- 掲示板
同感です。
>>2806 名無しさん
>高層化は白山通り沿いでやれば十分
そうですね、白山通り沿いの高度地区は高さ制限いっぱい容積率いっぱいに高度利用されなければいけません。もったいないですものね。
ここは大通り沿いでないからなあ
コンサルの言いなりになっている限り解決までに時間がかかるのではないかと
大通り沿いのみ高層が並んでその他は低層というのもあまり良いバランスではないんだよな
行政は民主的手続きを経て、この地を高度地域、商業地と指定したわけです。そして危険な老朽建築物の建て替えに優遇措置を与えると国家レベルで民主的にルールが作られたのです。そうした民主的に積み上げられた議論の末に、そこに本来歓迎されるべき老朽建築物の建て替えを行おうとしたら、国の政策や都や区の都市計画自体を否定するような反対意見が出たわけです。
おそらく、多数派であれば都市計画の段階で大きな反発があったはずです、しかしそれがなかったということは、都市計画が作られる段階で商業地として指定されることを賛成する人々も多くいたはずです。
少数派には配慮されるべきですが、それによって少数者が積極的に拒否権を行使することを無制限に許容すれば、政策の実効性や効率が著しく損なわれることになります。また、私的財産権すら侵害される憲法にも抵触する自体と言えるでしょう。それに歯止めをかけようという議論が、広く行われている兆候はそこここに感じられます。
それとも本郷に開放区を作ろうとしているのでしょうか。
井上ひさしの小説、吉里吉里人のように分離独立でも画策されているのでしょうか。
付き合わされるその他大勢の困惑する表情が浮かんできませんか?
この必死感
焦りが見え見えですね
誰に頼まれてるやら笑
>>2820 マンコミュファンさん
>この必死感
いえいえ、Yahooニュースのコメントを書き込むのに携帯電話番号の登録が必要となるようなセキュリティー強化のきっかけになるような騒ぎを起こすほど、必死ではございませんの。
なぜこんなチンケな諍いがYahooセキュリティ強化のきっかけになると妄想できるのか
現地の建築計画のお知らせの標識に書かれている通りには
建たないようだけどね。
意見を言うのが私的財産の侵害と決めつけるとはね
恐ろしい人たちが跳梁跋扈
私的財産の侵害は、意見を言うことに対してではなく、意見の中身に対して言っているのかと。
>>2826 匿名さん
>「チャンスを与えるから後は努力してね」
私たちに突きつけられた地球温暖化の問題や災害に対する強靭化など待ったなしの課題が多く存在しているのに、啓蒙すらしないし、その意欲も体力もない人々へのサポートすらない。それは行政の怠慢というのではないでしょうか。
私はそういうことをしているうちに、地主が一人一人他界されて虫食いで無秩序な開発が行われるのではないでしょうか。区内でも反対運動が起きてもけんもほろろで黙らされてしまったところがありますよね。そこに住んでいないデベロッパーが土地を買って地主になってしまえば、適法の範囲であれば議論の余地すらないです。
そうなる前に住民がきちんと話し合って地元最適解が出せる状態で再開発を進めるべきだと思いますけどね。文京区は行政の腰が引けすぎていて、区議会は区議会で一部政治勢力が開発の邪魔をすることで適切な時期に適切な開発が行われることを阻害しているようにも思えます。そうこうしているうちに追加で余計な税金すらかかっているケースもあって、何をやっているのかと呆れるほかありません。
行政が関与を強めれば開発は進むでしょうが、多摩センターのような無機質な街になってしまいそうです。多少の理不尽や紆余曲折があっても民意に委ねた方が、多様性のある素敵な街になると思っています。
多摩センは個性より開発を優先したのである意味、想定通りの仕上がりだと思います。個性よりも早くて安いことが求められたでしょうし。
>>2830 匿名さん
>多少の理不尽や紆余曲折
もちろん闊達な議論が戦われてよりよい方向になることが理想ですよ。
ただ今のところ地主は高齢化してしまって、廃ビル寸前の入居者も久しくない古ぼけたオフィスビルのペントハウスで寝たり起きたりの生活をしている人も少なくないわけで、アシストの必要はあるのでは?あと、行政が全部手取り足取りやる公助スキームは今時はやらなくて、やはり民間デベロッパーの利益誘導による共助スキームが望まれますね。
> 民間デベロッパーの利益誘導
利益を得たのはデベロッパー。周辺の住環境や学校環境は悪化した。とならないようにしていただきたいものです。
>>2833 匿名さん
開発への嫌悪感しかない人にはわかりづらいとおもいますが、より広い範囲を巻き込んで調整することで大半の人が満足するようなやり方は実現できると思いますよ。そこに住んでいる人たちが善意に基づいて話し合いができるのは幸せです。
ところが個々の土地が売りに出て外部のデベロッパーが買って適法に建てられたら、近隣にいかなる配慮もなされないでしょう。文句を言えば威力業務妨害ですから、反対に訴えられるかもしれませんね。土地が一つ買い取られるたびに無秩序にオフィスやマンションが建つでしょう。どちらがいいかは明白ですよ。
ル・サンクの魂が宝生ハイツに「おまえもこっちに来い」と手招きしています
>>2835 名無しさん
