東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「バウス府中ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 宮西町
  7. 府中駅
  8. バウス府中ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-25 22:49:04

バウス府中についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.baus-web.jp/baus/fuchu/

所在地:東京都府中市宮西町1丁目24-1、25-1の各一部(地番)
交通:京王線「府中」駅徒歩3分
   JR南武線武蔵野線「府中本町」駅徒歩8分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:60.06平米~83.08平米
売主:中央日本土地建物株式会社
施工会社:未定
管理会社:中央日土地レジデンシャルサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-01-22 12:48:41

スポンサードリンク

アージョ府中
サンクレイドル小作

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バウス府中口コミ掲示板・評判

  1. 151 マンション掲示板さん

    >>150 匿名さん
    これはきついですね。ファミリーでこの立地はありえない。

  2. 152 匿名さん

    ここの建設情報があがったときからラブホの話題出てましたから今更ですが、まあインパクトがすごい笑
    そもそもこの立地で何故ファミリー層狙いのマンションにしたのかね。
    それとも再開発でこのあたりがなくなることがわかってるとか?

  3. 153 マンコミュファンさん

    >>151 マンション掲示板さん
    いやいや隣のプラウドマークスもファミリーマンションやん

  4. 154 eマンションさん

    このラブボは道路拡張でなくなるのでしょうかね?
    パークハウス側も、ちよっといかがわしいのがあるし、まあそういうところなんですよ。

  5. 155 検討板ユーザーさん

    >>154 eマンションさん

    ラブホ無くなるならわざわざ北側に庭園なんて作らない気がします。
    まあ庭園あっても上の階なら共用廊下から見えそう。

  6. 156 匿名さん

    二郎は結構匂うと思う。

  7. 157 マンション比較中さん

    駅近ですから、飲食店の匂い、人の雑音、電車の音、酔客、、これらは許容できないと住めませんよね。

  8. 158 匿名さん

    ラブホテルって飲食店みたいに臭いが出たり、コンビニみたいに人がたむろするわけじゃないし、静かなものですけどね…
    多くの人が利用するものなのに嫌悪施設のように言われてかわいそうですよね

  9. 159 匿名さん

    国際通りはたまに通るけど客引きまた復活してますね。
    パークハウスのほうも居ます。

    コロナでいなくなってたのに残念。
    迷惑かけられてないけど、必ずチラッと見られるし本当に嫌な気分になる。
    道路の真ん中でしゃべってるし邪魔。

  10. 160 匿名さん

    ラブホの件、なくなってくれるならありがたいですけど・・・子どもに「何?」って聞かれて答えられないのが辛い・・・。
    ビジネスホテルだったら。
    ラブホがある地域は、地方の地元だと、昔遊郭だったとか聞くんですが、このあたりは大丈夫ですか?
    知らずに買って地名を伝えたら「あら?あの土地は・・・」なんてことは避けたいです。府中駅から近いのは魅力ですけどね。

  11. 161 匿名さん

    >>158 匿名さん
    ほんとそう思います。みんな一度は利用してるはずなのに。
    嫌なら住まなきゃいいだけなのに、なくなってくれとか利用者や従業員の気持ち考えられないんですかね…

  12. 162 匿名さん

    どのくらい売れているのか販売状況気になりますね。プラウド借地権の販売価格によっては売れ行きが加速するかと

  13. 163 名無しさん

    プラウド府中グレイスのHP出ましたね!
    2LDK中心、3LDKありの住戸みたいです。
    バウスの方が平米数は広そうだけど価格次第かなあ。

  14. 164 通りがかりさん

    >>163 名無しさん

    入居も同じ時期になりましたね。
    外観なかなか良さそう。

  15. 165 口コミ知りたいさん

    ホームページ見ましたが、高層階の眺望は最高ですね!競馬場の花火も見れそう

  16. 166 マンション検討中さん

    池田会館跡地のライオンズマンションが15階建てらしいけれど
    ここより狭い土地なのに不思議です。

  17. 167 周辺住民さん

    土地の用途地域が商業用地で容積率と建蔽率が高いからではないでしょうか。

  18. 168 マンション検討中さん

    すくすく育っています、完成が楽しみです!

