管理組合・管理会社・理事会「管理会社による第三者管理は現在版「蟹工船」だ。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理会社による第三者管理は現在版「蟹工船」だ。
  • 掲示板
幻の爺 [更新日時] 2022-11-05 20:25:22

「管理会社による第三者管理」は、蟹工船(区分マンション)の船主(管理会社)と船員(フロントマン)と乗務員(区分所有者)という構図で成り立っている。
つまり、搾取する者(管理会社)とその家来(フロントマン)と搾取される現場労働者(区分所有者)の関係だ。
大海の洋上(区分所有法及び管理規約)にある蟹工船(区分マンション)の乗務員(区分所有者)はいつでも自由に下船できない立場にさらされている。
そこに目を付けたあくどい組織が「管理会社による第三者管理方式」に参入する管理会社といえる。
船主(管理会社)が決めたノルマ(管理費等)を達成しないと拷問(裁判所)にさらされ、それでも達成できないときは海(自己破産)に放り込まれる。
労働者(区分所有者)の意見を反映できる場所(理事会)も逃げ場所もないから、船主(管理会社)のいいなりに働くしか方法がない。
船主(管理会社)の立場は国の法律(区分所有法・管理規約)によって守られている。
民主国家である日本国において、その法の下で、堂々と専制国家の構図を実現させている。
この構図は【管理会社による第三者管理は現在版「蟹工船」】と言わざるを得ない。

[スレ作成日時]2022-10-30 04:27:34

最近見た物件
プラウドタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目101番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩3分
価格:1億2,830万円~7億円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~143.76m2
販売戸数/総戸数: 104戸 / 620戸
[PR] 周辺の物件
デュオセーヌさいたまサウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理会社による第三者管理は現在版「蟹工船」だ。

  1. 1 3I83 2022/10/29 19:43:02

    へー

  2. 2 幻の爺 2022/10/29 19:43:47

    蟹工船(管理会社による第三者管理)に一旦乗船すると悪夢の始まりだ。
    海の上だから容易に下船はできない。
    ボロボロになるまで黙って搾取され続けるか海に飛び込むかの選択肢しかない。
    あなたならどうする?

  3. 3 3I83 2022/10/29 19:44:24

    第三者管理方式でも総会はあるよ。あほ

  4. 4 eマンションさん 2022/10/29 22:10:58

    >>2 幻の爺さん
    あなたはどうするんですか?

  5. 5 幻の爺 2022/10/29 22:17:21

    >>3 3I83さん
    家来の登場か。
    >第三者管理方式でも総会はあるよ
    その総会で何をするの?
    蟹工船内でも意見は言える。
    知らなかったの?

  6. 6 幻の爺 2022/10/29 22:19:48

    >>4 eマンションさん
    蟹工船には間違っても乗らない。
    愚門だったね。

  7. 7 ご近所さん 2022/10/29 22:32:24

    >>5 幻の爺さん
    >家来の登場か。
    家来というより24時間勤務のポチがふさわしい。

  8. 8 周辺住民さん 2022/10/29 22:45:14

    最近の三井不レジの高級マンションは管理者管理方式がデフォみたいですね。

    >> 第三者管理方式でも総会はあるよ
    > その総会で何をするの?

    予算を含めて事業案を採決するのが総会。それが監視機能になる。住民の意識が低ければ管理会社の言いなりになる構図。

  9. 9 ご近所さん 2022/10/29 22:52:05

    >>8 周辺住民さん
    >予算を含めて事業案を採決するのが総会。
    どうやって採決するの?
    総会なんて嫌いな人間の集まりだから困るよね。
    総会がまともにできるぐらいなら第三者管理方式なんて必要ない。
    ポチではそこまでの想像力が働かない。

  10. 10 周辺住民さん 2022/10/29 22:54:08

    >> 予算を含めて事業案を採決するのが総会。
    > どうやって採決するの?

    反対したいなら総会で反対票を投じればよいじゃないですか。

  11. 11 ご近所さん 2022/10/29 23:01:51

    >>10 周辺住民さん
    同じポチなんだから名前を変えても意味がない。
    単細胞で鈍感なポチ。
    >反対したいなら総会で反対票を投じればよいじゃないですか。
    第三者管理方式に好んで参加する人間が総会に出席するとでも思っているの?
    そういう煩わしいことを省略したいから第三者管理方式を選択したんだよ。
    住民もある意味では管理会社のポチ。

  12. 12 ご近所さん 2022/10/29 23:09:20

    >>10 周辺住民さん
    君みたいなポチは餌を貰っているから主従関係が成り立つ。
    気の毒なのは管理会社による第三者管理方式に参加しているポチ。
    餌をもらうどころか、主人(管理会社)に対して餌を与え続けなければならない。
    いいとこなしのポチ連中。

