東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ西池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 西池袋
  7. 池袋駅
  8. パークホームズ西池袋ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-10-17 05:52:30

パークホームズ西池袋についての情報を希望しています。
池袋が最寄り駅なのでどこへいくのも便利ですね。
外観もかっこよくていいなと思っています。

所在地:東京都豊島区西池袋3丁目1354-2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅 徒歩6分
東京メトロ副都心線「池袋」駅 徒歩6分
東京メトロ有楽町線「池袋」駅 徒歩6分
山手線「池袋」駅 徒歩9分
埼京線「池袋」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:68.89平米~92.29平米
売主:
施工会社:
管理会社:
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-02-05 22:42:37

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ西池袋口コミ掲示板・評判

  1. 65 マンション検討中さん

    異常者なんて、いませんよ。

    こちらで、いろんな意見が聞けて十人十色とても参考になりますから、どんどん書き込みをお願いします。教えて下さい。あぁ、なるほどねぇと。

    だから、批判するのはちょっと違うかな~それでこそ、購入を検討する意味がありますからね。
    皆さま、真面目で真剣でらっしゃるから、ありがたいです。

  2. 66 購入経験者さん

    タワマンが欲しいならタワマンを買えばいいし、
    タワマンの方が良いと思うならわざわざ低層マンションの検討スレにこなくてもいいのになぁとは思います。←イマイチ低層マンションのスレに来てまでコメントする理由が思い当たらないのですが(;^_^A
    検討してる側としては有意義なスレになればなと思います。
    (51さん、55さん、56さん、61さんがなぜこのスレに来るのかが特に謎ですw)

  3. 67 マンション掲示板さん

    >>64 マンコミュファンさん

    PCTは一昔前の安請け合いですよ

  4. 68 名無しさん

    >>60 匿名さん
    規模と敷地面積の絶対的優位性を全然分かってないなー
    ヘリポートって脱出するためだけに使うと思ってる?
    都市災害と対策について知らなすぎるなら、ちゃんと勉強されてから書き込んだ方が良いですよ?

  5. 69 匿名さん

    坪500万も600万も出して外廊下の板マン買うなんて金余ってて羨ましいな

  6. 70 匿名さん

    >>68 名無しさん
    板マンでも大規模物件や容積率高い物件なら空地も多いですよ。私の住んでる板マンも敷地の半分以上は空地ですよ。ちなみに、近くのタワマンより空地率高いです。タワマンのヘリポートは火災や急病の時はしごが届かないからヘリポート用意してるんですよね。

  7. 71 匿名さん

    パークシティ豊洲は知人が住んでる。良いマンションだなとは思うけど、埋立地に住むのはやはり抵抗あるんだよね。

  8. 72 名無しさん

    >>66 購入経験者さん

    タワマンと低層マンションの両方を購入検討しているからだろ?

  9. 73 買い替え検討中さん

    >>72 名無しさん
    タワマンの方が良いって言ってる人がわざわざここ検討しないでしょう。
    タワマンの方が良いって言ってるんだから。

  10. 74 匿名さん

    >>68 名無しさん
    煽ったら駄目ですよ。
    加えてお伝えしますと、タワマン=板マンより規模がでかい&敷地面積大きいは勘違いです。タワマンの方がホテルライクで私的には好きですが。

  11. 75 匿名さん

    一般論の話をしてるのに「~もある」ほど無意味なコメントもないね。
    元々タワマン揶揄したコメントが発端なんだから、言い出しっぺが責任持って収拾しろよ。
    とりあえずここはタワマンを揶揄するほどのスペックも規模もないだろ。

  12. 76 eマンションさん

    >>75 匿名さん
    ここは規模がないからこそいいんじゃない。
    立地と相まって、便利だけど静かに暮らせるのが売り。

  13. 77 マンション検討中さん

    小規模なのにあからさまにコスト削減されてるのが分かる色々と中途半端なマンションですね

  14. 78 マンション検討中さん

    割と賃貸部屋が多いので、どうしようかなと思っています。
    余計なお世話ですが、賃貸料も高いと空室なるかもと引っ越し作業も煩雑にあり、ちょっと落ち着かないかしらん。

  15. 79 匿名さん

    >>77 マンション検討中さん
    どのへんがコスト削減されてると?

