埼玉の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ浦和辻緑道ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 北戸田駅
  8. クレアホームズ浦和辻緑道ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2023-11-11 21:51:55

クレアホームズ浦和辻緑道についての情報を希望しています。

所在地:埼玉県さいたま市南区辻8丁目1769番1、1770番1(地番)
交通:JR埼京線「北戸田」駅徒歩6分
間取:3LDK
面積:63.39㎡~70.03㎡
売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:株式会社森本組
管理会社:セントラルライフ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-12-12 17:44:36

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレアホームズ浦和辻緑道口コミ掲示板・評判

  1. 138 マンコミュファンさん

    全然話題なかったのに、しばらく見てない内にメッチャ伸びてると思ったら荒れてる。。。
    相変わらず話題ないのね。

  2. 139 匿名さん

    >>135 匿名さん
    あなたの存在が悪条件です。
    早く違うスレにいってください。

  3. 140 匿名さん

    1期15戸が昨日19日に抽選で、本日現在先着順3戸。12戸売れたようです。
    この市況においては堅調なほうではないでしょうか。
    やはりさいたま市アドレスは強いですね。

  4. 141 通りがかりさん

    すごい伸びてると思ったら、広域マンが自演バレして発狂してるだけか。ほんと迷惑な存在だよ

  5. 142 eマンションさん

    >>141 通りがかりさん
    あなたの存在が悪条件です。
    早く違うスレにいってください。

  6. 143 匿名さん

    今日行ってきました

    13戸売れたようです。
    MRも盛況でしたよ。

  7. 144 通りがかりさん

    >>143 匿名さん
    残りあと約半分ですね!素晴らしい売れ行き!

  8. 145 マンション検討中さん

    MR行きましたが、駐車場、駅からのアプローチ、駐輪場など好印象でしたが、収納が少なく、私的には残念です。
    戸数が少ないのでランニングコスト
    も気になるところです

  9. 146 検討板ユーザーさん

    なんか直ぐに売れて終わりそう
    戸数少ないから盛り上がらずにサクッといきそう

  10. 147 匿名さん

    >>146 検討板ユーザーさん
    このアドレスとしては安いですもんね

  11. 148 匿名さん

    第1期はちょっと落ち着いた感じでしょうか、
    先着順の2戸に動きが無いもよう。
    第2期の案内もまだ見られませんが、
    先着順が売れてからになるのかな?
    管理費がやはり少し高めな感じがしますが、
    これは後々話し合いで若干安くすることもできるのでは?
    修繕積立金のほうはアップしていくのは仕方ないとして。
    プランのこだわりでいいなと思ったのは玄関の手洗い、
    ドア前の宅配置き場と防災倉庫、
    ダブルアウトフレーム工法です。
    なかなかここまでできるところって無いかなと思いました。

  12. 149 買い替え検討中さん

    ダブルアウトフレームは良いポイントだったけど、玄関手洗いと防災倉庫は微妙。
    玄関手洗いはそこに付けるならトイレに手洗いカウンター設置して欲しいし、
    防災倉庫は専有面積に含んでいるのが微妙すぎる。実質部屋の物置じゃん。
    管理費高いのは小規模マンション故に仕方ないけど、特段これといった共用設備も無いから、何かをケチらない限りは今後も安くなる見込みはないかな。

  13. 150 口コミ知りたいさん

    >>148 匿名さん
    Yahoo不動産に購入者の声があがってますね。第1期も第2期も静かに売り切るつもりなんでしょう。
    小規模なので管理費は仕方ないですね。その分修繕積立金の上昇は平面駐車場のお陰で上がり幅は抑えられてるんじゃないかな。
    市が尾はマンマニさんがコメントしてくれてるので、物件の評価はそれぞれがしていただければいいんじゃないですかね。
    買いたい人は早くしないと小規模なので売れちゃいますね。

  14. 151 マンション検討中さん

    このマンションだけの話じゃないけど、田舎出身の自分からすると、70mで家族が暮らすのが不安すぎる。4人家族とか現実的に大丈夫なんだろうか。

  15. 152 名無しさん

    >>151 マンション検討中さん

    70mの部屋ってどんだけ長いのよ笑

    それでも家族4人で足りないというから、田舎の家はずいぶんとお広いのでょうね。

  16. 153 通りがかりさん

    >>151 マンション検討中さん
    70あれば4人は全然いけますよ。
    大人4人だときついかもですが、両親と子供2人とかなら余裕です。

  17. 154 マンコミュファンさん

    >>153 通りがかりさん
    ありがとうございます。子供が思春期になると厳しいのかなと思ってました。広さを求めるなら戸建ての方がいいんだと思いますが、治安も悪くて心配ですし、マンションで引き続き探そうと思います