    1. すくすく育っています、完成が楽しみです!
  19. 169 匿名さん

    お写真ありがとうございます。
    日当たりがよさそうな感じがします。
    建物はセットバックしている感じなので、
    実際に出来上がった時、低層階がどういう感じなのかは気になるかな…
    日照に関しては
    問い合わせればシミュレーションとか見せてもらえるのだろうか。

  20. 170 マンション検討中さん

    ここ検討してたけど買うのやめた人いますか?
    候補から外した訳が知りたいです。
    当方は気持ち半々でなかなか決めきれないでいます。

  21. 171 マンション検討中さん

    府中には所有権ばかりの物件の中で、借地権という中に引っかかり購入を断念しました。

  22. 172 マンション検討中さん

    >>170 マンション検討中さん
    このあたり次々建っているし、悩みますよね。ほとんど南向きの物件がない中、ここは南向きの物件なのですごく悩みました!
    私は借地権ということと、検討していた部屋のベランダがほぼ半分使用できない仕様だったこと、間取りが他の物件の方が好みだった等の理由でこちらはやめました。
    陽当りはあきらめました。
    何を優先順位にするか、ひとそれぞれですし、大きな買い物ですから悩みますよね・・・。

  23. 173 マンション検討中さん

    駅近で便利そうですね!

  24. 174 匿名さん

    府中って建物が密集しているのですよね…
    府中までくだってもこの圧迫感かと感じる物件が多いので、そうではない部屋を狙いたいですね。

  25. 175 匿名さん

    確かにすごく建物は密集していますね。
    駅までの近さや買い物のしやすさなど、利便性を追求する人向けという風に感じられる立地です。

    ここは借地ですが、
    借地だからまだこの物件価格なんじゃないか、と思っております。
    所有権だと、もっとすごく高くなりそうじゃないかなぁって。

  26. 176 マンション検討中さん

    売れ行きが気になります。
    こちらに決めた方、決め手などを教えてください。悩んでいます。

  27. 177 マンション掲示板さん

    グレイスの横の空き地、マンション決まりましたね。14階建てみたいです。

  28. 178 口コミ知りたいさん

    ラブボ、気になります。

  29. 179 マンション検討中さん

    近隣の雰囲気に嫌悪感、
    子育て世代にはありえない立地です。

  30. 180 購入経験者さん

    買う決断が出来ないのは縁が無いのかも。ここを買わない方が後悔すると思える人が買うのかも。

  31. 181 匿名さん

    大人にとっては普通に駅まで近くて、買い物も便利だからいいんですけどね。
    それ以外の部分は
    ご家庭によって判断は変わってくるのだと思います。
    駅まで負担感なく行ける、というのが
    ここの場合は大きな要素となってくるのでしょう。

  32. 182 マンコミュファンさん

    >>179 マンション検討中さん

    駅前に限らず府中のイメージは、刑務所、競馬場、反社の事務所、三億円事件の舞台となった東芝。
    一方で、そのような施設があるため行政資金は潤沢、子育て世代や高齢者への恩恵があり、
    メリットのある行政区ですよね。

  33. 183 マンション掲示板さん

    >>179 さん

    駅前に限らず府中のイメージは、刑務所、競馬場、反社の事務所、三億円事件の舞台となった東芝。
    一方で、そのような施設があるため行政資金は潤沢、子育て世代や高齢者への恩恵があり、
    メリットのある行政区ですよね。

  34. 184 匿名さん

    飲み屋が多いところを抜けていかないといけないので、
    小さなお子さんがいる家庭向けではないでしょう。

    ただここだと競馬場とか刑務所とかは全く関係のない立地なので、
    そういうイメージだけで避けてしまうのはもったいないかな。

    あくまで利便性を重視されている方だったら
    駅周辺で何でも用事は済ませられるし便利だと思いますよ。

  35. 185 マンコミュファンさん

    府中の駅近で飲み屋を通過しないエリアってあるんでしょうか、、、?

