政治・時事掲示板「そんなに民主党は清廉潔白か?パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. そんなに民主党は清廉潔白か?パート5

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-07-01 20:30:06

財政健全化の道筋が示せないまま92兆円を超える予算が成立しました。
相も変わらず鳩山、小沢両氏の疑念は晴れず深まるばかりです。

アメリカで大問題になっているトヨタ、日本政府はのんびりとまるで他人事!
距離をおく日本への制裁であろう。

竹島は韓国のものと中学生に教える北海道の教師
北教祖、山教祖、はいずれも民主の支持母体
義家先生の国会での追及に鳩山も(北教祖の実態に)
唖然!さぁ民主党で子供の教育は ?




[スレ作成日時]2010-03-04 20:29:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

そんなに民主党は清廉潔白か?パート5

  1. 501 匿名さん

    >>458
    子ども手当に所得制限をかけるのは、現行の児童手当以上に、莫大なシステム作りや導入時のコストがかかるんだよ。
    これは、原口も認めていて、児童手当に比べて1.5倍のコストがかかると言っていた。
    それから、452にも書いてあるように、地方自治体から反対もあった。
    今回の所得制限は見送られたけど、今後、納税者番号制度のシステムが作られ、導入されるようになれば、所得制限を設けるはずだよ。
    まぁ、本来はその前に、国籍条項を設けるのが先だと思うが。
    祖国に子どもを残している出稼ぎ外国人にまで支給されるような仕組みは、税金の無駄遣いそのもの。
    すでにブローカーが動き出してるらしいけど、どうするんだろうね。

  2. 502 匿名さん

    >>497
    好き嫌いでしか物を語れないなら邪魔だから消えろ。こちらは優劣で話をしているんでね。
    民主より自民の方がまともだという話はちゃんと数字になっているデータを出している。
    対して民主支持者といえば、妄想ばかりで何の根拠も示さない。
    それで自民支持、あるいは民主批判をやめろといって誰が納得すると思う?
    何の知識もないガキのヒステリーになんぞつきあってられないよ。

  3. 503 匿名さん

    名古屋市議の年収1600万円→800万円とする議案が否決された。
    議案を提出した河村市長に頑張ってもらいたい。
    市議の諸経費はどのくらいなんだろう。年収1600万円も市議って必要なの???
    市税を負担するのは名古屋市民。

  4. 504 匿名さん

    >>502
    何言っても無駄かと・・・
    漠然と根拠もなく信じ切っている民主教ですから・・・

    あの予算みて何も感じない時点で終わってます

  5. 505 393

    >>502
    >好き嫌いでしか物を語れないなら邪魔だから消えろ。こちらは優劣で話をしているんでね。
    底が浅いですね。「自民」と言う名前が嫌いと言っているわけではありません。
    赤字を垂れ流す体質が嫌いなんですよ。

    >民主より自民の方がまともだという話はちゃんと数字になっているデータを出している。
    >対して民主支持者といえば、妄想ばかりで何の根拠も示さない。
    あなた方の言っていることも分かっている。しかし民主政権になってまだ半年。当面は
    応援しつつ見てあげるべきで、結果は次の総選挙に近くなってからで十分ではないだろうか?
    個人的には8年間任せてみるべきと考えていますが・・・。

    >それで自民支持、あるいは民主批判をやめろといって誰が納得すると思う?
    >何の知識もないガキのヒステリーになんぞつきあってられないよ。
    今、民主批判をしている方が「ガキのヒステリー」に見えてしまいますよ。

    >>504
    >あの予算みて何も感じない時点で終わってます
    今のご時世仕方がないのでは? 自民でも同じかそれ以上になっていると踏んでます。
    自民時代と同じような税収があるのに国債発行額が税収を上回るようだと問題があると
    思うけどね。

  6. 506 匿名さん

    改革をやりたいのならまずは財源確保が先では?

    まずは景気回復ありきでしょ

    公言も「無駄をなくし」「埋蔵金」で賄うということでした

    全然違いますよね?

    鳩にしては、「国債発行はしない」と公言していたんですよ?

  7. 507 匿名さん

    >個人的には8年間任せてみるべき

    いやー、気の長いお方ですね。
    過去に政権を執った新進党に例えばもし、気長に8年間も政権を任せていたら、
    どんな日本に成っていた事でしょう。

  8. 508 匿名さん

    今の現状の税金で無駄をそちらへまわして公約を実行するからということで投票した人は沢山いる
    それをやる為に増税であとからその分回収するんなら意味ないだろ

    詐欺だな

    クーリングオフしたい位だ

  9. 509 匿名

    >>508
    それを言うと必ず、わかりきっていたとかお前がばかなんだという話になるが
    問題は、今の与党がそうやって【嘘】の公約で国民を騙して政権をとったということ

    公約に嘘があった場合どうするべきって民主党は言っていたっけ?

