埼玉の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ志木 THE GRANってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 新座市
  6. 北野
  7. 志木駅
  8. エクセレントシティ志木 THE GRANってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-10-13 00:10:37

エクセレントシティ志木 THE GRANについての情報を希望しています。

所在地:埼玉県新座市北野3-2110-1、2111-1の一部(地番)
交通:東武東上線「志木」駅徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.52m2~81.64m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社: 株式会社新日本コミュニティー
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-11-21 14:14:17

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクセレントシティ志木 THE GRAN口コミ掲示板・評判

  1. 71 匿名さん

    >>69 マンション検討中さん

    情報をありがとうございます!

    天井高2350って俄には信じられないスペックですね。リビングはじめ居室の天井高がそれなんですか? 水周りや廊下ではなく?

    パークホームズはここと同じ25メートル規制の8階建てしかも二重床二重天井ですが、天井はここより高いです。いったいどうしちゃったんだろう??

  2. 72 評判気になるさん

    >>69 マンション検討中さん
    どんな担当者だったんですか

  3. 73 評判気になるさん

    >>71 匿名さん

    リビングダイニングと洋室を確認した際に、2350で最上階も同じと営業の方は言っていましたが、資料にはリビング2350~2400とあるので、どこかは2400なんでしょう。
    キッチンは2150,廊下は2100です。

    1. リビングダイニングと洋室を確認した際に、...
  4. 74 検討板ユーザーさん

    価格表手書きは新日本建設のやり方だよ。他物件で行ったことあるけど同じだった。人気次第で価格変える予定なんじゃないかな。

  5. 75 匿名さん

    >>73 評判気になるさん
    貴重な資料をありがとうございます。
    ふーむ、一番高い所(あるいは部屋)でも2400mmなんですね。係員が2350と言うなら基本がその高さなんでしょう。いま住んでいる部屋が2600なのでちょっと気になるかなぁ…。やっぱりモデルルームを見ないと判断つきませんね。

  6. 76 マンション検討中さん

    こちらの物件とパークホームズそれぞれ見学に行きましたが私はどちらも価格表貰えませんでした。

  7. 78 職人さん

    2100だと天井に手が届いてしまいますね。
    ダクトの関係で低いのでしょうか。

  8. 79 通りがかりさん

    この辺りのマンションの天井高は2450~が一般的。10センチも低いと、、、考えてしまいます。

  9. 81 匿名さん

    どうして同じ地域地区で高さ制限も同じなのに天井の高さが違うのでしょうか。こちらのほうが床が分厚いとかなら納得いきますけど、

  10. 82 匿名さん

    天井が低いと冷暖房の効率はいいですよね。
    今の電気代ガス代高騰が継続することを考えたらマイナス点とは言えないかも。

  11. 83 匿名さん

    志木駅物件のパークホームズとブリリアはネガに荒らされてるのに、こちらは平和ですね。なんででしょう?

  12. 84 口コミ知りたいさん

    >>83 匿名さん
    荒らすまでもなく、誰の目にもヤバさが明らかで面白くないからでは?

  13. 85 マンコミュファンさん

    リビングの天井高が普通のマンションの台所レベルだね。

  14. 86 匿名さん

    けっこう無理矢理な配棟。南西部分の林は保存緑地なんだね。

    1. けっこう無理矢理な配棟。南西部分の林は保...
  15. 87 匿名さん

    保存樹林は魅力だけどヤブ蚊はじめ虫が多そうだし、南西向き低層階の日当たりに影響しそう。敷地外だから防犯面もネックかな?

    1. 保存樹林は魅力だけどヤブ蚊はじめ虫が多そ...
  16. 88 マンコミュファンさん

    >>87 匿名さん

    もしや、こいつとの兼ね合いで建物を低くしてるとか?

