埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルピアシェリール浦和岸町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. ルピアシェリール浦和岸町ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-10 23:19:10

ルピアシェリール浦和岸町についての情報を希望しています。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区岸町七丁目59番1(地番)
交通:「浦和」駅 徒歩9分
JR京浜東北線JR高崎線JR湘南新宿ライン、JR宇都宮線
間取:1LDK
面積:30.03㎡~34.17㎡
売主:株式会社中央住宅・三信住建株式会社
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:三信住建株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-11-22 12:08:50

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルピアシェリール浦和岸町口コミ掲示板・評判

  1. 81 マンション検討中さん

    プラウド長年分譲してきて浦和を知り尽くしてる野村不動産の解説では
    常盤、岸町、南区別所が浦和の高級住宅街だってさ

    https://www.nomu.com/machikara/366/
    埼玉県立浦和第一女子高等学校」のある岸町や「埼玉大学教育学部附属中学校」のある別所、「埼玉大学教育学部附属小学校」のある常盤などは、埼玉県内では有数の高級住宅街となっています。

  2. 82 検討板ユーザーさん

    やっぱり浦和の高級住宅地=岸町常盤高砂ってイメージ
    それに仲町と別所付け加えてもいいけど、仲町のほうがこの3アドレスより格上はない。繁華街イメージも強すぎる

  3. 83 検討板ユーザーさん

    >>80 検討板ユーザーさん
    赤い悪魔たちが集まる汚ならしい飲み屋は仲町のことじゃん

  4. 84 名無しさん

    >>78 匿名さん
    今も大勢いるけど。住人だからって嘘つくんじゃない。

  5. 85 名無しさん

    >>78 匿名さん
    角のタバコ屋で妊婦が通ろうが子どもが通ろうが構わず朝から昼まで路上喫煙させてるの仲町2丁目商店街じゃん
    浦和の恥だよ

  6. 86 評判気になるさん

    >>85 名無しさん
    タバコ屋は一丁目だろ
    どちらにしろ仲町が浦和の恥には変わりないが

  7. 87 マンション掲示板さん

    >>85 名無しさん
    角のタバコ屋って、どこにある?
    昔の人?おじいちゃん?

    近頃商売で、不動産屋が持ち上げるから、岸町・常盤・高砂の人間ひどいね-。

    やっと日の目みて、今まで注目されてたところを、蹴落とそうっていうのがやっぱり岸町・常盤・高砂の下品な人間のやる荒らしのやることだよな!

  8. 88 マンション掲示板さん

    >>76 マンション検討中さん
    仲町より岸町のほうが家賃安いところたくさんあるから、岸町のほうがすむにはお手ごろです。
    高砂も仲町よりいいマンションないよね。

  9. 89 マンション掲示板さん

    >>87 マンション掲示板さん
    国松さんでしょ
    それはそうと昔から仲町はこんな扱いだろ。無理ありすぎるからやめとけ

  10. 90 まさるさん

    >>89 マンション掲示板さん
    いやはや小生も国松さんには日頃より大変お世話になっておるゆえ陰口たたかんでほしいですな。

  11. 91 マンション掲示板さん

    まさるさんもあそこで吸ってるのか
    迷惑だからやめてほしいがw

  12. 92 名無しさん

    >>65 名無しさん
    仲町は常盤小学区の常盤で買えなかった人がせめて中学校だけでも常盤に入れたくて買うところだよね

  13. 93 マンコミュファンさん

    無意味な内輪揉めをやめましょう。仲町は常盤、高砂及び岸町と同様に浦和の高級住宅地ですよ。

  14. 94 匿名さん

    >>87 マンション掲示板さん
    酷い嘘つきはそっち
    昔からこの3町と比べたら格下で残念なところ扱い

  15. 95 口コミ知りたいさん

    >>92 名無しさん
    仲町住人は世間の常盤小人気に嫉妬してるんだろうな
    こっちのほうが浦和駅に近いから格上は子どもの喧嘩レベルw

  16. 96 マンション検討中さん

    イエプラの記事
    やはり仲町は浦和の高級住宅地とは認知されてない

    浦和区にある岸町・常盤・高砂周辺は、埼玉県の高級住宅街として非常に有名です。とくに高砂は、住宅地地価が東京23区以外では最高の地点を誇ります。
    立派な邸宅だけでなく、浦和駅周辺には「プラウド浦和高砂マークス」や「エイペックスタワー浦和」などの高級マンションも多数あります。

  17. 97 検討板ユーザーさん

    >>93 マンコミュファンさん
    劣頭サポがゲロ吐いてる繁華街が高級住宅街???

  18. 98 名無しさん

    >>92 名無しさん
    常盤小なんて、とてもとても。
    つぶれそうだって噂もあるし、常盤小の口コミなんてひどいものばかりだよ!
    北浦和よりの不動産屋がマンション売るために底上げしてんのわかるでしょ!

