埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】シャリエ朝霞グランフィールド」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 朝霞市
  6. 幸町
  7. 朝霞駅
  8. 【契約者専用】シャリエ朝霞グランフィールド
匿名さん [更新日時] 2024-06-26 12:02:36

こちらは「シャリエ 朝霞 グランフィールド」の契約者・入居者専用スレッドです。
該当しない方の書き込みはご遠慮ください。

検討スレはこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678367/


物件概要
所在地:埼玉県朝霞市幸町3丁目1145-6他(地番)
交通:東武東上線「朝霞」駅へ徒歩18分、またはバス10分徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.37平米~85.95平米
総戸数:335戸
売主:東レ建設 総合地所 京阪電鉄不動産 翔和建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

公式


[スレ作成日時]2022-10-18 06:25:18

シャリエ朝霞グランフィールド  [第4期]
所在地:埼玉県朝霞市幸町3丁目1145-6他(地番)
交通:東武東上線 朝霞駅 徒歩18分 (※サブエントランスから約1,410m・18分、メインエントランスから約1,480m・19分)
価格:2,900万円台予定~4,500万円台予定
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:65.78m2~71.51m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 335戸
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエ朝霞グランフィールド口コミ掲示板・評判

  1. 290 契約者さん1

    フロアコーティングやる方にお聞きしたいのですが、マンションの重要事項説明書に硬質系ワックス使用禁止の記載があるのですがガラスコーティングはこれに値するのでしょうか…?
    皆様がやる予定のフロアコーティングを教えていただきたいです。

  2. 291 契約者さん4

    >>290 契約者さん1さん

    私はモデルルーム、長谷工アフターサービス、コーティング会社にお電話にて確認済です。

    使用禁止ということではなく、プレミアムアフターサービスの対象外になるという意味だそうです。
    プレミアムアフターサービスとコーティング会社のアフターサービスを比較してみて、良い方をとったらよいとのことです。プレミアムアフターサービスは5年となっています。

    コーティングのアフターサービスはかけるコーティングや会社によって保証内容も変わりますし、気になるようでしたら、ご相談されてみてはいかがでしょうか。

  3. 292 契約者さん2

    早い方は2月から入居でしょうか。
    良いなぁうちも早く引っ越したいです。
    駐輪場のお知らせは皆様届きましたか?

  4. 293 契約者さん5

    >>292 契約者さん2さん

    駐輪場のお知らせは、どこの区画を使用できるかの抽選結果ですか。それでしたら届いてます。12月頃に。

    ネクストパワー(電気)の申込をした方は、連絡来てますか?自分は何も連絡来てなくて、申込出来たのか自信が無くなってきました(笑)

  5. 294 契約者さん2

    >>293 契約者さん5さん

    そうなのですね。
    契約の時期によって違うのですね。
    うちは4月入居で最近届きました。

  6. 295 契約者さん6

    >>294 契約者さん2さん
    駐車場、内覧会時に確認もありましたよ。

  7. 296 契約者さん7

    >>293 さん

    >>293 契約者さん5さん
    ネクストパワーからは同じく何も連絡ないです。

    引越しが近づいてきてるのに全然荷物が片付かない…

  8. 297 契約者さん4

    パイプ椅子が片付けられて可愛い椅子が置かれていました。
    15時過ぎの日陰の室内の様子です。

    1. パイプ椅子が片付けられて可愛い椅子が置か...
  9. 298 契約者さん7

    皆さん、引渡し日の詳細についての書類はもう届きましたか?2月入ったら送ると言われていたのですが、まだ届いておらず……

  10. 299 契約者さん4

    >>298 契約者さん7さん
    私は1月に届きました!

  11. 300 契約者さん4

    >>299 契約者さん4さん

    引越し日の詳細はどんなことが記載さているしょるいですか??

  12. 301 契約者さん8


    1月14日に修正箇所の確認で再内覧に行きました。
    我が家のオプション工事はまだ始まっていませんでしたが、室外機が並んでいたり表札ができていたりと着々と工事が進んでいました。
    1月14日の時点では相変わらず部屋は煤だらけでしたが、引き渡しまでにクリーニングは入るのでしょうか、、
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  13. 302 契約者さん8

    >>301 契約者さん8さん
    指摘確認の時に聞いたらクリーニング済みと言われた記憶があります

  14. 303 契約者さん5

    本日から引渡しスタートしましたね。皆様よろしくお願いします。
    夜、ライトアップされると更にいい感じですね。

    1. 本日から引渡しスタートしましたね。皆様よ...
  15. 304 入居前6さん

    >>302 契約者さん8さん
    引き渡し受けたら引っ越し前にひと通りの掃除はどこでも必要だと思いますよ。これまで新築2回入居経験してますが、どこもそんな感じでしたから普通だと思ってます。「
    綺麗」という感覚的なものは個人的が大きいので皆さんがどうお感じになるか分かりませんが一つの意見として。

  16. 305 契約者さん

    鍵の受け取り、引っ越し始まりましたね。
    住まうほんのQRはみなさん送られてきましたか。

  17. 306 契約者さん7

    >>305 契約者さん

    すまうほんのQRって送られてくるんでしたっけ??

  18. 307 契約者さん1

    >>306 契約者さん7さん
    入居準備手続き書類の中の住まうほんの説明では、利用申請後、会社からログインに必要な『ユーザーID』『パスワード』『認証用QRコード』を送付致します。とっなっているんです。
    昨日、鍵もらってマンション入ったのですがポストにも、家の中のファイルにも確認が取れなかったもので、みなさんどうなのかなと思いまして、、、

  19. 308 住民さん6

    >>307 契約者さん1さん

    わたしも、住まうフォンについて気になってました。
    QRコードもまだ届いてないです。

  20. 309 契約者さん7

    すまうほんQRは送られてくるのではなくて、同日貰った書類だか、置かれてた書類中にありました。

    話は変わるのですが、各種メーカーの取扱説明書ってどこにあるんでしょうか?

  21. 310 マンション住民さん

    住まうほんですが、テンフィートライトのサポートに2度ほど確認しているのですが、1度目は「入居前日(2/21)」に(転居前住居ではなく)マンションにID等が届くように郵便物手配、2度目は「2/19に発送済みのためもう少しお待ちください」と言われました。ちなみに本日時点で私も手元にありません。

  22. 311 契約者さん8

    >>309 契約者さん7さん

    取扱説明書っていうディスクもらったのでそれですかね??

  23. 312 契約者さん6

    >>311 契約者さん8さん

    あ、まさかそれか
    文書じゃないのか…

  24. 313 契約者さん7

    すまうほんの業者は質が低いですね。。。
    仕事できなさすぎる。。。

  25. 314 契約者さん5

    >>313 契約者さん7さん
    ですねですね!

  26. 315 契約者さん7

    引っ越し以外で発生した段ボールって捨てれるのでしょうか??

