東京23区の新築分譲マンション掲示板「アルファレジデンシア南千住ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 南千住
  7. 南千住駅
  8. アルファレジデンシア南千住ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-11-24 15:21:42

アルファレジデンシア南千住についての情報を希望しています。
ジョイフル三の輪も近いので生活しやすそうですね!

所在地:東京都荒川区南千住一丁目170番1・3、174番3・4・6(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「南千住」駅徒歩8分
つくばエクスプレス「南千住」駅徒歩9分
JR常磐線・上野東京ライン「南千住」駅徒歩9分
東京メトロ日比谷線「三ノ輪」駅徒歩8分
間取:2LDK、2LDK+S
面積:52.28㎡~64.49㎡
売主:あなぶきホームライフ株式会社
施工会社:大和ハウス工業株式会社
管理会社:ホームライフ管理株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-12-14 14:03:27

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アルファレジデンシア南千住口コミ掲示板・評判

  1. 11 名無しさん

    非分譲住戸の賃貸収入を分譲住戸に還元なんて慈善事業する訳無いでしょ
    普通に全部デベロッパーに行くんだよ
    むしろ修繕積立金なんかは分譲住戸だけで負担しなきゃいけないからそっち心配した方がいい

  2. 12 匿名さん

    そうなんですね。投資用で購入だと元のオーナーが修繕費とか払ってるんでしょうけど
    弊社取扱い住戸となると色々と違ってくるんですね。管理費の差額とかも気になります。
    分譲分と非分譲分では料金が違ってきたりもするんでしょうか…。
    今の時点ではプラン例も出てない状態なので、価格帯も含めて早めに発表されるといいんでしょうけど。

  3. 13 匿名さん

    そのあたりがどうなっているのか、というのがきちんと説明があるといいのですが。
    非分譲住戸のオーナー分との負担率の差がやはり気になるなぁ。あまりないのならば
    わりと価格面でも
    悪くはないとは思うのだけれども…。

  4. 14 匿名さん

    ここってどのあたりにできるんでしょう?
    三ノ輪も南千住も8,9分かかるということなので、荒川総合スポーツセンター付近にできるのでしょうか。
    南千住駅には、国道4号を超えていかなければならないので
    心理的に少し遠くなりそうな気がする。

  5. 15 ていおう

    関係者(また聞きのまた聞きですが)によると、60㎡くらいで6,000万円(下のほう)~7,000万円(うえのほう)くらいではないか、と。それほど高くはない印象ですね。すぐ近くのマンションのような管理費にならなければいいけど。まだ管理費までは分からないみたいです。

  6. 16 通りがかりさん

    >>14 匿名さん
    その辺ですね。メインで三ノ輪。
    JR一本に絞りたい人は三河島か日暮里、南千住まで自転車です。
    三ノ輪もこちら側だけに入り口無いので4号か明治通りは渡らなきゃならないです。

  7. 17 検討板ユーザーさん

    間取り見ましたが、、、
    近隣の新築の方が個人的には使い勝手良いと思いますがいかがでしょうか。

  8. 18 マンション検討中さん

    >>17 検討板ユーザーさん
    確かに微妙な感じの間取りですね

  9. 19 匿名さん

    現在公開されている間取りに関しては、まぁ一般的な田の字型のお部屋で
    ものすごい特徴があるという感じではないかもしれませんね。
    ただ、なんだかんだこういうお部屋の方が案外住みやすかったりしますね。

  10. 20 マンション検討中さん

    立地だとこちらの方が駅近ですが、それ以外だと近くのライオンズ南千住グランプレイスの方がよさそうなイメージです。
    こちらの価格がまだわかりませんが。

  11. 21 マンション検討中さん

    国道の騒音がどれくらい影響するのでしょうか。近くにお住いの方がいらっしゃれば教えてください。

  12. 22 匿名さん

    ホームページには親子の画像もあったりしますが
    間取り的には二人暮らしができるくらいの間取ですね。
    アクセス面も悪くないですし、買い物もしやすすそうですが
    ほんと間取りが微妙な感じです。

