東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地下鉄とつくばエクスプレス(TX)延伸の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地下鉄とつくばエクスプレス(TX)延伸の話をしよう

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-25 12:26:58

2016年の国土交通省交通政策審議会答申198号に計画が盛り込まれ、2022年11月25日に東京都が事業計画を発表しました。
どこを通るか、どこに駅や駅出入口ができるか、どんな駅名になるか、どんな沿線開発があるかなどを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を極力示すようにしましょう。
臨海地下鉄・TX延伸反対派、臨海地下鉄・TX延伸とは関係のない書き込み、誹謗・中傷はお断りします。

[スレ作成日時]2022-12-18 20:41:15

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地下鉄とつくばエクスプレス(TX)延伸の話をしよう

  1. 351 匿名さん

    >>347 匿名さん

    『ワニガメ』なんてほざいていた奴は、そもそも頭に入らないカネだけの頭脳はほっときましょう。

    さて、こうした話になると土木の施工事例が出てきますが、道路の二層構造である物の外環と京成との地下立体交差で巨大なボックス・カルバートがあるそうです。

    以下の日本建設連合会のHPから
    https://www.nikkenren.com/doboku/prize/award/assets/2021/whaNpdJedelnM...
    https://www.nikkenren.com/doboku/prize/award/article/whaNpdJedelnMeuqo...

    もちろん、現行の外環と国道の二層隧道の上に神社などは存在していたはずで、これも神社の下に隧道を通すとバチが当たるとした迷信の輩も除外ですな。

  2. 356 匿名さん

    さて都市高速の基礎杭が支障となり地下鉄の施工事例は阪神高速の以下のHPにあった。
    https://www.hanshin-exp.co.jp/company/skill/great/case02/

    また、JRTTの札幌市内の都市部をシールドトンネルで施工する北海道新幹線のノウハウはやがて臨海地下鉄の施工にもつながるとは思う。
    https://www.jrtt.go.jp/corporate/public_relations/magazine/asset/worki...

    近年の外環工事でメトロ東西線の基礎杭が支障となり外環地下トンネルのために再構築したのは以下にもある。軟弱地盤故に基礎杭がかなり深い事がわかる。
    http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00035/2011/66-06/66-06-0326.pdf

    こうした難工事の数々から、素人として臨海地下鉄の施工にどんなものになるのか予測するのも楽しいもの。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  3. 357 匿名さん

    >>356 匿名さん

    あなたも鉄道・土木関連の知識を増やす過程で様々な人達とリアルで関わってきたでしょうし、ご自分の言動が相手にどういう印象を与えているか、「前向きな情報交換」に対してどのような影響を与えるのか、本当はよく分かっているはずです。
    別に土木関連の話題をするなと言っているわけじゃありませんし、いい加減素直になったらどうです?

  4. 358 匿名さん

    もう少し捕捉だが、神社の下を地下トンネルで通過する以上に皇族がいらっしゃる皇居の下を隧道で通過するのは御法度と書いた。これはテロに狙われるのを避ける為でもあろうが。

    以下のGoogleマップを参照
    https://goo.gl/maps/VvGJYEohZqNhvb5j6
    旧成田新幹線東京地下駅、即ち現京葉線東京地下駅の西側を見て欲しい。

    以下のGoogleマップを参照
    https://goo.gl/maps/qHBw3BmNSQ6FeUAa6

    途切れている区間から西側は、祝田橋に向かって左カーブし地下鉄有楽町線のトンネルに最接近し皇居のお堀の南側の地下を走る。
    その後、、四ツ谷駅周辺に向かって西進、そして高島屋タイムズスクエアの少し東側の新幹線地下駅で北方面から来た北陸新幹線と接続する。
    これが構想だったはず。また、旧成田新幹線は成田国際空港から来る路線だから、外国人テロリストが乗車しているリスクも考えられるだろう。
    神社以上に皇居の地下を道路・鉄道トンネルを通すのは大変なリスクを伴う、、こうしたことからのはずだ。

    地下だから爆発物は地上には大丈夫だと考えているのは甘い。
    GBU-28の地中貫通爆弾は地下の要塞を破壊させ陥没させる威力もあるからだ。

  5. 361 匿名さん

    >>356 匿名さん

    再度質問させて頂きますが
    ここはマンション掲示板で鉄道網オタクの隔離スレじゃないでしょ。
    何で沿線の不動産や商業施設の話題が低レベルなの?