  13. 13 ポチ 2022/10/29 23:15:31

    >>12 ご近所さん
    煩わしさを金で解決することの何がいけないのか客観的に述べよ

  14. 14 ご近所さん 2022/10/29 23:22:18

    管理会社による第三者管理方式に参加しているポチは、自分たちが主人で、管理会社は自分たちのポチだと勘違いしている。
    餌を与えればポチは自分たちのために働くという誤った性善説しか浮かばない単細胞は、まさにポチそのものだ。
    実態はポチだと思っている管理会社にポチにされていることに気付いていない。

  15. 15 ポチ 2022/10/29 23:26:29

    >>14 ご近所さん
    だめだな。主観でしかない。

  16. 16 ご近所さん 2022/10/29 23:27:30

    >>13 ポチさん
    出来れば「管理会社のポチ」と名乗ってほしい
    >何がいけないのか客観的に述べよ
    彼らは勘違いしているので、自分達(区分所有者)がポチになっていることをきちんと説明しないといけない。
    顧客に対する説明が足りない。

  17. 17 ご近所さん 2022/10/29 23:30:32

    >>15 ポチさん
    主観を言っているのに鈍感な24時間ポチは気づいていない。

  18. 18 ポチ 2022/10/29 23:58:12

    >>16 ご近所さん
    どんな説明をするのかもっと具体的に

  19. 19 ポチ 2022/10/29 23:59:32

    >>17 ご近所さん
    客観的に述べよと言ったのに主観を言うとか話にならないんだが

  20. 20 周辺住民さん 2022/10/30 00:01:05

    スレ立てさんの説だと、管理者管理であろうと通常の管理であろうと、どちらも住民はポチじゃないでしょうか。

  21. 21 3I83 2022/10/30 00:37:30

    やっほー

  22. 22 ご近所さん 2022/10/30 05:38:34

    ポチはポチであってポチ以上にはなれない。
    だからポチなんだろ?
    餌もらうために尻尾を振ってキャンキャン吠えまくり、ご主人(管理会社)のご機嫌取りしかできないのがポチたる由縁。
    >客観的に述べよと言ったのに
    理解できるおつむを持たない24時間ポチに無駄なことは言わない。
    キャンキャン吠えるだけでいい。
    それが24時間ポチの役目だ。

  23. 23 3I83 2022/10/30 05:43:32

    ほー

  24. 24 ご近所さん 2022/10/30 05:54:31

    >>23 3I83さん
    ハーとかホーではなく、キャンキャンでしょ?
    鳴き方も忘れたの?

  25. 25 ご近所さん 2022/10/30 05:56:14

    そんな鳴き方でご主人様から餌貰えるの?

  26. 26 3I83 2022/10/30 07:25:43

    がちょーん

  27. 27 幻の爺 2022/10/30 08:30:40

    >>26 3I83さん
    ご主人様の餌が足りないのかな。
    吠え方を忘れてる。
    24時間勤務なんだから、たまにはずる休みもいいかな。

  28. 28 口コミ知りたいさん 2022/10/30 09:44:46

    >>27 幻の爺さん
    インガスンガスン

  29. 29 もはや神 2022/10/30 10:45:55

    管理会社は単なる委託業者に過ぎない。
    自分で第三者管理方式の管理者を頼んでおいて
    蟹工船の船員だなどと
    自分たちが痴呆、アルツハイマーだと言っているようなものだろう。ボケw

  30. 30 周辺住民さん 2022/10/30 12:12:27

    真面目なスレかと思って書き込みましたが、クソスレでしたね。

  31. 31 評判気になるさん 2022/10/30 13:35:31

    インガスンガスン

  32. 32 ご近所さん 2022/10/30 21:29:08

    >>30 周辺住民さん
    真面目なスレなんてあるわけないでしょ。
    スレ主は真面目でも、管理会社に飼われた365日24時間ポチが餌欲しさに相手かまわず吠えまくる。
    ポチを演じるにふさわしいおつむだから相手にならない。
    クソスレでないスレならば、それはポチ程度のおつむ野郎の集まりに過ぎない。
    ポチ同士のショーもないスレ。

  33. 33 ご近所さん 2022/10/30 21:34:29

    >>32 ご近所さん
    >ポチ同士
    この表現は間違いだった。
    1匹ポチの1匹芝居。
    7変化の得意なぽち。

  34. 34 もはや神 2022/10/30 21:57:19

    管理会社は単なる委託業者に過ぎない。
    自分で第三者管理方式の管理者を頼んでおいて
    蟹工船の船員だなどと
    自分たちが痴呆、アルツハイマーだと言っているようなものだろう。
    わからんのか?ボケw

  35. 35 ポチ 2022/10/30 23:23:31

    ご近所さんと幻の爺は蟹甲癬みたいだな。

  36. 36 匿名さん 2022/10/30 23:36:57

    スレ主さんが「区分マンション」というのは、投資用の1Rマンションのことですか?