  17. 89 匿名さん

    >>88 マンコミュファンさん

    なるほど! あり得ますね。
    周りから「保存緑地を守れ!」と言われて「1メートル低くしましたよ」とかやったのかも。想像でしかありませんが。

  18. 90 マンション掲示板さん

    >>89 匿名さん

    だとすると

    部屋数を減らさず天井を下げたという。。
    予算はむしろ削減出来ただろうな。
    もちろん価格帯は変えず。

    こういう姿勢の会社だと、この先いろいろありそうで不安ですな。

  19. 92 通りがかりさん

    >>86 広くはないけどバルコニー前が人の手が加わってない森なのはいいですね。好みです。

  20. 93 匿名さん

    >>92 通りがかりさん
    でもこの森、新座市の市民緑地なので子どもが遊んだりイベントがあったりしますよ?

  21. 95 口コミ知りたいさん

    なんだか気持ちの悪い違和感と言うか、なんとかギリで分譲マンションの体裁に仕上げました風の取ってつけた感がある。全くの想像だけど、用地取得の際に役所との意思疎通が上手く行かなかったか担当者のポカがあったんだろうな。それで取得後に想定外の高さ制限が発覚して、普通にマンション建てたら採算割れするから大手のデベには相手にされず、仕方なく無理クリな設計で戸数を確保して自社物件として売り出したのかも知れない。ちょっと考えられないような仕様なので、新日本側では最悪、賃貸化も視野に入れているんじゃないかな。

  22. 96 eマンションさん

    >>95 口コミ知りたいさん

    この仕様で賃貸化はないでしょう。
    やるとするならブリリアとパークホームズより坪単価若抑えるくらいで余裕で完売すると思いますよ。

  23. 97 評判気になるさん

    >>96 eマンションさん

    いやいや、この天井高はまさに賃貸物件のそれですよ。
    基本は分譲ですが、売り切るのが厳しいとみたら竣工2年待たずに賃貸に切り替える気がします。

  24. 98 匿名さん

    北野三丁目憩いの森、っていうんですね。Googleマップに画像が載ってます。
    このマンションが一部を潰したために保育園側から通り抜けができなくなったようですが、一般開放は継続するようです。森の中には通路やベンチが整備されているとのこと。

  25. 99 口コミ知りたいさん

    >>97 評判気になるさん
    何か無理矢理下げようとするのが、隣マンションの販売関係者さんですか?デベの利益だけ考えて作られ、ぎゅうぎゅうと詰め込まれているパークホームズと同じ価格なら圧倒的にメリットあると思いますが。天井高は高けりゃいいですが、2350/2400で実際の生活に支障なんかないですよ。


  26. 100 名無しさん

    >>99 口コミ知りたいさん

    2350なんて、昭和の団地っぽくて素敵ですよね!
    うん、これは近年なかなか見かけないですよ。
    もちろんわざとこういう風に作ったんですよね。
    流石のセンスです。

  27. 101 通りがかりさん

    >>100 名無しさん
    令和では3mになっているんだったら「ですね」となるけどね。
    あなたの話し方はプライドを持てるのが住んでる住宅の天井高くらいしかない残念な人にしか見えないですよ。

  28. 102 マンション検討中さん

    >>100 名無しさん

    天井高なんてその内なれるからどうでもよい。
    たかが5センチ。

    それよりも設備仕様が低グレードの方が賃貸仕様に見えるのでは?
    基本設備が賃貸に劣る物件はそもそも検討外かと。

  29. 103 まさるさん

    >>101 通りがかりさん

    はて、2350では普通よりかなり天井が低いのは明らかにて、そこに目が行くのも指摘するのも極めて普通だと思いますぞ。

    しかし本物件まだ契約者はいないと思われるが、貴殿、妙に肩入れされておりますな。

  30. 104 匿名さん

    >>102 マンション検討中さん

    リビング2350ですと、最近の新築マンションよりも5センチではなく15センチ低いですな。
    これは来客にも第一印象でガッツリ目立つ上、これまで見たことのない低さ故、住人も決して慣れることはないレベルですな。