  27. 316 匿名さん

    >>315 契約者さん7さん
    引っ越し段ボールは引っ越し業者回収必須ですが、日常生活で発生する(宅配でもしょっちゅうですし)段ボールは普通に資源ゴミ回収で捨てれますよ。ゴミ捨て場の掲示やゴミ捨てに関する案内文書に書いてたかと思います。

  28. 317 入居済みさん

    ポストの中に郵便局から住所確認標と郵便物が1点あるって紙が入ってたからそれじゃないかな?郵便局に住所確認出してきたので近々郵送されるはず。

    別件だけど管理費・修繕積立金・駐車場・駐輪場等って口座から自動引落だと思うんですが引落口座ってどこかで設定しましたっけ・・・引落日とかも決まってます?管理規約集流し読みしたけど見つからなかったので。書いてあったらすみません

  29. 318 入居済みさん

    と思ったらすまうほんQRは上で解決してましたね。どっかにQRあったのか・・・どこだろう探してみます

  30. 319 入居済みさん

    度々すみません。資料ひっくり返してたら素敵ネットで口座登録したのすっかり忘れてました・・・住まうほんのQRコードは見つからなかったからやっぱりこれから送られてくる郵便なのかな?あと各種引落日をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。

  31. 320 マンション住民さん

    引き落とし日、自分も見つけられずきになっております…
    話変わって申し訳ないのですが、AB棟に住まわれる予定の方は洗濯物ってベランダに干しますか?
    このスレで懸念されていたほど排ガス全然気にならなかったのですが、自分が無頓着なだけなのか他の方の意見聞けたらなと思っております…

  32. 321 契約者さん3

    >>320 マンション住民さん

    ベランダに干しますよ!
    排ガス排ガスって言ってる方はこのマンションを下げたいだけなので気にしないでよしです!

  33. 322 マンション住民さん

    >>321 契約者さん3さん
    ありがとうございます!もしやマンションは室内干しが当たり前なのかと気になっていたのでよかったです!気にせず干すことにします!

  34. 323 契約者さん5

    >>317 入居済みさん
    管理費についてですが
    マンションにあった資料にある『お知らせとお願い』のなかの
    ⑪管理費等のお支払い
    1)管理費等につきましては、当月分を毎月6日(金融機関の休業日にあたる場合は翌営業日)に引き落としとなります。
    2駐輪場使用料につきましては、当期1年間分を毎年3月6日に他の管理費等とともに引き落としとなります。
    3)会計運営上、引き落し日の前日までに、必要金額を必ずご入金ください。残高不足等引き落し不可能の場合は、翌月、合算で引き落とします。

    とありましたよ。

  35. 324 契約者さん3

    みなさん、管理費はいくらになるという連絡は来ましたか?
    引き落とし先の登録、引き落とし日などは案内が来ましたが、金額の記載が見当たらず、、、ご存じの方、教えて欲しいです。

  36. 325 契約者さん8

    >>324 契約者さん3さん

    金額は契約時にもらった緑の冊子に記載あると思います。
    3LDKだと約15,000だった気がしますけど

  37. 326 契約者さん6

    >>325 契約者さん8さん

    そうなんですね、確認します!ありがとうございます!

  38. 327 契約者さん5

    310です。
    皆様すまうほんはもう利用できてますでしょうか?我が家は現時点で未着です。
    2/19発送済みとのことで、2/26に再度サポートに問合せしたところ、遅くとも2/27には着くから待ってろと言われましたが、さすがに遅すぎるので再送依頼しました。(それもまだ未着ですが…)
    当初郵送物として2通何かが届くらしいですので、情報共有させていただきます。

  39. 328 契約者さん6

    >>327 契約者さん5さん
    情報ありがとうございます。うちも届いてないです。
    朝霞郵便局から郵便物届いている旨の連絡がポストに入っていたので、それかと思って郵便局には手続きしたのですが、本日もポスト確認しましたがその郵便物もまだ来ていない状況です。

  40. 329 契約者さん4

    すまうほん我が家は利用できています。2月22日時点ではポストに投函されていませんでしたが、2月23日にポストに入っていました。

  41. 330 契約者さん8

    328です。
    本日、住まうほんの郵便が届いており使用可能となりました。

  42. 331 契約者さん5

    我が家はまだ先の入居になりますが、引越しが楽しみです!
    近くを通った所引っ越しトラックの台数が凄かったです。
    普通の宅配とか業者は駐める所あるんでしょうか?
    何か頼んでスムーズに受け取れるのか不安になりました?

  43. 332 契約者さん2

    皆さん、リビングのカーテンはどれくらいの長さのものを購入されましたか?

  44. 333 契約者さん5

    >>331 契約者さん5さん
    各種宅配物(Amazon、郵便局、佐川、クロネコ)
    、Uber eats(これは深夜ですが)など問題なく届きましたよ。

  45. 334 契約者さん4

    >>333 契約者さん5さん

    詳しくありがとうございます。
    安心して頼めそうです!
    (最後の部分?は間違いました)

  46. 335 契約者さんです。


    みなさん、値段交渉されましたでしょうか。

  47. 336 入居予定さん

    全幅1860以上の車をお持ちの方は駐車場どうしてますか?

  48. 337 契約者さん3

    >>335 契約者さんです。さん
    私も気になります。
    皆様どーでしたか?交渉

  49. 338 匿名さん

    >>337 契約者さん3さん
    契約者なら今さら聞いてどうするの?嘘か本当か分からない書き込みに一喜一憂し、もし値引きあったようなコメントされた日には「この空前の売り手市場で竣工前に値引きしてる新築マンション」って書き込みだけがここに残って嘘だ本当だの泥沼化必至ですよ。

  50. 339 契約者さん3

    >>338 匿名さん
    その考えはありますね!!
    長文ありがとうございます!


  51. 340 契約者さん3

    駐輪場の支払いって3/6に1年まとめてですよね?
    みなさんもう引かれましたか?

  52. 341 契約者さん8

    サカイ専用段ボールのとこに普通の段ボール捨ててあるんですが民度大丈夫ですか??

  53. 342 契約者さん2

    >>341 契約者さん8さん

    これからが心配ですね…
    引越しの荷解きのごみが出ているからと考えたいのですが、まだ半分ほどしか引っ越してきてないと思われる現状で決められたところに収まらず床に置かれるくらいゴミが溢れていて心配になりました。
    ディスポーザーがあるから、臭くなることはないと思うのですが…

  54. 343 契約者さん6

    >>342 契約者さん2さん

    ゴミの量は荷解きのせいでたくさんあるのは理解できます。
    ただ、粗大ごみを普通に出したり、上記で言ったサカイ専用段ボールゾーンに普通の段ボールを捨てるのはいかがなものかと思います。
    人として恥ずかしいと思いましたね。

  55. 344 契約者さん1

    ゴミステーション気になりましたよね。
    昨日見た感じだと、各ゴミの場所もちょっとわからない状況ですしね。今後心配です。
     話は変わりますが、24時間換気をつけてリビングの暖房をつけるとリビングのドアが閉めづらくなるのですが、みなさんはそういった事ありますでしょうか。あれば、どんな対策をしてますでしょうか。

  56. 345 契約者さん1

    数日前にゴミ捨てに行った時にお掃除のおばちゃんが怒って愚痴ってる聞こえました。
    ペットボトルのラベルくらい外そうよ。
    あと、引越し関連で出るゴミが多すぎてスペースたりてないみたいですね。
    一切入居終わったら多少落ち着くと思いたいですね。
    我が家も粗大ゴミとか出したいけど、今のままだと出すスペースがない。

  57. 346 契約者さん3

    >>345 契約者さん1さん
    一切入居じゃなくて、一斉入居でした…

  58. 347 契約者さん2

    >>346 契約者さん3さん
    はい。一斉入居までは一切未入居ですね。

  59. 348 契約者さん4

    >>344 契約者さん1さん

    換気口は開けてますか?
    あそこを開けてないと気圧差で扉関係全部重くなります。

  60. 349 契約者さん1

    >>348 さん

    >>348 契約者さん4さん
    換気口を開けてはいるのですが、なんかドアが重いというかひっかかるんですよね。。。

  61. 350 契約者さん2

    >>343 契約者さん6さん

    そもそも、サカイのダンボールもゴミ捨て場に捨てちゃいけないんですよね??ずっと疑問に思ってましたけど、、電話して引き取りしてもらうと説明受けましたが、他の方は捨てていいサービスがついてるんでしょうか?

