埼玉の新築分譲マンション掲示板「グレーシア川口 碧の杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 中青木
  7. 川口駅
  8. グレーシア川口 碧の杜ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-08-28 15:58:37

グレーシア川口 碧の杜についての情報を希望しています。
徒歩・自転車6分圏には、スーパーやクリニック、教育施設、銀行、レジャー施設もあるので便利そうですね!

所在地:埼玉県川口市中青木五丁目14番1他 (地番)
交通:JR京浜東北線「川口」駅バス14分 「中青木四丁目」停留所 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.30㎡~89.51㎡
売主:相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

公式URL:https://sotetsufudosan.co.jp/kawaguchi/

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-10-14 10:51:08

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシア川口 碧の杜口コミ掲示板・評判

  1. 64 マンション比較中さん

    >>63 買い替え検討中さん
    デベと販売会社の程度が知れますな。誰もチェックしてないのかとw

  2. 65 口コミ知りたいさん

    ところで
    売れていますか?

  3. 66 評判気になるさん

    >>65 口コミ知りたいさん
    いえ、まったく!

  4. 67 通りがかりさん

    >>66 評判気になるさん
    どうしてわかるのですか?

  5. 68 マンコミュファンさん

    >>67 通りがかりさん
    知る人ぞ知るから。

  6. 69 検討板ユーザーさん

    >>42 マンション検討中さん

    掲示板て恐ろしいですね~。
    以前半分以上要望とありながら、
    3ヶ月経って2期すらスタート出来ず‥
    それが現実すね~。

  7. 70 匿名さん

    >>69 検討板ユーザーさん
    どうして掲示板て恐ろしいと思うのですか??

  8. 71 交通手段を教えてください。

    川口駅(JR)からのバスで帰宅する場合は、どこ行きのバス(NO?)に乗車しどこのバス停で下車すればよいのですか?

  9. 72 口コミ知りたいさん

    ホームページみたのですが、エントリーボタンってどれですか?エントリーしたいのにやり方がわかりません笑、あと物件概要みたいのですがスマホからだとその項目がみつけられず。借地権とかじゃないですよね??

  10. 73 匿名さん

    内覧会
    行ってきました。
    マンションの敷地が
    広々してて良い環境でした。
    バス停も近くて便利。

  11. 74 匿名さん

    物件概要記載の数字から計算すると、いま時点で売れたのは12戸か(総戸数74-先着順8戸-2期以降合計54戸)。まあ、そりゃそうだろうねという感想しかない。

  12. 75 マンコミュファンさん

    >>74 匿名さん
    まだまだこれからですよ。
    竣工は数年後ですからね。

  13. 76 匿名さん

    バス停まで徒歩2分は近くて便利そうですね。
    公式サイトで外観のCGを見るとそれほど広いようには見えませんが、
    敷地は広大で駐車場も全台平置きなのは管理コストの面でもとてもいいと思います。

  14. 77 匿名さん

    >>76 匿名さん
    バス便は絶対に買っちゃだめです。
    これ不動産業界では常識です。

  15. 78 匿名さん

    バス便のマンションは確かに売れにくいでしょうね。
    こちらは駅近に比べ販売価格が抑えられているので需要があると思いますが、将来リセールするにはさらに価格を下げなければいけないように思います。

  16. 79 匿名さん

    雰囲気はいいね

  17. 80 名無しさん

    環境は良いですね。
    暮らしやすいと思います。

  18. 81 匿名さん

    先着分の販売価格と比べて
    2期販売予定分のほうが価格がやすいように感じるのですが
    売れ行きで価格が変更になったということでしょうか?
    高くなることはあっても、安くなるのはあまり聞いたことがないのですがどうでしょうか。

  19. 82 販売関係者さん

    >>81 匿名さん
    前期と比較していませんが、その可能性は十分にあるでしょう。
    売れ行きが好調なら次期で値上げし、売れ行き芳しくなければその逆もあります。
    ただおっしゃる通り値下げするパターンの方がレアケースと言えます。
    値下げ前に契約した方に訴えられないようにオープンにせず、比較しても分からない程度の小幅な値下げとなるようです。
    より早く契約して頂いた方にとって不利になるような販売戦略は基本的にリスクとなります。

  20. 83 通りがかりさん

    >>82 販売関係者さん
    今スーモやらホームズやらで出ている『価格未定』西川口物件がびっくりする価格出してきたら、売行き良くなるかもしれませんね。

  21. 84 匿名さん

    >>81 匿名さん
    一番高い部屋が決まっただけでしょう。

  22. 85 匿名さん

    駅まで距離があるマンションでもバス停が近くバスの本数が充実していればそれほどマイナスにならないように思いますが甘いのでしょうか。
    買ってはいけないと仰るのは資産価値の観点だけで判断すればという意味ですか?

  23. 86 検討板ユーザーさん

    >>85 匿名さん
    資産価値の観点で言えばかなり甘い考えです。
    それはデータが表していて、バス便の下落率は相当なものなのです。
    ただしその周辺環境が好きで、永住する気があるのであればもちろん買うのは個人の自由ですし、誰にも止める権利はありません。

  24. 87 マンション検討中さん

    >>85 匿名さん

    単純にバス便は不便でQOLが低い。
    不便だから需要が少なく資産価値が保てない。
    あなたが売却したくなった何年後、その築古バス便マンションにどれほどの価値があるのでしょうかね。

  25. 88 eマンションさん

    >>85 匿名さん
    資産価値なんて気にしなければいいんですよ。こういうサイトとか見てると段々と洗脳されてきてしまうものです。ご自身で気に入った物件を買いましょう!