  6. 366 管理担当

    [NO.331~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  7. 367 通りがかり

    >>347 匿名さん

    >地下で鉄道と道路が上下に走ってるところなんてあるのでしょうか。
    首都高山手トンネルと大江戸線がそうなっているかと思います。

    ありがとうございます。実績あるんですね。
    銀座から築地まではどちらもみゆき通りを通りそうですが、道幅が狭いから、高速と地下鉄の2階建てになりそうですね。
    となると二度手間を防ぐために一緒に造りたいだろうから、時期がどちらかに引っ張られること、ありそう。

    http://tarouroom.blog89.fc2.com/blog-entry-1634.html?sp

    1. 首都高山手トンネルと大江戸線がそうなって...
  8. 368 マンション検討中さん

    >>349 マンション掲示板さん

    >直結ならトリトンよりいま三菱地所が建ててるオフィスビルのほうかな

    これはほぼ確実でしょうね。

    せっかくならそのまま地下道を伸ばしてトリトン側に出口を作った方がいいだろうなと思います。
    トリトン前の晴海通りの信号待ちが長そうなので。

  9. 369 匿名さん

    >>367 通りがかりさん

    大江戸線はミニ地下鉄なので車輌の建築限界でシールドトンネルの口径と箱形トンネルの大きさも小型化出来る。

    しかし、TXと直通の場合はJR(旧国鉄)の在来線の標準規格化なので大型になるけど、シールドトンネルも箱形トンネルも大型になるが。

    でも、都営浅草線で昭和通りの東銀座~日本橋間で地下立体交差部と都営宝町・東銀座駐車場のすぐ下に浅草線が走っていることから二層構造は古くから存在していた事にもなるけど。

  10. 370 匿名さん

    >>366 通りがかりさん

    土木の専門家のように専門用語を多用して相手を見下す投稿の人のことですね?
    そんな人が埋立地を選んで住んでしまって液状化を経験してしまうんですよね。

    口だけの人だからこそ、匿名掲示板でキャンキャン吠えるものです。
    みなさん、気の毒な人と思って、温かい目で見てあげましょう。

  11. 371 匿名さん

    >>346 通りがかりさん

    このエリアの晴海駅予定部港湾地区であり軟弱地盤なので、不同沈下と噴砂の可能性はあるので、施工には地盤改良の対策も兼ねるでしょう。

    先ほど挙げた京成本線と外環との地下立体交差部の市川周辺は地質が弱い所。
    そこを屈服して巨大なボックスカルバート型二層のトンネルを作ったことから土木技術に日進月歩ぶりも下手な中国よりも日本が世界最高レベルに達している事がわかります。

  12. 372 匿名さん

    削除依頼のテンプレです。ご活用ください。
    --
    ①該当発言の右上にある…をクリックして「削除依頼」をクリック
    ②下記のように入力して「削除依頼の内容を確認」をクリック
    ・お名前:匿名
    ・理由:煽り投稿
    ・お立場:非回答
    ・入力欄:この他にも煽り投稿が多く、併せての削除をご検討ください。
    ③「利用規約に同意し削除依頼」をクリック

  13. 373 通りがかりさん

    >>371 匿名さん

    >このエリアの晴海駅予定部港湾地区であり軟弱地盤なので、不同沈下と噴砂の可能性はあるので、施工には地盤改良の対策も兼ねるでしょう。

    ありがとうございます。私土木のことは詳しくないのですが、「不同沈下と噴砂」というのはいわゆる「液状化」とは別なのでしょうか?
    「3.11で湾岸で液状化が発生した」という噂を見て調べたことがあるんですが、ほとんど起きてなかったんですよね。

    1. ありがとうございます。私土木のことは詳し...
  14. 374 匿名さん

    >>373 通りがかりさん

    >>ありがとうございます。私土木のことは詳しくないのですが、「不同沈下と噴砂」というのはいわゆる「液状化」とは別なのでしょうか?
    >>「3.11で湾岸で液状化が発生した」という噂を見て調べたことがあるんですが、ほとんど起きてなかったんですよね。

    不同沈下と噴砂を統合して『液状化』というものです。
    不同沈下単体としては、関空のターミナルビルで埋立に伴う地下水位の低下で次第に沈下していき均等に沈下していないから、ベタ基礎でジャッキアップで対応しているとのことです。
    液状化は港湾地区だけで発生している物では無いし、北海道胆振東部地震で内陸部の戸建てが傾いた件を覚えていると思います。
    さらに言うと、中越地震時に上越新幹線脱線現場でも噴砂が発生しています。
    何でこんな山奥で、、と思われますが。

    以下のJSCEの報告
    http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00035/2005/60-1/60-1-0242.pdf

    以下の九州工業大学の報告
    http://www.civil.kyutech.ac.jp/pub/kosa/ijikenHP/tyuuetujisin20041025....