  62. 351 契約者さん2

    あと私の思い違いかもしれないのですが、電動アシスト付き自転車チャイルドシート付きって、平置き自転車置き場しか置いてはいけないんですよね?

  63. 352 契約者さん3

    >>350 契約者さん2さん

    私もその認識でしたが、ゴミ置き場にサカイのダンボール置き場が作ってあって疑問に思ってました。

  64. 353 入居済みさん

    >>352 契約者さん3さん
    サカイにとっても各戸回収も大変だし、自分で開梱したら終わった分を処分したい方も多いのでああしたスペースを準備して頂き一括回収してもらってます。一斉入居の今の時期限定の対応ですね。

  65. 354 契約者さん3

    >>351 契約者さん2さん

    チャイルドシートは後ろだけかつ規定内の子乗せ自転車であれば、二段式ラック下段なら大丈夫なようです。
    スライド式では駐輪できません。
    重要事項の薄緑色の冊子一番後ろの辺りに細かく記載がありましたのでご覧になってみてください。

  66. 355 契約者さん2

    >>354 契約者さん3さん

    詳しく記載してくださり、ありがとうございます。
    やはり自分の認識と合っていたので安心しました。
    あまりここにかくと良くないかな、、と思うので控えますが、ちょっと気になる事があったもので、質問させていただきました!ありがとうございました。

  67. 356 契約済みさん

    こんなとこでの質問ですみません。
    引っ越したら左右上下のお部屋に挨拶に行こうと思っているのですが
    マンション外から部屋番号で呼び出しての訪問の方が良いのでしょうか…?
    いきなり家のインターホンなったら怖いですよね…?
    みなさまがどうされたかお聞きできたらありがたいです。
    上下左右の4軒のお宅に回る予定ですが、管理人さんにも挨拶へいったほうがいいのか等参考にさせてもらえたらと…

  68. 357 契約者さん8

    >>356 契約済みさん

    隣と下の部屋の方が挨拶に来てくれて、直接インターホンでした。
    ビックリはしましたが、私は不快では無かったですよ。
    一斉入居が終わって落ち着いたら挨拶に行こうと思ってたので何も用意してなく、後日こちらからも挨拶行く予定です。

  69. 358 契約者さん4

    ゴミ捨て場って24時間空いてる感じでは無かったでしょうか?
    大体夜になると鍵閉まっているので…

  70. 359 入居済みさん

    ゴミ捨て場の鍵はご自身の部屋のキーで開けられますよ。

  71. 360 契約者さん3

    家具家電の配達や工事など、マンション内では荷下ろしできないと記載がありますが
    実際のところ皆さまどのように手配されているのでしょうか?

  72. 361 契約者さん1

    >>359 入居済みさん
    そうだったんですね、知らなかったです。
    とても助かりました!ありがとうございます

    1. 362 契約者さん4

      都合により詳しい採寸が出来ないまま入居予定です。
      3.4畳のキッチンの方は、幅何センチのカップボードにされましたか?
      図面から推測して、余裕を持って150センチでオーダーしようかと思っています。
      4月から値上がりしてしまうため、出来れば先に注文しておきたい事情があります。

      1. 都合により詳しい採寸が出来ないまま入居予...
    2. 363 匿名さん

      既に入居始まってるんですね。
      4月引き渡しなのですが入居者の皆さんのご感想とかいかがでしょうか?
      バスの混雑度とか駅までの歩きの感想とか周辺環境の音とか気になります。

    3. 364 契約者さん1

      >>363 匿名さん

      バスは時間によって遅れることがあります。
      娘の話では朝はそんなに遅れないとか…
      午後に乗る時は遅れることがあります。
      座れなかったことは運が良かったのか一度もないです。

      駅までの徒歩は公園を通り抜ける近道を通る方法とむさしのもりコーヒーで曲がる道と両方ためしましたが、歩道が広くてかなり快適です。幼稚園の子供でも余裕で歩けました。
      きっと自転車も自転車専用の道が広々としていて快適かと思います。

      音については部屋の中に入ると全く騒音は聞こえません。

    4. 365 契約者さん6

      >>363 匿名さん
      バスは平日の朝と夜は遅れません。
      土日昼間11時くらいから16時の間に何度か利用しましたが毎回10分~15分は遅延してました。
      音に関しては廊下側の部屋にいると、通気口が空いてるせいか通行人のおしゃべりは聞こえます。
      窓を閉じてても隣の朝霞高校のチャイムが微かに聞こえますね。
      21時に最終のチャイムが鳴るので窓を開けてると気になるかもしれません。


    5. 366 匿名さん

      >>364
      >>365
      ありがとうございます。
      そこまで気にならなさそうな環境で安心しました!

    6. 367 契約済みさん

      >>362 契約者さん4さん
      うちも150cmのカップボードにしました。
      冷蔵庫横の突き出た壁の長さは160cmだったのですが
      コンセント分すこし奥に隙間もできたりしたので150cmで良かったかなと思ってます。

      ただ、冷蔵庫の大きさにもよりますが冷蔵庫との間には微妙に30cmあるかないかのスキマが出来ております。

    7. 368 契約者さん4

      >>367 契約済みさん

      150センチにされたのですね。
      詳しくありがとうございます!
      突き出た壁の部分よりも長くしてしまうと、物を落とした時に大変かな…と想像しました。
      隙間は椅子などを置いたりと活用したいと思います。
      大変参考になりました。

    8. 369 契約者さん3

      >>368 契約者さん4さん

      すみません!うちは140cmの勘違いでした!
      壁にゆとりがあるので、150でも突き出た壁よりは長くなることないのではと思います。
      間違えてしまって申し訳ないです…

    9. 370 契約者さん4

      >>369 契約者さん3さん

      140センチなんですね。
      教えていただいてありがとうございます。
      150センチで注文してしまおうと思います。
      わざわざありがとうございましたm(_ _)m

    10. 371 契約者さん1

      キャンプ用品など色々レンタルできるサービスがあると思うんですけども、こちらは皆さますでに利用出来る状況なのでしょうか?

      入居前で詳細が分からないんですが、脚立や台車などあれば借りてみたいです。

    11. 372 契約者さん1

      >>371 さん

      脚立や台車はもう借りれるはずです。

    12. 373 契約者さん1

      >>372 契約者さん1さん

      借りられるんですね!
      良かったです。
      教えていただいてありがとうございます。

    13. 374 契約者さん1

      >>362 契約者さん4さん

      150cm入りますよ!

