東京23区の新築分譲マンション掲示板「(仮称)文京区小石川4丁目計画(共同印刷跡地)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. (仮称)文京区小石川4丁目計画(共同印刷跡地)
  • 掲示板
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-25 08:57:30

建築物の名称 (仮称)文京区小石川4丁目計画
建築敷地の地名地番 東京都文京区小石川四丁目70番17
用途 共同住宅522戸(一部店舗)(内ワンルーム形式28戸)
敷地面積 12,487.08㎡
建築面積 7,491.63㎡
延べ面積 43,153.29㎡
構造 鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)
基礎工法 杭基礎
階数 地上10階/地下0階
高さ 30.99m(最高32.20m)
着工予定 2023年9月15日
完了予定 2026年3月31日
建築主 日鉄興和不動産株式会社
設計者 株式会社 長谷工コーポレーション エンジニアリング事業部
施工者 未定
標識設置年月日 2022年10月13日

[スレ作成日時]2022-10-14 17:33:44

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(仮称)文京区小石川4丁目計画(共同印刷跡地)

  1. 1 周辺住民さん

    共同印刷が社屋建て替えに伴い敷地を整理しました。その際に余った土地を日鉄興和が定期借地権のマンションとして売り出すことになりました。

    本社土地活用に関する一般定期借地権設定契約締結に関するお知らせ
    https://www.kyodoprinting.co.jp/release/2022/announce_20220525.pdf

    住まいるTVさんのつぶやき

  2. 2 匿名さん

    用途地域が準工業なので、商業施設も大胆なプランが実現できそう。
    工場が作れるからクラフトビールの製造直売とか全然オッケー

  3. 3 匿名さん

    オプレジが10棟以上建てられますね!

  4. 4 匿名さん

    非常に興味がありますが、定借…価格はどうなるんですかね。

  5. 5 匿名さん

    まあ仕様とか構造はこれからだからわからないけれど、免震は絶対なくて高さ的に制振でもなく、耐震であることは間違いないだろうな、だから梁とか柱は割に太くて飛び出やすいし、天井高もそれなりかと。窓もさほど大きくはないだろうし、天カセは多分期待できない。

    マンションブランド的にもリビオなので、大人気というわけにもいかないだろう。
    新日鐵興和は値上がり率ランキング一位をキープし続けているとプレスリリースを出している。
    https://www.nskre.co.jp/company/news/2021/11/20211101.pdf

    ちょっと意地悪に穿った見方をすると、新築の価格は他のブランド訴求力の高いところと比べると、さほど高くできないということだろう。

    結論から行くと、パッと見安いが仕様はそれなりな駅遠マンションになりそう。

    ただハルフラみたいに安くはならない気がする。できれば逆梁アウトフレームを採用して間取りで他を圧倒して欲しい。天カセとかグローエとか要らない。

  6. 6 匿名さん

    敷地が広いんだから特定街区とか地区計画でタワマン2棟+公開空地とかできなかったのかな。べったり10階建ては勿体なさ過ぎる。

  7. 7 匿名さん

    >>6 匿名さん
    もともと高さ制限の厳しい地域だからこれでもかなり頑張った方かと。
    小学校を作って献上すればタワーぐらいは建ったような気もするけど、パークコートとかならともかく...

  8. 8 周辺住民さん

    高さ制限22mのところ、大規模敷地の特例で33mまでOKですね。一部が鉄骨造で店舗になるのであれば、マンション部分とは分離した格好になりそうですね。

  9. 9 匿名さん

    定借なら平均坪450くらいだろうね。

  10. 10 マンション検討中さん

    ちょっと駅近になるシティテラス文京小石川が坪560ぐらいだっけ?そうなると定借でも坪450ならお買い得かな。でも地代も払うのか。

  11. 11 匿名さん

    >>9 匿名さん
    その辺の価格だったら団地っぽくなりそうだね、コストのかかる工法はとれないでしょ

  12. 12 評判気になるさん

    (仮称)宝生ハイツ建替え計画
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683034/

    どちらがお好みですか?

  13. 13 匿名さん

    駅からけっこう離れてますが、「期待してました!」「狙ってます!」みたいな方々=「車通勤してる子育て家族」?

  14. 14 周辺住民さん

    茗荷谷駅まで徒歩12~15分くらいでしょうか。ちょっと遠い感じですよね。シャトルバスなど走らせるかもですね。

  15. 15 周辺住民さん

    ここはさほど高額にならない気がします。

    高さ31mで10階建てなので階高は3.0mと予想されます。今時だと平均より少し下くらいでしょうか。また、設計が長谷工なので(施工は未定)、直床が採用されそうな雰囲気です。

  16. 16 マンション検討中さん

    安かろう、悪かろうになったら嫌だなぁ。でも建築資材高くなってるしね。

  17. 17 匿名さん

    文京区らしい程よい安普請マンション、って感じになりそうだね。

  18. 18 周辺住民さん

    確かに茗荷谷駅からは遠いですが、白山駅なら10分くらいです。とはいえこの距離で500戸超なので、お買い得感は必要でしょうね。

    幸い定期借地権なので、グロスは抑えられます。店舗「込み」で平均70㎡未満になりそうなので、結構お安くなのではないかと察します。なにせ長谷工を登用しましたから。

  19. 19 eマンションさん

    >>18 周辺住民さん
    長谷工だと安く抑えられるんですか?

