注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ガクエン住宅ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ガクエン住宅ってどう?
入居済み住民さん [更新日時] 2025-01-25 18:32:32

ガクエン住宅ってどうなのかな?

[スレ作成日時]2010-03-01 19:37:28

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガクエン住宅ってどう?

  1. 51 いつか買いたいさん [男性 10代]

    >>45の方面白いですね。
    それは花粉ですよw
    一年中飛んでますから。

  2. 52 匿名さん

    花粉症は本当につらいとおもいます。
    私もアレルギーがあるので、そのお気持ちはよくわかります。
    住んだところで、体に合わない、ということは毎日のことなので本当にお見舞い申し上げます。

  3. 53 購入検討中さん

    こちらの会社さんは電話の応対が悪いですね。。電話の応対だけで全てわかります。会社のレベルが。受付もそうですが、営業担当者もちょっとネジが緩んだ方が多いイメージですね。

  4. 54 匿名さん

    ガクエン住宅って注文住宅しているのですか?
    よく新聞の折込チラシに入ってくるので名前だけは知っていたのですが、
    建売とか、中古とか土地とかがメインなのかしらと思っていました。

    土地の販売をしているということですので、
    土地探しから一緒にやっていける点はいいのでは?

  5. 55 注文住宅検討中さん

    家探しに焦りがない方・建売で納得できない人は!注文住宅おすすめです。
    私は、ガクエン住宅さんで、良い設計士の方と良い営業マンに巡り合えました。

  6. 56 匿名さん

    経営のピンチであせって自転車操業で表向きがんばってるけど倒産寸前みたいって聞きました。ポスティングや営業電話から営業さんの低レベルが露見してます。ここの口コミでクレーム以外は社員が必死にウソの美談を書いてますよ。ガクエン住宅で購入するなんてあり得ません。

  7. 57 名無しさん

    口コミは所詮口コミ!って思って1戸建て自由設計を相談しに行きました。口コミって当たってますね。
    本当に嫌な思いをして帰って来ました。
    不動産屋は沢山あるので他をあたります。
    全く購入者に寄り添って考えてくれません。人生で1番大きな買い物ですよ。それを売ってる訳なんだからもう少し違う対応ないのかなー
    まぁ、もう2度と行かなきゃいい事なんですけどね。
    皆さんも気を付けて下さい。社員レベルかなり低いです。

  8. 58 看護師

    ガクエン住宅って、販売方法が極めて悪質ですよね。電柱とかに汚らしく貼紙貼り付けて風の強い日に付近の住宅へ貼り紙が散乱してました。交差点とかも汚らしく貼り付けていたので、お父さんに警察へ通報してもらいました。
     優良な不動産業者って学生とか高齢者とかアルバイトで雇用して交差点とかに誘導する社員を立たせていますよね。不動産誘導員の雇用すらできない業者って最低だと思います。道路に落下した貼り紙は絶対ガクエン住宅は掃除しませんよ!ひどすぎます。悪質です。
    ★警察へ【ガクエン住宅】が逮捕!!!!!★されれば不動産業務継続できなくなりますよね。法律守って販売できないなら早く不動産業やめてください。迷惑です。

  9. 59 匿名さん

    公式の施工例ギャラリーのフリープランで、
    リビングから子供部屋につながる壁一面にロッククライミングの
    ブロックが設置されている家を見つけました。
    自由設計とは言え、このような施工も請け負っているとは
    驚きでした。
    ニトリとコラボした建売は土地が狭そうですが、価格は
    お値打ちなのでしょうか。

  10. 60 主婦

    以前、埼玉県の「ガクエン住宅」現地販売所を見に行ったら違法貼り紙だらけだった!
    悪質な不動産は大嫌い!

  11. 61 コンビニバイト

     コンビニでバイト中に目撃!!!電柱とか信号機とかに貼り付ける悪徳不動産、
    僕も警察への通報協力します。
     
     コンビニバイト帰りにスクーターで見に行ったら、ここに書かれた{ガクエン住宅}だったよ。強風の日に違法貼り紙が、お客様駐車場に飛んでくるわ!掃除しろや!張り紙やめろや!
    警察へ協力して110番通報する!売れないんだったら早く廃業しなよ!

