物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市東区泉1丁目1124番1(地番) |
交通 |
名古屋市営地下鉄桜通線・名城線 久屋大通 駅(1A出口)徒歩6分 名古屋市営地下鉄桜通線 高岳 駅(1番出口)徒歩8分 名古屋市営地下鉄東山線・名城線 栄 駅(4番出入口)徒歩12分
|
間取り |
2LDK |
専有面積 |
48.19m2~67.4m2 |
価格 |
4740万円~6830万円 |
管理費(月額) |
9540円~1万3350円/月 |
修繕積立金(月額) |
6270円~8770円/月 |
そのほかの費用 |
●バルコニー面積 : 7.59平米~12.40平米 ●管理一時金 : 19,060円~26,650円(一括) ●専用利用料 : 2,090円(ホームセキュリティ利用料 : 1,100円、インターネット接続サービス利用料 : 990円)(月額)
●取引条件有効期限 : 2025年4月30日 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
37戸 |
販売戸数 |
4戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年9月※竣工済 入居可能時期:即引渡可※諸手続き完了後 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
近鉄不動産株式会社 名古屋レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
(株)鍜治田工務店 |
管理会社 |
近鉄住宅管理(株) |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ローレルコート久屋大通公園口コミ掲示板・評判
-
127
匿名さん 2024/03/25 08:43:21
>>124 周辺住民さん
弁護士は外した方がいいと思うな
今の時代、大した事がない、物凄い金持ちっていう印象はない
-
128
匿名さん 2024/03/26 09:22:32
>>124 周辺住民さん
法人契約ってのがあるか
法人が億超えを普通に買っていくのかな
ありがたい事だね、売る側からしたら一個人より信用出来るって言うか
-
129
匿名さん 2024/07/20 05:59:22
今出ている物件概要を見ると、販売価格が4320万円~7180万円となっているので
億越えの物件ってもう売れたという認識でいいのでしょうか。
それとも、まだまだあるのか?
いずれにしても、売れる見込みがないとそもそも社内で決済おりないだろうし、
見込みがあってのことなんだと思います…。
-
130
匿名さん 2024/07/21 08:11:21
-
131
匿名さん 2024/07/24 01:29:12
-
132
匿名さん 2024/08/16 06:14:17
管理費・修繕費のほかに専用利用料というインターネットとホームセキュリティーが月額2000円かかりますが、
それでも一番高い月額で、月額23000円代と総戸数にしては価格設定が低い気がしました。
この総戸数で管理・修繕費は計画的に足りていくのかというところが気になります。
以前住んでいた、共用施設が無い60戸規模のマンションでさえ、同じくらいの月額でしたので気になりました
-
133
口コミ知りたいさん 2024/08/16 09:10:00
>>132 匿名さん
タワーでもなく14階建のマンションで、共用施設無く駐車場も機械式は8台分のみ。まあ妥当な金額じゃないですかね。
-
134
匿名さん 2024/10/07 22:55:27
ホテルライクな内廊下は高級感があって良いです
ワンフロアの数も少ないからプライバシー性もばっちりですね
Aタイプ、Cタイプが平米数的には広めになっていて、Bタイプはちょっと狭くなっているのかな
共用施設もないので無駄がないという点は将来的にも管理費のコストが抑えられるしライフスタイルもシンプルに過ごせるというのは
良い点だと思いました。
-
135
検討板ユーザーさん 2024/10/08 02:37:42
共用施設がなくて、管理費が安いのはいいことなんだけど、売るときは特別他のマンションに比べて優位な点が無くなるって言い方もできる
このあたり特にマンションだらけだし
-
136
匿名さん 2024/10/08 03:30:05
-
-
137
匿名さん 2024/10/10 01:31:20
>>売るときは特別他のマンションに比べて優位な点が無くなる
他にもたくさん中古マンションがあると、どうしても売りにくくはなってきそうですよね。
販売価格(税込)?
4,740万円~7,180万円
5000万円未満で買えるのはいいと思いました。
-
138
匿名さん 2024/11/08 03:34:23
-
139
匿名さん 2024/11/28 07:40:23
ダイレクトサッシはカッコいいなと思います。
いつも思うのは中が丸見えなこと。
住んでいる人は気にならないのだろうかとか。
夜は特に中がしっかり見えてしまいますから。
見られてもいい生活をする感じになるのかな。
中の灯りがもれる様子もたぶんきっと綺麗だと思いますが。
バルコニー手摺も含めて窓掃除が大変そうにも思います。
-
140
匿名さん 2024/11/28 15:16:53
-
141
匿名さん 2024/12/17 06:51:10
外から部屋の中が見えてしまうかどうかは、向かい合う他の建物次第だとは思います。
ブラインドやスクリーンは皆さんつけられるでしょう。
全く何もないっていうのは
流石に暮らしていくうえでもどうなんだろうというかんじですし。
個人的にインテリアコーディネーターさんとかに相談してやっていってもいいのかなと思いました。
-
142
匿名さん 2025/01/13 23:26:58
ブラインドをつけるといいかなと思いますね。
角度で光の調節も出来ますし、見た目もスマートかなと思います。
カラーによって、部屋の雰囲気も変わりますし、いろいろ検討できますよね。
-
143
匿名さん 2025/02/03 07:09:23
ブラインドだと、明るい時は少し光が射すようにしたりしてもいいかなと思います。
ブラインドって昔のイメージだと、金属でホワイトですが、今はいろいろ出ているみたいです。
ウッド系だと温かみある感じになりそうです。
ブラインドだと、途中で止めたりして使うこともできるので、カーテンとはまた違った感じでいけそうです。
-
144
匿名さん 2025/02/21 12:51:26
なるほど、カーテンの事ばかり考えていたのでスッキリしないだろうな、邪魔かもしれいないなとばかり思っていましたが、ブラインドやスクリーンならスッキリして調整も自由で良いかもしれませんね。外から見た場合もブラインドやスクリーンならば、カーテンより見栄えが良いかもしれません。カーテンだと引き方によって、もたついて見えたりするので。
-
145
匿名さん 2025/03/14 13:16:14
-
146
匿名さん 2025/04/05 06:08:23
恐らく、完売はまだ先だと思われます。
と言いますのも、先着順で5戸販売しているのですが、
更に物件概要に「次期以降販売予告概要」というものが出ておりますので。
次期以降を詳しく見ていくと、
少なくとも2戸以上は販売される様子が見て取れます。
いい場所ではあるのですが、
その分、価格が強気なのでゆっくりの販売になっているのでは。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ローレルコート久屋大通公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
-
所在地:愛知県名古屋市東区泉1丁目1124番1(地番)
-
交通:名古屋市営地下鉄桜通線・名城線 久屋大通 駅(1A出口)徒歩6分
- 価格:4740万円~6830万円
- 間取:2LDK
- 専有面積:48.19m2~67.4m2
-
販売戸数/総戸数:
4戸 / 37戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件