- 掲示板
マンションなんでも質問でよくオプションやオプション会って言葉を見ますが、どんな人が利用できるのでしょうか?そしてどんなメリットがあるのでしょうか?
実際にマンションを契約してオプションを注文したり、オプション会に参加した方に情報の提供をお願いします。
木造アパート暮らしでオプションが羨ましすぎて・・・なんて方はご遠慮くださいね。
[スレ作成日時]2023-02-05 20:26:00
マンションなんでも質問でよくオプションやオプション会って言葉を見ますが、どんな人が利用できるのでしょうか?そしてどんなメリットがあるのでしょうか?
実際にマンションを契約してオプションを注文したり、オプション会に参加した方に情報の提供をお願いします。
木造アパート暮らしでオプションが羨ましすぎて・・・なんて方はご遠慮くださいね。
[スレ作成日時]2023-02-05 20:26:00
まともな人は、禁煙しても頭の異変が25年も戻らないタバコは怖くて吸えません。
マンションを買える人の殆どは非喫煙者。
非喫煙者のほうが圧倒的に多いので当然ですが。
オプションを注文できる人の多くが非喫煙者ということでもありますね。
確かに、旧帝大卒業とかだと引く手あまたで困ってしまいます。
マンションもマンションオプションも同じ。
予算に限りがあり、安いマンションだとオプションが用意されていなくて、楽でしょうね。
でも、注文住宅というのはオプションの固まりのようなもので、設計するのは楽しいですよ。
でも、貧乏喫煙者は英語の勉強をし直してマンションが買えると思っているようですよ。
貧乏人は70年ローンとかで買えるかもしれないけれど、貧乏喫煙者は大概失業しているので、マンションの契約ができないようです。
当然のことですが、オプション設定のある高級分譲マンションの契約者だけです。
当然のことですが、頭に異変の生じた貧乏喫煙者には無理でしょう。
臭い汚い危険な喫煙者にオプション会場に来てもらっては困ります。
頭の悪い貧乏喫煙者が、オプションを注文しにいって、「おたく、マンションの契約者ではないので、お引き取りください。」と言われても理解ができなかったとか。喫煙すると脳に異変が生じ、認知障害を起こすらしいです。そういうのが、紛れ込むと迷惑ですよね。