匿名さん
[更新日時] 2023-10-06 06:52:11
南北線王子神谷駅から徒歩5分。
北本通りから一歩奥まったポジションに新しいプラウドが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。
物件概要
所在地 東京都北区王子四丁目11-2他(地番)
交通情報 東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩5分 同 「王子」駅 徒歩10分
JR京浜東北線 「王子」駅 徒歩13分
構造規模 鉄筋コンクリート地上10階
竣工予定 2023年12月上旬
入居予定 2024年1月下旬
総戸数 79戸
間取り 1LDK ~ 3LDK
専有面積 38.29 m2 ~ 80.21 m2
売主 野村不動産株式会社
施工 ?内建設株式会社 東京支店
管理 野村不動産パートナーズ株式会社
[スレ作成日時]2022-10-07 08:00:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都北区王子四丁目11番2(地番) |
交通 |
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩5分 東京メトロ南北線 「王子」駅 徒歩10分 京浜東北線 「王子」駅 徒歩13分 京浜東北線 「東十条」駅 徒歩14分 都電荒川線 「王子駅前」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
79戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年12月上旬予定 入居可能時期:2024年01月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
木内建設株式会社 東京支店 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド王子神谷口コミ掲示板・評判
-
101
評判気になるさん 2022/12/03 05:42:24
>>99 匿名さん
60平米で6500なら70平米8000くらいかと
-
102
評判気になるさん 2022/12/04 02:49:46
皆さん感覚麻痺してますね笑 2年前ならこの物件も坪単価260万とかでしょう、つい最近の価格がおかしいだけで
-
103
マンコミュファンさん 2022/12/04 04:03:34
>>102 評判気になるさん
そんなことはわかってます。
実際の話をしているのです。
-
104
マンション掲示板さん 2022/12/04 06:57:56
>>102 評判気になるさん
おかしい?価格はもとに戻ると考えているの?
-
105
検討板ユーザーさん 2022/12/04 07:47:47
>>102 評判気になるさん
過去と比べて安い!ってマンションが出るわけない
-
106
名無しさん 2022/12/04 11:58:06
>>102 評判気になるさん
今更そんなこと言ってる人いるんですね。
びっくりしました。
-
107
検討板ユーザーさん 2022/12/04 23:55:31
-
108
マンション検討中さん 2022/12/05 10:54:27
-
109
マンコミュファンさん 2022/12/05 11:17:12
-
110
名無しさん 2022/12/05 14:37:49
-
-
111
評判気になるさん 2022/12/08 12:12:10
ここの70平米が8000万くらいであれば普通に欲しい。
8500万以上だと躊躇する。
-
112
マンコミュファンさん 2022/12/08 13:58:55
70㎡中高層8500万いかないくらいの絶妙なラインと予想
-
113
マンション掲示板さん 2022/12/08 22:23:28
>>112 マンコミュファンさん
リアルにそうなりそう
-
114
マンコミュファンさん 2022/12/09 00:02:27
>>112 マンコミュファンさん
角部屋だからもっと高そう
-
115
口コミ知りたいさん 2022/12/09 03:55:47
今時8000万9000万なんて普通の価格ですもんね。
-
116
マンコミュファンさん 2022/12/10 03:07:40
坪400はさすがにないだろうな
それならバウス上中里のが断然良いし
-
117
マンコミュファンさん 2022/12/11 13:53:57
-
118
検討板ユーザーさん 2022/12/11 15:05:38
-
119
匿名さん 2022/12/11 15:14:46
>>118 検討板ユーザーさん
しかも高台で徒歩2分ですしね。
でもその価格とあまり変わらない可能性ありますよ
-
120
eマンションさん 2022/12/11 15:17:52
>>119 匿名さん
相場ですね。諦めましょう。ここも魅力的な物件ですし。
-
121
口コミ知りたいさん 2022/12/12 12:50:42
>>118 検討板ユーザーさん
土地勘がなく、どちらの方がいいのですか?
-
122
マンコミュファンさん 2022/12/12 14:28:50
>>121 口コミ知りたいさん
JRの上中里駅ですよ。
ここは王子駅も徒歩圏内ではありますが、バウス上中里は都内京浜東北線駅徒歩2分で高台は希少です。
西ヶ原、駒込も徒歩圏内です。
-
123
通りがかりさん 2022/12/12 22:49:15
バウス上中里は23区内京浜東北線徒歩2分、高台ハザード問題なし、全戸南向きで北区の人気学区だからね。
マンマニさんがオススメするくらい希少だったよ。
とはいえ、さすがにバウスほどの値段にはここはならないと思うけどなぁ。
-
124
マンション検討中さん 2022/12/12 23:30:59
>>123 通りがかりさん
バウスも当時は割高でしたが今ではそうではないので、ここも近い価格になってもおかしくないと思うんですよね
-
125
マンション比較中さん 2022/12/14 08:02:07
バウス完売ですね。
今、プラウド王子本町の中古が8,580万で出てるけど
ここもそれくらいするのかな?
