- 掲示板
築30年ほどの鉄骨コンクリート作りのマンションですが、下階からのステレオ音と思われる振動音に困っています。床はフローリングで、その上にマットレス等を置き就寝しているのですが、下階からの同音により目が覚めることが度々あり困っています。当方が対処できる方法がありましたら、ご教授いただければ幸いです。
[スレ作成日時]2022-10-19 18:52:38
築30年ほどの鉄骨コンクリート作りのマンションですが、下階からのステレオ音と思われる振動音に困っています。床はフローリングで、その上にマットレス等を置き就寝しているのですが、下階からの同音により目が覚めることが度々あり困っています。当方が対処できる方法がありましたら、ご教授いただければ幸いです。
[スレ作成日時]2022-10-19 18:52:38
変なスレ立てるな!
マン質の嫌がらせ迷惑投稿野郎が。
築30年でSRC造でスラブ厚がそんなに薄い筈がない。
ステレオの音程度でコンクリートスラブが共振するならライブハウスかよ?
それか木造建築だな。
ニコチン依存症で認知症がひどく進んだ人物の投稿かね?
防音は難しいと思うので、耳栓や最近ならAirPodsのようなノイズキャンセリング機能のあるいやイヤホンもあります。音楽を聴く必要はなく、ノイキャンのみを目的に使うこともできます。
根本的に原因を解決するには、件の住民と交渉することですが、おすすめしません。
つい先日も近隣トラブルで男女三人がハンマーで殺害される事件が起きました。痛ましいことです。
上の部屋にまで響くような大音響を出して平気な住民は、何をするか分かりません。
がまんできないようなら、やはり引っ越しを考えるべきでしょうね。
命より大切なものはありません。