    小学校や中学校も近いので
    ファミリー向けの間取りがあればよかったかなと感じました。

  13. 23 マンション検討中さん

    2LDK?Sの価格を教えてください。

  14. 24 マンション検討中さん

    64.49㎡ 5,900万円台~
    らしいです

  15. 25 通りすがり

    >>21 マンション検討中さん

    昭和通りなので、交通量はこのあたりの道路では一番あるかと思います。奥に長い敷地なので部屋によるかとは思いますが、、、。窓を開けない生活であれば問題ないかと。個人的には、駅からは遠いですが、ライオンズさんのマンションの方が静かだと思います。



  16. 26 通りがかりさん

    >>24 マンション検討中さん
    じゃあライオンズさんと一緒くらいですね~
    音と1Kタイプが入っておりここは賃貸になると思うので入る人によっては、、、

  17. 27 マンション検討中さん

    >>26 通りがかりさん
    そうですね、駅に近くて、少し安いので、それらを優先するか。
    少し遠くてもライオンズにするか、比較して検討するのはありですね。

  18. 28 名無しさん

    分譲49戸、非分譲70戸と、賃貸部分が全体の6割にもなることにびっくりしました。

    管理組合はあっても、非分譲の所有者のが一社(一人?)だと、その会社の意向が重視されてしまいそうですね。

    管理会社の系列がオーナーだと管理委託の見直しとか難しそうなのが気になります。

    賃貸で住むなら問題ないけど、、、。

  19. 29 名無しさん

    >>26 通りがかりさん
    ライオンズに5000万代の部屋はないでしょ。
    こちらの方が安いですよ。

  20. 30 マンション掲示板さん

    まぁ間取りと全体的な仕様見てみなよ。

  21. 31 マンション検討中さん

    分譲と賃貸が両方あるのって、どうなんですかね。。

  22. 32 匿名さん

    >>31 マンション検討中さん
    賃貸でも分譲賃貸ならいいと思います。

    前に転勤族で、会社借り上げの賃貸に住んでいる人がいました。
    そういった場合なら、期間限定の賃貸ではあるものの、条件つきな気がしましたよ。

  23. 33 匿名さん

    個人的主観だけど賃貸はない方が平和。
    分譲で買った人に比べるとルールを守らない人が出てくる割合が高くなる。特に賃料がちょっと高めで小金持ちのが質が悪いことが…

  24. 34 マンション検討中さん

    公式HP見ると9月上旬から先着順スタートですかね

  25. 35 契約済みさん

    こういうところは買わずに賃貸で住むのが一番いい

  26. 36 匿名さん

    賃貸は無いほうがトラブルは少ないですよ。やはり分譲で購入している世帯と、
    賃貸で借りている世帯と比べると差があります。その上、賃貸の方は引っ越しなども頻繁なので
    そのたびに住民が変わりどのような方が住んでいるのかというのがわかりづらかったりで
    出入りも多くなったりするのでセキュリティ面も心配ですね。

  27. 37 マンション検討中さん

    全然盛り上がってないですね

  28. 38 マンション検討中さん

    販売開始してるんですかね

  29. 39 匿名さん

    ララテラス南千住という商業施設は徒歩圏内に一応あるようですね。ただ、少し距離があるので自転車利用になってしまうかな
    周辺は商店街があることによっていろいろなお店があって買い物は便利そう
    小中学校も近いので教育環境的にも安心して子育てできるかなと思いました。
    このあたりは治安面等はどうでしょうか?昔はあまりよくなかったみたいですが現在はそれほど悪くはないのかな

  30. 40 マンション検討中さん

    正式価格決まりました?

  31. 41 マンション検討中さん

    なんで盛り上がってないんですか?