    14. 375 契約者さん4

      >>374 契約者さん1さん

      ありがとうございます。
      値上げ前に注文してしまおうと思います。

    15. 376 3月入居済み

      入居してからずっと元々付いていたNOKIAのWi-Fiを使っているのですが、よく急に繋がらなくなります。
      同じような方いらっしゃいますか?
      これからちゃんとしたルーターを購入してリビングに設置予定なので、それでこの問題が解消されればよいのですが。。

    16. 377 契約者さん4

      >>376 3月入居済みさん
      我が家もリビングとかはWi-Fiの電波が届きづらいのか、頻繁に繋がらなくなってました。
      入居前の住宅で使っていた別ルーターをブリッジモードで使い、上りも下りも400Mbps強で安定してます。

    17. 378 契約者さん6

      >>377 契約者さん4さん
      ブリッジモードで安定されているんですね!
      手元にあるルーター(よわよわですが)で試してみます!
      情報共有ありがとうございます^^

    18. 379 契約者さん3

      今日マンションの掲示板みて気になって質問させてもらうのですが、アルコーブって私物置いてはいけないんですね…!

      たしかにはみ出るくらいに自転車とか置いてあるのは気になってましたが、アルコーブ内に傘とか生協の箱といった私物置くのはOKなんだと思っていました。

    19. 380 匿名さん

      >>379 契約者さん3さん
      勘違いしがちですが、アルコーブは占有使用権はない完全な共有部分なので私物置いたらダメですよ。ここら辺は最初のうちにしっかり住民の皆さんに理解しといてもらわないと後々トラブルのもとになりかねませんね。

    20. 381 契約者さん6

      >>379 契約者さん3さん
      生協の箱は受け取り不在の時はアルコープに置くけど、1週間箱を出したままにしないでと言われました。
      マンションの掲示板にも、傘や自転車とか私物をおかないでと貼られてましたね。

    21. 382 契約者さん2

      >>380 >>381
      教えてくださってありがとうございます!
      子供用の自転車、おもちゃだったり傘を置いてるの見かけるのもあって置いていいんだと勘違いしておりました…
      掲示板に貼ってあるの見てダメだと気付く方増えるといいですね…!

    22. 383 入居済み3さん

      >>382 契約者さん2さん
      廊下やアルコーブへの私物を置いたらダメなのって管理規約もそうですが、そもそも消防法という法律での禁止事項ですね。「以前の住まいでは大丈夫だった」などとおっしゃる方もいるかもですが、それは単にその住まいが消防法無視の危険マンションだっただけですね...。

    23. 384 契約者さん3

      最初からお部屋に付いているダウンライトは交換に電気工事が必要なものでしょうか?
      電気だけをくるくると交換できるタイプでしょうか?
      教えていただけましたら助かります。
      よろしくお願いいたします。

    24. 385 契約者さん5

      >>384 契約者さん3さん

      電球タイプなので交換できますよ!
      我が家は玄関をセンサーライトに変更しました。

    25. 386 契約者さん3

      >>385 契約者さん5さん

      ありがとうございます!
      電球タイプなんですね。良かったです。
      うちもトイレをセンサーライトに交換予定です。

    26. 387 契約者さん1

      以前も質問出ていたらすみません。
      みなさんカーテンのサイズなど、どのように注文されましたか?150センチ×2枚とかですか?

    27. 388 契約者さん7

      >>387 契約者さん1さん
      そんな感じです!
      ブラインドにされてる方もいましたよ!

    28. 389 契約者さん6

      >>388 契約者さん7さん
      ブラインドも素敵ですね。教えてくださりありがとうございました。

    29. 390 契約者さん2

      ゴミ捨て場の前に置いてあるアイロン台とかは捨てた人が回収しなかったらどうなるのでしょうか…
      ゴミ捨て行くたびに気になります…
      捨てた人も流石に気付いているとは思うのですが、そのままにしてるのがひどいですね。

    30. 391 契約者さん4

      >>390 契約者さん2さん
      マットレスなども3月頭くらいからずっと放置されててきになってました。
      防犯カメラがあるはずなので、そこから判別つけて連絡そのうち行くのでは?と思ってます…

    31. 392 契約者さん5

      >>391 契約者さん4さん
      そこまでしてもらいたいですね…!
      間違って捨てちゃったとしても、再度正しい捨て方をすればいいだけなのに…
      お掃除してくれてる方にも悪いので、捨てた本人が早急に対応すること願います…

    32. 393 匿名さん

      不当放棄された粗大ゴミは一定期間様子見の上で動きが無ければ管理費から処分費用出して処理となります。やったもの勝ちではと思われるかもですが、いつ捨てられたのかも分からないものを何日分もの録画を確認する人件費(まさかタダだと思ってないでしょうが)や、個人情報にあたる録画情報への犯罪理由ではないアクセスへの要件など、現実的には数百円の粗大ゴミシールを購入頂いての対処の方がよほどコスト掛からないんですよね。あとはああいう物がいつまでも置かれていると「うちも…」って気持ちを誘発するのでダメなんですよ。

    33. 394 契約者さん8

      >>393 匿名さん

      不法投棄で犯罪扱いで良いのでは?
      と思いますけどね。

      録画の確認も粗大ごみが確認できる映像であれば1~2時間程度で終わりそうなものですけどね。

      可能であれば私が確認したいくらいです。

    34. 395 匿名さん

      >>394 契約者さん8さん
      あくまで私有地内のことですので不法投棄には該当しません。また、映像確認に関しても不法投棄以外の場面も当然見ることになるわけで、個人情報保護に関する規制の厳しい昨今では「じゃあご覧ください」とは行かないですよ。下手すりゃ管理会社が不法行為で訴えられかねません。

    35. 396 匿名さん

      不法投棄への対策としては今後の管理組合で議論すべきことでしょうが、ウチくらいの規模になると理事も意見集約に苦心する事になるでしょうから我々住民一人一人が自分ごととして積極的に関与していく事が大切だと思います。(こうした外部の匿名掲示板で愚痴っていても問題解決はしません)

    36. 397 契約者さん8

      シェアカー(三菱のデリカ)てもう借りられるのでしょうか?
      素敵ネットからできるのかと思ったのですができなさそうで。
      どこから予約できるのか?まだレンタルできないのか?
      そもそもマンション内にレンタカー置いてあります?

    37. 398 3月入居済み

      >>397 契約者さん8さん

      借りられますよ!
      シェアカーは素敵ネットからではなく、バンクカーシェアのサイトから手続きが必要です。
      入居前にもらった緑色の紙に詳細が記載されています。
      車もマンション内、中庭出てすぐの平置き駐車場に置いてありますよ^^

    38. 399 契約者さん8

      >>398 3月入居済みさん

      教えていただきありがとうございます!
      詳細書類見逃しておりました。確認してみます!

    39. 400 住民の人に質問したいさん

      こちらの物件、マンションまでは光ファイバー、宅内まではLAN接続かと思いますが有線の速度どれくらいでていますでしょうか?
      遅い場合個別回線の契約可能でしょうか?