  10. 510 匿名さん

    野党時代はちょっと失言しただけで「責任を取れ」「責任を取れ」と散々騒いでいて政権取ったら脱税しようが秘書が逮捕されようが誰も責任を取らないという現実

    犯罪なんですよ?民主党さん

  11. 511 匿名さん

    民主党も民主支持者もそんなに自信あるのなら

    小泉さんのように「国民に真意を問う選挙」やったらいいのに・・・

    国民が支持したなら仕方ないけど今の民主党はかつて国民が支持した民主党じゃにあからなぁ・・・

    誰が借金でやれって言ったよ・・・

  12. 512 匿名

    で対案は?

  13. 513 匿名さん

    >>512
    人に聞く前にまずあなたの案は?

  14. 514 匿名さん

    >>448
    民主党が公共事業を悪だと言ってるのは国民に対するただのポーズ。
    実際にはあからさまな利益誘導をして、自分達の票集めの為の公共事業はどんどんやってるよ。
    高速道路も衆院選前は無料化すると言ってたのに、今後は今よりも値上げをして、その分公共事業(道路建設)に充てるそうだよ。

    【長崎県知事選挙】民主党飴とムチで長崎県民を恐喝?
    http://www.youtube.com/watch?v=rtxLb0Uet5A
    【激震2010 民主党政権下の日本】まるで「コンクリートから小沢へ」
    http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100316/plt100316151600...

  15. 515 匿名さん

    金の亡者っぷりは誰が見ても明らか

    そんな人たちが公共事業なんて美味しいもの手放すわけないでしょ

  16. 516 匿名さん

    日本が沈みかけた船だとして。

    今の民主党に任せておいたら5年で沈む。
    今の自民党に任せたら10は沈まない。

    現状の2党の優劣なんてその程度の違いですよ。

    しかしながら、今後2〜3年で化けるとしたらその可能性が高いのは民主党だと考えます。

    今、自民党に戻して10年後にまた悩むよりは、民主党を2〜3年見守ってみたい。

  17. 517 匿名さん

    >>514
    >>515
    それ民主党ではなくて小沢の体質でしょう。
    奴と手を切れば良いんですよ。

  18. 518 匿名さん

    >>514
    じゃあよかったじゃん。
    でもちょっと前まで、その民主党の公共事業削減政策を叩いてたよね?

  19. 519 匿名さん

    要するに・・
    こういう知能レベルの人が自民批判をしているということですな。
    「北朝鮮に批判されて光栄だ」と言った橋下知事の気持ちがよくわかる。
    どうぞ思う存分批判してください。

  20. 520 匿名さん

    >>517
    小沢一人の体質だと思ってるの???
    それは大きな間違い。もう少し、民主党がどのような議員達で構成されているのかを勉強した方がいい。

    >>518
    民主党の公共事業が問題なのは、国全体の景気回復の為ではなく、
    自分達の票集めにつながる特定のものだけに金をばら撒き、さらに地方の人達を恫喝して極端な利益誘導に走っている事。
    ダム建設がそのいい例。
    事業仕分けで八ツ場に代表されるようなダム工事をストップさせたが、
    実際にはその裏で胆沢を始めとした自分達に関係している複数のダムは中止せず工事は続行中。
    今の民主党の公共事業のやり方を良かったと思えるなんて、異常。

  21. 521 匿名

    北朝鮮も日本も国は国
    第三者から見たら上も下もないよ

    自分は当事者の日本の立場だから日本を贔屓するだけ

  22. 522 匿名

    >>520
    公共事業はいつの時代でもどこの国でも政治的なものでしょ
    学生みたいなことを言わない 笑

  23. 523 匿名さん

    >>522
    だったら、もう君には公共工事の事で、旧政権を批判する権利はないね。
    現政権は今までよりも酷い中央集権的な金権政治をやっているんだから。

  24. 524 匿名さん

    民主党は、元社会党議員と、いわゆる古いタイプの自民党議員と、あとはチルドレンの集まり。
    何かと民主は小沢幹事長ばかりがクローズアップされがちだけど、民主内部では元社会党派の力が強く、思想や政策は旧社会党そのものだよ。
    事務局も旧社会党スタッフが支配していて、あの詐欺と言われたマニフェストやインデックスも、旧社会党の職員が作っている。
    ちなみに、社会党系議員の有名どころだと、千葉景子・菅直人・岡崎トミ子・輿石東など。
    この人達がどういう事をしたのか、民主支持者は当然知っているんだよね?

    正直言って、民主党は社会党をベースに昔の悪い部分の自民党を足したような党だよ。
    そんな政党に国を任せて見守れだなんて到底無理な話(笑)。

  25. 525 匿名

    >>523
    でどうやって政権奪還するんだ?
    おっさんの居酒屋無駄話は聞き飽きたぞ

  26. 526 匿名さん

    自民や公明に任せるよりいいや。

  27. 527 匿名さん

    参院選の結果次第で民主は公明と連立を組むんじゃないの?
    もう既にかなり擦り寄りを始めているけどね。

    民主・公明接近、目玉政策でも…参院選後に連携?
    http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100311-OYT1T00182.htm
    民主、公明両党:急接近 選挙目当てと与野党から批判
    http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100312k0000m010080000c.html

  28. 528 匿名さん

    株価は11000円回復  誰だ? 鳩山不況とか言ってた奴w

  29. 529 匿名さん

    ↑本当にお約束レベルの無知ぶりですね。上がったのは企業の努力と日銀の対策のおかげ。
    政府は景気がよくなることを何もしていないよ。むしろ足を引っ張っている。
    昨年8月から今までの株価上昇率を他国と比べればわかること。

  30. 530 匿名さん

    >>529
    政権交代が確実視されたのは昨年のゴールデンウイークあたりだから比較するのは昨年5月から今までだろ。?

