東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地下鉄とつくばエクスプレス(TX)延伸の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地下鉄とつくばエクスプレス(TX)延伸の話をしよう
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-12-31 15:18:49

2016年の国土交通省交通政策審議会答申198号に計画が盛り込まれ、2022年11月25日に東京都が事業計画を発表しました。
どこを通るか、どこに駅や駅出入口ができるか、どんな駅名になるか、どんな沿線開発があるかなどを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を極力示すようにしましょう。
臨海地下鉄・TX延伸反対派、臨海地下鉄・TX延伸とは関係のない書き込み、誹謗・中傷はお断りします。

[スレ作成日時]2022-12-18 20:41:15

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地下鉄とつくばエクスプレス(TX)延伸の話をしよう

  1. 441 検討板ユーザーさん

    >>440 匿名さん

    テレ朝もコナミも、20年後は移転してるかもしれんよ?

  2. 442 eマンションさん

    >>441 検討板ユーザーさん

    やっと地下鉄開通するのに?

  3. 443 匿名さん

    >>438

    >>あの乗り換えが遠いと思うのが99%。
    >>素人の率直な感想ねw

    何だ、根拠のない屁理屈だったか。
    鉄道建設は一筋縄では行かないのを理解してない様だ。

    民鉄とJRの同じ駅名なのに離れているところの事実をどう見るのか?
    関東だけだは無く関西にもあるし。

  4. 444 マンション掲示板さん

    >>443 匿名さん

    色々あるけど何なの?
    屁理屈でもなく、
    使うのは一般ユーザーだから。
    遠くて不便と思わせたら、事情がどうあれそこで造り手側の負け。

  5. 445 匿名さん

    >>444 マンション掲示板さん

    >>遠くて不便と思わせたら、事情がどうあれそこで造り手側の負け。

    そうかね?
    駅>不動産
    は、間違いか?

    じゃあ、何で『新横浜駅』開業当初周囲が田んぼだらけの駅が、現在あんなに発展したの?
    金に盲目になっている不動産関連の方が負けだろ。
    ただし、『奥津軽いまべつ』駅があんな過疎地に立地したのは、不動産開発とは全く関連が無い。
    青函隧道の防災関連から必然的に設置されたもの。
    つまりトンネル火災時の退避施設でもある。

  6. 446 マンコミュファンさん

    >>445 匿名さん

    なんか勘違いしてる

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  7. 447 匿名さん

    >>446 マンコミュファンさん

    そうか、『バカ』が情報に対する反論か?
    カネに盲目のなっていることだけにはある。

    駅を設置する為には、鉄道のことがわかっていないからその様な考えが出る。

  8. 448 匿名さん

    >>446 マンコミュファンさん

    相手に餌ぶん投げる行為は止めようぜ。いくら他人に対して「低能」とかの表現を使う人間でも。

  9. 449 評判気になるさん

    言ってる事が支離滅裂だと思うのは自分だけ?笑

  10. 450 匿名さん

    鉄道情報外は、廃線スレへ行ってください。

  11. 451 匿名さん

    東京都はかつてトロリーバスと都電がたくさん走っていた。
    これらは両方とも一部以外廃止された。
    何故、昔の都電の古いやり方にこだわり、宇都宮ライトレールの様に21世紀のLRTを始めようとしないのか?

  12. 452 通りがかりさん

    景観の件もあるが、ゆりかもめの東京駅方面への延伸を考慮しても中央区が輸送量が足りない旨を理由に随分前に反対しているのが大きい。
    LRTだとそのゆりかもめよりも輸送量が小さいからして。
    また、昨年だったか中央区議がLRTではないが似た主旨で質問しても副区長が同様の返答をしている。
    それにBRTの存在もある。

    中央区からしてみれば都心至近の開発であり将来性からしてそうなる。もしくはそうしたいと考えている。
    街づくりとして地方都市のようなコンパクトシティは目指してない。と思われる。
    街つくりの政策として適当かどうかは知らんけど。

    https://openjicareport.jica.go.jp/pdf/12305538_02.pdf

  13. 453 マンション検討中さん

    >>445 匿名さん
    新横浜駅開業は1964年。
    当時は人口もどんどん増えてる途中だし、経済成長も入り口のころ。
    今とは全く違う。
    倉庫やマンションでいっぱいの有明に駅を作ったからと言って大発展するなんて妄想もいいところだな。
    ましてや空き地がないからビックサイトを追い出せとか、バカバカしいにもほどがある。

  14. 454 匿名さん

    有明は住宅地ではなく、都民の遊び場として発展していくんだぞ?
    アニメ、ゲーム、テニス、バスケ、スケボー、ライブ、etc
    お前らネガにも恩恵あるだろ。

  15. 455 匿名さん

    >>453 マンション検討中さん

    >>倉庫やマンションでいっぱいの有明に駅を作ったからと言って大発展するなんて妄想もいいところだな。
    >>ましてや空き地がないからビックサイトを追い出せとか、バカバカしいにもほどがある。

    いつ、そんな事を言おうとしていたか? 不動産脳は相変わらずだ。
    お前『津軽いまべつ』駅の存在の事に触れていたことに眼中に無いようだな。

  16. 456 評判気になるさん

    >>455 匿名さん

    20年後はビックサイトも有明コロシアムも老朽化していて建て替えだろ。
    どちらも海の森に移転させて、
    空いた土地を再開発すればいいよ。

  17. 457 匿名さん

    >>456 評判気になるさん

    >>20年後はビックサイトも有明コロシアムも老朽化していて建て替えだろ。
    >>どちらも海の森に移転させて、
    >>空いた土地を再開発すればいいよ。

    そんな不動産脳的な鉄道の未来を考えるなら、そこの土地へLRTで充分だろ。
    20m級の大型車輌は必要ない。

  18. 458 評判気になるさん

    >>457 匿名さん

    ん?
    ビックサイトもコロシアムもずっとあのままにしておくの?
    老朽化って知ってる?

  19. 459 匿名さん

    >>458 評判気になるさん

    不動産脳的な事は、視界には無い。
    鉄道の新情報のみ。

  20. 460 匿名さん

    >>453 マンション検討中さん

    >>新横浜駅開業は1964年。
    >>当時は人口もどんどん増えてる途中だし、経済成長も入り口のころ。

    これは間違いだろ。
    開業当初の駅周辺は、畑だらけの様な所だ。

    『新』と名づけられる駅の大概は本来の中心駅からは離れている。
    調べ上げればキリが無い。
    新大阪
    新函館北斗
    新大牟田
    新玉名
    etc

    そう言う事も眼中に無いのか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