  12. 62 匿名さん

    かなり個性的な家造りもできるというのは面白いなと思います。二世帯住宅も手がけているようですので、ノウハウもあるのかな。ああしたほうが良い、こうした方が良い、みたいな。
    玄関は2箇所に作るよりは1箇所の方がよいとかあるらしいですので(税金的になのかなぁ?)、そういう相談に乗ってもらいつつだったら心強いかなと思いました。

  13. 63 老人ホーム見習女子

     法律に違反した貼り紙とか貼り付けていた!法律守れない業者は消えてください。
    強風の時落ちた貼り紙も掃除しないしサイテー。吸い殻も投げるし従業員教育なしの会社ですよ。<ガクエン住宅>の社長!ちゃんと従業員の教育しなさいよ!
     公共物に違法な張り紙止めなさいよ!ほんと最低だわ!

  14. 64 戸建て検討中さん

    何回か内覧したりお話聞いて買おうか検討してます。
    物件はとてもいいです。
    やっぱりいい場所は早く売れてしまうので
    なかなか踏ん切りがつかないですが
    営業マンの人は親切で良い人ですよ
    かっこよくておもしろい人なのでその人から買うと決めてます
    元気のいい会社な感じがします。

  15. 65 匿名さん

    ガクエン住宅って入ってくるチラシを見る限りでは、ごく普通な感じの家造りをしているのかなぁという印象です。
    どういうのがここのカラーなのかっていうのがわかりにくい部分はある。

    良いなと思った人はどういう所が良いと判断されたのでしょうか。他とは違う、ここならではという物というのがあるのでしょうか。
    元気がある会社、ということですが、営業マンが元気が良いということなのかな。

  16. 66 匿名。

    >>65 匿名さん
    私が思うガクエンの良いところは、自分の理想通りの家を建売と変わらない価格で購入できるという事です。
    土地の段階で購入を検討すれば、可能な範囲で間取から屋根の形、好みの壁紙·外壁·床の色等、好きに選ぶことができます。
    浴室はTOTOのサザナと決まっている事もありますが、パネルの色が4種類から選べたので、私の場合は特に不満はありませんでした。
    こだわりがありすぎる訳じゃないけど、少しはこだわりたい。という方には、是非おすすめしたいと思う会社でしたよ。

  17. 67 購入者

    ここって同業者の嫌がらせ板ですか??

    ガクエンさんから購入後15年経つけど、
    今でもメンテナンスの件で電話すると、直ぐ来てくれますよ。ちょっとした手土産もって。

    建物が小さいのは確かにそう思うけど、
    だからこそお手軽価格で買えるんだと思いますけど?
    自由設計でこの位の価格安いんじゃ?

    現在、娘夫婦の相談にのってもらってます。

  18. 68 匿名さん

    施工例を見ていくと、1階リビングから2階の子供部屋までロッククライミング用の
    壁を設置した家があり、自由度が高いと感じました。
    できる限りフリープランで対応しているそうですが、打ち合わせの回数や期間は
    どれくらいになりますか?

  19. 69 匿名さん

    屋上付きの住宅購入しましたけど
    正解でした。
    家族で楽しく遊んでます。

    決めては建て方とか
    設備類なども良かったのですが
    ローンの相談にしっかり乗ってくれた事ですねー

  20. 70 匿名さん

    屋上庭園のある家はラピュタシリーズと言う商品名なんですね。ジブリですね!(^O^)
    屋上に緑を取り入れると省エネ効果も期待できるそうですが、屋上緑化でそれほど階下の気温が違ってくるのでしょうか。
    プランの料金が表示されていますが、グリーンガーデンの参考価格を見ると、やはりお安くはないですよね。

  21. 71 匿名。

    >>68 匿名さん
    打ち合わせの回数は覚えていませんが
    私達はかなりしたと思います。

    作ってしまった後に変更は、出来ませんが作る前に納得いくまでできると思います。【限度があると思いますが。

  22. 72 購入経験者さん

    私の担当営業マンは最高でした。
    上司の方もすべて。
    とても満足のいく買い物になりましたが、残りの1区画とかがまだ売れていない時に来る営業マンはほとんどの人がダメですね。
    まず挨拶が出来ない!!同じ区画の住民に挨拶できない。
    挨拶しても「は?だれですか?」みたいな。
    ひたすらスマホ。
    売れていない区画の水道水で自分の?乗ってきた車を洗う、それも私道の真ん中で。