  32. 42 マンション検討中さん

    賃貸と分譲の混在であまり人気がでてないんですかね。

  33. 43 マンション検討中さん

    近所在住なのでチラシ入りましたが、AタイプもBタイプも間取りが極めて平凡ですね・・・。
    角部屋なのに側面の採光がとても小さくて勿体ない感じがします。
    褒められるのはバスルームが1418確保できているのと柱が部屋の外に出せていて家具が起きやすそうな点くらいですかね。

  34. 44 匿名さん

    柱が出てないのは確かに良いなと思いました。
    全体的に目立った間取りではないかもしれませんが、
    ロケーション含めて住みやすそうなところだとは思います。

  35. 45 マンション検討中さん

    やっぱり賃貸複合だと中々きついですねぇ、、投資用に買うにも中途半端かな

  36. 46 マンション検討中さん

    生活しやすい立地で、60平米台のお部屋が多い。間取りの工夫により効率よく広さを確保されている。二重床、二重窓で遮音性防犯性もある。床暖房やミストサウナが必要なく、その分コストパフォーマンスに重点を置きたい人にはもってこいのマンションだと思います。

  37. 47 匿名さん

    間取り、設備、特別感はないけど悪くないのかなって。
    しいていえば収納スペースが少ないところ。
    駅からちょっと距離があるので、2LDKではなく3LDKを主にしたプランのほうが
    ニーズは多かったのかな~。
    資産運用するには、立地が微妙過ぎる。

  38. 48 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  39. 49 口コミ知りたいさん

    見学してきました。まあまあ売れてるみたいで、お値段もこのご時世ではまあまあかな、と。管理費なんかも安かったですしね。モデルルームがいまいち華がないというか。。。華美なものよりはマシですけど、ちょっと盛り上がらないかな。

  40. 50 マンション検討中さん

    近所のライオンズよりもラグジュアリー感はないが、3駅4路線徒歩8分以内、学校、図書館、公園、スポーツセンター、警察署、病院、ショッピングモールが徒歩圏内にある好立地。今どきこのような立地で5000万円代から購入可能な新築マンションはなかなか見ない。 A、Bタイプは大通りに面しているが南東向きなので陽当たりはよさそう。E、Fタイプは南西向きで大通りに面していない。Hタイプは北東向き。入居は2年後だけどけっこう売れてきているみたいです。

  41. 51 匿名さん

    たいぶ狭めなので、永住するとしたら子供は1人が限界かな。最低限必要なものは一応あるといった印象ですね。3LDKはほしいところだった。あと目を引く気分が高揚するような仕様や雰囲気ではないのが少し残念。

  42. 52 評判気になるさん

    たしかに、子供がいるなら3LDKはほしいなと思ってました。でも、最近のトレンドはコンパクトな間取りで電気代も節約できるし、子供が巣立って夫婦2人になっても1人でも2LDKは使い勝手が良いかと。自分は、子供2人いても2LDKで住めるという価値観です。広さを重視する人には向かないですね。

  43. 53 マンション検討中さん

    >52さん
    私と同じ価値観の方がいらっしゃって、なんだかほっとしてます。うちも子供は2人欲しいとはおもっていたけど、ひとりで十分かな。なので、2LDK賛成派です!

  44. 54 匿名さん

    通勤時間と子育て環境の両立が可能
    キッチンと浴室が広い
    無駄な設備はカット
    よいと思いました

  45. 55 匿名さん

    バランスよさそうですよね

  46. 56 匿名さん

    住みやすい環境だなと思いますが、いずれも2LDKプランなんですよね。
    最近は狭い間取りのマンションが多いとはいえ、この間取りだと
    子育て家庭にはちょっと向いてないかなと思います。
    広いプランもあればよかったのに残念です。ニーズあると思うんですけど。

  47. 57 分譲購入者のほうが少数派のマンションなんて買うもんじゃない
  48. 58 匿名さん

    検討したけど、間取りの狭さで購入は断念した方が割と多いのでしょうか。

    確かに4人家族ではこの広さは厳しいので、住めて3人家族くらい。

    駅からは少し離れている立地なので、ファミリー向け物件のほうが希望者が多かったでしょうね。

  49. 59 マンション検討中さん

    議決権は、このマンションの購入者で50%を超える、と説明を受けています。その面での心配は無用でしょうね。

  50. 60 マンション検討中さん

    間取りというよりは㎡数で考えたいですね。
    50~60㎡台なら、3人~4人でも十分暮らせる広さだと思います。実際インスタを見ても、都心では50㎡代で4人で暮らしている人は増えてます。
    議決権も問題ないですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