  16. 80 マンション検討中さん

    >>77 マンション検討中さん
    そう思うならわざわざ検討しなきゃいいのに。

  17. 81 周辺住民

    >>78 マンション検討中さん
    周辺の分譲マンションの賃料を見る限り、
    間違いなく高額な賃料にはなると思います。
    規模感のあるマンションではないから、そんなに頻繁には引越作業はなさそうですが。

  18. 82 口コミ知りたいさん

    >>73 買い替え検討中さん

    誰がタワマンの方がいいって言っている?

  19. 83 マンション検討中さん

    パークシティ高田馬場と比較したらどう思います?
    あっちも坪550~600って言ってる人がいるんですが。1期が450くらいからが妥当かなと思うけど。こちらはどれくらいになりそうかな。

  20. 84 匿名さん

    竣工から入居まで5カ月も空いてますね。
    竣工検査とかそんなに時間がかかるものなのでしょうか?
    それとも会社決算の都合なのか、元土地オーナー優先のスケジュールなのか
    わかりませんが、印象が悪くなりますね。

  21. 85 匿名さん

    >>84 匿名さん
    今どきそんなの普通。スミフなんて完成済み物件の入居が1年以上先とか普通にある。
    マンション適地が減って建築費が上がってるから供給数を絞らざるをえないんだよ。
    嫌なら中古探したほうがいい。

  22. 86 マンション比較中さん

    >>83 マンション検討中さん
    何を重要視するかじゃないでしょうか。
    資産性や住環境ならこちらだと思いますし、
    規模が大きい方が良いなら高田馬場。
    ただ、高田馬場がその坪単価になるならこちらの方が良いと思います。

  23. 87 マンション検討中さん

    >>86 マンション比較中さん
    そうですよね。規模が大きいだけで高田馬場でその坪単価は無いし魅力ないですよね。
    コチラの掲示板の方が賢い人が多いです。

  24. 88 検討板ユーザーさん

    スラブ厚が気になります

  25. 89 マンション検討中さん

    現地行ってみましたが前の道路が思っていたより狭かったです。

  26. 90 マンション比較中さん

    >>87 マンション検討中さん
    規模だけならそうなりますね。
    デザインとか共用部が充実してるとかはあるかもしれないですし、
    あとは高田馬場に地縁があるなら…とは思います。
    ここは戸数が少ないですし、そもそも購入できるかどうか…ってところもあると思います。まあ、抽選でダメなら高田馬場検討でいいのではって考えもありますが、
    だったらブリリアタワー池袋westの方が高田馬場よりはいいと思ってしまいますが…皆さんどうでしょうかね(-_-;)

  27. 91 マンション検討中さん

    >>89 マンション検討中さん
    私も現地に行ってそう思いました。
    パークホームズ目白あたりともちょっと違った雰囲気でした。

  28. 92 マンション検討中さん

    >>91 マンション検討中さん
    そちらとは確かに雰囲気は違いますね。
    前の道路は表通りではない住宅街ならこんなもんかなと思いましたが。

  29. 93 匿名さん

    >84
    >85

    竣工のタイミングで内覧会やって指摘事項の補修して引き渡しって段取りなんでふつうは1~2か月。地権者先に入居させるのかもね。その辺は要確認。

    ちなみにすみふは一般的な販売スタイルではないんで参考にはならない。

  30. 94 マンション検討中さん

    >>93 匿名さん
    googlemapで見る限り、地権者といってもそんなに人数いるとは思えないんですよね汗
    なので、私的には売り上げの計上する時期の関係と予想します。
    時期的にもそんな頃合いですし。

  31. 95 マンション検討中くん

    まあまあ、とりあえず価格は
    1億~1億2000万ってとこかな。
    住環境はとてもいいと思う。
    販売はいつからだろう?

