東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ千代田富士見ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 富士見
  7. 九段下駅
  8. ブランズ千代田富士見ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-06-21 11:22:54

ブランズ千代田富士見についての情報を希望しています。
高額物件になりそうですが、いいなと思っています。
駅までも近くて便利そうですね!
所在地:東京都千代田区富士見一丁目18番2(地番)
交通:東京メトロ東西線半蔵門線都営新宿線「九段下」駅まで徒歩5分
東京メトロ東西線「飯田橋」駅まで徒歩6分 JR中央・総武線各駅停車「飯田橋」駅まで徒歩8分
東京メトロ南北線有楽町線・都営大江戸線「飯田橋」駅まで徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:72.96平米~120.00平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-12-19 17:03:20

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ千代田富士見口コミ掲示板・評判

  1. 351 マンション掲示板さん

    ビッグオープンハウス?

  2. 352 通りすがり

    >>350 名無しさん
    三井も三菱も上位グレード以外はコストカット仕様で微妙だけどね。一流の定義は財閥か否かなのかな。東急や野村も都心部はいいもの作ってる印象。

  3. 354 マンション検討中

    >>353 マンション検討中さん
    いえ、あなたと同じ検討者です。ここ数十年の大手分譲
    の傾斜地に建てられたマンションで崖崩れや倒壊したものって何件あるのかなと。その心配性過ぎる性格が逆に心配です。

  4. 355 マンション比較中さん

    >>353 マンション検討中さん
    私も一検討者ですが。
    心配なら購入しなければよいだけでは?
    図面も見てないようですね。

  5. 356 マンション掲示板さん

    >>347 マンション検討中さん
    物件概要に記載ありますよ~

  6. 357 マンション検討中さん

    クマさん建築というのでお金払うのは勿体無い。

  7. 358 匿名さん

    第三者管理は使い込みのリスクとか考えると安心感ありますね。

  8. 359 口コミ知りたいさん

    >>352 通りすがりさん
    買うなら三井と三菱、住友まで。
    東京建物、野村は二番手。
    それ以下は対象外。

  9. 361 マンション検討中さん

    >>360 マンコミュファンさん
    ありがとうございます!自分の狙っている部屋が抽選になりそうなのでライバル減らしてくれるとホント助かります!

  10. 362 評判気になるさん

    >>359 口コミ知りたいさん
    住友は他のデベと比べるとコスカが多い。大阪資本という感じ。三井三菱東急はしっかりしてるよ。

  11. 364 eマンションさん

    >>362 評判気になるさん
    大手で20%オーバーの利益率は住友だけ?コロナの前ぐらいから三井のコスカもひどいよね。パークコート浜離宮ぐらいまでは全室天カセだけど、文京小石川から仕様を落としていった印象。三菱のパークハウス三田ガーデンも間取り酷かったし。まぁそれでも売れちゃう時代だよね。

  12. 365 匿名

    >>363 匿名さん
    私はブランズ好きです。二子玉川や豊洲のタワーも爆上がりですしね。麻布狸穴町とかも低層だと素敵だなと思います。

  13. 366 匿名さん

    番町にあるブランズ一番町、四番町、六番町もどれも個性あって良いですよね。都心一等地はブランズ多いです。

  14. 367 マンション比較中さん

    >>360 マンコミュファンさん
    どういたしまして。
    都心の高台物件は郊外とは諸々違いますから、
    すべて的外れに感じますが、
    価値観は人それぞれですからね。

  15. 368 通りがかりさん

    >>358 匿名さん
    ここを含めて、第三者管理物件が増えてきましたね。
    投資目的のオーナーには、第三者管理は理想的なシステムです。理事会があっても区分所有者に自覚がなければ形だけで機能せず、結局は管理会社のカモにされるのが関の山です。理事会を置かず、利益相反関係の管理会社に財産管理を丸々任せる第三者管理は、ある意味面白いと思います。

  16. 370 匿名さん

    >>368 通りがかりさん
    第三者管理は欧米では一般的みたいですね。日本は法整備が遅れていたようです。

  17. 371 マンション検討中さん

    今一つ購入衝動が起きないのは何故だろう?
    自問中…。

  18. 372 口コミ知りたいさん

    >>369 マンコミュファンさん

    三井三菱でも横浜でマンションが傾いたり、南青山で欠陥億ションがあったりしますけどね。
    東急はどうかな?