  20. 20 匿名さん

    デベが日鉄興和じゃなぁ。
    三井か、せめて地所ならノーブルな雰囲気になったんだろうけど。

  21. 21 周辺住民さん

    >>19 eマンションさん
    そうです。長谷工は低コストで造るのが得意なんです。彼ら自身それを売りにしています。

    >>20 匿名さん
    日鉄興和はコンペで選ばれたと思われますが、財閥系はそのコンペに参加しなかったと思います。交通の便がイマイチで戸数が多いとなれば、財閥系とは異なる面々が得意とする分野なのかなと。

  22. 22 マンション検討中さん

    何となく、文京区に永住というよりは子供が学校に通う期間限定で住む人達用になるんですかね。

  23. 23 マンコミュファンさん

    茗荷谷駅からは徒歩12分くらいになりそうですが、白山駅からはうまくエントランスを取って徒歩10分に持っていきそうですね。価値ある商品として、作り込んでくれることを期待したいです。リセールにも繋がります。

  24. 24 匿名さん

    >>22 マンション検討中さん
    十年後にはけっこう入れ替わってるでしょうね
    昭和の頃の「団地」「ニュータウン」といった言葉をふと思い出しました

  25. 25 匿名さん

    リセールのこと考えると地代が気になりますね。
    最近どこも管理費と修繕積立金が高いので…

  26. 26 匿名さん

    >>22 マンション検討中さん
    確かにマンションわらしべ長者スキームで買い替えしてグレードアップできた昔は10年サイクルで新築を渡り住んだものだけど、最近の高いマンションを一時取得した層はそうそう買い替えできないだろうということと、文京区は住みやすいので永住する人が経験的に多いということからも、転職とか定年退職とかなにか大きな生活上の変化でもない限り、大半の人はそのまま住み続けるだろうね。

  27. 27 坪単価比較中さん

    定借で駅から距離もあるからリセールは期待しづらく、結果定住向きなのかと思います。もちらん、晴海フラッグのように超割安で販売されるのであれば話は別でしょうが、既にバブルが終わりかけていますからね。価格は上がっていますが販売戸数が減少しています。

  28. 28 匿名さん

    >>21 周辺住民さん
    白金ザスカイには長谷工入ってなかったっけ、あれ結構お高かったような印象がある。

  29. 29 匿名さん

    >>27 坪単価比較中さん
    文京区は割と堅実に価格が右肩上がりで上がる区だから、大儲けはないけれど、ハズレも少ない印象だけどね。特に文京区で大規模分譲は希少で、小規模な低層とくらべると修繕積立金が潤沢で管理もいいので、周辺の小規模物件と比べると魅力があり人気を集めると思う。

  30. 30 匿名さん

    坪450というのは共同印刷の操業を停止した工場の廃墟のような建物が建っていた時の周辺の小規模マンションの価格なので、それがなくなって美しい街ができるとなると500はのせてくるような気もするんだけどね、どうなんだろう。

  31. 31 匿名さん

    「堅実に価格が右肩上がりで上がる区」って…
    バブル末期を想起させて怖いですね。

  32. 32 周辺住民さん

    >>28 匿名さん
    白金ザスカイは施工に長谷工が入っていますが、設計が梓設計です。二重床かどうかは知りませんが。
    https://shirokane-sky.com/outline/

  33. 33 匿名さん

    定借ですし、坪450でもなかなか厳しいでしょうね。

  34. 34 マンション検討中さん

    坪450だとして、70平米だと1億いかないぐらいですかね。それに地代を払わなきゃいけないとなると、この辺の所有権のマンション買えるかもしますが。。

  35. 35 匿名さん

    文京区は実需エリアなので底堅いとよく言いますが、その底って坪300とかそれ以下なことに気付いている人はいるのかな、って思っちゃいます。

  36. 36 周辺住民さん

    個人的にはブリリアシティ西早稲田を参考にした価格になるのかと思っています。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664223/

    とはいえ、これよりもうちょっと高めでしょうね。

  37. 37 マンコミュファンさん

    >>35 匿名さん
    それってどの辺の地域ですか?

  38. 38 周辺住民さん

    >>37 マンコミュファンさん
    35さんは知識がリフレッシュされていないと思われますので、そっとしておいてあげましょう。

  39. 39 ざっくり検証さん

    豊島区の定借ブリリアシティ西早稲田の直近半年の中古成約事例でざっくり坪430万円ですね。こちらは文京区、新築、準デベ考慮の1.15倍でも約495万円になります。
    ただブリリアは新築未入居が多かったので、実質新築として高めに出ているとも言えるかもしれません。
    現状相場維持でも坪500程度の水準になるかもしれませんが、1年半後?ぐらいのお楽しみということで。
    なお、金利がそこそこ上がれば建物価格は否応無しに下がると思います。

  40. 40 匿名さん

    >>39 ざっくり検証さん
    >金利がそこそこ上がれば建物価格は否応無しに下がる
    とはいえ、金利が安いうちに借りなきゃ、という思いを抱く人も出てきますのでね。
    金利先高感というのはインフレ期待と同じで現物資産へと人を駆り立てるでしょう。

  41. 41 周辺住民さん

    仮に店舗が1000㎡、それを除いたレンタブル比(≒共用部)が75%とすると、1戸当たりの広さは平均61㎡になります。50㎡前後の部屋も結構ありそうです。単価はそこそこ高いけどグロスの価格は抑える、という線がありえそうです。

  42. 42 マンション検討中さん

    店舗が何が入るかとても気になります!スーパーは入りそうですが、飲食店入ったりしませんかね。

  43. 43 マンション検討中さん

    皆さんの予想が坪500だと、530ぐらいになる気がします…。さすがにそんな価格だと買えないか。

  44. 44 匿名さん

    >>43 マンション検討中さん
    >皆さんの予想が坪500だと、530ぐらい
    確かに最近のマンションはそんな感じですね、いつも予想の上をいく

  45. 45 周辺住民さん

    >>42 マンション検討中さん
    飲食店はどうでしょうか。播磨坂辺りにオシャレなお店が多いですしね。

  46. 46 周辺住民さん

    >>44 匿名さん
    確かにそうですが、都心以外はそろそろ値上がりが止まってきた感があります。そもそも定借なので、控え目な値付けになる気がしますね。

  47. 47 匿名さん

    >>46 周辺住民さん
    >控え目な値付け
    多分グロスだけね...

  48. 48 匿名さん

    そんなにしませんよ。
    営業の方ですか?