  37. 37 ご近所さん 2022/10/30 23:50:58

    ポチの五月蠅いこと。
    一匹なのに無理しちゃって。
    ポチの一匹芝居。

  38. 38 もはや神 2022/10/31 00:10:03

    管理会社の傀儡理事長より第三者管理方式の方が責任追及が容易になるメリットがわからないあほ多数

  39. 39 ポチ 2022/10/31 00:58:24

    >>37 ご近所さん
    お前も一匹だろ(笑)

  40. 40 検討板ユーザーさん 2022/10/31 02:59:37

    がちょーん

  41. 41 一般人 2022/10/31 07:51:19

    蟹工船と言う例えが大変面白いです。
    私は、客船の居住区を各々が所有権で、これを船主とします。
    共有部(ブリッジ、エンジンルーム、デッキ、居住区廊下、食堂)は各々の権利で、船長以下クルーを一括派遣する運航会社を雇う。

    共有部の保守、修繕、清掃、必要品の購入の日常業務を船主がカネを運航会社に支払う。
    ドック入りは大規模修繕。
    客室は広さは勿論、舷窓からの景色、エンジンルームの振動等が違い、客船が接岸時外が見えるかどうかも船底に近いかデッキに近いかで違うので常に乗客は不満を持っているが客室の変更は出来ません。

    豪華客船からボロボロの客船まであり、この乗客の代表(船主理事会)の不勉強と無関心だけど不満だけはタラタラ、乗客同士の権力争いがダメと思います。

    と、いう事は現在の運航会社(変更する云々では無く)の何が悪いのか?何が高いのか?、ドック入りが何故高額なのか?を勉強し優劣を比較出来る能力が必要と思います。
    これが判らないと現在の運航会社の他にそれを監視する運航会社とか、新たに中立な別の船員を高額で雇うだとか、、話が散らかります。

  42. 42 ご近所さん 2022/10/31 07:56:13

    >>39 ポチさん
    24時間365日ポチ君、私は君たちみたいな飼い犬ではない。
    そこが大きな違いだ。
    ポチはご主人様からの餌欲しさにキャンキャン吠えるのが務め。
    24時間365日お勤めご苦労さん
    管理会社による第三者管理方式では、議決権行使書改竄行為はやりたい放題だもんね。
    ご主人様である管理会社も議決権行使書改竄行為ができなくなると、商売が上がったりで死活問題だもんね。
    そりゃ必死になるわ。
    ポチもご主人様の為に頑張れ!
    ポチは声色使っても芸が浅いからすぐバレちゃうもんね。
    それでも頑張らないと餌が貰えない。
    同情するわ。

  43. 43 ご近所さん 2022/10/31 08:09:11

    >>41 一般人さん
    素晴らしい高邁な意見です。
    如何せん、ポチには字が読めない。
    蟹工船と言う意味も理解できていない。
    だけど意見は大切だ。
    ご主人様から座布団一枚もらえそうな意見です。

  44. 44 検討板ユーザーさん 2022/10/31 08:31:42

    総会に運営に疑義があれば、監事が臨時総会を開けばよい。

  45. 45 ポチ 2022/10/31 08:40:13

    >>42 ご近所さん
    一匹と言ったり君たちと言ったり、自分の発言すら統一できないのか。

    これだけ待ってあげても>>13に対するまともな回答は何一つなかったな。被害妄想ジジイ

  46. 46 ご近所さん 2022/10/31 21:52:51

    >>41 一般人さん
    船主=区分所有者なんだ。
    つまり、一隻の船に多数の価値観の違う船主がいるわけだ。
    そんな一隻の船の多数の価値観の違う船主では、船主同士の争いが絶えない。
    出航すらできない船はもはや船とは言えない。
    出航すらできない船の例えしかできないポチの例えは例えになっていない。
    仕方ないか・・・

  47. 47 匿名さん 2022/11/01 02:26:12

    >>45さん
    >わずらわしさを金で解決することの何がいけないのか。
    お金は各人にとって大切なものだからです。
    だから、計画的に効率のいいお金の使い方をして欲しいだけですよ。

  48. 48 匿名さん 2022/11/01 02:44:11

    蟹工船に例えるということは、文学青年なんだね。

  49. 49 ポチ 2022/11/01 02:44:41

    >>47 匿名さん
    ズレた回答だな。誰もお金を大切にしないとは言っていない。

  50. 50 ご近所さん 2022/11/03 03:00:45

    >>48 匿名さん
    蟹工船と違い、組合員が搾取されていると気づくのに時間がかかり、気づくころには沈没寸前で手遅れだという事です。
    乗船すれば沈没が間違いない船(管理会社による第三者管理)には乗らないほうが良い。

  51. 51 マンション掲示板さん 2022/11/03 04:29:13

    現代のマグロ漁船は年収800万だ。
    かにこうせんって例示は75才くらいのひとかい?

