物件概要 |
所在地 |
埼玉県朝霞市幸町3丁目1145-6他(地番) |
交通 |
東武東上線 「朝霞」駅 徒歩18分 (※サブエントランスから約1,410m・18分 メインエントランスから約1,480m・19分) 「南大通り(朝霞警察署)」バス停まで 徒歩1分 バス所要時間10分 東武東上線 「朝霞」駅
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
335戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東レ建設株式会社 [売主]総合地所株式会社 [売主]京阪電鉄不動産株式会社 [売主]翔和建物株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [販売代理]東レハウジング販売株式会社 東京本店
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シャリエ朝霞グランフィールド口コミ掲示板・評判
-
101
契約者さん8 2023/07/12 01:28:07
>>99 名無しさん
高いですよねー
我が家は何も買わない事にしました。
-
102
契約者さん5 2023/07/13 21:02:10
>>99 名無しさん
やっぱりフロアコーティングは外注のが安いのでしょうか。悩んでます…
-
103
契約者さん7 2023/07/14 00:08:26
>>102 契約者さん5さん
現地で営業の人から聞いたのですが、当日契約じゃなくても3万くらいしか値段上がらないし、値段はさらに上がるでしょうが10月までインテリアオプション受付はある(入居に間に合うギリギリ)とのことなので、持ち帰りました。
保証があるかと考えると、高くてもやるかどうか決めきれなかったので…
-
104
契約者さん1 2023/07/14 00:09:55
>>103 契約者さん7さん
値上がり幅は3万じゃなくて5万だったかな。ちょっと正確な値段はうろ覚えです。すみません。
-
105
契約者さん7 2023/07/14 06:13:39
>>104 契約者さん1さん
価格表郵送されてませんか?
そんなに上がらなかった気がします。
-
107
契約者さん 2023/07/16 00:32:16
幕が一部外れましたね!
-
-
108
契約者さん2 2023/07/17 13:02:22
>>107 契約者さん
A、Bは結構丸見えですね…
-
109
契約者さん5 2023/07/18 03:26:58
>>107 契約者さん
かっこいい仕上がりになってますね!
満足です!
-
110
匿名さん 2023/07/18 11:28:45
>>107 契約者さん
アップありがとうございます。
画像をアップにして見てたんですが、手前のピンクの車のナンバーが2222
ちょっとテンション上がった!
-
111
契約者さん1 2023/07/18 14:38:30
みなさんオーダーメイドのカップボードはどこで購入を考えておられますか?
ネットで検索しても良いところが見つからずインテリア相談会で購入しようかと考えているので、安く済ませられるならそうしたいです。
よろしければおすすめのお店を教えてください。
-
-
112
匿名さん 2023/07/21 02:25:05
カップボード私も気になります。
一度タカラのショールーム予約して、そこで見積もり出してみようかと思ってます。
-
113
契約者さん1 2023/07/22 12:41:41
インテリア相談会で窓ガラスフィルムが規約で付けることができないと言われたのですが、同じことを言われた方いらっしゃいますか?
外注で頼もうと思いつつ価格を聞こうとしたらそのようなことを言われてびっくりしました。
他業者さんに聞いたところ熱が籠ると割れやすくなる窓ガラスを使用するのかもと言われたのですが、正確な理由をご存知の方がいましたら教えてください。
-
114
契約者さん1 2023/07/22 13:55:54
>>113 契約者さん1さん
契約時に網戸やガラスを加工するなと言われた記憶があります。
加工するつもりなどなかったので理由までは聞いてません。
営業さんに確認してみてはいかがでしょうか??
-
116
契約者さん6 2023/07/23 07:54:05
>>113 契約者さん1さん
事前のアンケートで窓ガラスフォルム希望出してたのですが、インテリア説明会でマンションの規約でNGでした。なので受けられませんごめんなさい的に言われました。
マンションの規約なので特に深く追求はしませんでした。
-
117
住民さん4 2023/07/23 10:49:50
>>116 契約者さん6さん
マンションの規約で窓フィルムNGなんて聞いたことない。
一体どんな害を及ぼす材質のフィルムなのか。
-
118
契約者さん3 2023/07/23 11:02:04
でも規約に書いてあるんだよね。
色付きとか透明じゃないとかならまだしも透明なのもダメだとしたらいったいどんな原理なのかと思う。
こういうのって管理会社に問い合わせればいいの?俺もオプション会でダメって言われたけど納得できてない。
-
119
契約者さん2 2023/07/23 12:16:22
>>117 住民さん4さん
いや、本当に規約で描かれてるんだよ…
113さんも言ってるけど、フィルム貼るとガラスが割れやすくなる場合があるの聞いたことがあるので、そこらでリスク取ってこの規約なのかもね。
とは思うけど、自己責任でやらせて欲しかった。
-
120
契約者さん2 2023/07/23 12:30:45
119だけど調べてみたら、複層ガラスだとフィルム貼ると熱膨張で割れやすいとあった。
商品としては複層ガラスに使えるというのもあるみたいだけも、一律禁止したんだろうなぁ…
-
121
契約者さん2 2023/07/24 04:09:06
ぶっちゃけた話、外注でこっそりやれば良いと思いますけどね。
勿論自己責任で。
-
122
匿名さん 2023/07/24 07:55:52
我が家はおとなしく諦めました。
規約の違反をしたくないのと、いざって時に通常ある保証の間に何らかあったらこまるので。
-
123
マンション住民さん 2023/07/24 08:54:33
>>122 匿名さん
うーん、生真面目というかなんというか、、、
いざって時は来ないし補償も問題ないし、、、
-
124
契約者さん2 2023/07/24 13:27:37
管理規約破ってフィルム貼った時点でデベ保証は無くなりますし。
定期点検でバレても嫌なので。危ない橋は渡らないほうがいいかなと。
-
125
マンション住民さん 2023/07/24 19:59:38
>>124 契約者さん2さん
本当に生真面目で精神的に弱いのですね。
フィルム貼れば日光による家具の焼けを防げますし、UV対策としても有効ですのに。
-
126
匿名さん 2023/07/25 00:26:16
規約変更されたらやります。
小さな規約破りからこれもいっか。あれもいっかで、のなぁなぁでマンションの管理が崩壊して行くのよくあるので、自分から資産価値を下げる行動をしたくないです。
駅遠物件でリセールは期待できないですけど、綺麗で住み心地の状態をなるべく維持したいですからね。
-
127
マンション住民さん 2023/07/25 02:38:53
>>126 匿名さん
資産価値を維持したいならむしろUVフィルムが効果的です。
リビングの床も日焼けしますからね。
-
-
128
契約者さん2 2023/07/25 03:01:12
-
129
契約済みさん 2023/07/25 04:46:59
>>128 契約者さん2さん
暗くなるだけですのでおすすめはできません。
-
130
匿名さん 2023/07/26 07:06:46
今日みたいなこの暑さはカーテンでもフィルムでも無理そう。
夏場だけすだれかよしずベランダにおこうかな…
規約にあったか調べておかないと。
-
131
契約者さん3 2023/07/29 17:41:37
みなさんフロアコーティングはされます?インテリアオプションの金額中々高くて。外注で見積もり取られた方いますか?