  49. 49 匿名さん

    >>48 匿名さん
    営業もなにも今までだいぶ裏切られてきたからなあ...

  50. 50 マンション検討中さん

    3LDK70平米8000万ぐらいだったら嬉しいですね!

  51. 51 周辺住民さん

    着工が2023年9月15日なので、販売はそれより先ですね。日銀総裁もチェンジしてて市況が変わっていそうです。

  52. 52 匿名さん

    >>51 周辺住民さん
    インフレになることはGDPの成長を意味するので、政府債務の対GDP比を改善させる効果がある。おそらく金利を低くしてインフレにするとともに、弱くなった円は海外での投資の円レートでの収益を改善させ日本の国益にかなっているとおもわれる。多分金利は上げない。後任者も同じ意見だと思うので、多分マンションは我々が現役の間はまず下がらないだろう。

  53. 53 匿名さん

    また近所のマンションみたいに23区値上がり率ランキングの上位になるようなことが起きるのかな。転売屋がたくさんおしかけそうだ。

  54. 54 匿名さん

    東京23区マンション値上がり率ランキング
    https://toyokeizai.net/articles/-/199667?page=2
    リンク先の10位に注目

    この時は44.1%だったけど、現在は50%を軽く超えているよね。新築時から持っていたみなさん、おめでとうございます。

  55. 55 匿名さん

    小石川ザレジデンス、所有権で坪220ぐらいだったのか…

  56. 56 周辺住民さん

    2000年代前半にマンションを買うのはかなり勇気がいりましたよ。なにせバブル崩壊後の価格下落がまだ続いていました。その後ミニバブル(リーマンショック前)になってようやくあの頃が底だったのかと実感できました。

  57. 57 匿名さん

    >>55 匿名さん
    その後アインスが平米100万マンションだと騒がれたのが昨日のようです。

  58. 58 匿名さん

    >>56 周辺住民さん
    2005年ごろは完全に底でしたね。
    ただファンダメンタルとは別に、他と大きく違ったことは周辺の住環境の変化に負うところが大きいと思いますよ。はっきり言って当時は工場街、今は住宅の方が多いでしょう。

    共同印刷小石川工場は、工業地帯だった千川通り沿いのある意味本丸御殿というべき存在でした。それがマンションになるということは、単なる工場の再開発という意味だけでなく近隣の住環境の大きな転換点であることを意味します。文京区にとってシンボリックで非常に大きな意味をもつのです。

  59. 59 匿名さん

    >文京区にとってシンボリックで非常に大きな意味をもつのです。

    まさに仰る通りですが、肝心の区もデベも気づいてなさそう

  60. 60 マンション検討中さん

    むしろすみふがここやってくれた方が良かったのかもしれない

  61. 61 周辺住民さん

    >> 文京区にとってシンボリックで非常に大きな意味をもつのです。
    > まさに仰る通りですが、肝心の区もデベも気づいてなさそう

    ホントそう。もったいないですね。

  62. 62 匿名さん

    >>60 マンション検討中さん
    >むしろすみふがここやってくれた方が良かったのかもしれない
    せっかく四丁目アドレスなのでね、広めのお部屋をいっぱい用意してくれればよかった。

  63. 63 匿名さん

    地方の伝統産業や下町の製造工場なんかはメディアが取り上げて職人文化として語り継がれていきそうだけど、近代日本の「知」を支えた文京区の印刷業については、既にネットがメインになったメディアからも忘れられて人々の記憶から消えていきそうな予感

  64. 64 周辺住民さん

    >>63 匿名さん
    凸版印刷の博物館がありますね。
    https://www.printing-museum.org/

    印刷業といえば千川沿いだったので、その意味でのメモリアルがあるといいですね。ひょっとしたら本件で準備されているのかも。

  65. 65 匿名さん

    記念するプレートぐらいはあってもいいような気がしますね。

  66. 66 マンション検討中さん

    ここはワンルームはかなり少なめですが、やはり実需で住むために買うならワンルームは少ない物件の方がいいんですか?例えばワンルームが3分の一を占めてたりしたらやめた方がいいんでしょうか。子持ちで3LDK検討中のものです。

  67. 67 周辺住民さん

    >>66 マンション検討中さん
    それは考え方次第ですね。

    ここは平均面積が狭めなうえにワンルームもあるので、多様な世代向けになると思われ、住民の代替わりが促進されそうです。一方、3LDKばかりのマンションだと同世代の人たちが集まりやすく、なにかと良い反面、住民はそろって高齢化します。

  68. 68 匿名さん

    最近はリモートワークが普通になってきているので、ワンルームよりも仕事部屋の確保できる1LDKの方が人気があるんですよね。ワンルームはアパートや寮と競合するので分譲賃貸として出すには家賃面でやや不利です。ワンルームの設定ってこれからだんだん減っていくのではないかと思っているんですが、今回ワンルームを設定してきたというのはどういう意図なのか...

  69. 69 周辺住民さん

    >>68 匿名さん
    文京区の定義ですと、40㎡未満だとワンルームになります。
    https://www.city.bunkyo.lg.jp/bosai/tochi/oneroom.html

  70. 70 匿名さん

    最近の新築は坪単価が上がって面積が狭くなる傾向があるから、そのうちワンルームマンションしか建たなくなるかもしれませんね。39平米に親子三人ぐらしとかあるかも

  71. 71 匿名さん

    >>70
    夫婦の営みは湯島三丁目のラブホで?

