東京タワービューの部屋は少ないでしょう
10階以上の高層階でないとせいぜい隙間から見える程度ではないかしら。囲まれ感は強い。
周辺も小規模マンションか雑居ビルが多くて特別な立地ではないですよ。麻布台ヒルズまで徒歩圏内てことくらいかな
この前、現地見てきましたけど周辺の雰囲気がなんとなく暗い立地でしたね、、
今のバブル相場なら東京タワービューの部屋は早期に完売するかもですが、買ったあとの資産価値が上がるというのは期待できないように思います。管理会社がアレですし。
鳥居坂と麻布台と三田小山で周辺は上げ要因があるから、ここでナンボ駄々こねてもデベは強気でしょ。
具体化されてない芝公園と東京タワー再開発やワンチャンラストフロンティアとして東麻布に大型再開発なんてきた日にはただのお宝物件でしたねーで振り返られる可能性もある。
デベロッパーの方がまさかこんな掲示板の意見を参考にするとはとても思えませんから、駄々こねてどうという意図はなく、素直に皆さんがどう感じたか各々書いてるだけと思います、、掲示板ってそういうものですし笑
私は、最上階タワービューで駐車場確保できるなら800くらいは越えてくると思います。逆にタワービューがないとちょっと地味な立地で、特にDINKSやシングルはつまらなそう。毎日の買い物は非常に便利ですけど。
いやいや、高層の眺望抜ける階が坪800な訳ないじゃん。
75平米で18000万強だよ。森本はもっと強気でしょ。なにせ、麻布台ヒルズと麻布アドレスを強調しまくってるからな。
駐車場は取れないだろうし、設備仕様も価格帯を考えたらかなり微妙だけど。周辺環境もここに住みたい!となる土地ではない。