  19. 374 マンション検討中さん

    エントリー者限定HPサイトの2月中旬からの予約枠増えてますね。

  20. 375 マンコミュファンさん

    デザインは面白いんですが、それ以外は正直厳しい。
    特に小学校横、傾斜は大きなマイナス。
    東急。中規模。
    デザイナーズマンションはリセールが難しいかな。

  21. 376 匿名さん

    資本力で言うなら東急なんかより伊藤忠のクレヴィアとか住商のクラッシイの方が良いんじゃないの。

  22. 377 口コミ知りたいさん

    >>376 匿名さん
    歴史が違いますよ。東急不動産は住宅開発のパイオニア。

  23. 379 匿名さん

    >>378 匿名さん
    上手くいくってどうゆうこと?買わないんだから不安になる必要ないじゃん。

  24. 380 マンション掲示板さん

    >>375 マンコミュファンさん
    デザイナーズマンション(隈研吾)=リセール厳しい、のならばパークコート赤坂檜町もダメってことか。ここでいうデザイナーズの定義がよく分からん。大手分譲の都心物件でデザイナーが一切入っていない物件の方が珍しいと思うけど。

  25. 381 評判気になるさん

    >>374 マンション検討中さん
    ようやく自分も予約取れました!他物件同様、定期的に追加してくれているようですね。

  26. 383 通りすがり

    >>382 マンション検討中さん
    ここ数年で傾斜地に関する物件を何戸か買ったけど、どれも数千以上あがって売れたけどね。物件次第だと思うけど。そもそもマンション自体は傾斜地に建ててないし。

  27. 385 匿名さん

    >>384 匿名さん
    長年建っていた解体前の建物は崩れたりしたのですか?
    というか、現地とMR行って聞くと分かりますが、傾斜の部分は工事の一環で崩されてますよ。

  28. 386 マンション比較中さん

    >>383 通りすがりさん
    傾斜地ネガの人、名前を変えて繰り返し同じ投稿してるようですね。
    建築図面も何も見てないのでしょうね。

    >>348
    >>322

    ↑に書いてある通りだと思います。

  29. 388 マンション検討中さん

    フランス大使館と公邸
    ドイツ大使館と公邸
    いずれも傾斜地だね
    天下のパークマンションだって傾斜地に数多くあるぜ。笑

  30. 389 マンション検討中さん

    無知って怖いですね

  31. 391 匿名さん

    >>388 マンション検討中さん
    ヴィンテージマンションって傾斜地をうまく使ったマンション多いですよね。

  32. 393 マンション検討中さん

    あとは?
    二つだけ?

  33. 394 マンション検討中さん

    三井のパークマンション傾斜地
    麻布霞町
    三田綱町フォレスト
    三田日向坂
    白金台サンク
    素人の俺でも出てくるわ
    三田ガーデンヒルズもギリセーフ?笑

  34. 396 匿名さん

    >>395 検討板ユーザーさん
    前からのレスをちゃんと読んでないのでしょうか。
    傾斜の部分に駐車棟を建てるので傾斜地そのものがなくなり
    倒壊する危険はないでしょうということです。

  35. 397 匿名さん

    傾斜地ネガは苦しいな。都心物件を知らないんだろうな。

  36. 398 匿名さん

    郊外でも国分寺崖線など有名。

  37. 399 マンション掲示板さん

    傾斜改良と駐車場棟とデザイン料が乗せられた価格設定。坪750-800が妥当かな。

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