  72. 72 匿名さん

    >>71 匿名さん
    まあそうなるかどうかは別にして、パリとかだと狭くて日当たりの悪い集合住宅の居住性が悪いので、日当たりを求めてオープンテラスのカフェに人が集まるという話を以前聞いたことがある。この調子でマンションが高騰すると、日本もだんだんそうなるかもしれない。

    もっとも、そんな狭い物件に資産性なぞカケラもないわけだが。

  73. 73 周辺住民さん

    1戸当たりの平均60㎡とすれば、ワンルーム28戸以外は、3LDKと2LDKが半々になるのかなと予想します。駅から遠いとはいえ白山駅までは徒歩10分くらいなので、販売面でなんとか踏ん張ると思います。

  74. 74 匿名さん

    >>73 周辺住民さん
    >白山駅までは徒歩10分くらい
    あの辺に住む人には白山駅が近いという認識はないと思うけどね。山一つ越えないとだめでしょ

  75. 75 匿名さん

    >>74 匿名さん
    セブンイレブンの前の横断歩道のあたりをメインエントランスにすれば10分では

  76. 76 匿名さん

    現実的にはバスで後楽園が妥当ですね。

  77. 77 匿名さん

    >>76 匿名さん
    >バスで後楽園
    自転車にしてもバスにしても乗り降りの時間とか費用面とかを考えると、これぐらいの距離は歩く方が合理的かな。

    健康を気にする人は大手町まで歩いてもいいと思う。

  78. 78 周辺住民さん

    グーグルマップで茗荷谷駅まで計測する都1.0kmくらいなので、徒歩13分くらいだと思います。これなら普通は歩くのでは。

  79. 79 匿名さん

    後楽園駅だとヒューリックのビルの下の入り口までならやっぱり1kmぐらいだと思う
    上り坂が嫌ならこっち方面かな

  80. 80 周辺住民さん

    >>79 匿名さん
    ほんとだ。意外と近いのですね。

  81. 81 匿名さん

    なんかさっそくエイブルが物件ページ作ってましたね、気合い入ってるな
    https://www.able.co.jp/archive/tokyo/bld-3488433/

  82. 82 匿名さん

    500戸以上は最近だとパークコート文京小石川以上だし、単一の物件としては面積が文京区のマンション史上最大になるわけで、もっと騒がれてもいいんじゃないか?

  83. 83 匿名さん

    >>81 匿名さん
    > なんかさっそくエイブルが物件ページ作ってましたね、気合い入ってるな

    架空の物件ですかね

    こちらは仮)小石川4丁目計画の建物詳細・設備・空室情報データに関するページです。5階建の仮)小石川4丁目計画は、2017年03月に完成した鉄骨造のマンションです。この賃貸マンションは東京都文京区小石川4丁目に所在し、都営三田線の春日駅から徒歩11分の位置にございます。

  84. 84 匿名さん

    >>83 匿名さん
    あ、私もその文面気になった。
    しかし2017年竣工のS造(アパート?)の5階建って近隣であったかなあ...記憶にないが。

  85. 85 匿名さん

    架空の物件を不動産広告に載せると景品表示法に抵触するのではないかと

  86. 86 周辺住民さん

    あまり話題になってないけど、500戸以上って文京区ではほとんどない規模。70年の定借物件のようだけど、その分価格は抑えられるだろうからファミリー世代でもなんとか手に入る価格水準になるかもね。
    懸念材料として2つ。1つ目はどの駅を使ってもちょっと遠いこと。春日・後楽園使いが起伏がなくて便利だろうけど軽く10分は掛かる。2つ目は小学校の問題。ここは柳町か窪町かわからないけど、これだけ大規模なマンションが出来ると子どもが増えすぎて1校だけじゃ対応がきついんじゃないかな。

  87. 87 匿名さん

    >>86 周辺住民さん
    それパークコートが建った時にも指摘があったけど、さほど増えていないみたいだが。
    私立に流れる人が多いという話だったけど。

  88. 88 周辺住民さん

    小学生がどれくらい増えるのか。仮に平均的な日本人世帯が引っ越してきたとして、増える小学生は60人、1学年だと10人です。

    https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa19/dl/02.pdf
    によると
    児童(18歳未満)のいる世帯:21.7%
    児童のいる世帯の平均児童数:1.68人
    なので
    494戸(ワンルームの28戸を除いた)×21.7%×1.68人×(小学校6年間/児童18年間)=60.0人

    もちろん、若い世帯が多く引っ越してきそうですが、それ以外の世帯も多いはずです。

    仮に小学生以下の児童がいる世帯が100%だとしても、増える小学生は276人で、1学年だと46.1人。この程度です。

  89. 89 匿名さん

    共産党さんは数学が苦手みたいですね

  90. 90 匿名さん

    文京区の小学校が過密であるのは今に始まったことではないので、確かに何らかの対策は打たれる必要があるね。

    中央区中央区立城東小学校を再開発ですばらしい施設を持った校舎で建て替えることに成功した。文京区も寝ぼけているばあいではないね。再開発こそ文京区を救う。

  91. 91 匿名さん

    城東小学校はすごいですね。ちょっと前にもアルマーニの制服を導入したりと、中央区はすごすぎです。

  92. 92 匿名さん

    >>91 匿名さん
    アルマーニはやりすぎと思いますけどね。一式9万円というのは実質的に一定以上の年収の世帯だけしか通えないということを意味します。もちろん私服でもいいのですが、かなり疎外感出るでしょうね。小学校レベルの児童は異質な児童へのイジメもバリバリやるでしょうから、同調圧力も強いので着ない選択はないでしょう。その辺でちょっと違和感があります。とはいえ、自助公助共助の仕組みでいけば、自助は最弱で、公助は公共事業費の肥大化をまねきます。公共資本整備は共助によって整備コストを減らして、より切迫している生活保護や片親世帯への支援に税金を回すことが求められていると思います。

  93. 93 匿名さん

    中央区は人口がどんどん増えているから勢いあるよね。
    でも地盤が実はあまりよくないんだよな
    中央区内の全域が沖積低地2とか3で、江東区の湾岸と大差ない
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/chousa_6/2cyuuou.htm

