東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー大泉学園【契約者・入居者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 東大泉
  7. 大泉学園駅
  8. シティタワー大泉学園【契約者・入居者専用】
契約済みさん [更新日時] 2013-08-30 05:34:29

契約者の皆さん!もうすぐ入居で楽しみですね!
色々情報交換ができればと思いスレ立ち上げました。
よろしくお願いいたします

所在地:東京都練馬区東大泉1丁目37番20号(住居表示)
交通 :西武池袋線「大泉学園」駅 徒歩2分


売主  :住友不動産
販売会社:住友不動産販売㈱
管理会社:住友不動産建物サービス㈱


【管理会社情報を更新しました・管理人 2010.04.22】

[スレ作成日時]2010-03-04 16:02:21

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大泉学園口コミ掲示板・評判

  1. 201 住民さんB

    私は通勤に副都心線を利用しておりますが 2012年度から東横線と相互乗り入れが始まる計画のようです

    まだまだ本数が少なくて不便なので 将来的には直通運転の本数が増えますかね?

  2. 202 住民さんB

    エアコンの選定で悩んでるんですけど
    換気機能付きエアコン買われた方いらっしゃいますか?
    やっぱり便利ですかね?
    スリーブの貫通穴の径は問題ないと思うんですけど
    (※リビングの隠蔽配管は当然、無理ですが)

  3. 203 マンション住民さん

    うちが買ったパナソニックの最新のルームエアコンは、冷房などと同時に空気清浄や換気、ナノイーが運転できて感動しています。家のにおいに敏感なわたしには換気機能と、除菌ができるナノイーはうれしかったです。ぴったりのエアコンが見つかるといいですね!

  4. 204 住民さんA

    No203さん
    ありがとうございます!
    ちょうど私が検討していたPanasonicの感想聞けて助かりました
    ナノイーはイイですよね!

  5. 205 入居済みさん

    住んでみると 想像はしていたのですが
    収納の少なさに困っています

    トランクルームとかも考えましたが
    ローンや管理費、修繕積立金などを思うと・・・・


  6. 206 住民さんC

    エントランスの掲示板に管理組合の第1回総会の案内が掲示されていましたが、皆さん出席されますか?
    住人のみなさんとお会いできる良い機械なので私はスケジュールを調整して、極力出席しようと考えています。

  7. 207 マンション住民さん

    ついに第一回管理組合総会ですか
    私もぜひ参加させていただきます。

  8. 208 住民さんE

    7月31日(土)みたいだね!

  9. 209 マンション住民さん

    管理組合の総会の会場は隣の駅(石神井公園)の「男女共同参画センター」とかいう所で 遠いなあ~

    もっとマンションの近くに区民集会所が色々あるのに
    親切ね~


  10. 210 住民さんE

    最近 窓を開けてると小さい虫がたくさん入ってきます みなさんも同じですか?
    網戸がないのでどうやって防ぐか悩んでいます
    窓を開けないのが一番いいんでしょうけど

  11. 211 入居済みさん

    チラシが入ってましたね
    ベランダからタバコの投げ捨てがあったらしく

    常識的にあり得ないですよね

  12. 212 マンション住民さん

    「専有部分3ヵ月定期補修」の案内がありましたが
    みなさんは どこか直してもらいますか?
    ウチは壁紙(特に天井)の貼り方が悪くボコボコ
    した箇所がけっこうあります
    照明を取付けるまでは よくわからなかったんですが
    けっこう目立ちます 寝る時気になります
    あとはもう一度じっくり点検してみます

  13. 213 マンション住民さん

    駅が近いのはホント楽ですね!
    まじで2分ですね~!
    傘を忘れた時もあんまり濡れなかったし
    梅雨でもへっちゃら~!

  14. 214 入居済みさん

    ゴミ置場についてですが、気温が上がってきたので悪臭がします。ゴミ置き場には換気扇のようなものが見当たらないのですが・・このままもっと暑くなったら息を止めて行くしかないですよね・・

  15. 215 マンション住民さん

    このマンションはみんな「こんにちは~!」って挨拶してくれるので気持ちい~!ですね!

