住宅設備・建材・工法掲示板「【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?

広告を掲載

  • 掲示板
太陽光購入検討中さん [更新日時] 2013-06-19 10:48:40

e戸建のスレを見ていても、結論が出ず新たにたてました。

結局の所、太陽光発電システム全体で一番投資回収が早いのは、どのメーカーのシステムなのでしょうか。
国内メーカーはもとより、国外メーカーも参入してきた現在、単純にシステムの機能比較だけを考えた場合の情報が得られず、苦労しておりました。

「他にも同じような苦労している方がいるのでは?」と考え、目的を絞った形で討論できればと考えております。

「補助金」や「業者による値引き」は、地域・個人差が大きいと思いますので、「単純機能比較」+「メーカー希望小売価格」での投資回収判断でお願い致します。

個人的には、「陰影や高温による発電効率低下を加味した場合、メーカーによってどこまで効率を下げず発電できるか」が気になっています。

技術は日進月歩で進歩していると思いますので、最新情報でお願いします。

宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2010-03-01 16:50:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【徹底討論】結局の所、太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?

  1. 1437 匿名さん

    >>1436

    1kwあたりの額ではどちらも45万円前後ですが、今の時世だとちょっと高いカナァ、といった様でもあります。
    寄棟という形なので、三角形のパネルをつけて隙間を無くす、といった計画でしょうか?ああした形のパネルは面積あたりの金額が高いそうなので、その為に1kwあたり45万円なのかな、とも想像出来ますね。

    ちなみに、それぞれに毎月の予想発電量も出してもらっているでしょうか?毎月の発電量と、家で使っている消費電力量とを比較する必要もあります。
    仮に、7.7kwの工事で予想発電量が毎月1400kwだったとします。
    それに対し、毎月の平均消費電力量は1000kw位であれば、設置後からは電気代はかからず余剰分も売れる、といった事が見込めます。当然、工事額の回収も早くなりますよね。
    これが使用量の方が多いようだと、毎月の電気代の支払いも必ずある、といった事になります。
    業者から提出された予想発電量>毎月の平均消費電力量、といった具合にあれば最適なのでしょうね。
    また発電量は多いに越した事は無いのでしょうけれど、初期投資額の事もあるので、予想発電量>平均消費電力量、となっていれば過剰に乗せる必要も無いように思います。

    メーカーですが、家の屋根の形は正方形でしょうか?東西の面が長い、といった事はありますか?
    もし正方形や東西の面が長い、といった事ですと、ソーラーフロンティアも一応聞いてみると良いかもしれません。
    寄棟の3方向にパネルを付けると、午前と午後といった事で日当たりに大きく差がでる面が2方向出てきます。
    正方形~東西の面が長い屋根ですと、1/3~のパネルでその差が在る、といった取り付け方になるのですが、ソーラーフロンティアのパネルだと、そうした日照の条件による発電量の変化が少ないそうなのです。
    午前中や午後になると十分に日が当らなくなる東西面にあっても、発電量が下がり難く他のメーカーより良さそうなのですね。
    ただし、1枚あたりの発電量は少ないので、トータルすると7.7kwより下がるかもしれません。
    その場合は、先の、予想発電量>平均消費電力量、にあてはまるか、といった事で判断をしてみるのが良いです。

    ちなみに、取り付け後の保証については気にしていますか?
    太陽光発電では、発電量といった性能に関しては10年の保障が付いてきますが、台風や火事、雷など具体的な被害での損傷について保証が付いていないメーカーもあります。
    そうしたメーカーでは、災害保証に加入する為の代金も必要になるのですね。
    有償としているのは、シャープ、サンヨー・パナソニック、三菱、サンテックといったメーカーなのですが、もし災害に対しての保証も気になるようなら、加入しておく方が良いかもしれません。

    ハウスメーカー、という事なので、新築の家にセットで付いている、という事と思います。
    もし指定された以外のメーカーでも見積りがとれるのであれば、一応聞いてみると良いと思いますよ。

  2. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