    人気者になろうと一生懸命になるのには理由がある

  94. 94 匿名さん

    ル・サンクを仮設小学校として使いましょう

  95. 95 匿名さん

    >ル・サンクを仮設小学校として使いましょう
    どこが面白いのかさっぱりわかりません。

  96. 96 ご近所さん

    >>57 匿名さん
    価格が発表されてからのスレの反応が「坪300万越え(330?)?新価格?無理?撤退します?」ってのがありましたねー あの人達どこか買えたんだろうか…

  97. 97 匿名さん

    >>96 ご近所さん
    おお、当時を知る人が他にもいた。

    当時は市況が底をうって平米百万マンションがぼちぼち出現してきていて、東洋経済なんかでもそういう記事が書かれていたのですが、さすがに工場街に平米百万というのはちょっと想像を超えていたのも事実です。

  98. 98 匿名さん

    >あの人達どこか買えたんだろうか…
    こういう見下したような書き込みやめませんか。

  99. 99 ご近所さん

    その様な含みはなかったのですが、お気に障ったなら申し訳ない。それと、!マークで打った筈が?マークになっていて読み辛くて重ねて申し訳ない

  100. 100 匿名さん

    >>99 ご近所さん
    「!」マークに限らずですが、このサイトでは半角記号は認識されずに半角ハテナマーク「?」になってしまいます。「~」も半角だとビックリマークになるのでご注意を。

    ・・・顔文字がハテナにならないのは謎ですが(*゜∀゜)

  101. 101 マンション検討中さん

    さて、2023年になったけどそろそろなんかアナウンスがあるんじゃないかな?と思ったので、あげときますね。

  102. 102 マンション検討中さん

    借地権だし、安いところひとつオナシャス
    https://www.jutaku-s.com/news/id/0000030551

  103. 103 匿名さん

    外の塀にリビオのロゴが書かれましたね
    取り壊しはまだ途中ですが

  104. 104 匿名さん

    2022年になってから敷地南側のユーカリハイツの販売価格が明らかに文京区の平均から乖離して上昇し始めましたね。現在売り出し中のシティテラスも強気価格で残りは指折り数える程度しかのこっていないことですし、定借でもそれなりに強気に来そうです。
    https://www.homes.co.jp/archive/b-29222909/

  105. 105 匿名さん

    >>103 ご近所さん
    これですね。

  106. 106 マンション検討中さん

    特例で高さ33mまでOKとか書かれていましたが、千川通から20m範囲は31m高度地区です。
    なので高さ30,99mとかで1cmしか余裕がありませんね。
    それと日影規制もないので千川通ギリギリに寄せるかもですね。
    準工業地域とは言え近隣の反対運動とかなかったのでしょうか?

    あとこれができたらもうB-ぐるには乗れなくなりますね。

  107. 107 匿名さん

    >>106 マンション検討中さん
    >あとこれができたらもうB-ぐるには乗れなくなりますね。
    そうなの?

  108. 108 匿名さん

    >>106 マンション検討中さん
    総合設計制度を使って緑地たっぷりにすれば小石川パークタワーのような素晴らしいマンションになったかもしれないと思うと悲しいね。

  109. 109 マンション検討中さん

    これができたらシビックセンター行きのB-ぐるは満杯で乗れなくなるだろうなー?

    茗荷谷のアトラスタワーみたいに公開空地無し緑地も無しで屋上緑地で済ますようなことしないで欲しいですねー。

  110. 110 匿名さん

    >>109 マンション検討中さん
    さすがに500戸ぐらいでそんなにBぐるの乗客が増えるとは考えにくいな。
    大した距離ではないので歩く人の方が多いと思う。(バスを待ったりする時間を考えると歩いた方が速い)

    公開空地は期待できないかな。でも商業施設もできるし外構の植栽ぐらいはあると思うよ。総合設計制度を使ったらいいマンションがたったろうにな、残念。

  111. 111 マンション検討中さん

    住マイルTV、2週間くらい前に出ていたんですね。ここ結構ためになりますね。

  112. 112 匿名さん

    >>111 マンション検討中さん
    そこは文京区で探すときには一通り目を通した方がいいですね。
    高く売る売り方とか、文京区の物件の特徴、地域ごとの価格の違いなどが扱われている過去動画も参考になります。

  113. 113 匿名さん

    文京区民は結構豊島区にあるライフ新大塚店に通っている人が多いんだけど、駐車場が小さくて辛い思いをしている人が多いんだよね。文京区内のライフはやたら店が小さくて駐車場もないんだけど、ここは大きいので駐車場が大きなライフができたら小日向みたいな買い物不便地域の人が喜ぶと思うんだけどな。

  114. 114 匿名さん

    最近の区民はまいばすでしょ

  115. 115 匿名さん

    >>114 匿名さん
    播磨坂の下の方にもうあるよ
    https://mapfan.com/spots/SC5AQ,F00F,J4

  116. 116 匿名さん

    >>115 匿名さん
    あれ、リンク切れだな これ↓
    https://www.bu-t.co.jp/bu_spot/zone13105/cate0402/zonedetail667907/

  117. 117 匿名さん

    車のある人はやっぱり車でいけるところに行くよな、ラクーアの成城石井とかエルアージュのクイーンズ伊勢丹とかもいいんだけど、ライフは肉にしても魚にしても品揃えがいい。ライフの駐車場がもっと大ければなあ、といつも思う。

  118. 118 名無しさん

    どんな店舗が入るか楽しみですが、西早稲田と同等となってくると期待できないですかね

  119. 119 匿名さん

    >>118 名無しさん
    小石川4丁目がエリアに入ってくると平均世帯年収が跳ね上がると思いますので、マーケティングデータ的にはそこそこ高級志向でもやっていけそうですけどね。

    モリッツ・グロスマンの東京ブティックが目と鼻の先という土地柄ですからね。

  120. 120 ご近所さん

    >>117 匿名さん

    グリーンコートのピーコックとか、池袋西武や東武のデパ地下にも車で行きます。

  121. 121 匿名さん

    スーパーが一つ入って終わりって感じもします

  122. 122 名無しさん

    ライフかマルエツ入りそう

  123. 123 匿名さん

    大塚店と同じぐらいの品揃えの大きなライフが来るなら歓迎だけどね。
    おそらく戸建て住宅街も多く商圏人口が少ないので大きな店がなかった地域だが、今回500戸を超える世帯が増えるので十分期待できる。

