>>43 契約者さん1さん
年齢的にも若そうな家族も多いし、初めてマンション住むからルール分かってない人が多いだけでは?
契約時の重要事項説明にあった気もするが、だいたい忘れて、周りがやってるし、玄関狭いからまあいいやという軽い気持ち。
張り紙貼られたら、それなりの人がさーっと片付けてるし、そこまで民度が悪いとは思わないな。
片付けないとこには個別にポスティングで解消するでしょう。
前に住んでいたマンションはそうやって改善してましたよ。
それより、生協だかパルシステムだかの営業が管理組合が機能するまでは置き配しても大丈夫と言い切ってたのを聞いたが、あれは良いのですかね?
一部の角部屋、私物出しっぱなしにして全く片付ける気ないみたいですね。二人乗りベビーカー、自転車、ゴルフバック、タイヤの空気入れ… そのうち掲示板に部屋番号記載されちゃいますよー
これから入居予定のものです。宜しくお願いします。
みなさんフロアコーティングってされましたか?
検討してるのですが、おすすめの業者さんがありましたら教えていただければ幸いです。
来客用駐輪場、夜でも満車でビックリしてみたら、ほぼシールが貼ってある居住者の自転車ですね。。
気になって数週間見てみたんですけど、常習者の方々ですね。
子供用自転車から大人用の電動自転車まで。
みんなやってるなら怖くない精神なんでしょうか。
今日は夜9時半で満車、なんなら一台のタイヤが太い電動自転車はスペースじゃないとこに停めてました。
モラルが低い、、来客時に恥ずかしいです。
どうにかならないんでしょうか。
ウエストコートのエレベーターは、
来年4月?(10月以降の契約者は引渡しが4月以降と聞いたので)まで
養生されたままなのでしょうか。
さすがに、ちょっとみすぼらしくなってきた気がするので
できれば一度外して欲しいと思っています。笑
最近、色々改善されはじめましたね。
アプリからチャットで管理会社へ対応を依頼できますよ。
管理費を払っているんですから、何かあれば便利なツールかと思います。
ゴミ置き場閉鎖はビックリしましたね。
段ボールも雪崩れが起きて凄いことになってますし、燃えないゴミの山積みも週末は凄いですし、缶は溢れかえってカゴに入らないこともしばしば。
年末年始のゴミ置き場が恐ろしいですね。
というか、ゴミ置き場の設計が変じゃないですか?
燃えないゴミも、燃えるゴミのようにすれば捨てやすいですし、段ボールも大きなラックみたいなのに積み重ねてすてるようにすればあんな事にはならなさそう。
大規模なのに置くスタイルにしているのがデッドスペースありすぎてセンスないなーって思ってました。。
段ボール置き場は明らかに造りというか仕組みが悪いと思います。
サイズが揃わないものを積んでいけば雪崩れるのは当たり前なので…。
スペース自体は広いのにもったいない!
ラックを置いて立てて捨てるようにするとか、方法があると思うのですが。
3ヶ月点検や6ヶ月点検は何かお知らせが来るのでしょうか?
入居してから約6ヶ月経ちますが、3ヶ月の時も特に連絡は来なかったのですが、こちらから連絡する必要があるのでしょうか?
このマンションでペット(犬)を飼ってらっしゃる方は多いでしょうか?
また、どのような犬種が多いのでしょうか。やはりポメラニアンなどの超小型犬でしょうか。柴犬を飼ってらっしゃる方、いらっしゃいますか?
9階にも引き渡し初期からずーっと私物を置いてあるお宅がありますね。
一度も私物が無かった事がありません。
総会が終わり管理組合が始動したら、何か次の行動を起こしてくれたらと思います。
イーストコートの角部屋、常に廊下に子ども用の自転車が置いてあるしルーフバルコニーには大きな物置とグリーンカーテンが設置してある。こういう人って規約とか注意書きとか見てないんですかね?
個別に注意それでもダメだったら日時を決めて撤去のお知らせ、まだダメだったら取り敢えず撤去して管理会社で保管、ここまで出来ないんでしょうかね。
消防法でも禁止されていませんでしたか?
守らせるように動いて欲しいです。
上の階の足音が本当にうるさい。去年の3月30日に入居して、4月入ってすぐにドンドンする音が気になるように。
あまりにも酷い音が続いたときにリビオのAIスマートに書いてある問い合わせ先に電話をしたくらい。一年の間で合計4回ほど。本当にいい加減にしてほしい。ここに号室書きたいくらい。最近は、ボールを床に付いてんのか??ってくらいドスドス音がうるさい。
フードトラックは終了なんですかね?
運営会社はチラシを配らなければ、近所に看板も出さず、集客やる気なく、出店した事業者が可哀想だったので、この結果は必然的であるが、運営会社はもう少しまじめに集客頑張って欲しかった。
せめて、ミキモトの工事関係者やスタッフくらいには営業して欲しかった。
なくてもとても困るわけではないが、この結果はなんか残念。
以前、友人が夜に立ち寄った時に来客用駐輪場が居住者のママチャリと子供用自転車で満車だったのを見たときから凄い気になるんです。
今日も帰宅時(20時すぎ)にみたら、リビオシティのシールが貼っていない、連日停まってるママチャリが沢山停まっていて、空きが1台しかないしかない状態だったんです。
あれ、駐輪場を契約していない(?)居住者で間違いない気がします。。
どうにかならないのかな。
もはや管理会社に通報しても何も起こらないし。
モラルが極端に低い人が多いの、嫌だなぁ。。
フードトラックが来ると推されたのに全然来ないし、上の階の足音がドスドスうるさいし、駅から徒歩3分と言われたのに工事のせいで10分近くかかる(後数年はそうらしい)し、詐欺物件つかまされたみたいだわ
フードトラック復活してたんですね!
告知が足りな過ぎます!!
うちは何度か購入していて、他に利用してる方もチラホラ見かけましたが、気付けず終わってる時も度々…
マンション内だけでなく近隣ホテルやご近所さんにも、上手く周知する等で、せっかくの良い企画を継続できるようにして欲しいです
理事会に規約違反について対策検討して欲しいと伝えればいいんでしょうかね?
毎月行われているだろう?理事会の内容についても、全く公開されていませんがそんなものなんですかね、、、
カーシェアweevアプリ登録者に、カーシェア利用停止についての連絡が届きましたので共有します。
今回の自損事故の修理に際し、部品の取り寄せ・ボディの板金も含めて、修理完了まで2カ月程度かかる見込みとのことです。
なお、貸渡約款により代替車両は不提供とのこと。
=======
修理期間:~2024年8月15日予定
※修理期間は変更となる可能性がございます。
=======