  18. 155 通りがかりさん

    >>154 マンコミュファンさん
    3LDKなら両親は主寝室に1部屋を、二人の子供それぞれに1部屋ずつ与えれば問題ないでしょう。

  19. 156 マンコミュファンさん

    10年くらい前なら北戸田からこの距離3000万円台
    で購入出来たはず。

  20. 157 口コミ知りたいさん

    >>151 マンション検討中さん
    はっきり言って狭い。ゆとりはない
    でも首都圏で駅近に住みたいなら社長でもない限りこれしか選択肢はない

  21. 158 匿名さん

    >>155 通りがかりさん
    3部屋全部個室で潰すなら、LDKで10畳くらいの間取りになっちゃうけど。収納も全然足りないかと

  22. 159 匿名さん

    >>158 匿名さん
    自分が子供の時からそれぐらいの狭さの家に住んでたのなら耐えられるのかもね。年収400万ぐらいのケースか。ほんと貧しい国になったのぅ

  23. 160 匿名さん

    こちらの70㎡に大人2人、子供2人で住むとして、子供がまだ小さいうちはいいですが成長と共に手狭になっていきますよね。
    そうなると10年前後の転居を視野に入れて購入しなければいけないのでは?

  24. 161 マンコミュファンさん

    ここの売却、リセールは苦戦を覚悟した方がいいね。
    予算5000万は駅前のタワマンやオハナが狙える価格帯だから、新築プレミアムが無くなった時にここがこれらのマンションより高値をつけるのは難しい。

  25. 162 マンション検討中さん

    まぁ今の世の中の相場が続くわけないし、今買ったら下がるのは都心以外はどこでも同じでしょ。それくらいここを検討してる人はわかってますよ。
    それよりこの物件を検討している人のコメントが知りたい。

  26. 163 eマンションさん

    >>162 マンション検討中さん
    70㎡は広いかどうかという話から、4人家族なら子どもが小さい内は良いけど、大きくなった場合は住み替えを視野に入れた方が良いよね、という160までの流れに対して、でも住み替えを前提にするにはリセール厳しいと思うという見解のコメントなので、これだって一つの検討結果ですよ。
    都合のよい話だけ聞きたいのであれば、モデルルームに行って担当とお喋りしてきたら?

  27. 164 検討板ユーザーさん

    ここに限らない話だけど、子供が大きくなったら住み替えが必要な間取りを選ぶ理由ってなんなんでしょうか。手数料や手間もかかるし、学区の問題もあると思うのですが。
    大きくなったら、というのは高校生以上のことを指してるんですかね?

  28. 165 匿名さん

    70前後あれば十分
    広いと子供が大きくなって出ていったら重荷に

    管理費など高く付き、売却時には買い叩かれる

    売れ筋は70㎡位だから

  29. 166 匿名さん

    >>164さん
    >>子供が大きくなったら住み替えが必要な間取り
    これって子供が大きくなって、引っ越したら
    だと思っていました。

    いずれ夫婦2人になりますよね?

    2世帯同居じゃなければ。

  30. 167 マンコミュファンさん

    >>166 匿名さん
    子供が大きくなったら個別に部屋が必要になって、広い部屋に引っ越すってことだと思います。周りにも結構いますね。同じマンション内で広い部屋に住み替える人も。

  31. 168 マンコミュファンさん

    広い部屋を買って子どもたちが出て行って、管理費やら高くて、適度な広さのマンションへ移ろうとすると買い叩かれるのはよく聞くけど

    坪単価を70㎡あたりと比べると極端に低く設定されるそうだ

    埼玉はそれ程広い部屋が多くはないからそれ程ではないけど、千葉は特にその傾向が強いらしい

  32. 169 マンション検討中さん

    ここに限らない話が続いていますが、この物件を検討してる人はいるのでしょうか。
    今や65㎡の3Lは珍しくないのと、SUUMOだと上層階がまだ買えそうなので検討中です。中住戸にはなりますがその分価格メリットもありそうだと感じてますがいかがでしょうか。