  124. 124 匿名さん

    リビオシティ船橋北習志野と似たような規模ですね

  125. 125 匿名さん

    >>124 匿名さん
    そうだね、あちらは団地の建て替えだから半分程度は地権者住戸になるけど、こっちはガチで五百戸以上の供給だから人口の増え方はこちらの方がデカい。

  126. 126 名無しさん

    >>119
    成城石井でも入りますか?ないと思います
    近隣エリア的にはスーパーはありそうですが
    若い人向けのおしゃれな店、というよりは元から住んでいた方々や共同印刷の
    社員向けのチェーン店などが入りそう

  127. 127 匿名さん

    >>126 名無しさん
    小石川4丁目や5丁目の住人は結構お金があるので三徳の高いものも喜んで買っているから、紀ノ國屋とか来てもそこそこ集客できると思うけどね。買い物不便地域の高級住宅街の住人も来れるように駐車場が広いとなお可だな。

    共同印刷小石川工場跡地の近辺はオフィス街ではないので勤め人はそう多くない。印刷製本工場も常時稼働している所は数えるほどしかなく、どこも従業員10人以下の零細工場ばかりだ。フクダ電子は営業拠点なので、昼は客先の近所で済ませる人が大半だろう。共同印刷は社食があるのか、あそこの社員が外食しているのを見たことがない。

    マルエツみたいにオフィスで食べる弁当をずらっと並べて鮮魚や精肉はお付き合い程度の品揃えにとどめる業態は逆に詰んでしまう気がする。飲食店もこの辺で流行っている店はどこも子供連れで入れるカジュアルな店というキーワードがあるので、そういう店が入るんじゃないかな。たぶん日高屋とかは絶対に来ない。

  128. 128 匿名さん

    三徳が徒歩5分圏内なので、それに類するスーパーはできないと思います。できるとしたら、コンビニかまいばすではないでしょうか。

  129. 129 名無しさん

    目の前にセブンイレブン、徒歩2分くらいにまいばすありますよ

  130. 130 匿名さん

    スーパー、出店するなら事前に通行量調査しそうだけど。出店したところですぐ潰れたら意味ないし

  131. 131 匿名さん

    まいばすは集中出店する戦略なので、ここへの出店もありそうです。

  132. 132 匿名さん

    まいばすとローソンみたいな感じだと肝心のマンションの販売も苦戦しそうだな

  133. 133 匿名さん

    そうか522戸でした。これくらいの規模なら(文京区としては)そこそこの規模のスーパーが作られるかもしれませんね。文京ガーデンにマルエツが入ったみたいに。

  134. 134 匿名さん

    マルエツは駅近なので集客力が全く違うよ

  135. 135 匿名さん

    >>134 匿名さん
    電車に乗ってスーパーに来る人はあまりいないと思うな。
    マルエツはマンションにいる多忙な共稼ぎ家庭とかオフィスワーカーの弁当需要に特化している印象。バックヤードが狭くて生鮮品の調理スペースがとれないという事情もあるんだろう。

    まあこれは願望だけど、エルアージュ小石川のクイーンズ伊勢丹ぐらいに床面積のあるライフが来てほしいなとは思う。精肉は店内調理の焼きたてロティサリーチキン、揚げたてメンチカツ、コロッケなども提供してくれると嬉しい。鮮魚は店内でおろしたてを提供してくれるといいな。季節にはアンコウとかタラを店内でさばいて鍋セットを販売するぐらいの気合いでやってほしい。パンを店内で焼いて焼きたてを提供してくれるとさらに嬉しい。

  136. 136 匿名さん

    クイーンズ伊勢丹規模のスーパーは魅力的ですよね。いずれここの建築計画が明らかになるので、その段階でスーパーの規模は確定ですね。楽しみです。

    ただ個人的には、鮮魚は上野の吉池を越える店は、なかなか出現できないのではないかと思います。

  137. 137 匿名さん

    仕事帰りに駅近のスーパーに寄ってから帰るんだよ。激安店が入るならここまで来る人もいるかもね。小石川植物園があるから商圏人口少なそうで

  138. 138 匿名さん

    この辺(ちょっと遠いけど)で安いと言えば柳町のスターフルーツですね。品質はアレですが。

  139. 139 匿名さん

    ここの学区はいかがでしょうか。
    どなたかご教示お願いします。

  140. 140 匿名さん
  141. 141 口コミ知りたいさん

    角上魚類入んないかなぁ

  142. 142 匿名さん

    その手のマニアックな店は入らないと思いますよ。入るのは差し障りなさそうなスーパー。

  143. 143 匿名さん

    >>136 匿名さん
    >鮮魚は上野の吉池を越える店は、なかなか出現できない
    とはいえ小石川4丁目から吉池に行くには一旦シビックセンターまで出てBーぐるか大江戸線で行く必要があるので、日常的利用は困難ですよね。魚屋不毛の地、小石川には熱海の中島水産市民市場ぐらいの程度で十分優秀だと思います。

  144. 144 匿名さん

    >>143 匿名さん
    上野(御徒町を含む)に行くには都バスの都02に乗ればOKです。結構利用者多いですよ。

  145. 145 匿名さん

    >>144 匿名さん
    都バスはあまり使ったことないんで忘れてました、所要時間的にはそちらの方が早いかも。とはいえシビックホールの前のバス停まで行って交通機関を使って移動するのは面倒ですよ。

  146. 146 匿名さん

    都02は春日通り沿いを走っているので春日駅前(区役所)まで行かずとも近くの停留所から乗ればよいのでは?