  31. 531 匿名さん

    >>529
    諸外国と比較するのはあまり意味がないよ。

  32. 532 匿名さん

    >>529
    そちらこそ、お約束の反応ですな。
    民主党政権でなかったら、もっと早く回復していたと。
    本当に、たられば話がお好きなようで。

    ついでに言うと民主党が何か役だっているとは思ってないよ。

    政治は政治。経済は経済。

  33. 533 匿名さん

    民主政権は低迷してた1人あたりのGDPを、いきなり主要国中第二位に押し上げたんだよなw

    円高のおかげで。
    外国と比較するのはまったく意味が無い。

  34. 534 匿名さん

    その分では政権交代した途端に階段を踏み外す様に暴落したのも知らない様だね。
    それまで右肩上がりだった株価が1500円以上下がってやっと止まったの。
    5月から織り込んでたなら、それまで上がっていたものが何故下がったか説明してよ。
    それと政権交代前からどのくらい上がったか知ってる?下手すれば一日で上下するくらいの誤差みたいな額だよ。

    で、何で海外と比べるのが意味ないの?経済は日本だけで完結しているとでも?
    海外が上がれば日本の株価も引き上げられるのが当たり前ってことも知らないのかな?
    その上げ幅よりも大分少ないんだから足を引っ張っているのは明らか。

  35. 535 匿名さん


    墓穴を掘ったね。
    結局は国内要因より遥かに海外の影響を受けると言うこと。

  36. 536 匿名さん

    >>534
    海外が下がるときは鳩山のせいにしてるだろw

  37. 537 匿名さん

    >>528
    株価が上がれば好景気ですか?
    じゃぁ、明日下がったら不景気ですか?

    昔ほど経済と株価、為替は連動してないですよ

  38. 538 匿名さん

    >>531
    経済協調の目安にはなるでしょ
    こんなに日本だけ置いていかれることは過去なかったよ

  39. 539 匿名さん

    >>535
    は?海外の影響を受けるから今頃もっと上がってるはずだって話なんだけど。

    >>536
    いつそんな事言った?いつもの妄想ですか?

    で、政権交代直後に株価が下がった説明はないのね。いつものことだけど。

  40. 540 匿名さん

    >>539
    >、政権交代直後に株価が下がった説明はないのね。いつものことだけど。
    ただの混乱期だろ。
    そんな一瞬の混乱期の話をいつまでもいつまでも。

  41. 541 匿名さん

    諸外国と比べても意味ないよ→遥かに海外の影響を受けると言うこと

    墓穴掘ってるのどっち?w

  42. 542 匿名

    今考えると麻生の『100年に一度』はかなり大袈裟だったな
    結局好況不況のいつものに過ぎなかった

    麻生からはネット特有の底の薄さと同じ香りがするんだよね
    数手先を読まないで目先で一喜一憂したりする

  43. 543 匿名さん

    >>541
    海外の影響を受けると言い出したのはそっち。
    影響を受けることと比較する意味がないことは矛盾しないし。

  44. 544 匿名さん

    >影響を受けることと比較する意味がないことは矛盾しないし。

    海外から影響を受ける=海外が上がれば日本も上がるし下がればさがる だよね?
    それで海外が上がってるのに日本はそのまんまだよ と比較することに意味がないと。
    これで矛盾しないとかもう訳わからなさすぎてついて行けませんわ。

  45. 545 匿名さん

    麻生さんが世界波及を止めたんだよ

    麻生さんをバカにするな

  46. 546 匿名さん

    >>結局好況不況のいつものに過ぎなかった

    社会にちゃんと適応できてる?
    大袈裟?こんな世界同時不況なのに?

  47. 547 匿名さん

    馬鹿だよ。
    態々、日本がその役を買って出る必要はなかった。
    日本が何もしなかったら、他国は指をくわえて見ていたとでも思ってるの。

  48. 548 匿名さん

    >>544
    影響を受ける=同期する
    ってことだと思ってんの?
    救いようがないわ。

  49. 549 匿名さん

    >>結局好況不況のいつものに過ぎなかった

    ありえないw

    国内だけでも2009上、下合わせて何件上場企業が倒産してると思ってるの?
    負債額合計知ってるの?
    中小いれたら洒落にならんよ?
    冗談もほどほどにしてください

    書き込む前に少しは勉強しろよ・・・

  50. 550 匿名

    >>549
    民主脳の人って見方が偏っていてロクに新聞も読まずに自分のなんとなくの感じ方で
    あたかも当たり前のように言い切る人多いよね
    視野が狭いというか無知というか
    その割に自信過剰だから手に終えない

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