  26. 89 マンション検討中さん

    一馬力、あなたが我慢すれば良い。
    二馬力、合理的に考えて駅遠は選ばない。
    子持ち、子供の苦労も考慮すべし。駅近中古と駅遠新築、どちらが家族の幸福度が高いのか。

  27. 90 マンコミュファンさん

    >>89 マンション検討中さん

    駅近中古の圧勝だと思う。今の新築はスペック低いし。

  28. 91 匿名さん

    「徒歩6分にオーケー」が目玉みたいですね。

    昨日、オーケー特集のテレビ見ました。
    銀座にできたオーケー、いろいろと特集されることが多くなってきているようです。
    大きな鮭入りのお弁当、食べたくなりました。お弁当など手抜きしたい時もオーケーなら安くて食費も節約できそう・・・

  29. 92 マンション検討中さん

    スーパーとファミレスは充実してますね。
    ファミリーに良さそう。

  30. 93 名無しさん

    >>92 マンション検討中さん
    いくらスーパーとファミレスがあるからといってファミリーに良さそうとは言えません。
    バス便は不便でQOLが低く、不便だから需要が少なく資産価値が保てないのですから。

  31. 94 匿名さん

    バス停が近く、川口駅へは
    多くの時間帯があり便利です。
    敷地もゆったりで
    静かな環境は良いと思います。

  32. 95 マンコミュファンさん

    >>94 匿名さん
    バス便は絶対に買っちゃだめです。
    これ不動産業界では常識です。

  33. 96 マンション検討中さん

    徒歩でも駅に行けるので、許容範囲ではないでしょうか。

  34. 97 匿名さん

    >>96 マンション検討中さん
    徒歩で駅に行くなら西川口駅だけど、それとて30分近くかかる。
    とても許容範囲じゃない。

  35. 98 マンコミュファンさん

    >>97 匿名さん
    30分て、どこソース?実際に歩いたんですか?

  36. 99 匿名さん

    >>98 マンコミュファンさん
    実際歩いてみたが、曲がりと迂回が多い。

  37. 100 検討板ユーザーさん


    バス停のある道は夕方の渋滞がひどい。オーケー出来たら余計に悪化しそう。西川口駅まで自転車通勤が現実的。

  38. 101 マンコミュファンさん

    >>100 検討板ユーザーさん

    まあ、それだよね。
    でもそこまでしてここに住みたいとは思わないし。

  39. 102 eマンションさん

    検討者はほぼ地元民だろうけどもし都内からの検討者がいた場合の本質的情報として、埼玉は駅周辺以外は都内と違って街灯が整備されてなく、都民感覚だと真っ暗に感じます。もし検討されるならば夜中に周辺を歩いてください。少なくとも子供が徒歩で駅まで通うのは厳しいと思われるでしょう。

  40. 103 マンコミュファンさん

    >>102 eマンションさん

    確かに駅からちょい離れるだけでかなり暗いよね。
    夜中じゃなくてもこの季節は夕方過ぎでもう真っ暗に近い。

  41. 104 マンション掲示板さん

    駅近いマンションでは、騒音、外国人が多い、等々
    逆になればなるで
    それなりの反対意見がでてます。
    余程の資産家でない限り
    すべての条件を満たすには無理があります。
    そうなると
    結局はどこの物件も購入出来ないですよね。
    予算と、マンションについて譲れない条件は何か等で
    判断する事だと考えます。

  42. 105 マンション掲示板さん

    >>104 マンション掲示板さん
    駅近マンションが外国人が多いってどこのこと?
    一般的にはそれはないよね?
    てか駅近マンションは良い事づくめだと思うけど。

  43. 106 eマンションさん

    >>105 マンション掲示板さん

    川口の場合は駅近分譲マンションでも外国人多いけど属性は良いよ。(外国人だけでなく日本人含め)民度的にも同エリアなら駅近の方がまともです。民度はエリア相場と正の相関がありますので。

  44. 107 評判気になるさん

    >>106 eマンションさん
    ここは川口物件じゃなくて、西川口物件だからそもそもそれは該当しないよ。
    あと民度はエリア相場と正の相関というのは言い過ぎ。
    エリア相場が安くても民度高いエリアもあるから。
    全国的に見たらもっと田舎で地価は安くても民度の良い町や村はたくさんあるよ。

  45. 108 eマンションさん

    >>107 評判気になるさん

    重箱の隅でめんどいなぁ。。
    西川口でもそれなりの価格の分譲マンション外国人はそれなりの属性だし、同一駅であればエリア相場の高い方が民度が良い傾向にある。たとえば、山手エリアのような駅近より駅遠の方が相場が高い場合は後者が民度良し。

  46. 109 マンション検討中さん

    >>108 eマンションさん
    ごく普通の当たり前のことを、わざわざもっともらしく語るタイプですね。

  47. 110 口コミ知りたいさん

    >>109 マンション検討中さん

    だから当然の事なんだよ。同一駅ならば駅遠より駅近に優位性があるのは。あんたの好きな東川口も駅近と駅徒歩20分では住民の属性も民度も大きく違うだろ。

  48. 111 マンション検討中さん

    >>110 口コミ知りたいさん
    はい、それは当然も当然、極々当たり前です。
    小中学生でも知ってることをわざわざここで語るとはなかなか頭がアレなタイプですよね。

  49. 112 匿名さん

    >>110 口コミ知りたいさん
    駅近が優位で、駅遠は不利。
    そうなのですね、初めて知りました。
    あなたは東川口推しなのでしょうか。
    東川口は私もたまに訪れますが、そのようには見えませんでした。

  50. 113 通りがかりさん

    批判する方は買わなければ良いだけです。
    私は
    ゴミゴミする
    駅ちかより
    良いと思っています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