    (大塚方面) - 茗荷谷駅前 - 小日向四丁目 - 小石川四丁目 - 春日二丁目 - 伝通院前 - 富坂上 - 春日駅前 - (上野・錦糸町方面)

  147. 147 匿名さん

    小石川四丁目停留所は三徳の前です。

  148. 148 匿名さん

    >>147 匿名さん
    なるほど、茗荷谷近辺に住んでいるとバスが身近なんだね。

  149. 149 匿名さん

    上野になんか行かんぞ

  150. 150 名無しさん

    規模も敷地範囲も似てるプラウドシティ小竹向原みたいな感じですかね?
    イメージつきやすいです

  151. 151 匿名さん

    ここの前は千川通りで都バスは上60が通っているんだけど1時間に一本程度しかないんだよね。池袋と上野を結ぶ路線なので、せめて15分に一本ぐらい来てくれたら便利だけど、ここなら歩いて後楽園に出て丸ノ内線大江戸線で出た方が時間的には早そう。

  152. 152 匿名さん

    うちは本郷なので上野にはよく行きますが池袋にはめったに行きませんね。
    小石川の人だと逆でしょう。

  153. 153 匿名さん

    上60はひたすら裏道を通っている感じですが千川通りはマンションが増えたので増発してほしいところですね。

    本数少ないのに意外と乗車率はよいですし。普段は都02に乗って、時間が合う時だけ上60に乗るのかな?

  154. 154 名無しさん

    三徳あるし、クイーンズ伊勢丹とかあるからスーパーは入らないような。。
    共同印刷相手にオープンテラスのカフェがいいな。
    ちなみに小日向側の人なら三徳か江戸川橋のマルエツ、いなげやが多いぞ。

  155. 155 匿名さん

    >>154 名無しさん
    >小日向側の人なら三徳か江戸川橋のマルエツ、いなげや
    小日向でもどの辺かによっても別れる気が。ちなみに小日向の実家を相続して住んでいる知り合いはよくクイーンズで会いますね。どこも微妙に品揃えは異なり好みもわかれるので一概にはそうとは言えないと思います。

    あと大塚のライフは駐車場がやたら狭くて一時路駐が増えて近隣住民の苦情があったのか停めるのも簡単ではなくなったので、車で行きやすい店があったらそれだけでかなり広い範囲の集客が望めますよ。今のところ自走式でとめやすいラクーアの成城石井が車派には人気みたいです。

  156. 156 コミュファン

    リビオシティ南砂町と似たようなスペックになるのかな~。長谷工、300部屋以上、定借で。

    価格は南砂町より坪+350万~くらいでしょうか。立地いい定借だと所有権の1割減くらいってことですがどうなるでしょうね。

  157. 157 匿名さん

    >>156 コミュファンさん
    >坪+350万~
    希望的観測ですね、そうなるといいですが、とりあえずクジ運が強くないと手に入らないマンションになりそうです...てか躯体の品質が心配になります。

  158. 158 匿名さん

    あ、よく見ると+ってリビオシティ南砂町の坪単価300前後にプラス350ということですかね。それならあり得ますね。500台はなさそう。

  159. 159 匿名さん

    ブリリアシティ西早稲田なら200台からあったな

  160. 160 名無しさん

    さすがにそこまで安くないでしょう

  161. 161 匿名さん

    >>159 匿名さん
    あちらは東西線都電荒川線ですが、ここは三田線南北線大江戸線、丸の内線がそれぞれ10~15分圏内なのでそれだけでも評価はより高くなると思います。
    さらに小石川4丁目なので地位いはこちらの方が上でしょう。

  162. 162 マンコミュファンさん

    リビオの時点でお察し

  163. 163 匿名さん

    >>161 匿名さん
    ブリリアは副都心線も使えます。こちらは路線に魅力がありますが、駅まで遠いのが難点ですね。

  164. 164 匿名さん

    >>163 匿名さん
    ラクーアも徒歩圏で、周辺にもスーパーなどが多くあるのでブリリアより生活利便性も上なような気がしますけどね。スペックによる差もさりながら、最大の価格アップ要因はブリリアは昨年竣工した物件で、売り出しがブリリアより数年経過しているということでしょうね。全く同じでも、2~3年遅れるだけで坪単価はかなり違ってくるでしょう。

  165. 165 匿名さん

    生活利便性はブリリア西早稲田よりこちらの方が断然上だと思います。駅から遠くても相当高い値付けをしてくると思います。

    バスの増便を要請している、とかだったら面白いですけどね。あとは、マンションとしてバスを運行するか。

  166. 166 eマンションさん

    >>164 匿名さん
    徒歩20分を徒歩圏と言うかはだいぶ意見が割れそうですね…バス停がすぐそばにあるので、バス利用で10分、の方が刺さりそうです

  167. 167 匿名さん

    セブンイレブン文京植物園前点からラクーアまで1.3kmなので、不動産の広告的には徒歩17分になりますね。20分以内なら徒歩圏と言ってよいと思います。

  168. 168 eマンションさん

    >>167 匿名さん
    「言って良い」かどうかは発信側の都合なので「情報の受け手がそう捉えるか」ですね。もちろん人に依るのは理解していますが、私は徒歩17分と書かれてもそれをポジティブには捉えることはないです。。。

  169. 169 匿名さん

    もしそこそこの規模のスーパーが併設されるのであれば、駅から遠い点は思ったほどマイナスにならないかもしれませんね。

  170. 170 匿名さん

    ブリリア西早稲田、仕上がり良いんだよね。ここもインナーフォレストできないかな。

  171. 171 匿名さん

    >>170 匿名さん
    敷地面積が12500㎡で建築面積が7500㎡と空地が5000㎡あるので、植樹は期待できそうです。ただ、森と言えるほどかどうかは微妙でしょうね。小石川植物園が森なので、そっちに行ってくれみたいなことになりそう。

