みなさんはオプションや造作などどうされました?
私はまだカタログ集めの最中です・・
入居まであと一ヶ月になりましたね。
わくわくしてきました。
家でも毎週のように家具屋さんとかを回っています。
見れば見るほど目移りして決められないですね・・・
だんだん入居してからゆっくり探そうかという気にもなります。
こんなこともたのしいですよね。
みなさんよろしくお願いします!!
私も毎週~毎週 家具屋&メーカーショールーム回りしてますが 確かに見れば見るほど目移りしちゃいますよネ(笑)
玄関を入って正面の壁だけは 「エコカラット」にしようかどうかな悩んでいますが どなたかやられる予定の方いますか?
費用が気になるので・・
いよいよ引っ越し開始時期ですね。
電気屋さん、家具屋さん周りの日々です。
オプションは、価格と相談ですね・・・・
エコカラット施工予定です。
玄関正面と廊下片面に施工します!
鏡も設置して27万円くらいでした。
玄関正面だけだと10万円くらいだと思います。
食洗器付ける方いますか?
使った事ないので・・
必要なのかな・・!?って感じです
収納も減るしネ
食洗器、あると便利みたいですよ。
後付けだと結構大きいし、ビルトインがいいみたいです。
ただ。
オプション品は高いですね。。
食洗機はあると便利なようですね。うちもビルトイン式を検討しましたがあまりの価格の高さに
断念しました。
食洗器があるとシンクに余計な物がなくなるため、すっきりしますよ。
オプションだと、キッチンと同素材のドアパネル+工賃込みで20万円以上します。
ドアパネルの値段が不明ですが、やはり割高ですね・・・
ただドアパネルはやはり同素材が良いので、我が家は購入に前向きです。
うちは、ドアパネルにこだわりがなのでオプションでは申し込まず他社で見積もりしています。
工事費込みで同じ食洗機15万ぐらいで施行可能なようです。
とうとう引き渡しまで一カ月をきりました!照明器具、調光回路、玄関の人感センサー、食洗器、エアコン、カーテン(遮光、遮熱カーテン含む)、キッチンのデザイン棚、キッチンの上部つり戸棚の裏のデザイン棚、キッチンの木パネル、洗濯機上吊戸棚、玄関の全面ミラー、トイレのミラー、リビングとトイレと廊下の壁のエコカラット、リビングの造作家具、表札セット、冷蔵庫、水廻りコーティング、レンジフィルター....シスコンさんに全部頼みました。対面するのがとてもとても楽しみです!!!
どのタイプの部屋も収納が少なめですよね・・
なんかいいアイデアありませんか?
布団がはいりません・・
天井ビルトイン型のエアコンは
取付 無理なんでしょうか?
あこがれていまして
予算に余裕があるなら無理では無いと思いますよ。
天井を剥がすので、それなりの金額がかかると思いますが。。。
ビルトインのエアコンが取り付け可能だなんてうれしいですね!とりあえず我が家はエアコンを発注してしまったので、将来の選択肢として考えたいです!!そういえば天井の埋め込みダウンライトも出来るのですから、当然出来ると考えるべきでした。
収納、少なめですね。
我が家でもふとんの話題が持ち上がりましたが、ベッド下の収納に格納。
もしくは、圧縮パックを用いてクローゼットへという話になりました。
今日、やっとテレビを買いました。
平日なのに池袋はすごく混んでいましたよ。
おかげでとてもお手ごろ価格になっていましたが。
まだの方はお早めに。って皆様もう、購入されていますよね。
リビングのTVを置く場所に悩んでいます・・
全面窓はイイんですが どこに置いたら・・
窓下に低めのTVボード置くぐらいしか思いつきません
いいアイデアありまえんか?
ビルトイン食洗機にしたいと思っています。
外部の業者さんに注文した方が安く上がりますが、キッチンと同じ素材のドアパネルを注文する際、その規格などどうやって調べればいいのでしょうか。
教えていただければ幸いです。
みなさんカーテンはどうしますか?
オーダーになるので高いですよね?
シスコンで注文しました~
Aタイプの全部屋で40万くらいでしたよ
結構しますね~
私はオーダーとニトリ等を組み合わせて20万位を目指します。
我が家は南に向いているので遮光と遮熱対策を十分にするため、シスコンさんと相談した結果、カーテンには全部で130万円ほど掛けました。
ひゃくさんじゅ~ですか!!すごいですね!