  16. 216 入居済みさん

    このマンションの角部屋のリビングには、
    換気機能のついたタイプのエアコンは無理みたいですね。

    不動産シスコンのパンフレットにも載ってたし、
    電話で確認までして大丈夫だと言われたのに、いざ業者さんが来てみたら
    先行冷媒配管に換気ホースが通って無いということで駄目でした。

    換気機能の付いたパナソニックと東芝、シャープの高級機種は
    設置不可ということですので皆さんもお気をつけください。

  17. 217 匿名さん

    三菱の最上位機種を使ってますが
    とても快適ですよ~

    ちなみに三菱の回し者じゃありません(笑

  18. 218 入居済みさん

    No.216さん
    大変でしたね~

    私もリビングのエアコンは換気機能付はあきらめました
    他の部屋は全部換気機能付にしましたけど
    換気能力は無いよりはましな程度です

    リビングは先行冷媒配管のスリーブとコンセントの位置が離れてるので スッキリした取付はできませんでした
    設計の方がもう少し工夫してくれるとよかったんですけどね 

  19. 219 マンション住民さん

    (土)(日)のマンション付近の放置自転車はすごいですね!
    「ゆめりあ」などの公共自転車置場はHPで調べたら
    慢性的に「空きなし」状態で申込は400人待ち!!
    これじゃ~あちこちの道路に放置するしかないのかね~

  20. 220 マンション住民さん

    リビングにダウンライト付けた方いらっしゃいます?
    取付可能なのでしょうか?
    費用とかも知りたいので

  21. 221 マンション住民さん

    昨夜、エントランスからエレベーターまでの廊下に、唾がはかれているのを見つけてショックを受けました。
    その後家族にその話をすると、ときどきエレベーターの中にも唾が吐かれているとのこと・・・。


  22. 222 匿名

    昨日見かけましたが、まさか唾とは。とんでもない奴がいるんですね。

    ところで、管理組合理事選任の資料に、外部所有みたいな部屋が多数あったんですが、あれってまだ売れ残りってことですかね?

  23. 223 匿名

    中国人は基本共用部に唾はきますよね。他のマンションでもよくききますね。

  24. 224 住民さんA

    マンション内の監視カメラに唾はきシーンは残っていますね

  25. 225 マンション住民さん

    唾はヒド~イ!!
    それで エントランスにシミみたいのがたくさんあるんですね~
    管理組合総会で取り上げてほしいですね

  26. 226 匿名

    廊下の全てのシミが唾のせいではないでしょう。ましてや中国人だからって訳もないでしょう。
    やろうと思えば人物特定は出来るので、もう少し様子を見た方が賢明では。

  27. 227 匿名

    最近、部屋暑くないですか?

  28. 228 入居済みさん

    >227
    いや、夏だからね(笑)。暑いでしょ

  29. 229 マンション住民さん

    ここ数日、日中カーテンをしていてもリビングのエアコンが効きにくいです・・・。
    遮光2級ですが足りなかったかなぁ。

  30. 230 匿名さん

    リビングのエアコン、24時間つけっ放しです。
    三菱の200vのやつですけど、よく効きますよ。
    電気代がすごいことなりそう。。。

  31. 231 ご近所さん

    タワーマンションは周りに日当たりを遮るものが無いから、
    太陽の照りは全てコンクリートの蓄熱に取り込まれる。
    だから夏は暑くて当たり前だし冬も寒くて当たり前。
    電気代をふんだんに使って文化生活を謳歌しましょう。

    折角高価な住宅を建てても断熱とかエコとかはのっけから開発者の頭にない。
    全部の住戸でブレーカーを+30アンペアにしたら、
    それはそれで受電を高圧にすれば良い訳で単価は安くなるはず。

    ”唾棄”の問題は心当たりがあるので参考まで。
    某住戸でベランダには雑多な廃棄物が積み上げられ、
    部屋には24時間電灯がついていて、
    熱帯魚か爬虫類でも飼っているのだろうと思ったら、
    ある時ボヤが発生して消防隊が突入したら、
    緑の葉っぱの温室だったと判明。
    そうした薬物の乱用者は種類により頻繁にみだりに唾を吐く。
    それからも反応が出たそうだ。

    都会に出た道楽息子にマンションを買い与えた末路だった。
    駅前故の色々なリスクを早めに芽を摘むためにこんな予測も立てておいた方が賢明。

  32. 232 匿名

    それってこの物件の方ですか?それとも別の物件ですか?

  33. 233 ご近所さん

    >>232
    勿論、別のマンションですよ!

  34. 234 匿名さん

    日当たりがいいから、夏は暑いと思ったけど
    冬が寒いっていうのは初めて聞いた。

    高気密住宅って冬は暖かいんじゃないの...?

  35. 235 ご近所さん

    >>234
    >高気密住宅って冬は暖かいんじゃないの...?