  19. 99 通りがかりさん

    >>92 名無しさん
    高砂小学区の岸町高砂で買えなかった人も追加な
    子どもを飲み屋街のマンションで育てる勇気がある親なら仲町一丁目買う選択肢があるがw

  20. 100 名無しさん

    >>98 名無しさん
    え、常盤小が潰れるって?いつもの嘘でしょ?

  21. 101 名無しさん

    わざわざ浦和で買うのに常盤小か高砂小選ばないなんてありえないよな
    仲町マンション買った人も本当は常盤、岸町、高砂に住みたかったはず

  22. 102 匿名さん

    >>96 マンション検討中さん
    地価が高いのは商業施設があるから。
    高砂に立派な邸宅なんてないよ!
    一生懸命持ち上げようとしてるのが、寂れてタワマン建つしかなくなった高砂としては悲しいね。

  23. 103 匿名さん

    >>96 マンション検討中さん
    やっぱり仲町は高級とは思われてないんだね
    同じくらいの駅距離なら資産価値的に仲町じゃなくて常盤を選んだほうが良さそうだね

  24. 104 マンション検討中さん

    大宮の東口にも仲町アドレスあってあっちも飲み屋で繁華街の似た者同士。イメージが悪いのも似たもの同士。
    これで常盤中に入れてもらえないことになってたら東口並みのステータスだったかもね

  25. 105 口コミ知りたいさん

    浦和の高級住宅街と言えば普通は岸町・常盤・高砂だろ。

  26. 106 検討板ユーザーさん

    >>105 口コミ知りたいさん
    常盤は北浦和だが浦和寄りの常盤を指すのであればそれで違和感ない

  27. 107 マンコミュファンさん

    >>104 マンション検討中さん
    仲町のいいとこ目指している子は、だいたい付属小受けるでしょ。でも付属小の合否は頭のいい子が受かるんでもないらしいから微妙。
    常盤中は教師がやばいって噂たたないから、いい大学行きたいなら、中学から東京とかの進学校めざしたほうが、教師に理不尽にいじくられたりしないから、いいよね。

  28. 108 匿名さん

    >>104 マンション検討中さん
    大宮の悪さと浦和駅周辺の飲食店が集まってるとこじゃレベチよ!
    大宮もキレイになって商売してほしいよね。
    反発する人達がいるらしいから。
    清水市長!市長なんだからどうにかしてよ!


  29. 109 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。
    当スレッドにて様々な書き込みを頂いており、活発な意見交換の場となる一方でエリアや地域相場に関する話題が散見されるようです。
    物件についての情報ではなく、エリアや地域相場、周辺物件の話題のみ先行するレスにより、実際に当物件を検討されている利用者さまのコミュニケーションの阻害となるケースもございます。

    これらの話題につきましては、同テーマを扱うスレッドをお探しいただくか、新たにスレッドを作成し情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    浦和の常盤と岸町、住むならどっち?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/680901/
    浦和の今後の発展について
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/685198/

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  30. 110 匿名さん

    30㎡って一人暮らしでも狭いのかなと思ったのですが
    1LDKって、どこもこれくらいの広さなのでしょうか。
    駅まで徒歩7~8分ではありますが、特別近いわけでないので
    ここまでの価格帯なら、もう少し広い間取りも購入出来そうだなと思いました。

  31. 111 eマンションさん

    >>95 さん

    >>95 口コミ知りたいさん
    常盤より、仲町のほうが浦和駅に近いです。高砂と隣り合ってますからね。
    仲町は繁華街を超えていくと、昔からのいい家や新しく建てたいい家とかいい家が多いですよ。
    常盤小・常盤中がそんないいところだとはおもいませんけどね。
    仲町のいい子は、附属小受けることが多いから。常盤中より近くに市立浦和中学もありますしね。

  32. 112 マンション検討中さん

    >>111 eマンションさん
    個別のマンション以外の比較はこちらのスレでお願いします

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/686616/

  33. 113 匿名さん

    ぴあキッチンの構造はとてもいいように感じる。
    ここの岸町の物件でもついているのですよね?
    あれがあると
    ダイニングテーブルを置く必要がないから
    リビング部分にソファセットを置ける。
    寝室狭く感じるが、ベッドはなんとかクローゼットのドアとは干渉しないみたいです。

  34. 114 マンション検討中さん

    内覧行ってきました!
    イメージよりもだいぶ高く、2800万の部屋は1、2部屋しか無い様です。(1LDK~と謳ってますが、安い部屋は1DK!!)2DKでは4700万~!
    その値段なら、徒歩10分にこだわらなければ60平米の新築も近隣駅にある為、大変迷います。
    40平米ない2DK、この浦和の土地と10分を踏まえてどう思われますか?

  35. 115 通りがかりさん

    >>114 マンション検討中さん
    確かに高いですよね、、、駅から近い訳でもないし、そもそも単身者用マンションだから、アドレスが岸町とかどうでもいいですし。同じような単身者用だったら、武蔵浦和の方がまだマシな価格でした。(これも安い訳ではないですが、、、)

  36. 116 名無しさん

    >>111 eマンションさん
    仲町って3丁目はマンションばかりだし、17号越えて住宅地まで行くと駅から遠すぎない?