    中越地方で何でこんなに液状化が発生するかと言えば谷川岳周辺の山々が侵食によって出来た沖積層によるものとも。
    港湾の埋立地は人工的に埋立たものであり、地下水の排水をしっかりして沈下を促し地盤を締め固めないままだと発生するようですね。
    そのためにも地盤改良でしょうし。

  15. 375 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  16. 376 eマンションさん

    >>373 通りがかりさん
    3.11は遠い三陸沖が震源。
    東京湾付近で地震が起きたら埋立地はみんな液状化して壊滅。


  17. 377 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  18. 378 匿名さん

    三陸沖地震とほざいていたが、東海地震を警戒(海底に歪み計を多数設置)、そして単発の宮城県沖地震を警戒していたら、科学者の予測を裏切って日本海溝で南北xxxに渡る連動型超巨大地震が発生したって事だろ。
    そして、東北地方で基準点が数m以上もの東に移動していた。
    その結果、東北地方を中心とするエリアが無理な歪みが溜まりプレート上のアウターライズ地震の発生のリスクが高まった。
    今年の福島県沖地震 (2022年)は、歪みが溜まり逆断層型地震となっている、

    ここの科学的知見が幼児レベルの奴は、地震と火山は連動するって事も頭に無いだろうな。

  19. 379 匿名さん

    鉄道だけが知識があると思っているようだが、そうでも無い。
    何で>>318でJAMSTECのURLを出したと思う?

    https://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20120626/
    https://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20131206/

    これは列島のプレートと太平洋プレートのアスペリティが滑ってM9.0もの連動型超巨大地震が発生した。
    そこで世界で史上最大のボーリング調査の結果、粘土の摩擦抵抗を減らしたのが海水の存在と言う事だ。
    その結果、こんな深い所まで海水が浸透していた知見を得たって事だろ。

    経済脳には『環太平洋火山帯』とは何かを理解出来ないだろうな。
    先ほどのトンガの噴火は環太平洋火山帯で起きた出来事。

  20. 380 通りがかり

    >>376 eマンションさん

    >3.11は遠い三陸沖が震源。 東京湾付近で地震が起きたら埋立地はみんな液状化して壊滅。

    正確な震源地がどこか私は知らないんですが、広い地図で見ると、舞浜と湾岸の位置って誤差くらいだと思うんです。

    しかし311のときは舞浜はマンホールの周りが沈下してマンホールが噴水のように残ったりディズニーの駐車場が泥に埋まってしばらく使えないくらいひどい液状化が起きた。
    それに対して湾岸では目立った被害はなかった。
    先ほどの画像の通り、調査結果もそれを裏付けていた。

    よって東京の湾岸エリアは液状化に強いのでは、と思った次第です。晴海・豊洲あたりは関東大震災で生じたがれきで埋め立てたというのでそのおかげなんですかね。

    東京直下で地震が起きたらどうなるか、は当然誰にも分かりませんが、相対的に見て液状化リスクは低いのではと考えた次第です

    1. 正確な震源地がどこか私は知らないんですが...
  21. 381 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  22. 382 匿名さん

    >>380 通りがかりさん

    >>正確な震源地がどこか私は知らないんですが、広い地図で見ると、舞浜と湾岸の位置って誤差くらいだと思うんです。

    またも、あ・き・れ・た。

    311で一体何を学んだんだろう。
    日本海溝での震源(当日3本あった。最後は茨城県沖)で南北500kmと巨大なスケールだったって事が。
    関西にまで長周期地震動が及んだってのが頭に入らなかったのが容易に想像出来る。
    加速度は1000gal以上に及んだ。

    下記のウィキを読んでも理解出来ない経済脳には無理も無い。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%...

    巨大津波が発生し国難であったのも理解出来ないのもどう言う科学的知見を学習していたの呆れる。

  23. 383 匿名さん

    液状化?
    仙台空港の誘導路でも起きていたベ。

    http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00035/2009/64-06/64-06-0128.pdf

    上記のJSCEにも書かれている。

  24. 384 匿名さん

    液状化?