    40. 401 契約者さん8

      >>400 住民の人に質問したいさん

      宅内まで光ファイバーです。
      昼の時間に計測したら60Mbpsでした。
      深夜に計測したら200~300Mbpsでした。

      個別回線の契約はたしかできなかったような気がしますが、デベロッパーに聞いてみてください。

      昼間はオンライン会議は余裕ですが、ゲームなどするには物足りないかもしれませんね。

    41. 402 住民の人に質問したいさん

      >>401
      細かくありがとうございます。
      公式サイトのプランページにて、「超高速回線!マンションJ:COM初! NET一括型プラン(光10Gbpsタイプ)」として解説されているところにちいさく「※専有部から各戸リビングまではLAN配線・LAN端子による10Gサービスのご提供となります。」と書かれていました。
      宅内まで光ファイバーが来ている場合10Gbpsプランで60Mbpsはよほど使っている機器が古いとかでなければありえないので、やはりLANのようですね。
      ありがとうございます。。

    42. 403 契約者さん6

      >>402 住民の人に質問したいさん

      マンション→専有部 光ファイバー
      専有部→各部屋 LAN
      ですよ。

      また、ベストエフォートなのでみんな使ってれば速度遅くなると思うのですが。

    43. 404 契約者さん3

      有線でさしてるLANケーブルが10G対応してないの使ってるとかないですか?
      Wi-Fiでも常時300Mbps以上は出ているので、流石におかしい気がします。

    44. 405 契約者さん6

      >>404 契約者さん3さん

      元々ついてたWi-Fi使っております。
      最近は5Gが使えなくなりました(笑)
      Wi-Fi壊れてるんですかね??(笑)

    45. 406 匿名さん

      >>405 契約者さん6さん
      マンションの通信と5Gは関係無いですよ...。設定にお詳しくないようですが、Wifiルーターの再起動を試された方が良いかと思います。

    46. 407 契約者さん3

      >>406 匿名さん

      マンションから支給されたWiFiルータに対し、以前は5Gで接続できてたんですけど、今5Gで接続できなくなってるんです。
      再起動はまだしてません。

    47. 408 入居済みさん

      >>407 契約者さん3さん
      Wifiルーターに5Gで接続って話しの時点でネットワークを理解されていないのかと。スマホの5Gでの接続はマンションの通信へではなく、docomoなりソフトバンクなりの電波への接続。マンションの通信に対してはWifiでのルーターなりLANなりへの接続です。ルーターが原因かどうか確認したければ部屋のLAN接続口にケーブルでPCなりを繋いで速度計測し、非ケーブル接続状態での速度と比較されては?スマホに関してはデータ通信を切ってWifi接続での速度を確認し、それでも遅ければ一度ルーター再起動(分からなければ電源アダプターをコンセントから抜いて30秒くらい待ってから再度コンセントにさしてしばらく待つ)してからの速度と比較。以上の説明でも理解出来なければ知り合いの少しでもこうしたことが分かる方に頼られた方が良いかと思います。

    48. 409 契約者さん5

      >>408 入居済みさん
      5Gヘルツのことです。

    49. 410 契約済みさん

      本日契約したのですが、マンション前のアルコープに子供用自転車やらなにやら置いてる人多いですね
      特に角部屋の一番奥とか3個自転車置いてあって目を疑いました

    50. 411 名無しさん

      3台はすごい。何考えてんだろ。

      素敵ネットの方に騒音注意の掲示がされてましたね。
      引きずるような物音らしいですが、引っ越ししたてで家具の配置換えをやってるのかな。

    51. 412 契約者さん4

      >>410 契約済みさん

      私もそれ見ました。

      管理人の方は気づいてるはずなんですが個別に注意できないんですかね??

    52. 413 管理担当

      [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

    53. 414 契約者さん3

      >>411 名無しさん
      うちも深夜に引きずるような音が聞こえますが、何時間もしているわけではないし、たまにのことなので、苦情言うレベルではないかなと思います。感じ方は人それぞれですよね。

    54. 415 契約者さん2

      騒音は出してる方か聞こえてる方か、どちらが常識的なのかはその音を聞いてみないと分からないですね。
      引きずる音はテーブルの椅子ですかね。
      フェルトシールとかキャップとか今は色々出てるので、改善してもらえたら良いですね。

      うちも走った時の足音や家具などの生活音が聞こえる時はありますが、一瞬や数分のことなので苦情を出すレベルではないなと思います。

    55. 416 契約者さん1

      うちも夜中の静かな時などに引き戸を引く音は聞こえます。でも一瞬のことで気にならないですね。
      集合住宅で無音は無理なので、お互い常識の範囲で気をつけていきたいですね。

    56. 417 契約者さん3

      >>416 契約者さん1さん

      我が家は子供も小さく騒音が怖すぎて一階にしました。

    57. 418 契約済みさん

      早速、粗大ゴミ出しのルールが守れない方がいらっしゃいます。
      ご丁寧に張り紙までしてあるのに一向に片づけない。
      民度が心配です。

      ここに住む子供たちの教育にも良くないと考えています。
      このまま放置されているならどなたか申し合わせの上で集合し、一緒に片づけませんか?

    58. 419 契約済みさん

      やはりまずは管理会社へ住民による不法投棄として相談します。

    59. 420 入居済みさん

      キッチンカーは毎週来るわけじゃないんですね。
      平日も毎日来てほしいくらいだけど難しいのかな。

    60. 421 田中

      >>419 契約済みさん
      監視カメラの映像公開してほしいですよね。
      ただ、はじめの方に捨てられたマットレスなどの動画は消えてしまっているかもしれませんが。。。

    61. 422 契約者さん2

      >>418 契約済みさん
      お掃除してくださってる方にも申し訳無いですし、ゴミがずっと置いてあるのかと思うと気になって仕方ないので有志で片すのもありかもしれませんね…

      誰かが処分してくれるからルール守らなくていいやとただルール守らない方が得するみたいな感じにはならないよう、今後は本当に監視カメラ公開などの処置が必要な気もしますね。

      捨てた人も自分の捨てたものだと分かってるはずなのに、ここまで見て見ぬふり出来るなんてモラル疑うレベルですし、正直、同じことまたやるだろうなとしか思えないので…

    62. 423 契約済みさん

      >>422 契約者さん2さん
      今日ゴミ捨て場に行ったら回収シールが貼られていました。
      回収手続きしていただいた方に(放置したご本人でも改めていただいたのなら)、感謝です。

      プライバシーどうのこうので、監視カメラの公開はなかなか踏み切れないかもしれないですね・・・

      守らない方が得すると、モラル低下はあっという間に全体に感染していきますから心配になりますよね。
      特に子供たちには大人のみっともない姿は見せたくないので、私も気を付けます。

    63. 424 契約者さん2

      粗大ゴミの件で監視カメラの映像を調べる事は難しいのではと思います。
      調べて分かったところで、トラブルの元ですので入居者の方に公開することは無いと思いますよ。
      誰しも間違う事はありますし、このマンションでのゴミ出しは皆さん初めてですし、恥ずかしい事ではありませんので出し直して欲しかったですね。

      いつまでも自分のゴミを見られる恥ずかしさや罪悪感はあったと思うので、せめて次からは気を付けてもらえると良いですね。
      うちもゴミの出し方など気を付けようと思いました。

      大規模なマンションですし色々な方がいらっしゃいますよね。
      皆さますれ違えば挨拶を返していただけますし、雰囲気は良いように思います。
      管理人の方々も優しい雰囲気で何かあれば聞きやすいです。

    64. 425 契約者さん8

      話が変わってしまい恐縮ですが、郵便受けの開錠番号ってどのタイミングで伝えられましたか…?
      受け取った書類を全て確認したのですが特に記載がなく…

    65. 426 契約者さん6

      >>425 契約者さん8さん
      鍵を受け取りの後、室内の中にあるファイル内にあるようです。(私も同じくで、担当に問い合わせした背景です)

