  6. 1256 検討板ユーザーさん

    >>1253 マンション検討中さん
    そのプラン確実に人気でしょうね。。。
    リフォームしてオールノンリビングインにしたいです

  7. 1257 検討板ユーザーさん

    住宅ローン減税うらやましい、、、

  8. 1258 名無しさん

    >>1257 検討板ユーザーさん
    そうですね
    あなたのように所得税住民税ゼロの人は減税になりようがないですからね

  9. 1259 匿名さん

    3LDKどこも間取りきれいだと思いますけどね。グロスが安い方がリセールも期待できますよ。

  10. 1260 ご近所さん

    ここは南向きは抜け感がよさそうですね。南方面なにもない。天井も高いですし、角部屋以外も窓も窓も高いでしょうし。換気が熱交換のが最高ですね。窓で換気するよりいいかもしれませんから音も気になりにくそう。特に角部屋は最高そう。

  11. 1261 匿名さん

    立地が抜群に良いですからね。人気になると思いますよ。

  12. 1262 マンション掲示板さん

    A80北東角って日当たりどうなんだろ
    暗いのかな

  13. 1263 評判気になるさん

    >>1258 名無しさん

    普通に考えて1.5億以上がボリュームゾーンの物件では所得2000万超えてる方が多いので、ローン減税を羨ましく思うのは当然の感覚ですよ。
    譲渡税に対する3000万控除の話が通じない人もいたし、少し背伸びし過ぎかな。

  14. 1264 マンション掲示板さん

    >>1263 評判気になるさん
    一次取得者であれば3000万控除しらなくても普通だと思いますよ

  15. 1265 検討板ユーザーさん

    >>1255 マンション検討中さん
    77のタイプ、18000万近くしますよ、これって値付けミスないのかな?目黒や白金と同等の坪単価ですよ、三井さんもスミフと同じように落ちたか

  16. 1266 匿名さん

    CG予定図みると、目の前の跨線橋(線路の上の歩道橋)も今のと構造が違うので、これ新しく敷設するんですね。JRの所有物だと思うのでデベというより区がやるのかもしれませんが。

    ここの跨線橋で線路の向こう側の住宅街に入るとすぐのところに四谷大塚中野校があるのでポイント高いのでは

  17. 1267 マンコミュファンさん

    >>1263 評判気になるさん
    今後の通貨防衛で金利どうなるかわからないのに値上がり前提で話してる人が金持ってると思えないな
    この値段なら下がることはないだろうが

  18. 1268 マンション検討中さん

    >>1265 検討板ユーザーさん

    目黒や白金ははるかに高いですよ。@900~1000の世界です。
    ここ数カ月のアップデートができてないですね。

  19. 1269 eマンションさん

    >>1268 マンション検討中さん

    あっなるほど、そうかもしれないですね。去年10月の感覚で言ってました。目黒MARC引き渡し間もないのに2LDK60平米15800万でてますね、脇立地としてdissられたのに。こっち60平米今後の売りだしねが見えてきましたね12000->15800万円

  20. 1270 匿名さん

    北側じゃないと線路の音が相当うるさいと思うよ。
    サウステラ賃貸棟の西側部屋でもかなり線路の音が室内に聞こえるから。

  21. 1271 匿名さん

    音が嫌な人はどうぞ敬遠してください。自分が買いますので。音はストレスなのでくれぐれも無理しないでください。

  22. 1272 匿名さん

    鉄道は意外と静かだし夜は走らない。首都高や幹線道路だと24時間365日煩い。騒音を気にするならそっちの方を避けたい。

  23. 1273 通りがかりさん

    二重サッシ(多分T-4)&全熱交換換気の完全防備で、それでも音が気になるレベルの神経質な人は、そもそもここがどうこうというより東京に住まない方が良いと思うがw

  24. 1274 マンション検討中さん

    サウステラス賃貸棟を何部屋か内見させて頂きましたが、電車の音は会話を止めて耳を澄まさないと聞こえないくらいだったような…
    高層階だったから違うのか。窓が閉まっていたからなのか。

  25. 1275 匿名さん

    電車の音は周波数が高いのでガラスでほとんど吸収される。飛行機の騒音とかだとガラスを超えてくるけども。

  26. 1276 通りがかりさん

    >>1275 匿名さん
    音を吸収するガラス、是非学会で発表してください!

  27. 1277 eマンションさん

    >>1274 マンション検討中さん
    金属がこすれるような高いキーキーする音は聞こえますね
    それ以外は気にならない程度かと

  28. 1278 検討板ユーザーさん

    すまん、東池袋へ鞍替えします

  29. 1279 マンション検討中さん

    A-77Aswの間取り美しすぎる。

  30. 1280 通りがかりさん

    >>1278 検討板ユーザーさん

    東池袋とはどちらですか?

