- 掲示板
自分の給料を上げるには日本全体のマインドの変革が必要がある。
大所高所に立って管理委託費値上げに応じましょう。
[スレ作成日時]2023-02-16 14:37:35
自分の給料を上げるには日本全体のマインドの変革が必要がある。
大所高所に立って管理委託費値上げに応じましょう。
[スレ作成日時]2023-02-16 14:37:35
おいおい、それは管理業務主任者の義務じゃないのか。
>>7 マンション掲示板さん
進めば管理組合に取っては朗報かも??
組合員の意識も変わり自主管理、管理費等は管理する会社、清掃は其を主業とする会社に委託。
そうなれば、管理認定制度の認定は進む。管理会社は成り立たない??
どうする??
>>25 評判気になるさん
しかし、マンション管理士は管理と言うからには、管理規約、関係法規等を守り、仕事をする管理組合に寄与する立派な資格と思っていたが、管理業務主任者同様に
クソだ??
>>25 評判気になるさん
しかし、マンション管理士は管理と言うからには、管理規約、関係法規等を守り、仕事をする管理組合に寄与する立派な資格と思っていたが、管理業務主任者同様に
クソだ??
>>25 評判気になるさん
しかし、マンション管理士は管理と言うからには、管理規約、関係法規等を守り、仕事をする管理組合に寄与する立派な資格と思っていたが、管理業務主任者同様に
クソだ??
マンション管理士は合格率8%の難関資格だからね。
>>6 元フロント さんがいうように最低賃金を常識的な水準に上げれば、管理員・清掃員業務にAI・ロボット等を導入せざるを得なくなり、長期のトータルではコストが下がると思われる。
しかし、中小の管理会社は資金も能力もないから、大手の寡占が一層進むのかもしれない。
〇日本の労働人口の 49%が人工知能やロボット等で代替可能に
2015年12月2日
株式会社野村総合研究所
・人工知能やロボット等による代替可能性が高い 100 種の職業
・・・
寄宿舎・寮・マンション管理人
・・・
ビル清掃員
・・・
〇マンション管理トレンド調査2022
令和4年7月21日
一般社団法人 マンション管理業協会
(2) AI・IoT等先進技術の導入において、課題と思われるものについてお尋ねします。
※複数回答
226 A 導入コストが高い
185 B 組合のインフラ整備
118 C 技術動向を見極めている
113 D IT導入の旗振り役を担う人材がいない
106 E 従業員がITを使いこなせない
100 F 導入効果が見えない
56 G 業務内容に合ったIT技術や製品がない
22 H その他
8 I 課題は特にない
<H その他>
・導入コストの負担について管理組合の承認が取りづらい
・区分所有者に高齢者が多く、先進技術の導入が必ずしもサービス向上となるとは限らないから
・顧客ニーズが低い、利用環境がない
>>25 評判気になるさん
しかし、マンション管理士は管理と言うからには、管理規約、関係法規等を守り、仕事をする管理組合に寄与する立派な資格と思っていたが、管理業務主任者同様に
クソだ??
>>25 評判気になるさん
しかし、マンション管理士は管理と言うからには、管理規約、関係法規等を守り、仕事をする管理組合に寄与する立派な資格と思っていたが、管理業務主任者同様に
クソだ??
>>37 匿名さん
↑法令、規約遵守は当たり前だが、
恣意的な解釈をして管理組合を操る管理会社に対抗させるために議員立法でできた資格だ。管理会社の管理業務主任者に対峙させるために、合格率を管理業務主任者試験の半分にしてある。マンション管理士試験の合格率は10%未満となっているのはそのため。勉強すれば誰でも受かるという認識は間違いで
試験場に来た人の1割未満しか絶対にうからないよ。管理会社と戦える人を選ぶためだ。
プロのマン管士団体会長の方針によると、プロのマン管士が闘う相手は、管理会社ではないようだ。
組合員のマン管士が一縷(いちる)の望み?
●副会長10年 ついに大役 日管連第3代の会長に就任 瀬下義浩さん 新陳代謝出来る組織を 管理士業法道筋づくりも ☆この人 マンション管理新聞第1115号より 2019年09月
https://www.h-fukui.com/news/2955.html
管理会社との「共闘」も打ち出す。管理組合にとって何がプラスかを突き詰めると「管理会社とマンション管理士が両輪となるのがベスト」だと確信しているからだ。
大手管理会社のフロントとしてマンション管理の世界に足を踏み入れて今年で30年。「最後の奉公」との思いで臨む。58歳。
第3回 今後のマンション政策のあり方に関する検討会 議事要旨より。
・マンション管理士試験に合格してマンション管理士として登録しただけでは、法令の知識はあるが、実務の知識は不足しているため、やり方は難しいかもしれないが、実務に直結した研修を充実化する必要があるのではないか。
>>40さん
マン管の資格を取ったら、自分がすんでいるマンションの
いろんな役員をやることです。
管理規約・各種細則の全面改正、大規模修繕工事専門委員、
長期修繕計画の洗い直し、理事長、専門委員長の経験をすることです。