    66. 427 契約者さん2

      >>426 契約者さん6さん
      確認したらありました…!有難うございます。

    67. 428 契約者さん1

      公式ホームページが300戸申込御礼に変わってますね。
      最後あっという間に完売しそうですね。
      緑の豊かな道が本当に気持ち良くて、通るたびに感動しています。
      天気が良ければお散歩して帰って来られるちょうど良い距離ですね。

    68. 429 契約者さん2

      無料で雑誌読み放題のサービスなかなか面白いです。
      コンパクトマンションという雑誌に和光市のマンションにお住まいの方も載っていました。
      同じマンション暮らしでも、面白い間取りで住んでる方も居るんですね。

      共用部のWi-Fiでタブホというアプリを開くと読めるようになります。
      部屋によるかもしれませんがうちは自宅内でもWi-Fi届いてました。(COMMON)

    69. 430 契約者さん7

      皆様に質問です。
      昨日から急に洗面所の換気扇フィルターの奥から低音が響き出したのですが同じ方はいらっしゃりますでしょうか。。?
      また対策などもしご存知でしたら教えていただけると助かります。

    70. 431 契約者さん1

      本日、夕食時に敷地内駐輪場へ自転車を停めようと走らせていたところ、ベランダで明らかにBBQを楽しんでいるようなシルエットが見えました…笑
      ベランダでのBBQ、オッケーなんでしたっけ?

    71. 432 匿名さん

      >>431 契約者さん1さん
      火器NGですが、室内で調理したものをベランダで召し上がる分には問題ないですよ。騒ぎ過ぎはマナーとしてNGでしょうが。

    72. 433 契約者さん7

      >>430 契約者さん7さん

      すみませんこちら1日放置したら直ったみたいです。
      お騒がせしました。

    73. 434 契約者さん5

      >>430 契約者さん7さん

      それは普通ではありませんので、対策というよりは長谷工に問い合わせた方が良いですよ。
      とりあえず収まったみたいで良かったですね。


      皆さまエアコンのドレンホースに、エアカットバルブは取付けてありますか?
      まだ冷房は稼働させていないのですが、浴室乾燥機能などを使った時に継続的な気になる音が鳴ってしまい追加で付けてもらいました。
      機密性がしっかりしていると起こる現象なのだそうです。
      うちは低層階ですが鳴っていたので、これからエアコン購入される方ははじめから付けてもらった方が良いと思います。
      自分で付ける事も出来そうでしたが、念のため工事してもらった業者にお願いしました。

    74. 435 契約者さん7

      上の階の子供の足音がうるさすぎます…。
      防音マット等の対策を明らかにしていないだろうなと思うのですが、苦情入れても良いですかね。
      ある程度しょうがないにしても、対策は講じてほしいと思いまして。

    75. 436 契約者さん1

      >>435 契約者さん7さん
      ずっと続くでしょうから言うべきでしょうね。
      私なら怒鳴り込みに行きます。

    76. 437 マンション住民8さん

      >>435 契約者さん7さん
      あとあとのことまで考えるなら直接ではなく管理人に内容お伝えして注意喚起して頂くのが無難ですよ。相手に悪意が無ければあなたが直接クレームされれば戸惑われるばかりですし、場合によっては拗れて厄介な事になりかねません。参考まで、拗れた場合には管理会社も管理組合も不介入が通常ですので、あとは当人同士の泥試合となります。法的にも子どもの足音で相手側に強制的に何か対処を求めたりする事は出来ませんし、軟着陸を図ることをおすすめします。(理不尽と思われるかもしれませんが、騒音問題で拗れた場合は最終的にはクレームした方が退去されるケースの方が圧倒的に多いはずです)

    77. 438 契約者さん5

      いきなり怒鳴り込みに行くなんてやめてください。
      大袈裟に書いただけだと思いますが。
      何かマットを敷いてもらうとか、この時間は気になるので控えてもらいたいとか、逆にこの時間は留守にしているので気にしないでくださいねとか、最初こそ丁寧に伝えたいです。

    78. 439 マンション住民さん

      >>435 契約者さん7さん
      直床のマンション買ったのは自分なんですから、それくらい予想できたのでは?

    79. 440 住民の一人さん

      >>439 マンション住民さん
      何か勘違いされてるようですが、二重床なら騒音少なくて直床だと響くとか思ってますか?実際は子供の駆け回り音などだと逆ですが。。。

    80. 441 契約者さん1

      いきなり外から凄い音が聞こえてきたかと思い、ベランダを見てみたら上階から大量の水が落ちてきました。
      ベランダで水撒きをしているのか、何か作業をしている音が聞こえたのでエアコンの水漏れとかそういった話ではないです。

      洗濯物を干していた場合確実に濡れてしまう量であり、かなり非常識な行動だと思うのですが、管理会社にはどう話を通したら良いのでしょうか?

    81. 442 契約者さん8

      >>441 契約者さん1さん

      びっくりしますし危ないですね。
      時間が経ってしまってあやふやになっても困るので、管理人さんに話してみてはどうでしょうか。
      長谷工の電話は確か平日だけですよね。

      水遊びしている声とかでは無かったんですか?

    82. 443 契約者さん2

      >>442 契約者さん8さん
      平日電話してみようかと思います。
      水遊びしてるような声は一切無かったですし、仮にそうだとしても困りますので…。

    83. 444 匿名さん

      >>443 契約者さん2さん
      まず管理人さんへの連絡だと思いますよ。管理人さんも内容に応じて管理会社のフロント担当に対処相談となりますので。もし水遊びの結果だとしたら、水遊び自体は禁止事項になってないと思いましたが、利用後の排水は常識を持って排水口が溢れないような形で少しづつ流す程度の配慮はしてほしいですね。

    84. 445 契約者さん6

      >>441 契約者さん1さん
      すみません、上階の方を援護するとかいうわけではなく、純粋に気になったのですが、上の階から水が落ちてきて洗濯物が濡れますか?
      取り付けられている物干し竿の範囲では水が届かないような気がして。その範囲以上の大量の水だったらおたくだけではなく、下の階の方々にも被害があるのではないかな?と思いましたので、下の階の方にも話して結託して訴えてみるのもいいのではないかなぁと思いました

    85. 446 契約者さん8

      フロントで呼び出しボタン押してすぐに聞いてみたら良かったですね。匿名でないと困るんですか?