    冬に暖気が逃げて行かない高気密性能のサッシとかが付いていても、
    壁・床・天井の構造体やサッシ・玄関扉などの建具から熱は逃げて行きます。

    構造体の断熱はまだ内側に断熱をしてある場合が多くて、
    内側の暖気<薄い断熱材料<外の厳寒の冷気で冷えたコンクリート<外の寒気なので、
    冬はどんどん外から低温が伝わってきて寒いです。

    特別の高断熱と唄っていなければ、冬は冷えますよ。
    特にタワーマンションは外気に面する面積が広いですし。

  36. 236 入居済みさん

    そうなんですかー。。。^^;
    ちょっと冬が楽しみになりました。

  37. 237 匿名

    最近お風呂場が臭うんですがなんででしょ?下水ぽい臭い。毎日お風呂使ってるから封水は平気なはず…

  38. 238 ご近所さん

    >>237
    風呂場の排水口についているトラップ(水封)がもっと奥から引っ張られて、
    U字部分に溜まる水が少なくなってしまうのではないでしょうか?

    引っ張られる理由は、他のお宅からの排水が同時に上でも下でも、
    垂直に設けられている排水縦管を流れる時に、間に挟まった空気を引っ張って、
    空気が引っ張られればその空気を補給するために室内側から水と一緒に引っ張る力が働きます。

    これを防ぐために、縦管を充分に太くしたり、落ちる排水が固まりにならないように
    翼の様な突起を設けたり、さらには空気を補給するための別の管を設けたりします。

    台所・洗面所・風呂場などの水には固形物がありませんから、
    (古くなると付着物が成長して落下して支障の原因にも)
    問題は起きにくいのですが、
    トイレの排水も一緒に集めて排水縦管にしていると発生する場合があります。

    本当はこうした支障が発生しないように設計で配慮するのが大事なのですが、
    こうした設備の予算は目に付かなくて新築からしばらくは発生しないので、
    予算を少なくする結果、機能の欠陥と言う手抜きになる場合が多いのです。

    小規模のタワーマンションは施工上の不出来が起こりやすいので、
    折角の設備が間違って付けられて機能していない場合もあります。
    空気補給管がふさがっていたりとか、鳥の巣が出来て詰っているとか、
    良質なマンション管理をしていれば、欠点を設計にフィードバックして、
    順次改良をしていると考えたいのですが。

    ひばりが丘駅前のひばりタワーでも管理の稚拙が表面化している感じですね。
    住民の側でも、手芸に使った糊や染料や溶剤を流すとか、
    食用油を固化剤をいい加減に混ぜて流したりとか、
    新築の時から注意していく事の啓蒙も必要でしょう。
    由々しき問題の前触れにならなければと心配しています。

  39. 239 マンション住民さん

    管理費の内訳見ましたけど 全体的に高いですね

  40. 240 入居済みさん

    花火大会が見えるみたいですけど
    どこの花火大会か知っている方いますか?

  41. 241 マンション住民さん

    今日の花火大会は航空自衛隊入間基地でやってるはずです。。違ったらごめんなさい。

  42. 242 匿名さん

    >>241さん
    ちゃんと書かなくてごめんなさい。

    玄関前に見慣れない黒板が有りまして
    そこに「7月31日に部屋から花火大会が見れます」という宣伝が書かれてまして
    もし自分の部屋から見れるのであれば、見てみたいなぁ。。。と思った次第です。

  43. 243 入居済みさん

    先日の24日(土)は南方向に「調布花火大会」がけっこうよく見えましたけど ちょっと遠くて迫力はあいませんでした

  44. 244 マンション住民さん

    7月31日の花火大会の黒板見ました!
    実際のお部屋から見れますって書いてあったので、購入検討者対象かなぁと思ったのですが明記されていないのと、
    連絡先も書いていなかったのでもしや居住者対象?と思い事務所に聞きに行きました。

    あさかの花火大会で、北側からみられるそうです。01号室ですね。
    ちなみに対象者は外部の方だそうです。
    ちょっと恥ずかしかったです。
    わかりやすいように対象者も書いてて欲しかったです。

  45. 245 入居済みさん

    04号室なので ベランダからがんばっても無理です・・

  46. 246 住民さんC

    04号室からもベランダから「朝霞市花火大会」見えました!キレイでしたね!

  47. 247 マンション住民さん

    04号室の方もみられたようで良かったですね!
    01号室ですが、部屋の明かりを消して楽しみました。
    昨夜は、北側2か所、西側2か所の計4か所の花火大会が見えました。
    朝霞以外は、本当に小さくしか見えませんでしたが。(^o^)
    もっと近くで花火大会は無いんでしょうかね?