  36. 186 周辺住民さん

    すぐ近くのマンションに住んでいる者です。小さな子供がいる家庭です。
    どうやらこの物件の近くにある飲み屋も再開発の影響で閉店する予定があるようです。最近は古い家屋の書いた工事も進んでおり, この辺はマンション中心の地域になりそうですね。
    とにかく駅が近い, 数年住んでいますが治安が特別悪いと感じたことはありません。
    家庭もち世帯も増えていくでしょうし, それはそれでにぎやかになればいいなと感じています。

  37. 187 匿名さん

    府中駅前はとにかくマンションなどビルが密集しているので、抜けのあるお部屋は貴重ですね

  38. 188 口コミ知りたいさん

    これだけマンションが密集してると建て替えは大変ですね。

  39. 189 匿名さん

    販売中のものはほとんど供給済みになってました

  40. 190 マンション検討中さん

    どれくらい売約済みになっているか、お分かりの方いらっしゃいますか?

  41. 191 マンション検討中さん

    ここ高すぎ笑
    府中のくせに調子乗りすぎだよ。

  42. 192 マンション検討中さん

    連休だったこともありモデルルームは賑わっていました。同じ世代の小さいお子さんのご家庭も多いようで我が家も前向きに検討しています

  43. 193 匿名さん

    大手デベが軒並みこの地域に新築を建ててるってことは、この土地は資産性が高いという証拠にもなります。本物件の北側に居酒屋などの集合体などがありましたが、すでに立ち退きが進み、残るは二郎府中店さんともうひとつ。お寺との境の道路も拡張して6M道路となる計画が進み、南側の合同庁舎横の道路と同じ幅になってくれるようです。

  44. 194 マンション検討中さん

    二郎が無くなったら、ちょっと悲しい。
    マンションより貴重な二郎なのに

  45. 195 近隣住民さん

    この辺りは1軒火事でもおきたら周辺のお店も巻き込まれて大変なことになりそうで怖い。
    実際お店の間隔も狭くてひしめきあってますよね。
    道路狭いから消防車も入りにくそう。
    駅前再開発のようにきれいに整備されることを願います。

  46. 196 名無しさん

    >>195 近隣住民さん
    マンション住民はそうだろうけど、その他の人からすると、府中の宿場町的は良さが無くなって、残念だよなぁ。
    駅近は飲み屋で賑わった方が、近隣駅からの住民も集まるだろうに。単に綺麗にして行くのも、面白みがないですよね。

  47. 197 マンション検討中さん

    >>196 名無しさん
    せっかく大きな会社が府中には多いのに残念ですよね。チェーン店ばかりの街になってしまうのは。

  48. 198 マンション検討中さん

    個人的に近隣の新築と比べデザインが凝っていて和モダンな雰囲気がお洒落だなと思っています。建物だけでフルに土地を使わず全体的に余裕を感じ大国魂神社にもとてもマッチしている佇まいに主人共々心惹かれています。あとは資金の算段さえつけられれば決断なのですが、、、なやましい!!

  49. 199 近隣住民さん

    ここで暮らしていく人が快適な環境になるほうが重要。
    この周辺も整理してマンションにしているのもひしめき合う飲食店のままよりビルやマンションにしたほうが火事などの心配も少なくなるからでしょう。
    飲食店がなくなって欲しいわけではないです。
    ただ客引きがいるようなお店は正直なところ道路真ん中で突っ立ってて迷惑なので居なくなって欲しいですね。

  50. 200 マンコミュファンさん

    ひがみ、妬みみたいなコメント多くて笑ってしまった
    最寄り駅は府中駅じゃない府中市民だけど、府中市は都下の中では住みよい方だと思うよ。
    市も安定してると思う。
    あと府中駅近くに住めるのは純粋に羨ましい。
    市役所近いし利便いい。ライナー停まるのいいよね。
    駅前はごちゃごちゃしてるので、慣れるまで大変だけど、そういうのが好きなら全然ありかと。
    年越しとか祭りの時はヤンキーくずれが集まってくるから、お子さん連れはそこだけ気をつければいい場所だと思う。

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.80平米~76.05平米

総戸数 91戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