横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「学校法人日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉」駅、東急「新丸子駅
  9. 学校法人日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-29 22:31:19

学校法人日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画についての情報を希望しています。
参考:https://www.city.kawasaki.jp/980/cmsfiles/contents/0000067/67733/27111...
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町一丁目304番2外82筆の一部(地番)
最寄駅:JR・東急「武蔵小杉」駅、東急「新丸子」駅
建築主:学校法人日本医科大学
用 途:共同住宅(1,500戸)等
敷地面積:20,178.29㎡
建築面積:10,500㎡
延床面積:174,800㎡
階 数:地上50階、地下1階
竣 工:2026年2月28日予定
事業予定者:三菱地所レジデンス 大成建設

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
武蔵小杉三菱地所ツインタワー 26年2月竣工!日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/77416/

公式URL:

[スレ作成日時]2022-10-21 09:41:38

スポンサードリンク

MJR新川崎
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

学校法人日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画口コミ掲示板・評判

  1. 414 住民さん1

    世の中には自分の想像を超える金を持ってる人が結構いる
    まあその人らが小杉で買うかは知らんけど、東京のマンションは異次元の価格になっちゃったね

  2. 415 eマンションさん

    >>414 住民さん1さん

    異次元の金持ちは東京の一等地を買うだろうから、武蔵小杉は高くてもある程度のギャップがあると思うんだよなぁ…

  3. 416 名無しさん

    >>415 eマンションさん
    異次元の金持ちと普通の金持ちの間にも人おるやん

    普通の金持ちと、金持ちの間にも人おるよな

  4. 417 住民さん

    販売HPのリリースはまだでしょうか

  5. 418 マンション検討中さん

    武蔵小杉は本当のお金持ちは買わないからね
    値付けも難しいと思うよ

  6. 419 匿名さん

    >>418 マンション検討中さん
    本当のお金持ちって、どのくらいの資産がある人のこと?

  7. 420 名無しさん

    一億人総中流ではなく、
    一億円総中流の時代や、
    インフレと資産効果と、団塊の世代の寿命に差し掛かり、大相続時代で、
    若い人でも一億円以上持ってる人がたくさんおるがな。


    年収ちゃうねん。いくら持ってるかやねん。

  8. 421 住民さん

    千葉の幕張ベイパークが坪300万前半とかで大抽選になる時代だからな
    川崎市とはいえ都内の主要な駅へのアクセスの良さから主要な購買層である大企業共働きのサラリーマン夫婦に武蔵小杉は最善の選択の一つと言っていいし、そこで三菱地所の新築タワマンが建つとなれば坪500未満で出したら大抽選になってしまうと思う
    とはいえ話題の豊海や品川のリビオは坪600-800くらいのレンジだし、そこまで行くと都内でええわとなってしまうから普通の部屋は坪500、ちょっといい部屋で600くらいで出してほしいけどねえ

    なんにせよ早くHPオープンして

  9. 422 通りがかりさん

    そうですか。平均で、坪580万円、
    レンジで、480万~800万円、
    ボリュゾ、570万。

    流離の予想屋としてはこんな感じかなと。

  10. 423 匿名さん

    >>422 通りがかりさん

    75㎡で1.25億弱ですか。いまの中古価格を見れば、全然あり得そうですね。むしろ、それくらい出てれば、お得そうな感じもしてきました。

  11. 424 マンション検討中さん

    マンマニの記事では坪500という記載があったが、少なくとも平均ではそんな安くはならないだろう。徒歩13分の品川や徒歩10分の豊海見てると坪600でも特に驚かないな。

  12. 425 匿名さん

    >>423 匿名さん
    最初のチャレンジ価格としてはそのくらいで出してみて、反響次第で値下げしていくグラメスタイルになるんでしょうね。
    2棟目控えてるからそこまで強気で出せない気もするがだうなんだろう。

  13. 426 eマンションさん

    医大近くのまいばすけっと向かいの駐車場のところに三階建モデルルームの事業計画の看板が建っていました。
    9月中旬工事完了予定とのこと。

  14. 427 名無しさん

    >>425 匿名さん
    あんまりチャレンジしすぎると、しらけて客を失うからそこまではできないんじゃないかな。
    武蔵小杉だしデッキ直結じゃないし学区いまいちだし坪500がいいとこじゃない?

  15. 428 匿名さん

    >>427 名無しさん
    坪500はありがたすぎ。
    積水ハウスの武蔵小杉の杜買わなくて、大正解や

  16. 429 通りがかりさん

    >>428 匿名さん

    坪500でありがたいと言える人は東京の割と良い区でも買えるでしょうね。

  17. 430 eマンションさん

    >>429 通りがかりさん

    東京の割と良い区で新築タワマン平均坪500で買えますかね?

  18. 431 マンション検討中さん

    東京でも半分以上の区は川崎市中原区よりマンション安いよ

  19. 432 マンション検討中さん

    >>431 マンション検討中さん
    そしたら割と良い区ではないかも

  20. 433 マンション検討中さん

    結局新築大規模タワマンなんて東京神奈川でも数が限られるから高くなるんだよな。

  21. 434 匿名さん

    生まれ育ったのが城南地区なので、城南が良いです。理想は目黒区です。

    都心部には住みたいと思ったことが、本当にないです。

  22. 435 名無しさん

    >>434 匿名さん

    そんなあなたがなぜここに?