  48. 248 住民さんA

    今日は戸田の花火大会ですね。
    見えるかなぁ~~

  49. 249 匿名

    ここって子供はどの位居るんだろう?

  50. 250 住民さんC

    駐車場の空き募集が貼ってありましたね
    駅近物件だと車の保有率が低いんですかね?

  51. 251 匿名さん

    低いですね。ガラガラですよ。
    駐車場代も大泉学園にしてはかなり割高なのも要因かも。

  52. 252 住民さんE

    駐車場代が安くなれば、実家から車持って来るのですが、今は維持出来ないですね。

  53. 253 住民さんA

    小学生くらいの男の子の行儀が悪くて、とてもがっかりしてます。
    先日も4年生くらいの男の子が、エレベーターの中の手すりや壁を、
    プラスティックのようなもので引っかいていました。
    エントランスで持っていた小さい容器から、
    何か液体のようなものをこぼして、足でこすっているのを見たこともあります。
    注意しようとしたら、走って逃げてしまいました。
    エントランスの至る所にあるシミは、それが原因とは限りませんが、
    そういう子供さんって、野放しでいいんでしょうか。

  54. 254 マンション住民さん

    253さんの不安や不快はごもっともですが、個人が特定されかねないのではと心配です。

    子供が面白いと感じる事が大人にとっては理解不能だったりします。
    嫌がらせとかわざとでは無いかもしれません。
    しかし、ダメなことはダメだと言うのもとても大事ですよね。注意する方にも勇気も必要ですし。
    今回は注意する機会を逃してしまわれたようですが、見つけた時に注意し、それでもダメなら親御さんにお話し(管理組合を通してもいいのでは?)、マンションを綺麗に保って行けるといいなと思います。


  55. 255 匿名さん

    エレベーターの養生がはずれないままで荷物用エレベーターみたいなマンションがありますが、こちらはどうですか?

  56. 256 マンション住民さん

    255さん

    今は養生も外れていますよ。

    253さん
    小さいほうのエレベーターの壁に引っかき傷がついているのが気になっていたのですが、
    このせいでついた傷だったんですね(別の要因でついた傷かもしれませんが・・・)。

  57. 257 匿名さん

    ついでに大きい方のエレベーターの天井の塗装も剥がれ落ちてますね

  58. 258 マンション住民さん

    エレベーター付近に、魚介類から出たような透明の液体が大量にこぼれているのですが・・・
    気が付いたら掃除したほうがいいのか迷ったのですが・・・。
    こぼした方、気がつかなかったのでしょうか。。

  59. 259 マンション住民さん

    私もみました。臭いは分かりませんでしたが。
    エレベーターの中だけじゃなくて、廊下、エントランス2か所も濡れていましたね。
    エレベーター内で気がつかなかったため、足元を濡らしてしまいました・・・。
    管理人さんも帰った後だったし、私もどうしようと思ったのですが、急いでいたためそのままにしてしまいました。
    あれだけこぼれていたら気がつくと思いますけどね!

  60. 261 匿名

    じゃあ買わなきゃいい。

  61. 262 マンション住民さん

    「理事会だより」がポストに入ってましたが 「エントランスのエアコンの稼働時間が8:00~20:00」に決まったと書いてありましたが 私は家から出るのが7:30、帰宅が21:00過ぎなので全く恩恵を受けられません アンケートとかとらないんですかね?

  62. 263 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  63. 264 匿名

    私も朝早くて夜22時以降なんですがエアコン稼働時間は21時以降はいらないんじゃないですかね?19時くらいまででもいいかと。最近の夜はエアコンなしでも過ごしやすいですし。電気代ももったいないですし。貧乏性ですいません。

  64. 265 マンション住民さん

    管理組合で、
    エントランスの床の汚れは、ゴミから出る汁、つば、ペット、業者の荷車など結論されたそうですが。
    このマンションの管理組合は何も分かってませんね。
    一番汚しているのは一部の躾の悪い子供なのに。

  65. 266 マンション住民さん

    そうなんですか。
    でもどうやったらあんな跡が残るシミになるんですかね。

  66. 267 マンション住民さん

    エントランスの汚れについてですが。。。


    つば ⇒これは分かるとして

    ゴミから出る汁 ⇒そもそも汚れのひどい場所と、ゴミを持って行く方向が違う

    ペット ⇒床で餌付けでもしない限り、あり得ない

    業者の荷車 ⇒心当たりでもあると言うなら、その業者に責任を追及すべき


    一番汚しているのは躾の悪い一部の子供⇒ 事実、自動ドア付近で男子児童のガムの吐き捨てを目撃しました。


    根拠のない結論付けにはがっかりするので、次期管理組合に立候補しようかと考察中です。

  67. 268 マンション住民さん

    犯人探しばかりしても解決にはならないと思います

    もともとの床材が汚れ対策のされていないのも原因
    じゃないでしょうか?
    一度汚れがついたら取れないなんて・・

    他の住不のマンションはどうなんでしょうか?