  32. 96 名無しさん

    一番狭くて条件の悪い部屋ならそれぐらいでしょうね

  33. 97 匿名さん

    >>95 マンション検討中くん

    販売概要(第一期) <予告広告>
    販売予定時期:2023年6月中旬販売予定

  34. 98 マンション検討中さん

    電話が来たから聞いたら、Eタイプ部屋は2階だけの販売なんだって。
    あとは、地権者の分。

    前の道路は狭いし、囲まれてるしで日当たり悪いよね。

  35. 99 匿名さん

    道路狭いのは別に気になりませんが、
    日当たりはちょっと気にする人はいるかもしれませんね。
    ですが個人的にはいい場所とも思うんですけどね。

  36. 100 名無しさん

    >>99 匿名さん
    場所見に行ってみたけど、
    南側は2階からみたいだから日当たりは問題ない感じですかね。

    1. 場所見に行ってみたけど、南側は2階からみ...
  37. 101 名無しさん

    >>98 マンション検討中さん
    日当たりを求めるならタワマンとかがいいんじゃないでしょうか。低層で日当たりだと駅遠か坂の上とかもいいかもしれません。

  38. 102 匿名さん

    >>100 名無しさん
    目の前の藤和は大規模修繕中ですから、囲いがない状態をGoogleストビューで確認しました。

    1. 目の前の藤和は大規模修繕中ですから、囲い...
  39. 103 名無しさん

    >>102 匿名さん
    ありがとうございます!
    目の前の道路、そこまで大きくはないですが、
    南側の日当たりには影響なさそうですね。
    囲いがとれるとよりそう感じますね。
    バルコニーが向かい合わないのもいいですね。
    あとは予算が届くか…。

  40. 104 通りがかりさん

    池袋西口の南側は街並みが落ち着いていていいよねー
    西池袋通りも交通量そこまで多くないし、歩道もゆったりしてるから周辺環境かなりいいねー
    自転車なら目白駅のほうにも行かれるからクイーンズ伊勢丹でお買い物も可能。
    安さを追求するなら下落合のオーケーストアも自転車で行けておすすめ。

  41. 105 ご近所さん

    >>103 名無しさん
    藤和さんは北側斜線の関係で圧迫感が少ないんですよね。道路からも離隔とれてるうえにフェンスも無いので、とても開放的な雰囲気です。
    残念ながらこちらの三井は道路ギリッギリに建てるので周囲への圧迫感は相当なものになりそうです・・・。近所はいろいろ意見したのですが。

  42. 107 名無しさん

    >>105 ご近所さん
    ご近所の方からコメントもらえて嬉しいです。
    住む側としたらフェンスはあったほうがいいですが、
    周りは圧迫感を感じるかもしれないですね。
    検討してる私としてはフェンスがあったほうがいいですが汗
    利便性と住環境のバランスが取れている場所(しかも文教地区)は中々ない上に、この近辺だと中々3LDKの出物もないので。中古でてもすぐ売れてしまいますし…。

  43. 108 匿名さん

    おしゃれな外観デザインだなと思いましたが
    プラン内容をみると、アウトポール設計ではないので部屋の柱が出ています。
    立地的に価格は高いでしょうし、もう少しうまく設計されていてもいいのかな・・。
    ただ、最近はコンパクトマンションが多いですが、広い間取りありそうです。
    資産価値もありそうですし、アクセスの良さで選ぶ人多いかもしれませんね。

  44. 109 マンション検討中さん

    ここはディスポーザーなしの、各階ゴミ置き場もなしでしょうか?

  45. 110 名無しさん

    >>109 マンション検討中さん

    ゴミ庫は、各階にはありません1階のみ。
    管理人は日勤です。

  46. 111 口コミ知りたいさん

    >>109 マンション検討中さん
    この戸数でそんなんしたら大変なことになるから、それはないでしょ。設備のとこにも載ってなかったし。
    そんなん出来るのは金持ちとかVIP客のみの案内で売れちゃうやつじゃないかな?

  47. 112 マンション比較中さん

    >>95 マンション検討中くん
    92平米の糞間取りは1億でも高い

  48. 113 マンコミュファンさん

    >>112 マンション比較中さん
    その感覚だと、多分23区駅近じゃあ買えないね。
    坪350程度を求めるなら他のところで探した方がいいと思う。あなたにとって時間の無駄になっちゃうだろうから。

  49. 114 検討板ユーザーさん

    10年前は大坂駅直結の100へイベイが1億しなかったのにね。ほんと悪夢の統一棄民党政権終わってほしいわ。


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