- 掲示板
その時に聴きたい曲とは、自分の心理を表しているといいます。
悲しくて沈んだ気分の時に、雨や雪が降ってると心地よいように、
悲しくて切ない気分の時は、暗めのムードある曲が心を癒してくれます。
[スレ作成日時]2010-03-04 22:37:46
その時に聴きたい曲とは、自分の心理を表しているといいます。
悲しくて沈んだ気分の時に、雨や雪が降ってると心地よいように、
悲しくて切ない気分の時は、暗めのムードある曲が心を癒してくれます。
[スレ作成日時]2010-03-04 22:37:46
緑の日々 かな?
たしかに いま ふりかえれば かぞえきれない かなしい日々 でも
あのとき あの夜 あの頃 ふたりは いつも そこにいた
すぎてきた あのかなしみは いつまでも のこるけど
ぼくらが出会った 頃みたいに もうすこし すなおになれれば ・・・
小田さんの旋律の底にはなんとなく讃美歌が混じっているような気がする。
僕は洋楽ばかり聴いてたんだけど、最近になって宇多田ヒカルの凄さに気が付いた。
http://www.youtube.com/watch?v=QrUHxupsnus
英語で歌ったアルバムの一曲
一見意味不明な映像だけど、宇多田の書いた歌詞はエロイ、それに合わせた映像なのだろう。
同じアルバムに「お手軽な日本人」みたいな言い回しの曲もある。
日本では歌姫、日本向けパフォーマンスの一環として世界に出たのかと思ってたけど
どうやら違ってた。彼女なりにビッチな感じで世界に出て行ったんだろう。
でもやっぱり日本の歌詞がいいね・・・