    兵庫県南部地震のポートアイランドでも起きているし、何度も何度も挙げても理解出来ない中越地震時の地質が自然の液状化を招く地質だって事が。

    こうやって騒いでいる奴は、山岳トンネルで隧道掘削で難工事になる事が有るのは何故なのかも理解出来ないんだろうな。

    なんで第二東名の高松トンネルの施工が困難を極めたか?
    それは火山灰の堆積も含める複雑な地質からだろ。
    掘削しては岩が押し出されて崩れる、ロックボルトで固定しようにも引き抜かれてまた崩れる、、理解出来ないだろうな。

  25. 385 通りがかり

    >>381 匿名さん

    >お前、ますます科学的知見が全く理解出来ていない反論に屈したアホに展開しているな。
    >こうした近年の科学的他県が頭に入らない経済の脳ってことか。

    下記に当てはまると考えるため削除依頼します。
    ・当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの
    ・2ちゃんねるでのやり取りを連想させるような表現、投稿内容
    ・スレッドの内容と無関係な内容であると判断するもの
    ・スレッドが荒れてしまうと判断するもの

  26. 386 通りがかり

    >>382 匿名さん

    >下記のウィキを読んでも理解出来ない経済脳には無理も無い。
    >巨大津波が発生し国難であったのも理解出来ないのもどう言う科学的知見を学習していたの呆れる。

    昨日も忠告したはずだ。

    下記に当てはまると考えるため削除依頼します。
    ・当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの
    ・2ちゃんねるでのやり取りを連想させるような表現、投稿内容
    ・スレッドの内容と無関係な内容であると判断するもの
    ・スレッドが荒れてしまうと判断するもの

  27. 387 匿名さん

    >>385 通りがかりさん

    そのどこにTXの情報が含まれているのか?
    削除判断は管理人のIPアドレスで追跡されている。それはあんたもだ。
    前向きな情報交換をせず>>385みたいに反論に屈してやりとりができないくせに。

    さて、東北地方太平洋沖地震時にTXは利根川橋梁の一一つの橋脚で水平移動し、軌道の変状があった。
    これは、以下のTSUKUBA EXPRESS STYLEさんが触れられています。
    https://tx-style.net/topics1182
    https://tx-style.net/topics1110



  28. 388 匿名さん

    >>381
    >>386

    情報として反論は情報で返せ。
    文句は文句としてでしか反論にならない。

  29. 389 通りがかりさん

    >>388 匿名さん

    >情報として反論は情報で返せ。文句は文句としてでしか反論にならない。

    私はあなたの情報に特に反論はありませんよ。

    「アホ」「経済脳」「お前は理解出来ない」といった言葉を私は不快に感じるので、やめていただきたいと伝えている。

    昨日、私はあなたにそれをお伝えした。
    また運営にもそれを伝えたところ、そのような書き込みは削除された。よって運営からもそのような書き込みは規約違反と判断されたと思われます。
    あなたは規約違反を続けていると私は感じます。

    改めてお伝えしますが、「アホ」「経済脳」「理解できない」「廃線スレに行け」「肥溜めスレに行け」「金しか頭にない」といった言葉を私は不快に感じるので、やめていただきたい。

  30. 390 匿名さん

    >>389 通りがかりさん

    それが、あんたのTXと臨海地下鉄の情報。

  31. 391 匿名さん

    TX関連で東北地方太平洋沖地震発生後の利根川橋梁の橋脚が変位した際の大がかりな復旧作業が以下のJSCEで挙げられていた。

    http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00035/2012/67-06/67-06-0216.pdf

    鉄骨の架台を設置し、ジャッキで押すと言う復旧工事は素人には考えも寄らぬ復旧工事に思った。

  32. 392 匿名さん

    シールドマシンのトラブルが頻発しているか、以下のJR東海の情報はあまりマスコミに公表されていない様だ。

    https://company.jr-central.co.jp/chuoshinkansen/urban_shield-tunnel/ov...

  33. 393 匿名さん

    東京BRTどうなる? 突然の「臨海地下鉄」構想に透ける都の思惑 “名ばかりBRT”は改善されるのか | 乗りものニュース
    https://trafficnews.jp/post/123574

  34. 394 匿名さん

    BRTは地下鉄までのつなぎだから。

  35. 395 匿名さん

    BRTとは何か勘違いしているのでは無いか?
    日本国内では、東北地途方太平洋沖地震で被災した気仙沼線の軌道を撤去し専用道として一般車の通行を排除したバス高速輸送システムが主要な使い方。
    もし、東京BRTにするほどだったのなら宇都宮ライトレールの様にLRTにしていたほうが、臨海地下鉄建設よりもかなりのコスト削減になっていたはず。
    昔は路面電車たる都電だが走っていたが、あれはLRTと言ってもおかしくない存在。
    交通渋滞を招くって事で廃止されていったが、近年は専用軌道に入って高速運転をしたり路上に軌道を設置して、交通信号機に従うやり方が21世紀版の路面電車でそれがLRT。
    北米や欧州で盛んに採用されている。
    しかし、どうしても地下鉄にしたかった様だな、、東京都は。