    いい人と巡り合えればいい不動産屋になり、
    よろしくない人にあたれば、最悪の不動産屋としての看板が付く。
    地元ではなかなか名の知れた会社なのだから、社員たちもなんとかしないといけないと思います。
    特に若い営業マンは。
    営業マンから挨拶しないと。たとえ購入者じゃなくても!その人が購入者になるのかもしれないのだから。

  23. 73 名無しさん

    家、建物自体はとてもいい。内装も基礎も土間もちゃんとしていていいと思います。
    でも、営業の人がとても残念です。
    購入者にだけ、愛想がいいのはまだいいとして。
    購入者+購入を考えてる人にすごく無愛想で、売れてない物件の駐車場でタバコは吸うわ、車洗い出すわ、携帯いじりだすわ、挨拶はしないわ、挙げ句の果てにはエンジンつけっぱなしで車の中で寝てますからね。
    そりゃ日曜日も仕事で大変だとは思いますが、どうなんですかね。

  24. 74 匿名さん

    最近購入したものです。
    私は当たった人が悪かったのか
    不信感を感じました。
    その旨伝えて変更していただいたのですが
    初めは丁寧でしたが
    だんだん家が出来上がるにつれて
    態度が変わりました。
    家って何千万の大きい買い物なので
    説明とか信頼って必要だと思います。
    人によってなんでしょうが…
    満足という形にはなりませんでしたね。

  25. 75 匿名さん

    >>73 名無しさん

    それ私も同意見です。
    同じこと思いました。
    物件自体はいいのに
    非常に残念ですよね。

  26. 76 匿名さん

    駅まで近い宅地もけっこうあるし、建物そのものの仕上がりも良いなと感じている人も多いし、家としては満足の行くものができている人は多いということになってくるのかなと思いました。
    ただ、その過程で、営業さんがちょっと、という人がいる感じなんですね。
    良い人に最初から当たれば良いのだろうけれどなぁ。
    きちんと話し合いができて、決定事項をきちんと持ち帰って処理してくれればOKなんですけれどね、基本は。

  27. 77 匿名さん

    ここは独自の買い取りシステムがあるそうで、家が完成し引っ越しが済むまで
    今の自宅に住んでいられるのは利点だと思いました。
    今の家の売却がうまくいくかどうか、また建設工事が遅れれば新居への引っ越し
    時期がずれ込んだりと様々な苦労がありますが、買い取りを保証してもらえれば
    安心ですね。肝心の買い取り価格はどうなんでしょう?

  28. 79 匿名さん

    買い取りシステムですか。説明を見ると確かにメリットはありますね。
    仲介手数料が掛からないのは嬉しいかと。
    ただまあ上の方が書いてあるよう、価格が気になりますので
    何社かに見積もりを取るのが現実的かなと思いました。

    色々サイトを見てましたら保証の項目が充実してるのに目がいきました。
    基準書が契約前でも見られるのは安心ですね。あと10年というのも長くて良いと思いました。

  29. 80 匿名さん

    購入を検討しています。
    建売なので仕方ないのですが耐震等級って気にした方が良いんですかね?
    検討中の物件は等級1とのこと。

    あと、屋上付きなんですが、雨漏りとかそのメンテナンスとか、調べるほど不安になっちゃいます。
    屋上自体は魅力なんですけど。

  30. 82 e戸建てファンさん

    ガクエン住宅は相場より相当高いのと、建築に至っては100%丸投げです.営業はほとんど素人で,建築について質問しても全く答えてくれませんでした。
    住宅は一生一度のかいものですから、この会社の物件はやめた方がいいです。

  31. 83 匿名さん

    葛飾区のURに住んでいますが、ピンポンとチャイムを鳴らされ対応したら、営業の人でした。
    うちは実家が他の区にあるので、いいですって言ったら、営業の人が、だって!○○区って、葛飾区から遠いじゃないですか!って食ってかかってきました。うちの戸建は葛飾区で好評なんです、って余計なお世話です。不快でした。

  32. 84 匿名さん

    最近、ローンも通り建築の運びになったものですが、すごく好印象でしたよ!
    自由設計とのことで5,6回は間取りを引き直してもらいました!回数制限があるわけでもなく、そのうち2回は設計士さんも同席で納得いくまで検討調整できました。
    同時期に従兄弟が他県で家の設計をしていましたが羨ましがられたくらいです。
    建築の坪単価も高くはなく、標準仕様でもかなり満足のいく設定になっていますよ!
    もし聞かれたら間違いなく高評価を伝えます。
    確かに車を買うときでも営業の方とのフィーリングはあると思いますが、今回の取引については誠実さを感じられました。