    No267さんのご活躍で解決するとイイですね

  68. 269 マンション住民さん

    エントランスからエレベーターまでのポツポツしたシミは
    入居する前契約に訪れた3月頃にも気になりました。
    清掃すれば綺麗になるものと思っていたのですがそうではないんですね。。。
    引越の搬入をする駐車場出来り口付近はすごく汚れているのがわかりますし(溝とか真っ黒)
    エレベーター前(入口から来ると右手側)もちょうどある業者の荷車程度の幅の汚れがあります。
    わからないのはエレベーターからゴミ捨て場に行くドア手前も黒く汚れています。
    土足で歩きまわるのですから、汚れにくい・目立ちにくい材質であるべきだったのが
    残念ながらそうではなかったことになりますね。
    (見た目重視?流行り?私ごときに理由はわかりませんが)
    住友ではありませんが、このマンションと同じ材質っぽい床のマンションを知っていますが
    やはりそこも2年目でかなり汚れが目立っていました。

    理事に立候補される方がいらっしゃると助かります。

    報告書の見かたがわからないのでどなたか教えていただきたいのですが
    今回の報告書は、11月13日に行われたものを12月4日に作成されたということですかね?
    議題5に次回理事会日時が12月4日になっていたので。
    11月13日に話し合った内容をまとめたものを次の理事会で承認?し配布するということですかね?
    随分タイムラグがあると思うのですが一般的なのでしょうか?

  69. 270 マンション住民さん

    床のしみは、すごく気になりますね。特殊な洗剤とか、スチームとか、専門の業者さんにしみ抜きをお願いするとかできないのでしょうか?将来的なことを考えれば、防汚のためのコーティングなども含めて対策を考えていただければと思います。理事会で是非検討いただけらた良いのですが・・・・。同じように思っている方も多いのではないでしょうか?

  70. 271 マンション住民さん

    理事会に取り上げて欲しい意見など、どのように伝えればいいんでしょうかね。
    次の理事会前にアンケート(無記名でお願いしたい)など実施して住民がどのように思っているのか確認するのもいいかなぁと思っているんですが。

  71. 272 マンション住民さん

    理事会に取り上げてほしい意見がある場合は、管理室の郵便受けに投書するのがよいと思いますよ。

  72. 273 住民さんB

    理事長さんあんがとう!

  73. 274 マンション住民

    ビックリなんですが、エレベーター内の鏡が傷だらけじゃないですか。

  74. 275 匿名さん

    完売おめでとうございます。

  75. 276 住民さんC

    エレベーター内の壁に貼ってある灰色のカーペット状の物はなに!? 
    床にも灰色のゴムマット・・

    これじゃ汚いオフィスビルみたいですね

    誰が決めて設置しているのでしょうか?
    管理人?
    管理組合?

    せっかくの高級感が台無しで
    困っています

    一日も早く撤去をお願いしたいです!

  76. 277 匿名さん

    確かにゴムマットより、絨毯の方が良いですね。

    そしてエレベーターの壁のカーペットもびっくりするほど雑ですね。
    やり直しだなこれは。

  77. 278 住民さんA

    駅前の再開発のところにまたタワービルが建つみたいですね。
    新宿方面の視界が・・・orz

  78. 279 匿名さん

    駅直結だからここより高いとは思いますけど
    万が一、ここより安くてローン審査さえ通れば、買ってしまいそうな自分が怖い。

  79. 280 住民さんA

    >276
    >277
    私も、あまりに雑で 驚きました。完売したから 見学者の目を気にしなくて よくなった とたんに これは 無いでしょ!!