  37. 117 口コミ知りたいさん

    価格3,600万円台~4,700万円台となってるんですけど

  38. 118 匿名さん

    あら、本当ですね、2800万円台のへやはどうしたのでしょう?内覧会で売れてしまったというわけではないのでしょうけど。販売するのを辞めたとか?気になりますね。

    ルピアシェリール浦和岸町には3種類あるようですね。Viola、Rosso、Ciano、3棟建てになるのかな?Cianoは、2,800万円台~4,300万円台となっていて、一番手ごろな感じではあります。

    トップページは
    https://www.polus-lepiacourt.jp/lepiacherir-urawa/index.html
    ですね。

  39. 119 匿名さん

    見学に行ってきました。
    モデルルームの2タイプとも素敵でした。
    有償オプションの飾り棚があるせいか、想像より狭く感じましたが、掃除やお手入れを考えるとこれぐらいがちょうどいいのかもしれないですね。

    営業さんによると、「売れ行きを見て、販売開始当初から価格を下げた」とのことでした。
    もう少し下げないと売りにくいです、ってポラスに交渉したのだそうです。営業トークかもですが…
    同日に別のブースで商談していた方が成約となったようで、ちょっと焦ります。

    都内で他の物件も探していますが、同じぐらいの価格帯だとハザードマップが真っ青だったり真っ赤だったり…
    ルピアシェリールが魅力的すぎて見学に行く気が起きません。

  40. 120 マンション掲示板さん

    >>113 匿名さん

    Chiano のAタイプに実装されているようです。
    Chiano のBタイプとCタイプにはありませんでした。
    リビング部分が広く使えるし、カウンターの端には棚も付いていて魅力的ですよね!
    Chiano Aタイプのモデルルームには、たぶんセミダブルベッドを置いてありました。クローゼットの扉との干渉はなかったですよ。

  41. 122 口コミ知りたいさん

    >>119 匿名さん
    私もここ見に行きましたけど、武蔵浦和の某マンションと比較したら、価格はかなり高い上、駅遠いなって感じました。室内の色味とかは良かったんですけどね、、、

  42. 123 匿名

    >>122 口コミ知りたいさん

    やはり高い方なのですね…
    一棟あたりの戸数が少ないぶん、管理費や修繕積立金も高いのですよね……

    ちょい干し、備え付けの食器棚、シャワーとかの付加価値や機能性がお値段に反映されているのだと自分に言い聞かせています……。
    明日、住宅ローンの相談に行ってきます。

    色味が単一でなく、アッシュ系とかホワイト系で絶妙に抑揚があって素敵ですよね!

  43. 124 匿名さん

    ひとり暮らしとしては十分な設備が整っていますね。
    収納もしやすいですし、キッチンも充実しています。
    価格は結構お高めなので、できれば部屋が3帖ではなく、
    5~6帖くらいあればよかったかなと思いました。

  44. 125 匿名さん

    ここ良い感じですよね。
    浦和は一人で住むのにいいですよ!
    何でも揃ってるし。
    東京みたいに***や何者かわからないような人間が少ない。
    価格も手頃だし、ねらい目ですね。

  45. 126 マンション掲示板さん

    最近こういうの買う人はある程度生涯単身予定してたりするのかな
    少ない世帯数で大規模修繕支えるのは大変ですし販売時点で管理費も結構高いので、よく考えてくださいね…
    独身こそ大世帯マンションの中の1LDK買ってマンパワー豊富な管理体制や財政におんぶに抱っこで乗っかっちゃった方が将来安心なんですけどね

  46. 127 マンション掲示板さん

    >>126 マンション掲示板さん
    これは真実だな。

  47. 128 匿名さん

    なんか目からうろこな感じがしました。一人世帯ほど大規模がお勧めと。。。実際に住むことを考えるとルピアシェリールのように同じような人たちが住むほどほどの規模のマンションがいいのかなという気がするんですけど。ファミリーの中にポツンというのはちょっと気持ちが引いてしまいますので。でもいろんな面から検討してみるのもありかなと思いました。

  48. 129 マンコミュファンさん

    老婆心からですが
    私も1件目は「だって子供がうるさかったら嫌」というスタンスで、父親に反対されたけどコンパクトマンション買いました
    で住み心地は悪くなかったんですが、すぐに後悔しましたね
    コンパクトマンションのどこが良くないかは亡くなられた櫻井幸雄さんのスムログコラムが分かりやすいかと
    都市部の色々な広さ間取があるマンションなら、子持ちだけってことはないので居心地悪くはないですし、資産性管理コスパの面で良いです
    普通に考えて、こんな狭い部屋だけのコミュニティって賃貸ならいいけど買うのは損ですよ
    売る方は将来貸しても売ってもとかいいますが、それはもっと大きいマンションでも同じですから

  49. 130 マンコミュファンさん

    上の投稿について訂正
    スムログのは三井健太さんです
    住宅コンサルタントの方
    櫻井さんはデベの広告に出てくる御用ジャーナリストでした

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