-
132
契約者さん1 2023/07/30 15:49:53
-
133
契約者さん5 2023/07/30 22:03:08
>>131 契約者さん3さん
フロアコーティングは絶対外注
-
134
契約済みさん 2023/07/31 04:04:57
>>133 契約者さん5さん
それは当然のことですね。
-
135
匿名さん 2023/08/01 02:43:21
クックパッドマートの件、予測はしてましたけど残念。
新規サービスは事業継続性において課題ありますね。
後釜にコープとか置いてくれないかしら。
-
136
契約者さん1 2023/08/01 06:38:17
>>135 匿名さん
毎日と謳っていたので、びっくりしました。
他の代替案がもらえるとうれしいですね
-
137
契約者さん1 2023/08/01 19:50:04
113です!
営業さんになぜ窓ガラスフィルムがNGなのかと伺ったところ事業主さまに確認をしてもらい、メールで下記回答をいただいたので共有です。
━━━━━━━━━━
事業主より、窓ガラスへのフィルム・シートを貼り付けた場合に熱割れが起きる可能性があり、その際にアフターサービスの対象外となり、自己負担での
対応となる為、禁止事項にしていると回答がございました。
-
-
138
契約済みさん 2023/08/02 00:43:31
>>137 契約者さん1さん
一律禁止にする必要ないのにね、、、最悪な会社だ
-
139
匿名さん 2023/08/02 03:55:59
>>138 契約済みさん
トラブル時の自己責任前提であれば自己判断でやれば良いのでは?
-
140
匿名さん 2023/08/02 04:24:48
ペアガラスの交換費用は約2~5万円(1㎡あたり)なので、
アフターサービスの対象外になってまでやるかと言われると厳しいね。
-
141
住民さん7 2023/08/02 13:08:02
-
143
契約者さん 2023/08/04 11:40:45
フロアコーティングってシートフローリングにもした方がいいのでしょうか?ただ、コーティングしたら長谷工の補償対象外になるのでかなり悩みます。
-
144
マンション検討中さん 2023/08/06 02:04:57
火災保険は義務ですし当然入るんですが、地震保険は任意だしどうなんでしょうか?
補償内容みても全壊しない限りほとんど出なさそうだし、大した保険金額ではないけど不要なのではと思うのですが皆様入りますか?
-
145
契約者さん2 2023/08/06 05:02:29
地震保険入るつもりです。
電化製品とか壊れた時のちょっとした補填になればいいかなくらいの温度ですが
-
146
匿名さん 2023/08/06 11:22:28
>>144 マンション検討中さん
我が家は加入しないですね。地震保険に加入する意味のあるご家庭って少ないと思いますが、営業が上手なんですかねぇ…。
-
147
契約者さん2 2023/08/09 02:57:30
火災保険は営業から案内が来るのでしょうか??
それとも自分で調べて各自で加入なのでしょうか?
ご存じの方おられましたら教えていただきたいです。
-
148
匿名さん 2023/08/15 12:39:25
銀行提携のものもあったりするから営業が声かけてくるのもありそうだね。
今ちょうど住宅ローンの本審査中だから、それが終わったら保険色々調べたいですね。
-
-
149
住民さん7 2023/08/17 21:20:33
いくら保険を掛けるか、悩みますね。
この3パターンくらいですか。
①購入金額
②建物部分のみの購入金額
③リノベーション費用見込額(住設・家具の復旧費用)
仮に火災が発生したとして、躯体のコンクリートは燃えないでしょうから。
保険を掛ける金額は③でしょうかね?
-
150
匿名さん 2023/08/23 10:55:29
>>149 住民さん7さん
我が家も③をメインに考えてます。
あととは、過去に何度かペットや親戚の子供にテレビを壊されたため、破損・汚損もつけたいなと思ってます。
ちょっと気が早いのですが、内覧会の時にホームインスペクションを呼ぼうと思ってるのですが検討してる方いますか?
契約者さん12024-12-18 22:43:39>>667 住民さん3さん
そうだったんですね、知らなかったです。
とても助かりました!ありがとうございます
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件