    傷が つくのが問題というのなら、美観を 損ねるのも問題ですよ。
    なにか 改善策が あるといいんですけど・・・

  80. 281 マンション住民さん

    上の階の方が、ものすごくうるさいんですが・・・

    本人に直接話しに行って良いのか、管理人さんにお願いしたほうがいいのか。

    集合住宅は初めてなので、よい解決方法があれば教えてください。

  81. 282 住民でない人さん

    >281
    別マンションの者です。
    同様の悩みを抱えておりますが、直接苦情を出すのは、今後の事を考えて得策ではないです。

    ・理事会へ苦情を伝える(掲示板での告知、及びマンション全館への苦情投函の依頼)
    これが一番です。
    特定の人に苦情を出すと、苦情主を特定される為、マンション全体へ伝える事が大事です。

  82. 283 マンション住民さん

    たしかに生活しているから何かしら音を立てているかも

  83. 284 住民さんE

    どんな音ですか?
    理事会から報告のあった洗濯機の音でしょうか?
    うちは特に気になりませんが、自分が迷惑をおかけしている可能性もあるので気になります。

  84. 285 マンション住民さん

    うちではたまに物を落としてしまったり、ころんでしまったりするのですが、その場合には直接、謝罪に伺ったほうがいいのでしょうか。(そうすると結構、頻繁になると思います。)できたら苦情を言われたくないので。

  85. 286 住民でない人さん

    このタワーマンションって家の中の音がきこえるんですか?

  86. 287 マンション住民さん

    内廊下に声や掃除機の音が漏れ聞こえる事があるので、ドアの密閉率?遮音率?が悪いのかな?と思います。
    それともこれぐらい普通なのかな。


  87. 288 匿名さん

    確かに内廊下に出たら、たまに掃除機の音は聞こえますね~
    さすがに廊下なんで気になりません。

    上階の音は1ヶ月に(数回~1回)、足音っぽいものが聞こえる程度です。
    洗濯機の音も全くしなかったです…。

    ちなみに隣の音は、数ヶ月経ちますが、内廊下で無い限り
    一度も聞こえたことはありません。

  88. 289 マンション住民さん

    281です。

    どっしーーーんっ!!

    という音が時々聞こえます。

    足音とかそういうのではなくて、かなり大きい音なのでビクっとします。

    何か重いものを落としたか、逆立ちして転んだとか、

    あるいは、派手に夫婦喧嘩でもしておられるのか・・・・というような音です。

    時々ならまだしも、わりと毎日聞こえるので(1日中ではないのですが。。)。

    とにかく通常の生活音とは違うような気がします。

    管理人さんにお話しして、それとなく注意を喚起してもらったほうがいいみたいですね。

  89. 290 マンション住民さん

    余震が続きますね。皆さまご無事でしょうか。
    私は地震が会った時外出していて、家の中がどうなっているか心配していたのですが、ほぼ被害がなく逆に驚きました。
    窓から外を見たところ火災など目立った被害も無さそうで安心しました。

    西武鉄道も再開されて助かりました。

    このまま地震もおさまってほしいです。

  90. 291 マンション住民さん

    最初の大きな地震がある前に、地震警報が鳴ったので構えることができました。

  91. 292 マンション住民さん

    地震で揺れている時、窓ガラスか窓枠か分りませんが、その辺でミシミシ音がしますか?

  92. 293 マンション住民さん

    うちは窓枠からは特に音はしていないような気がします。
    ステンレス製の洗濯機ラックがかなりギシギシいっていますが。

    ところで、今日になって気付いたのですが、玄関のドアが少し重くなったような。
    皆さんは大丈夫ですか?

  93. 294 マンション住民さん

    293です。
    理由はよく分かりませんが、その後ドアは普通に戻りました。

  94. 295 住民さんE

    No267さんは やっぱり管理組合理事に立候補されなかったんですね・・・
    掲示板だけでなく有言実行していただけると期待してたんだけど・・やっぱり・・

  95. 296 住民さんB

    >295さん。

    掲示板の書き込み主が誰だか分かっている上でそう書いているのですか? ↑


    そんなことより、最近マンションが汚いです。

    エレベーターになぜ野菜のくずとか落ちてるんでしょうかね。

  96. 297 住民さんE

    >296
    6月から、お掃除の担当が変わったからでしょ?
    前の方はかなり綺麗にしてくれてましたね。

    風除室の床黒くなってますよね?

  97. 298 マンション住民さん

    前の 掃除の方は 本当に綺麗に してくれてましたよね。

    長い事 頑張ってくれていたので 残念です。
     

  98. 299 住民さんA

    やめましょうよ。

    そういういやらしい書き込みは・・・

  99. 300 匿名さん

    専有部分の内壁に少しひびが入っているようですが、皆さんどうでしょう?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