  52. 52 匿名さん 2022/11/04 04:24:57

    管理会社に管理を委託しているのは全国的にみても
    殆どじゃないかな。
    マンションの成りて不足とか人材がいない場合は第三者管理も
    やむおえない。

  53. 53 ご近所さん 2022/11/04 08:04:19

    >>52 匿名さん
    その内、蟹工船に乗ったことに気づくだろうが、その時ではもう遅い。
    管理会社による生かさず殺さずのマンションライフが訪れる。

  54. 54 口コミ知りたいさん 2022/11/04 11:46:46

    >>53 ご近所さん
    かにこうせんの例えが古すぎて意味がわからないね。
    現代のマグロ漁船は年収800万だからね。

  55. 55 マンコミュファンさん 2022/11/05 00:07:14

    的確な例えは下記の通り
    分譲マンションー植民地
    管理会社ー宗主国
    フロントーイエズス会宣教師
    区別所有者ー黒人
    修繕業者ー東インド会社
    マンション管理士ー大日本帝国

  56. 56 マンコミュファンさん 2022/11/05 00:09:53

    パート3スレ主が盛んに、総会は採決する場所、議論は禁止と書いているが、宣教師の教えだと思う。

  57. 57 マンコミュファンさん 2022/11/05 00:14:52

    実際、総会はおろか、理事会でも誰も発言しない管理組合もあるからね。
    そんな管理組合では管理会社が作った総会議案書がそのまま理事会を通過、議案書には理事会で検討を重ねた結果とか書いてあって、総会は普通決議で簡単に通ることになる。

  58. 58 マンコミュファンさん 2022/11/05 00:19:22

    管理組合とかにこうせんとの違いは、民主的プロセスで改革が可能な点である。
    総会での意見表明とか、理事への立候補、監事への働きかけ、不正があるなら裁判所への理事長解任請求など、
    やろうと思えば方法はいくらでもある。
    かにこうせんの例えは失当であろう。

  59. 59 ご近所さん 2022/11/05 03:53:11

    >>58 マンコミュファンさん
    意味不明???
    何が言いたいの?
    スレ題を読み直してね。

  60. 60 検討板ユーザーさん 2022/11/05 04:13:37

    >>59 ご近所さん
        ↑制度上の担保があるとの論旨が読み取れないあほ

  61. 61 ご近所さん 2022/11/05 08:00:26

    >>60 検討板ユーザーさん
    また24時間365日ポチが声色使ってキャンキャン吠えだした。
    ご主人様から餌をもらうって大変だね。

  62. 62 口コミ知りたいさん 2022/11/05 08:36:26

    >>61 ご近所さん
        ↑制度上の担保があるとの論旨がわからないあほと言われて逆ギレしたあほ

  63. 63 口コミ知りたいさん 2022/11/05 08:45:07

    管理組合は民主的な運営が規約、法律で保障されている。
    管理組合にとって不利な第三者管理方式があるとして、
    その第三者管理方式が総会議案として提案された場合、
    総会で否決するように周囲を説得する弁論をすべきである。
    また、第三者管理方式が採用された場合でも、運営に疑義があれば管理者を総会決議、または裁判で解任することも可能だ。
    いったい何が問題だと言うのか?自分たちが痴呆、無能なだけだろう。あほ

  64. 65 管理担当 2022/11/05 10:51:55

    [No.64と本レスを、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  65. 66 草の根民主主義評論家 2022/11/05 11:25:22

    某管理会社の管理費(一戸当たり月300円)を使った専有部サービスがあるんだけど、
    管理費は共用部の維持管理に使うものなんですよ。
    それが総会議案で出てきたことがあるのよね。
    知り合いの弁護士に相談したら、総会当日までに理事長、副理事長、監事、管理組合宛、合計4通の、議案が規約違反である旨の内容証明郵便を出せと言われ、内容証明出して、総会で反対演説したら否決できましたよ。
    多数の委任状を持つ議長が反対に回りました。
    議論して否決できないなら集会をする意味はないよ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    プラウドタワー池袋
    所在地:東京都豊島区南池袋二丁目101番(地番)
    交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩3分
    価格:1億2,830万円~7億円
    間取:2LDK~3LDK
    専有面積:54.09m2~143.76m2
    販売戸数/総戸数: 104戸 / 620戸
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