-
-
126
マンション検討中さん 2022/12/14 09:45:22
それはない。向こうは王子駅徒歩圏内でハザードも問題なし。こちらは王子神谷の物件だし低地なのでハザードリスクも高い。プラウド、王子が付く点しか共通点がない。
-
127
評判気になるさん 2022/12/14 13:44:42
>>125 マンション比較中さん
中層階70平米はそのくらいでしょう。
-
128
マンション比較中さん 2022/12/14 13:58:29
>>127 評判気になるさん
やっぱ、それくらいの価格にはなりますよね
となるとバウスはお買い得でしたね
間取りも良さげでしたし
-
129
口コミ知りたいさん 2022/12/14 15:28:15
>>128 マンション比較中さん
パークハウス赤羽ウイングは70平米で上層階で7480万ですから、中古市場は少しずつ下がってきたんでしょうかね。
新築じゃなくてもよければこちらよりも安いと思いますし、良さそうですね。
-
130
マンション検討中さん 2022/12/14 15:40:33
>>129 口コミ知りたいさん
元からそんなもん。中古も新築もこれから上がるだろう
-
131
マンコミュファンさん 2022/12/14 22:20:10
>>130 マンション検討中さん
もう7000万は安く感じてしまう…麻痺しちゃいます
-
132
マンション検討中さん 2022/12/15 00:09:21
都内で7000万円台は安い方ですからね。京浜東北線の埼玉に行ってもそんなに安くならないし、埼玉高速鉄道には行きたくないし…。頑張るしかないかな。
-
133
マンション検討中さん 2022/12/15 02:03:42
シティハウス王子とここ、どのぐらいの価格差があるの
-
134
名無しさん 2022/12/15 02:20:51
>>133 マンション検討中さん
1,000万くらいじゃないですか
-
135
マンション掲示板さん 2022/12/15 03:10:47
>>134 名無しさん
もっと差はあると思います。
まぁここの価格出ないと分かりませんけど
-
-
136
マンション検討中さん 2022/12/21 08:06:37
平均すると坪360くらいっすかねここ。シティハウスが坪290くらいだったので、高いっちゃ高いけど検討範囲内かな
-
137
名無しさん 2022/12/21 08:42:07
プラウドももはやブランド投げ売り状態だね。
ブランド価値なんてどうでもいいって感じの立地に至る所に建ててる感じで笑う
もうプラウドブランド自体を安売りし始めてるから、最後の儲けを企んでるって感じ。
-
138
マンコミュファンさん 2022/12/21 09:44:51
>>136 マンション検討中さん
そのくらいはしそうですよね。
金利上がる前に価格出してきそう
-
139
名無しさん 2022/12/22 08:29:53
>>137 名無しさん
プラウド高いイメージですが安いところどこですか
-
140
評判気になるさん 2022/12/22 08:46:18
>>139 名無しさん
ブランドの安売りってことですよ。
当初のブランドイメージ継承だったら、ここも含めて、町屋とか小竹向原とか平井とかにはプラウド建てないでしょ?
別に物件は安く売ってないから、ブランドのイメージで暖簾価値で高く吹っかけてるって思う。
当初のプラウドマンションを購入した人は、プラウドのイメージ下がってるって絶対思ってるよ。
-
141
匿名さん 2022/12/22 22:54:24
>>140 評判気になるさん
川口や武蔵浦和とかもね…
-
142
マンション掲示板さん 2022/12/22 23:08:04
>>140 評判気になるさん
そういうものなのですね
その地域の線引きはよくわかりませんが
-
143
検討板ユーザーさん 2022/12/23 01:55:57
-
144
匿名さん 2022/12/26 21:29:06
バルコニー とは別にあるサービススペースというのは物置ですかね?
だとしたらちょっと奥行きがあってそれなりに容量がありそうですし
なかなか使い勝手が良さそうです。
-
145
購入経験者さん 2022/12/27 02:25:08
PLANにあるサービススペースは、一般にサービスバルコニーと言われるものです。奥行きが1m以下程度のバルコニーを指し、通常はエアコン室外機などを置きます。また、バルコニーとの違いは避難経路にならないことです。
バルコニーやサービスバルコニーは専有利用権付き共用部なので、利用方法は管理規約次第です。普通のバルコニーは避難経路にもなるので、人力で簡単に移動できない物は置けませんが(固定式のものや重量物など)、サービスバルコニーはルール次第で、いろいろ置けるかも知れません。
間取りによってはサービススペースがたくさんありますね。
-
-
146
口コミ知りたいさん 2022/12/27 20:50:07
>>145 購入経験者さん
サービススペースに物なんて置いたら子供落ちますよ
-
147
マンション掲示板さん 2023/01/06 15:46:53
価格気になります。
2LDK5000万台ならいいなぁー
-
148
eマンションさん 2023/01/07 09:46:08
-
149
口コミ知りたいさん 2023/01/07 13:07:35
>>148 eマンションさん
2LDK6000万台はさすがにないんじゃないかな?
3LDKは8000万くらいかな
-
150
管理担当 2023/01/07 14:15:10
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プラウド王子神谷]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件