  33. 170 口コミ知りたいさん

    >>169 マンション検討中さん
    「価格メリット」が専有面積狭くてもいいから安い価格で上層階を狙いたい、という意味であればアリ。
    「割安か」という意味なら他の部屋タイプと比べて坪単価は安くはないので割安ではない。狭いなりの価格。

  34. 171 マンション検討中さん

    >>170 口コミ知りたいさん
    リアクションありがとうございます。
    坪単価も268で角住戸と比べると抑えられているようなので物件内では割安ですよね。
    柱が部屋に出てないので他の物件よりかは狭さは感じないのではと感じています。

  35. 172 口コミ知りたいさん

    >>171 マンション検討中さん
    それはそうでしょう。
    中住戸が同じフロアの広い角部屋より坪単価安くなかったら話にならないです。他の物件の角部屋と中住戸の差と同程度の価格差で、特段ここの物件の中住戸が割安というわけでは無いという意味です。

    ちなみに自分はこの部屋に関しては狭さより収納の少なさが許容できず見送りましたが上層階の眺望の良さはこの辺りでは好条件かと思いました。

  36. 173 マンコミュファンさん

    クレアはマンションとしての質はいいからね、立地も含めて。坪単価268が割安と思えるなら買ってもいいんじゃないかな。
    私も家族4人が住むイメージが持てなかったので見送りですが、3人だったら悩んだかも

  37. 174 マンコミュファンさん

    坪単価268万円で北戸田??
    子育て政策の比じゃない異次元だわ

  38. 175 口コミ知りたいさん

    >>174 マンコミュファンさん
    坪単価268万円で北戸田とは厳しい条件だ。
    これなら川口駅近にも手が届く。
    あるいは東武東上線でもいいだろう。

  39. 176 マンション検討中さん

    結局、この物件はそこに尽きるよね

  40. 177 検討板ユーザー

    >>175 口コミ知りたいさん
    そういう方は川口にいけば良いだけですよね。
    この掲示版に書いてる人ここを購入したひと、検討を本当にされてる方いないんですか?
    子育て世帯ばかりが居住するわけではないと思うけど

  41. 178 口コミ知りたいさん

    >>177 検討板ユーザーさん
    この立地だと子育て組が多いでしょうね。
    シングルとか子なしとかだとここには目をつけないと思う。
    地味だしコスパ低いから。

  42. 179 匿名さん

    収納面積は確かに少々心もとないかもしれません。
    70㎡台では洋室1にウォークインクローゼットもありますが広さは1.6畳ですし、他の居室は小さいクローゼットがついているだけですね。
    収納を確保できないのも専有面積がコンパクトすぎるからなんでしょう。

  43. 181 匿名さん

    >>175 口コミ知りたいさん
    川口徒歩圏で300万以下があれば教えてほしいねw 
    前もって言っておくけど、バス便とか徒歩20分とかを持ち出すのは反則だからね

  44. 182 マンション検討中さん

    川口駅との比較とか興味ないからどうでもいいけど、坪単270万で戸田市、さらにその中でも最弱立地の北戸田ってのはすごいと思ったわ。あ、でも行政はさいたま市なのか。
    北戸田から通勤したいけど、さいたま市がいい!って人には刺さる物件なのかな。

  45. 183 買い替え検討中さん

    >>181 匿名さん
    築古ならたくさんあるんじゃない??

  46. 184 匿名さん

    >>182 マンション検討中さん
    戸田市で探す人が一度は必ず通る道が川口市との比較だろうから、そういう人にも逆に刺さる物件なのかも。

  47. 185 匿名さん

    >>184 匿名さん

    川口はというか、京浜東北線沿線は駅チカだと坪単価300万以上になってしまうので、比較対象は中浦和、南与野、与野本町あたりになる

    東京への近さを優先してる人には戸田市

  48. 186 口コミ知りたいさん

    >>185 匿名さん
    そっか、つまり東京への近さだけを優先しちゃう人は戸田選んで失敗しちゃうってこと??

  49. 187 eマンションさん

    >>186 口コミ知りたいさん
    北戸田は東京に近くもないから、関係ないと思うよ。今後も価格は上がり続けることに賭けて、現在買える範囲で消去法全開で選んだって感じかな。実際、ここ数年はそんな人が増えてると思うけど、遂にそれが北戸田を考えないといけないぐらいになったということ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
プレイズ大宮日進町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