  36. 396 匿名さん

    東洋経済にLRTに関して以下の記事がある。
    https://toyokeizai.net/articles/-/163467

    東京都は安っぽいLRTよりも、各地方自治体の悲願の新幹線で言う在来線規格のスーパー特急よりもフル規格新幹線が欲しいのと似た様に建設コストが莫大に掛かる従来方式の地下鉄に採用したのだろう。
    本来、臨海地下鉄のこんな短距離で終わるならば贅沢すぎる。
    で、TXとの相互直通乗り入れが浮上してくるわけだ。

  37. 397 通りがかりさん

    ドバイやオーストラリアでLRTに乗ったけど、便利で快適だった。
    フットワークも良くなるし、乗り換えも容易。
    地下鉄みたいな上り下りもなく、弱者にとっても乗降しやすい優しい乗り物。

    工費も安く工期も短くなるだろうに、なぜこの方法を採用しなかったか疑問だった。

    でも、災害や有事の事を考えると、地下での輸送ルートが必要なんだと、
    今はそう思える。

    そなエリア。東京臨海広域防災公園。有明にある、国が管理する唯一の国営防災公園。

    https://www.tokyorinkai-koen.jp/

  38. 398 匿名さん

    1番費用対効果が高いのは築地にLRTのターミナルを作って、そこから埋立地各所にLRT網を貼ること。
    埋立地は道路が広いから軌道はいくらでも敷ける。
    築地で既存の地下鉄に乗り換えすれば全く問題ない。

  39. 399 匿名さん

    広島電鉄みたいなおしゃれな連接車両にすれば近未来的で観光アイテムにもなる。
    ヨーロッパの大都市ではLRTは一般化してるが、日本の昭和ジジイたちは価値観が古いから地下鉄こそ都会的と思ってるんだね。
    笑えるよ。

  40. 400 匿名さん

    臨海地下鉄の短距離で完結するならばBRTよりもLRTの方が良かったはず。
    一部路上に軌道を敷いたり、一部高架の専用軌道にしたりとか、在来鉄道では出来ない最急曲線も問題なく出来るし。
    事実、北米では地下トンネルでアスファルト舗装された軌道が有り、そこに路線バスすら走っている柔軟な運用をしている。
    宇都宮ライトレールの第二弾にした方が良かったかも知れないが、豊住線着工に付度したのでは無いのだろうか?
    こうなると、TWRのJR東へインフラを貸し出す営業委託も暗礁に乗り上げそう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

6,396.4万円・7,293.4万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米・75.30平米

総戸数 53戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.82平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,948万円・7,758万円

2LDK

46.05平米・56.70平米

総戸数 48戸

THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY

東京都中央区豊海町41番

未定

1LDK~4LDK

32.92平米~156.56平米

総戸数 2,046戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億2,800万円~1億7,800万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億4,000万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~7,248万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.58平米

総戸数 58戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

9,900万円~1億2,800万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.25平米~73.39平米

総戸数 119戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67平米~119.82平米

総戸数 51戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,590万円~5,890万円

1LDK・3LDK

39.21平米~62.64平米

総戸数 77戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

5,300万円台予定~5,500万円台予定

1LDK

33.41平米

総戸数 97戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,600万円~1億5,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~91.89平米

総戸数 140戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億7,000万円~2億3,000万円

2LDK~3LDK

70.43平米~78.44平米

総戸数 878戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

9,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

1億500万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 武蔵野レジデンス

東京都武蔵野市中町三丁目

未定

1LDK~3LDK

48.52平米~88.60平米

未定/総戸数 45戸

エクセレントシティ瑞江ザ・テラス

東京都江戸川区瑞江1丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.80平米~84.03平米

未定/総戸数 76戸

ノーブル荻窪(9/15登録)

ノーブル荻窪

東京都杉並区宮前二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.56平米~80.35平米

未定/総戸数 30戸

ベルジュール東伏見ii

東京都西東京市富士町四丁目

3,298万円~5,498万円

1LDK~3LDK

32.00平米~53.50平米

3戸/総戸数 46戸

アトラス北赤羽

東京都北区浮間3丁目

未定

2LDK~4LDK

57.39平米~84.71平米

未定/総戸数 70戸

グランドメゾン御徒町公園

東京都台東区台東4丁目

未定

1LDK~3LDK

45.03平米~70.82平米

未定/総戸数 49戸

オープンレジデンシア不動前

東京都品川区西五反田四丁目

未定

1LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

35.51平米~154.89平米

未定/総戸数 156戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

未定

1LDK~2LDK

30.44平米~45.48平米

未定/総戸数 72戸