  33. 85 匿名さん

    中には販売コストを安くするという名目で打ち合わせ回数に制限をつけるメーカーもありますが、こちらは打ち合わせ回数も設計のやり直しも制限なしなのですね。
    施工ギャラリーの中にはダイニングキッチンに大きな黒板、壁面にはロッククライミングが設置された家もあり、確かに打ち合わせを重ねないとこうはいかないだろうな、と感じました。

  34. 86 匿名さん

    最初の間取り作成や見積もりって無料なのでしょうか。
    そこでお金を取る会社もありますよね(悪いとは思いませんが)。
    何度も打ち合せが可能というと良いことがある反面、だらだらと続く可能性もあるので
    会社側からの姿勢がかなり重要になってきますね。
    提案やアドバイスをどのくらいしてもらえるのか、テンポよく打合せが出来るかどうか知りたいです。実際建てた方、この点はどうだったでしょうか。

  35. 87 匿名さん

    最悪でした。
    家自体は良いと思いますが、担当が酷かった。二度と会いたくないですね。
    せっかく大きい買い物したのに、家にいても色々思い出してモヤモヤするばかりです。
    確かに選べたりするので(でも時間との戦いです。すごく急かされる)そう言うのしたい方には良いと思いますが、営業が変な人だと思ったらやめた方がいいし、普通に建売買うならここは絶対やめた方がいいですよ。

  36. 88 匿名さん

    最初の間取りでお金を取るところも、一理はあると思いますが…(提示したアイデアだけ持って、他の安い工務店に行かれてしまうなど)
    こちらはどういう感じなのか
    具体的なお金の流れについて分かると
    もっと親切かな?とは感じますよね
    家そのものは基本的にはよく考えて作られているのかなという印象です。

  37. 89 匿名さん

    突然訪問して来てチャイムを連打する営業マンがとても不快。やめた方が良い。

  38. 90 名無しの権兵衛

    ガクエンさんで購入して入居済みになります。
    私なりの意見になります。
    他のご近所さんは担当違って様々でしたが、私の担当のIさんは入居までかなりいい人だなって思いました。
    質問してもすぐ確認して折り返ししてご返答くれたりと。
    少し忘れっぽいところがあって、何点か抜けたりとありましたが人柄も良く親切にして頂けたので、購買意欲が下がっていましたが、購入まで至りました。
    しかし、入居した途端変わりました。
    生活してみて気になる点など多々ありましたのですぐ連絡しました。
    電話やメールをしました。
    その時の返答は「業者に確認します」って言って頂けたので待っていました。
    そこから何日か経っても返答無し。
    たまたまお会いしたので再度直接お話しと現状を見せました。
    その時も「確認します」と言ったっきり、何もご返答頂けておりません。

    ご近所さんはIさんではない担当の方ですが、年末に不具合を言ったみたいですが、半年以上経っても直しに来ないと言っております。

    一般の方からすると一生に一度の大きな買い物。
    中には欲しくても手が届かない方がいる大きな買い物です。
    その取り扱いが売りっぱなし。
    売る前は「何か不満あったら言ってください。」
    「対応します。」と心強いお言葉頂いたのに、完全裏切られました。
    本当売りっぱなし。
    スレ見た方にも後悔して欲しくないので、ちゃんとしたハウスメーカーさんで買う事をお勧め致します。
    周りにも紹介しようかと思っていましたが、こんな対応されてだと私の面も立ちませんので、大手の安心できるハウスメーカーさんをお勧めしたいと思います。
    購入前に担当者さんに確認してない自分が悪いですが、ガクエンさんは定期点検がありません。
    戸建てを買う=そういうのは当たり前にある物だと勝手に思っていたので、完全自分のミスですが。。。

    大手のハウスメーカーさんの場合、1年点検・3年点検・5年点検・10年点検と個社様々な安心できる物があります。
    長く住む上で絶対必要だと思います。
    そういう安心できるサービスがある所で購入をお勧めします。

    取り敢えず完全購入先を失敗しました。

    この後も生活する上で気になる点の問題は戦います!
    戦いの結果、どんな対応していくかのレスも建てたいと思います。

  39. 92 eマンションさん

    マンションの南側に一戸建てを建てますと営業マンの方が、言っていたので、日が当たらなくなりますよね?と尋ねたら、日はあたります!と。それならと思ってましたが、建ったとたん、まったく日があたらず、嘘をつかれました。嘘つきの方がいる不動屋さんなんですね。