  31. 1281 匿名さん

    >>1274
    サウステラは高層階なら西向きや北向きでも大丈夫かもしれませんね。
    私が見たのは中層階の西向きで普通にガタゴト音は聞こえていました。
    ある程度距離のあるサウステラ賃貸棟ですらあれですので線路に隣接してるパークシティは電車の走行音や中野駅のホームアナウンスの音などかなり聞こえると思いますよ。

  32. 1282 マンション掲示板さん

    >>1280 通りがかりさん
    倍率上がるから気にしないで

  33. 1283 住民さん1

    タワマンの低層階でダイレクトウィンドウの目の前を
    西武鉄道が走る部屋を内覧したけど
    デベの担当に電車が何回通ったと思います?
    と聞かれたよ。
    答えは3回。1回も気が付かなかった。
    木造ならまだしもタワマンだと電車の音はほとんど聞こえないんじゃないの

  34. 1284 口コミ知りたいさん

    >>1283 住民さん1さん
    電車の走る音はほとんど聞こえません
    夜や早朝に金属がこすれるような高い音が聞こえる程度かと。あれはブレーキなのかな
    黒板をひっかく音が鳴っても平気な方はなにも問題ないと思います

  35. 1285 口コミ知りたいさん

    >>1281 匿名さん
    なんか自分が内見したサウステラ(中野ステーションレジデンスでしょ?)の話を繰り返してますが、あそこ間取り図見る限り二重サッシじゃないじゃん

    こことの仕様の違い理解してその感想書いてます?
    中層階高層階関係ないし、その体験は全くここの検討では参考にならないですよ

  36. 1286 匿名さん

    サウステラは外資の借り上げ多いのかな、麻布にいそうな毛並みの違う外人さんがあの下らへんにいるのを見かける

  37. 1287 名無しさん

    >>1286 匿名さん
    へー、意外。中野や新宿、中央線、東京駅あたりの外資の人には住みやすいかもね。電気はちらほらついているけど、まだ50戸ぐらいかな。

  38. 1288 匿名さん

    >>1279 マンション検討中さん
    LDKの扉付近のデッドスペース大きいですけどね。
    4畳の洋室は物置きにしか使えない。
    真夏は猛暑日が続くとなかなか厳しそう。
    でも見た感じ確かにキレイですね。

  39. 1289 マンション検討中さん

    やはり電車の音が大きな欠点になりそうですね

  40. 1290 匿名さん

    >>1287
    高すぎて全然埋まらないみたい

  41. 1291 マンション検討中さん

    どこ情報?

  42. 1292 匿名さん

    >>1290 匿名さん
    中野で72㎡家賃50万は高すぎるよね
    いくら駅近とはいえあれで埋まるとは思えない

  43. 1293 匿名さん

    二重サッシと書いてる人がいたので、改めて間取りを見たら
    確かに二重サッシですね。
    別な某エリアの三井タワマンでは、騒音が大きいエリアなのに二重サッシではなかったのに比べて、
    逆に言えば、ここは窓を開けたら電車の音はかなり大きいって事ですね。

  44. 1294 匿名さん

    二重サッシでも防げないレベルの轟音ですよ
    一度周辺を歩いてみたら分かります

  45. 1295 名無しさん

    >>1294 匿名さん
    君は自分を二重サッシに囲んで歩いて確かめたの?
    そうでない生身の感想なんか甚だ見当違いだから黙ってたら?てかここ検討対象外なんだろうからスレから消えてよ。

  46. 1296 匿名さん

    >>1285
    音の聞こえ方は距離や反響で変わるんだから、線路からより遠く、前が抜けて反響音が減る高層階の方が中層階より静かなのは当たり前ですけど。
    線路から200mほど離れたサウステラ賃貸棟の中層階まで響く騒音が、線路に隣接する場所で二重サッシにしただけで消えると思ってる?

  47. 1297 評判気になるさん

    >>1296 匿名さん
    T-4等級×一種換気(全熱)舐めすぎでしょw
    そんなど素人の感想なんか参考にならんって言ってんだから大人しく引っ込んでなよw
    それでも気になるなら同じ駅近で3LDKなら価格も近いパークホームズ浅草橋でも買ったら?あんたにパークシティ中野ザタワーなんで向いてないよ。

  48. 1298 匿名さん

    >>1297
    舐めすぎとか、感想にも劣るヤジはいらないから。
    君が素人じゃないつもりなら数字出さないと。
    立地知ってる人ならまず最初に騒音の心配する場所なのよ。

  49. 1299 匿名さん

    線路との距離も離れてるし、そこまで騒音はネガティブではない。駅近物件だともっと条件の厳しいところも多いよ。

  50. 1300 匿名さん

    西向きや東向きの部屋と南向きで二重サッシならどっちがよりうるさいんだろうね

  • スムラボの物件レビュー「パークシティ中野ザタワー」もあわせてチェック

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ  [第二期]
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、ザ タワー エアーズのエントランスから中野駅まで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスから中野駅まで徒歩5分となります。※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。)
価格:未定
間取:2LDK
専有面積:55.10m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 807戸
[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