- 掲示板
自分の給料を上げるには日本全体のマインドの変革が必要がある。
大所高所に立って管理委託費値上げに応じましょう。
[スレ作成日時]2023-02-16 14:37:35
自分の給料を上げるには日本全体のマインドの変革が必要がある。
大所高所に立って管理委託費値上げに応じましょう。
[スレ作成日時]2023-02-16 14:37:35
プロのマン管士団体会長の方針によると、プロのマン管士が闘う相手は、管理会社ではないようだ。
組合員のマン管士が一縷(いちる)の望み?
●副会長10年 ついに大役 日管連第3代の会長に就任 瀬下義浩さん 新陳代謝出来る組織を 管理士業法道筋づくりも ☆この人 マンション管理新聞第1115号より 2019年09月
https://www.h-fukui.com/news/2955.html
管理会社との「共闘」も打ち出す。管理組合にとって何がプラスかを突き詰めると「管理会社とマンション管理士が両輪となるのがベスト」だと確信しているからだ。
大手管理会社のフロントとしてマンション管理の世界に足を踏み入れて今年で30年。「最後の奉公」との思いで臨む。58歳。
第3回 今後のマンション政策のあり方に関する検討会 議事要旨より。
・マンション管理士試験に合格してマンション管理士として登録しただけでは、法令の知識はあるが、実務の知識は不足しているため、やり方は難しいかもしれないが、実務に直結した研修を充実化する必要があるのではないか。
管理人の給与をあげるというスレ主旨だけど、
その給与が低いのでアップしてやろうというのは管理会社
であって組合ではない。
騰がるんであれば、勤務日数や時間を増やせば管理会社も
値上するでしょう。
管理費の値下げ交渉をするには、管理人人件費と清掃費は
時間や日数を減らせばできるけど、管理委託費は結構交渉が
難しい。
点検費については、相見積もりを取るといえば安くはなる。
>管理人の給料は上げなくても成りてはごまんといる。
>管理人は需要があるので、給料はあげなくていい。
驚くほど社会情勢を理解していませんね…
今現在どこも深刻な管理員の人材不足ですよ。人材確保が困難で事業撤退される業者も出ています。うちの会社も管理員業務から完全に手を引こうという方針で動いています。対応できる下請けもありませんし、ここの書き込みの通りほとんどもマンションで委託費値上げの理解は得られませんしね。
私は人材派遣会社を経営しています。
経営と言っても零細に近い中小企業ですが。
管理員派遣は事業の中の一部ですが、ここ数年ですが非常に人材雇用が困難な状況です。元請けの管理会社さんに業務費の増額をお願いしていますが、委託費の値上げの理解が得られないという理由で据え置かれています。
そのため撤退を視野に入れていますが、管理会社さんからは何とか頑張ってほしいとさんざんお願いされていますね。
だったら値段上げてくれと言う話ですが。
最低賃金が今より3割以上低い時代の金額で請け負えというのが無茶苦茶な話です。
マンションの用語では管理員だけど、一般的には
管理人といっているだけなんだよ。
小規模マンションでは、管理員と清掃員を兼務しているということ。
管理員が清掃をし、管理員の業務もしているんだよ。
1.理事の選出について
輪番制をとっているマンションは、輪番表を作成することからスタートします。
輪番表の作成については、同じフロアーではなく、縦の階で作成します。
役員の選出は、理事候補の互選により選出します。
立候補制を取られているマンションについても、任期は必ず決めておくべきです。
できれば、輪番制と立候補制の併用がベターでしょう。
理事及び監事は、マンションに現に居住する組合員又はマンションに居住している
配偶者及び一親等の親族等、理事会が承認した者がなることができるとしておくこと
が必要です。
但し、理事のなり手不足解消策として、居住していない区分所有者まで範囲を広げ
ることも可能です。