  40. 93 名無しさん

    購入した者です。
    自分の体験と共に思うところを言わせてもらいます。(悪くまでも、自分の意見や出来事です)

    購入の流れから引っ越しまでは大分良かった印象です。親切にもしてくれました。
    それは、何千万というお金が懸かってるからと思います。
    ・住み始めて直ぐに玄関のタイルが割れて中は空洞。
    ・納戸の点検口は隙間があり曲がって付いてた。
    ・トイレの棚取り付け忘れ。
    ・インターフォン付け忘れ。
    ・クロスが剥がれてやり直し。
    ・一年たった位で、窓枠がカビだらけ。
    ・お風呂の配管がお湯が流れる度に、音がします。
    これらが家だけなのかと思ってたら、お隣も同じ悩みがあったとつい最近知りました。
    只今、買い替え若しくはALLリフォームを検討中です。
    当然リフォームになれば、また購入に近い位のお金が掛かる事でしょう。
    買うとすれば住宅ローンもまた何千万も掛かります。
    考えたくないですし見て見ぬふりなりしようとは思っていましたが、最近は毎日家に帰宅する度に嫌な気持ちになります。
    これから購入を検討している方は、一生に一度の大きな買い物だと思いますのでよーく考えた上で購入して下さい。
    もし自分がもう一度ガクエン住宅で購入又はリフォームと聞かれたら、100%NOと答えると思います。

    追記
    アフターケアも全くありませんし、購入した時点で態度も豹変します。
    修理しにくる方々の態度も良いものではありませんでした。

  41. 94 俺戸建て買う予定だぜ

    ガクエンだろ!!
    水元の
    ここの営業は能無しの低学歴が集まってる感じだよね?
    最初よ!綾瀬の営業所あるからそこで話すんのかなって思ったら!
    どうしても、水元こいってうるせーの!
    まー俺も年収600万以上あっから、借金は別で1000万かな?
    まーそんな感じで、戸建ていま審査してっけど!
    銀行落ちるは、落ちるは
    マジ。?ウケる!
    マンション持ってっから別に構わねーけど!
    やっぱ近所に戸建て建つならすみてぇーじゃん!!やっぱ!
    そんで、フラットも落ちたけど!
    唯一一個だけ、審査受かったのよ!
    まー営業もジジから若造とかいっけど!
    そいつとの出会いじゃねー!?
    俺は別に若造でも、ヘナチョコでも、キチガイでも構わねーけど!!
    しっかり仕事してればいいんじゃねーの!
    って!!思うは!
    マジで!
    これから、色々営業甚振ってどうなるかわかんねーけど!
    なる様になるっしょ!

  42. 95 俺戸建て買う予定だぜ

    >>77 匿名さん
    買い取り価格は買取業者が出してるお前が住んでる物件の買取価格とそんなに変わらねーよ!
    買い取りでSUUMO乗っけても希望額の価格で買ってくれるとは限らねーからな!!
    それも住んでる状況だと内覧する奴限られるな?俺も売却後対応の先住物件見に行ったけど、やっぱ住んでる奴と顔合わせるのうぜーな?その物件は俺のマンションより世帯数は多いけど間取り最悪だったから蹴ったは?

  43. 96 検討者さん

    部長か課長かしらんけど、なんなのその言い方 態度!ってのがありましたね。
    そんなに偉いんですかね! 私生活でも偉そうに生活してそう。
    結局 他で購入しました。

  44. 97 匿名さん

    施工例の中でリビングの壁面がロッククライミング仕様になっている家を見ましたが
    このような設備も取り入れられるんですね。
    フリープランで取り入れるとしたらオプション価格はどのくらいですか?

  45. 99 匿名さん

    ホームページの施工例ギャラリーを見て行くとVRイメージと記載された事例がありますが、実際の現地写真にイメージでVRにより家具を設置したもののようです。
    これってどういう効果を期待しているんでしょう?

  46. 100 匿名さん

    室内にボルダリングやブランコのある家は憧れますね。
    ボルダリング壁ですが、子供用のボルダリング壁を手掛ける某会社では
    10~50万円が目安となっていましたが住宅会社のオプションだと少し
    割安になるんでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