我が家もやはりニトリかな・・
今週、うちはいよいよ「引き渡し」です
ワクワクして眠れません
家具などは 初めは最低限だけにして
あとは 入居してからじっくり探そうと思ってます
みなさんどうぞよろしくお願いいたします
うちも夏の暑さで室内の劣化が心配なのでカーテンの質にはこだわり百万円を超えてしまいました。 遮熱カーテンのグレードがあって熱のカット率が違うのでかけざるをえませんでした。
お部屋を契約する際に営業さんから、窓は遮熱加工になっているのであまり心配ないような事を聞きましたし、UVもほとんどカットしてくれると聞きましたが違うのでしょうか?
皆様すごく心配されて、カーテンを選んでいるようですので、私が聞いた話が違っていれば、うちもカーテンのこときちんと考えないとなぁと思いまして。
うちは、Aタイプのお部屋です。
シスコンさんは 何%引きしてくれますか?
重要事項説明書には‘極力太陽光の室温上昇に配慮、と書いてありました。。。わたしもカーテンできるだけがんばりたいでーす。デザインもわたしには重要なので!^^!
エアコンを選んでいるのですが、
リビングに設置するエアコンの機種は何にしましたか?
シスコンさんから提案があったのは18畳用の三菱電機のMSZ-ZW560S
なんですが、床暖房もついてるし14畳用でもいいかなと悩んでいます。
ちなみにAタイプの部屋です
本日、引き渡しになり部屋にはいりましたが
携帯(ドコモ)の電波が1本~0本しかありません・・
20F付近ですが 携帯使えないのはちょっとキビシイですね~
エアコン、三菱の14畳用にしました。
ちなみにBタイプです。
リビングに付属の部屋にもエアコンをつけるため、
リビングのエアコンは14畳用にしました。足りなかったら2機動かせばいいかな?と床暖房あるし。
同じくシスコンで三菱勧められましたよ。14畳用のZXV400はいかがですか?とのことでした。
素朴な疑問ですが。。。
洗濯物ってどこに干すんですか?
すべて浴室乾燥?or乾燥機???
うちは外から見えないように、バルコニーの物干し場にほします。
駐車場を契約された方で車を入庫してみた方いますか?
難度とても高いですね~(汗)
タイヤと機械駐車のプレート(車を乗せる鉄板)の
スペースが左右とも10cm位しかないので・・
5~6回切り返してやっと入ります
内覧会について質問です。
気になるような個所はありましたか?
何か所ぐらい、どの辺りが気になりましたか?
指摘したらきちんと直してくれましたか?
教えて下さい。
42>>さん
内覧会では5ヶ所ほど気になるところをお願いしました
壁紙の天井部分の気泡やゆがみと
クローゼットの観音扉のズレなどです
約1週間程ですぐ直してくれました
修理個所は 再度チェックする日を設けてくれます
私の場合は完璧に直ってました!
こんにちは。Eタイプに入りました。マンションは初めてです。
みなさん、洗濯機はどうしておられますか。新しく買いたいのですが、ドラム式が微妙におけない感じで、ちょっとがっかりしています。あと1センチあればおけるのになあ。
あるいは、コンパクトなドラム式のものがあるのでしょうか。
ご存知の方、あるいは何か工夫なさった方など、みなさんのご経験を教えてください。
私の持っていたものは 巻尺、水準器、付箋、デジカメなどですが 施工会社の方も色々用意してくれてました。
施工会社の方は建物の構造や材料などについても詳しいので 色々質問してみるとイイと思いますヨ
45>>さん
洗濯機置場の防水パン(洗濯機を置くプラスチック台)は図面で見る限り どのタイプの部屋も共通のサイズのようですネ
あと防水パンの四隅が盛り上がってるのでドラム式には好都合に設置可能だと思われます
ウチの場合はPanasonicのドラム式が幅592×奥行き716でスッポリはいりましたよ!
完売はまだまだのようですね。
リビングのBDと寝室のTVをルームリンクしたいのですが、認識できませんでした。
住居内で繋がってないのですかね?それとも何か設定があるのでしょうか?
ご存じな方がいましたら教えて下さい。