  23. 436 匿名さん

    >>435 名無しさん
    買えないからです

  24. 437 口コミ知りたいさん

    >>434 匿名さん

    目黒区わかります。。都心部より私もいいなーって思います。価格落とすと武蔵小杉っていい感じします、個人的に。都心部より城南感があるというか。。

  25. 438 マンション検討中さん

    ここだってそんなに安く無いだろうし、入居ずっと先だし、素直に目黒の中古買った方が良くないですか?

  26. 439 名無しさん

    >>438 マンション検討中さん
    目黒区ってそもそも供給が、この20年間遡っても、供給が少なかったため、中古の選択肢が少ないんです。

    駅のそばなのに、上に伸ばせる土地が少なかったり、
    一団のまとまった土地が仕入れられないといった事情がありそうです。

    駅前のゴミゴミした感じ想像して頂くとわかりやすいと思います。

  27. 440 匿名さん

    目黒区の話は目黒区スレッドでどうぞ。

  28. 441 匿名さん

    ようやく基礎工事始まったようですね。モデルルームは10月くらいでしょうか。
    施工会社はまだ空欄ですがフジタ関係者以外立入禁止となっていますからちょっとがっかりかも。
    三井の方はこれまでずっと竹中工務店だったから今度はどうなるか。
    ひょっとしてここが武蔵小杉最後のスーパーゼネコンタワーになるのかもしれません。

  29. 442 口コミ知りたいさん

    >>441 匿名さん
    フジタ微妙なんですか?
    これから三井タワーがあるので、それが最後じゃないですか?
    聖マリアンナもあるか。

  30. 443 マンション掲示板さん

    >>441 匿名さん

    竣工はいつくらいですか?

  31. 444 匿名さん

    >>443 マンション掲示板さん
    南棟の内覧会が2027年6月からで、北棟はその1年後だそう
    まだまだ先ですねー

  32. 445 名無しさん

    まだまだとは、いつのことですか?

    皆さんの予想はいつから販売開始ですか

  33. 446 匿名さん

    >>445 名無しさん
    まだまだ、っていうのは竣工のこと言ったんだけど。
    マンションギャラリーが9月にできるみたいだから、その前後に販売開始でしょ

  34. 447 マンション検討中さん

    ずっと先だろうけど、NECの工場も無くなってタワマン立つんでしょうね。

  35. 448 検討板ユーザーさん

    >>447 マンション検討中さん

    そんな計画あるんですか?
    NECの方は横須賀線近くていいですが、川が近いですね。

  36. 449 口コミ知りたいさん

    >>447 マンション検討中さん

    工場内に新しい建物たてたりしてるから、相当先では?

  37. 450 匿名さん

    イトーヨーカドーは地方店を閉店すると言う話だったが
    綱島店など首都圏も閉店する事になった。
    武蔵小杉駅前店は、ビルはリートの持ち物で1983年竣工、築41年。
    グランツリーと2店舗あるから、閉店・再開発ということは無いのかな。

  38. 451 マンション検討中さん

    グランツリーのテナントって偏りがあるからヨーカドーなくなると困るな

  39. 452 マンション検討中さん

    聖マリアンナは今月で閉院。
    日本郵政は最近不動産開発に積極的。
    聖マリアンナ、郵便局、セントスクエア武蔵小杉、イトーヨーカドーが一体開発されれば凄い大規模開発になるね。
    セントスクエア武蔵小杉の住民だって南側にタワマンが建って眺望ゼロになるなら、事業協力者としてタワマンに移住する方を選ぶはず。

  40. 453 匿名さん

    >>452 マンション検討中さん
    そうなると、今度はサードアヴェニューの住民がブツブツ言いそうだな

  41. 454 匿名さん

    >>452 マンション検討中さん
    セントスクエアってそんなに古くないよね。建て替えるかな?

  42. 455 匿名さん

    さすがにセントスクエアの建て替えには無理がある。
    JPと聖マリは手を組みそうだね。

  43. 456 通りがかりさん

    もし聖マリアンナ跡+中原郵便局一体再開発でドカンとタワマン建つと、セントスクエアはつらいよねえ

  44. 457 匿名さん

    商業地のマンションを買った時点でそこは諦めないと。

    ここ(地所ツイン)の眺望や日照は良くも悪くも変わらないね。

  45. 458 評判気になるさん

    >>456 通りがかりさん
    日本郵政の売上からしたら、豆粒のような事業をするかね。
    東京駅のキッテとはわけちゃうからな、

    そもそも聖マリの土地は聖マリなのか?謄本取っとらんけど。

    リスクの割に小さいビジネスやわ

  46. 459 匿名さん
  47. 460 通りがかりさん

    >>459 匿名さん
    ちいさいですよね。

  48. 461 マンション掲示板さん

    ここ販売進めるの遅すぎません?戸数多いのに…

  49. 462 マンション検討中さん

    そろそろHPくらいは公開されてもよい頃かなと思いますよね~。

  50. 463 eマンションさん

    中野駅直結タワマンが600万からということなので、こちらは450万からですかね。

スムラボ ナカハラ「学校法人日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