  172. 172 名無しさん

    >>170
    わたしも何度かお邪魔しました
    外観とかアプローチまでは良いと思ったんですが、廊下に入るにつれて薄暗くないですか? 光が入ってきてないような、ジメジメしたイメージを持ちました。
    小石川はカラッと爽やかなホテルライクな作りだといいな

  173. 173 匿名さん

    高級感を演出しようとするとどうしても証明は暗め、内装もダークな色調を選びがちだからね。長谷工の設計ならそういう変な高級感の演出はないんじゃないかな。照度高めのガラスを多用した開放感のあるプランになるでしょ。

  174. 174 匿名さん

    90~100㎡の部屋でますかね~
    ルーバルあったら尚いいんですが、そうなると定借とはいえ1.2億超えてきますよね

  175. 175 匿名さん

    そういえばスーパーのオーケーが銀座に出店するのですよね。この物件にも入ったら面白いことになりそう。都心店を増やしたいと。
    https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230623-OYT1T50222/

  176. 176 匿名さん

    スーパーやテナント入ってほしい反面、ゴキブリやネズミも発生しますよね
    それだけは勘弁だ

  177. 177 匿名さん

    田の字じゃなくて責めた間取りを期待したいです

  178. 178 匿名さん

    >164

    マンションでバス便物件ってのは刺さらない。

  179. 179 匿名さん

    都02のバス停が使えるなら重宝しますよ、行くところにもよりますが、丸ノ内線大江戸線より便利。

    区内の新築マンションではまず触れられませんが、隠れたメリットです。

  180. 180 マンション掲示板さん

    >>179 匿名さん
    地下鉄より便利は無理がある。
    バス便は飽くまでオプションで考えた方がいい。

  181. 181 匿名さん

    >>175 匿名さん
    こいつか、マロニエゲートのビゴの店を追い出してラクーアに引っ越させたのは

  182. 182 匿名さん

    単に賃貸契約上の期限がそうなっていただけでしょう。店子を追い出すなんてできないと思いますよ、相当な補償金を積まない限り。それに仮に追い出したとしてもスーパーじゃなくてマロニエ=読売。

  183. 183 匿名さん

    本郷あたりから上野の松坂屋に行くのであれば、大江戸線より都バスの方が早く着くケースが多いです。

    ここから池袋の西武とかだと、丸ノ内線の方が早く着きますが駅までが遠いので、グーグルなどで経路を調べると都バス利用もサジェストされます。

    使いこなせればバスは便利です。

  184. 184 匿名さん

    >>183 匿名さん
    文京区全体をみれば交通手段によって早い遅いは異なると思います。バスは信号と渋滞の影響を大きく受けるので乗る時間帯によっても印象は異なるでしょう。一概にそうとは言えないとは思います。

  185. 185 匿名さん

    特に春日通りの北側に住んでいるか、南側に住んでいるかによってもその辺の感想は変わってくるでしょうね。

  186. 186 匿名さん

    >>183 匿名さん
    バスが何分に1本か、乗り場外で天候気にするとか考えた方がいいですよ。
    夜は少ないしけっこう不便ですよ。

  187. 187 匿名さん

    ここで使えるバスは何路線ですか?

  188. 188 匿名さん

    共同印刷社員や関係者に優先権とかつくんですかね?

  189. 189 匿名さん

    >>187 匿名さん
    コミュニティバスのB-ぐる の共同印刷バス停
    時刻表↓
    https://www.navitime.co.jp/diagram/bus/00280998/00052804/0/

    都営バス 上60 の白山二丁目バス停
    時刻表↓
    https://tobus.jp/blsys/navi?VCD=cslst&ECD=NEXT&LCD=&func=f...

  190. 190 匿名さん

    この辺から後楽園に出るならB-ぐるよりはシェアサイクルや徒歩の方が速い気がする。
    都営三田線白山駅や東京メトロ丸の内線茗荷谷はいずれも坂があり、徒歩の人は後楽園駅や春日駅を利用することをお勧めする。健康な現役世代であればよほどの土砂降りか日照りでもないかぎりはさほど苦にならないだろう。

  191. 191 マンション検討中さん

    少し歩けば、上58/都02も使えますよ

  192. 192 周辺住民さん

    交通利便性考慮したらけっこう安く出てくるな
    楽しみー

  193. 193 匿名さん

    まあ安く出ると言われながら、思ったより高くて撤退とか書き込む人続出かもね。
    今の時点での相場じゃなくて、少し未来の相場で出すのが常態になってしまった。

  194. 194 匿名さん

    千川通りのバス停以外は駅もバス停も遠いですが、それらをうまく使い分ければ意外と便利だと思いますよ。なので、それほど安く出てこないと思います。定借なので所有権よりは高いと思いますけど。

    上60なんて本数が少なく、なかでも池袋発(通常は大塚発)となれば絶滅品種並みなのに、意外と乗っているんですよね。恐らくですが、千川通り沿い近辺に住んでいる人が、普段は茗荷谷駅を使っているけど(徒歩15分とか)、上60の発車時刻に合う場合は上60に乗っているんだと思います(徒歩3分とか)。マニアックな選択ではあります。

    上野に行くなら春日通りに出て都02か上69に乗れば、電車より早いと思われます。

  195. 195 匿名さん

    電車で都心に向かう場合も、行き先によって丸ノ内線三田線かを使い分けることになるでしょう。

  196. 196 マンション検討中さん

    坪500位でしょうか?

  197. 197 評判気になるさん

    >>196 マンション検討中さん
    それぐらいを平均にして欲しいですよね。借地ですし。条件悪い部屋なら450ぐらいからあるかと。

  198. 198 匿名さん

    良い敷地なので条件の悪い部屋は生じえない気がします

  199. 199 マンション検討中さん

    お墓ビューとかですか??

  200. 200 匿名さん

    南西向きなら漏れなくお墓ビューだと思います。北東向きは設定されなさそうですが、もし設定されば道路沿いなので、どっちもどっちでしょうか。

  201. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