      窓は開けていたんですか?
      CDE棟ですか?
      すごい音ってどんな音がして気が付いたんですか?
      窓が閉まっていたら普通の話し声なんて聞こえないですよね。状況がよく分からないです。

      仮にそのような事があったとすれば、風向きによっては多少濡れる可能性はあるのではないでしょうか。
      大量の水の量が分かりませんが、洗濯物よりも専用庭や真下に誰か居たら危ないと思います。

    86. 447 入居済みさん

      >>445 契約者さん6さん
      雨の日のことをお考えになれば上階からの水で洗濯物が濡れる(&汚れる)事は想像出来るかと。もしかしたら入居されてきて落ち着いたのでケルヒャーなどでベランダや窓をバーっと洗い流したのかも知れないですが、マンションでのマナーだと他住戸へのご迷惑を考慮して雨の日にやるか、隣戸及び下階にお声掛けしてからやるかは必須ですね。

    87. 448 契約者さん1

      >>446 契約者さん8さん

      それは窓が閉まっていたらの話ですよね?
      網戸にしていたのではないでしょうか?
      仮にプール等していて水が溢れてこぼれた場合、ベランダの手すりの部分に当たり、かなりの音がするかと。
      2階以上ならその手すりに大量の水が当たれば、ベランダはびしょ濡れです。

      また、1Fであればベランダは2階以上よりも出っ張っておりますので、雨にも濡れやすく水を真下に落とすだけで洗濯物もベランダもびしょ濡れになります。

      私も先程偶然外出た際にとある階からシャボン玉が見えたので、気になった次第でした。

    88. 449 入居者3さん

      >>448 契約者さん1さん
      さすがにシャボン玉遊びくらいは咎められるようなものでは無い気がしますが…

    89. 450 匿名さん

      シャボン玉が気になるならファミリー実需層がかうマンション買うべきではないよw

    90. 451 住民9

      シャボン玉がきっかけで気になったと言ってるのにシャボン玉に論点すり替えてるのおもろいなw
      あくまでも水が落ちた話してるじゃん
      そういう人たちはベランダでプールなり水遊びを平気でやるんだろうな

    91. 452 契約者9さん

      >>451 住民9さん

      水遊びは禁止されていませんが結局その後の水の処理だったり静かに遊ぶかつ水がこぼれない配慮をすべきってところですよね。

    92. 453 マンション掲示板さん

      昨日ですが給湯器だか水回りだかの点検でお伺いしましたとエントランスから呼び出し。
      そんなのあったっけ?と思って詳しく聞いてみたら外部の営業だった…
      すぐ引き下がってくれたからいいけど、みなさんお気をつけください。

    93. 454 マンション住民さん

      3LDKに住んでるんですが、子供部屋のレイアウトに苦心しています。
      柱とシューズボックスに取られてしまって図面上は5畳あるんですが実質有効畳数が4畳くらいなんですよね。これから子供が大きくなった時にベッドとデスクを入れたいのですがなかなかスペースに苦心しそうです。
      3LDKにお住まいの方ってどんなレイアウトにされてるんでしょうか?
      参考に教えてほしいです。

    94. 455 契約者さん5

      >>454 マンション住民さん

      二段ベッドみたいな感じで
      上がベッド
      下がデスク
      のようなものがあるので狭い部屋にはこれが最適かと思いますね。

      朝寝ぼけて降りる時ハシゴ踏み外すのが心配ですけど(笑)

    95. 456 マンション住民2さん

      >>454 マンション住民さん
      ウチは添付のような感じのスペースあまりとらないデスクとシングルベッドを置きました。いわゆる学習机のようなのは場所も取る上に子供が成長していくと合わなくなりますから。
      https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550512841050?srsltid=Af...JRQTpCqRq278g0pHQeQiN-Ho

    96. 457 マンション住民2さん

      >>456 マンション住民2さん
      あとは空きスペースに天井までの本棚を入れました。整理整頓の習慣を小さい時から身に着けてもらえればと思ってます。

    97. 458 契約者さん3

      >>456 マンション住民2さん

      コレよそうですね!
      ありがとうございます!

    98. 459 契約者さん8

      >>454 マンション住民さん

      ウチはこれです。
      階段タイプなので寝ぼけて踏み外すこともありません。

      https://www.nitori-net.jp/ec/product/5620580/?utm_source=google&utm_me...

    99. 460 住民さん5

      >>459 契約者さん8さん

      ありがとうございます!
      床面広く使うならこれを視野に入れないと行けないかあ?

    100. 461 匿名さん

      いつのまにか公式ページで315戸申し込み御礼になってるね

    101. 462 検討板ユーザーさん

      賃貸に出てて結構いい値段だったのでビックリした。

    102. 463 住民5さん

      >>462 検討板ユーザーさん
      賃料設定を幾らにするかは貸主の自由ですが、それで決まるかどうかは全く別の話ですね。70m2足らずの低層部屋で管理費込み17-18万ではさすがに決まらないでしょう。

    103. 464 マンション掲示板さん

      相場的に管理費込みで13万が良いラインじゃないですかね??

    104. 465 契約者さん5

      思ったより私は通勤、妻は買物などの日々の積み重ねがしんどくなってきた。
      新居でまだ不慣れだからという事が勿論大きな要因であるのだけれど、これに将来は子供の保育園の送りなど加わる事を考えると少し不安な感じ。

      そこでアドバイス頂きたいのですが皆さんはどのような工夫をされておりますか?
      当方は基本は駅まで自転車を使うか、天気や体調の悪い日はバス利用です。
      妻は在宅勤務。

    105. 466 住民Xさん

      >>465 契約者さん5さん
      うちは私(夫)が片働き(フレックスで出勤比率も1/2程度)で妻は専業主婦ですが、こちらに越してくる前も通勤に1.5時間掛かってたのと混みあわない早い時間に出社&退勤しているので今のところストレスは無いですね。
      買物については歩いてすぐのところに殆ど何もないのが不便ですが、週末の家族揃ってのまとめ買いやネットスーパーの活用と、足らないものは私が帰宅時に買ってくるなどして何とかなってます。(なので入居時には3人世帯にしてはかなり大きめの冷蔵庫を購入しました)
      夫婦そろってあまり外出しないインドア派なので、車も持ってませんがマンション内のカーシェアが使える日にちょっと遠出が出来るならそれで充分かな?という感じです。
      皆さんそれぞれライフスタイル違うので参考にならないかもですが、一例でした。

    106. 467 契約者さん2

      東上線が最近通勤時間に止まる事態が起こり困る。
      こんなに頻繁にラッシュ時に止まるのは想定外

    107. 468 契約者さん1

      >>467 契約者さん2さん
      昨日の直撃は出社日じゃなくて正直ラッキーでした…
      東武東上線自体の事故は今年は少ないんだけど、直通運転で繋がってる先がグダるともうしょうがないですね…

    108. 469 契約者さん5

      >>465 契約者さん5さん
      駅まで自転車使うとそこまで感じませんが、歩きだと中々しんどいですね…。バスを頼りにしてましたが、雨の日は混むのと想像以上に来る時間が読めないためカッパきての通勤にしてます。
      買い物は車通勤の主人が帰りに買ってきてくれるのと、駅前の東武スーパーで仕事終わりに私が買ってくる感じですね。

      自分がめんどくさがりなので良くないのですが、スーパー行ったりするのは減った気がします笑

    109. 470 入居予定さん

      >>465 契約者さん5さん
      通勤については工夫する余地あまりないですよね…
      買い物はネットスーパーメインにするほかないかなと。
      我が家は日用品ははネットスーパーメインということもあってこのマンションを選びました。
      買い物はどうされてるんですか?