  31. 105 匿名さん

    >>104 匿名さん
    > これまで見たことのない低さ
    お宅は興奮し過ぎたためとんでもない嘘をついていますよ。2350ところかこれより低い天井なんてどこにもあります。落ち着いて家の中で探してみてください。笑

  32. 106 eマンションさん

    >>105 匿名さん

    では2350の快適なリビングでゆったりとお寛ぎくだされ。

  33. 107 名無しさん

    >>106 eマンションさん

    どうも。

  34. 108 ご近所さん

    駅近なのに、とても静かな場所です。
    近くのスーパーがとても清潔感あり綺麗

  35. 109 俺の城は2350さん

    >>108 ご近所さん
    そうですよね、最高ですよね!

  36. 110 匿名さん


    1期販売戸数 29戸
    間取り 1LDK~4LDK
    専有面積 39.52m2~81.64m2
    価格 3598万円~7998万円

    1LDK+WIC+SIC+ストレージ(南東向き・パティオゲートの上)
    専有面積: 39.52m2
    価格: 3598万円

    2LDK+2WIC+SIC(南西向き・雑木林面)
    専有面積: 54.5m2
    価格: 4498万円

    3LDK+2WIC(南西向き・雑木林面)
    専有面積: 61.04m2
    価格: 4998万円

  37. 111 匿名さん

    3LDKが5000万円切るということは三井と同水準ですね!

  38. 112 マンション検討中さん

    >>111 匿名さん

    3LDKで61平米は狭すぎる気がしますけどね。
    まぁ、天井が低いので写真では目立たんでしょう。
    実際にはリカちゃんハウス状態だとしても。

  39. 113 匿名さん

    >>112 マンション検討中さん
    広いほど天井の低さが目立つので60㎡くらいがジャストだと思いますよ。
    最近の日本人は平均身長が縮んでいるらしいので235センチでも問題ありません。
    家族に180センチ超えがいたら別ですが、160センチくらいのファミリーなら照明器具とか高い所の掃除とか楽でいいと思います。

  40. 114 通りがかりさん

    ここのレスはいつも平日の始業時間から始まる不毛の闘い、検討しているように全く見えない

  41. 115 マンション検討中さん

    >>114 通りがかりさん
    営業と営業の闘いですね

  42. 117 マンション検討中さん

    周辺の東建、三井、新日本の営業が戦っている感じですね。
    先発物件が売れていないので、ここが売れたら困る感じですかね(笑)

    それぞれの物件にはそれぞれの良さがあるので、ここでは比較してどこがいいなどの内容が書き込まれるといいですね。

  43. 118 口コミ知りたいさん

    ここは近隣の低仕様マンションを購入された方々の恨みが発散されてしまってますね。唯一勝てるのが天井高だから天井高話題ばかりされてます。

    手付金いくら払ってるかわからないですが、ここ買わんとしても契約しているマンションは今でもキャンセルしてしまった方が心残りはなくて病気にはならなさそうですね。

  44. 119 評判気になるさん

    基本天井高2.35mってのはマンマニさんやモモレジさんでも滅多に見ないってレベルですので、モデルルーム訪問の際には前後に別の通常の天井高のモデルルームも見てご自身で違和感感じないかしっかり確認されると良いと思います。
    モデルルームはデメリットを極力感じさせないように作ってあるので、意識してないと購入後の内覧会で「えっ?」ってなりかねないです。

  45. 120 通りがかりさん

    >>118 口コミ知りたいさん

    どこも似たり寄ったりで中古市場になったら爆死でしょう。周辺中古と比較して仕様が低すぎで話にならない。また、志木駅のようなオワコンの街じゃなくて、朝霞台駅や朝霞駅に、築浅中古駅近大手デベの物件出てるから、そっちのがよっぽど良いわ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス新狭山
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