    110. 471 契約者さん1

      引っ越してくる前から、スーパーの買い物は近場であろうと、車でしか行かないので、全く苦労していません。
      むしろ引っ越してきてから、スーパーの選択肢が増えました。
      育ち盛りの4人家族で、買い物の量は手で運べたり自転車のかごに入ったりするような量でおさまったことはありません。

    111. 472 契約者さん1

      違う部屋の前に荷物間違って配送されたんだけどそれから音沙汰無し…部屋番号書いてあるからどこの部屋の荷物か分かると思うんだけどなあ
      私ならすぐ置きに行くけどそういうものではない?
      誤配達が悪いんだけどさ

    112. 473 匿名さん

      >>472
      どこからの音沙汰を期待してるの?
      誤配達されたお部屋の住人からなの?
      そうだとしたら厚かましすぎるよあなた

    113. 474 住民9さん

      >>472 契約者さん1さん
      配送ラベル等からご自身宛ての配達物であることが分かっているのならその部屋の方の郵便受けに持って行った旨のメモを残してご自身で持って行かれれば良いのでは?(置き配でその誤配達されたお部屋の方に配達連絡メモが入っていると「あるはずの荷物がない!」でまた余計な問題になりますので)

    114. 475 匿名さん

      入居するまで回線速度に不安がありましたが、下り3.3Gbpsほど出たので一安心です

    115. 476 契約者さん3

      >>475 匿名さん

      有線でしょうか?

      私無線ですが、そんなに速度でないです。。。

    116. 477 匿名さん

      >>476
      そうですね、有線です。最大で5Gbpsちょいまでは出ていました。
      iphoneSE2での無線ですと1.2Gbpsほどしかでないですね。
      マンション備え付けのONUのルーター機能を使用していた時は同条件の無線で、90Mbpsしかでていなかったので、切り替えたほうが速度はあがりますよ。

    117. 478 住人

      今日急にキッチンの水の出が良くなりました。
      浄水器はいつもゆっくり目だったんですが普通の蛇口のようにジャーっと出てきます。
      水道水の方もいつもより多いです。
      家の中では何も変えてないです。
      同じような方いらっしゃいますか?

    118. 479 契約者さん1

      皆様、習い事などどうされてますか?
      この辺りの方、プールの習い事などどこ行ってるのかと気になりました。目をつけてるのは朝霞台駅か和光市駅、それとこの間おふろの王様のところにも見つけたので…
      それ以外に選択肢あったら教えてください。

    119. 480 契約者さん8

      >>479 契約者さん1さん

      新座駅の方向にもスイミングスクールあったかと思います!

    120. 481 入居済みさん

      水泳であれば距離は遠いですが朝霞市が健康推進センターでやっているのもありますね
      https://cs-plaza.co.jp/wakuwakudome/school/kids_swim

    121. 482 契約者さん5

      虫が苦手で高めの部屋にしたんですけど、ベランダや玄関とか結構虫現れますね…
      前住んでた賃貸が2階だったけど、そこまで虫が出なかったので衝撃受けてます…
      皆さん対策とかどうされてますか?

    122. 483 契約者さん4

      >>482 契約者さん5さん
      5階ですがベランダや玄関では今のところ虫見たことないです。
      ただゴミ捨て場近くの植木のところには結構虫いますね…

    123. 484 契約者さん6

      >>483 契約者さん4さん

      虫でないんですね…!
      うちが7階なのですが羽アリやカメムシみたいなのなど結構色々見かけるんですよね…
      階数関係なさそうなのがわかったので場所なのでしょうか…
      回答ありがとうございました!

    124. 485 入居済みさん

      >>484 契約者さん6さん
      虫は階数もそうですけど方角とか位置でだいぶ変わりますから厄介ですね。うちは虫コナーズ設置したり定期的な防虫スプレー散布で今のところ許容範囲に収まってます。

    125. 486 契約者さん8

      >>483 契約者さん4さん

      うちは三階ですが、まだカメムシには出会ったことないです!あとよくわからない虫(害虫ではなさそう)は、いましたがそれも一匹だけ見ただけでした。あと4月くらいに大きいハチは見ましたが最近は暑いから見なくなりました。何も対策してませんー!

    126. 487 匿名さん

      公式サイトで327戸申し込み御礼って出てるので、残りの4期は
      335 - 327 - 1(再登録)- 3(先着順)=4戸だけなんだね

    127. 488 契約者さん6

      >>485
      >>486

      ありがとうございます!
      他の方があまり出てなさそうでびっくりなので原因追求がんばります笑
      虫コナーズとか対策もさらに頑張ります!


    128. 489 契約者さん7

      ポストに投函されていたアンケートに回答された方いらっしゃいますか?
      結構な個人情報ですよね…

    シャリエ朝霞グランフィールド  [第4期]
    所在地:埼玉県朝霞市幸町3丁目1145-6他(地番)
    交通:東武東上線 朝霞駅 徒歩18分 (※サブエントランスから約1,410m・18分、メインエントランスから約1,480m・19分)
    価格:2,900万円台予定~4,500万円台予定
    間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
    専有面積:65.78m2~71.51m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 335戸
    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレアホームズ朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財三丁目

    4598万円~5898万円

    2LDK,3LDK

    57.74㎡~72.27㎡

    総戸数 27戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町二丁目

    未定

    2LDK+S~4LDK

    55.04㎡~84.63㎡

    総戸数 42戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町三丁目

    7100万円台~8500万円台

    3LDK

    70.48平米

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ上石神井

    東京都練馬区上石神井一丁目

    6198万円・7468万円

    2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.10平米~62.74平米

    総戸数 42戸

    アネシア練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    6330万円~1億1890万円

    2LDK~4LDK

    55.00㎡~85.19㎡

    総戸数 124戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北二丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    45.64平米~70.20平米

    総戸数 19戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

    4688万円~6598万円

    3LDK

    61.80平米~70.20平米

    総戸数 177戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    50.41㎡~82.39㎡

    総戸数 93戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町一丁目

    4300万円台~8300万円台

    2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.27平米~74.40平米

    総戸数 162戸

    ヴィークコート蕨南町桜並木

    埼玉県蕨市南町2-6545-1

    3498万円・4998万円

    2LDK~3LDK

    55.89平米~64.66平米

    総戸数 79戸

    サンクレイドルふじみ野

    埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

    3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

    2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    62.16平米~80.64平米

    総戸数 45戸

    オーベル大宮プレイス

    埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

    3900万円台~7400万円台

    1LDK+2S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.88平米

    総戸数 62戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3丁目

    4700万円台~6600万円台

    2LDK~3LDK

    60.16平米~71.19平米

    総戸数 68戸

    レジデンシャル王子神谷

    東京都北区豊島8丁目

    4778万円~7598万円

    1LDK~3LDK

    37.45平米~70.88平米

    総戸数 82戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷四丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.88平米~208.17平米

    総戸数 280戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,598万円~7,398万円

    1LDK~3LDK

    32.52m2~69.41m2

    総戸数 33戸

    [PR] 埼玉県の物件

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    サンクレイドル北越谷

    埼玉県越谷市北越谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    40.14m2~61.62m2

    総戸数 38戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2498万円~4098万円

    1LDK・2LDK+S(納戸)

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    2600万円台~5900万円台

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    ガーラ・レジデンス八潮

    埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

    3600万円台・4400万円台

    2LDK・3LDK

    44.89m2・56.63m2

    総戸数 52戸

    サンクレイドル飯能II

    埼玉県飯能市柳町442番1他

    3400万円台・3900万円台

    3LDK

    66.25m2・72.3m2

    総戸数 76戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    サンクレイドル新越谷II

    埼玉県越谷市登戸町195-1

    4200万円台・4800万円台

    3LDK

    63.22m2・65.1m2

    総戸数 43戸