それは現状認識が異なっていて、ルサンクは周辺の反対派住民が死に絶えるまで塩漬けにするぐらいのことは平気でするでしょうが、ここは住んでいる人たちがいて、老朽化による震災への脆弱性の脅威に常に晒され続けているということです。つまり震災が明日にも来るという状況で、立て直しを先延ばしする選択肢はあまりないということですね。切実さが違います。
つまり土地が外部のデベロッパーなり投資家に買われるということの意味を示しています。いまここに住んでいる人は話し合いの余地がありますが、法人には寿命がないので、とりあえず30年でも50年でも放置できるし、周辺住民とガチンコ勝負になることも辞さないってことです。有限の寿命のある人間にとってこれは辛い事実。
はっきり言って有限の寿命の地主が**ば、子孫は相続税を払うために手放すんですよ、土地を。それを企業が買って、適法な限り好き勝手になんでも建てます。太平の夢にまどろんでいるうちに、黒船は明日にでもやってきます。
>はっきり言って有限の寿命の地主が**ば
アスタリスク二つは、命を失って骸となることを意味する言葉です。
人間いつかは死んでしまう。それを狙っているデベロッパーに好き放題やられていいんですか?再開発を自分たちの意思で、自分たちの納得できる形で行うことはおそらく今のままなら未来永劫できませんし、高さ制限とか容積率の割り増しについても文句をつければ、いざ再開発を望んだときに手を縛られますよ。いいことはありません。
水道橋駅の北側には飲食店が少ないので、居酒屋ビルができるかもしれませんね。それを拒めませんよ。商業地ですし、文教地区に飲食店は禁止されてません。いちいち都知事に文句をつけても、簡単には都知事は禁止できないでしょう。ピンサロだったらわかりませんが、普通の飲食店なら訴えられれば負けますから。
たとえば飲食店ビルができる、そこにフーターズみたいな短パンタンクトップローラースケートのお色気ウエートレスが走り回るような店ができてごらんなさい、接待は伴わないからエロいけど風俗営業じゃないですよ。さあ、どうします
あるいは秋葉原にあまたあるような、キャストオフすると全裸になるエロフィギュアを扱うオタク向けの模型屋ができたらどうします?反対すれば芸術だとか表現の自由があるとかいって逆に威力業務妨害で訴えてきますよ。ただの模型店ですからね、扱っている商品はともかく。
秩序ある開発をするなら、再開発しかないんです。無秩序な開発に反対する人は、そこがわかっていない。再開発は資本主義の悪魔が不当に儲けることだと思っている。そうじゃないんです、資本主義は片務的なものではなく、違いに利益をあげられるシステムなのですから。商売をしている人なら直感的に理解できるはずです。
>>2843 匿名さん
あ、あの。。。
いったい何の話をなさっているのですか?
都市計画の持論私論を語りたいなら他でやってください
宝生ハイツの建て替えには関係ない話ですよね?
それとも再開発再開発再開発というのが宝生バイツの建て替えにどう関係しているのでしょうか?
バイツ→ハイツ
お住まいのみなさま、誤字失礼しましたm(_ _)m
白山通り沿いまでを含めた再開発
>>2844 口コミ知りたいさん
建て替えが問題だというのならば、地域一体の再開発を行って積年の問題を解決したらよいのではという提案ですね。
そもそも個人の土地に限定した建設が100%近隣の迷惑にならないかというとそれはあり得ないからです。ならば、地域全体でみんなが不満に思っているところを改良すればいいじゃないか、その中で建て替えも、道路で分断されて有効な土地利用ができない地主も、本来高台にあって人々の崇敬を集めるべき地主も、老朽ビルの建て替えができずに頭をかかえている地主も、みんなが納得できる地域一体の再開発をしたらいい。
そういう提案です。
もちろん私はその議論に加わる資格のない赤の他人ですが、赤の他人である政治的な勢力がこの地域の発展を阻害しているのはいかにも残念。そういう気持ちから書き込ませていただきました。
>>2848 マンション検討中さん
さすがに風俗営業は文教地区に指定された場所にはできませんが、ウエートレスのミニスカートが腰みのみたいな破廉恥な制服のウェートレスが働くカフェぐらいはできるんじゃないですかね。
>>2841 匿名さん
さあ、どうします?って嫌なら行かなければ良いし、行く人がいなければお店は無くなりますよ。だいたい場外馬券場が目と鼻の先に有るような場所ですよ。そんなに格調高い住宅街ってわけでもないし。なにをそんなに大騒ぎしているのか理解できません。
責任者も同じだったりして
ル・サンク小石川がダメだったのは設計の細かい点であり、恐らく日建ハウジングシステムのミスっぽいです。本件は管理組合>三井不動産>日建ハウジングシステムの指示系統なので、ル・サンク小石川と同列には語れないかと思います。
>>2850 匿名さん
>行く人がいなければお店は無くなりますよ。
後楽園にある女性が接客するカウンターバーは流行ってますからね。他に競争者もいないので作れば大繁盛間違いなしです。
ルサンク小石川で施主も設計者もミスを予見できてなかったようだが
そうですね。同じことを疑問に思いました。
>>2860 匿名さん
おそらく土地柄から細心の注意を払うだろうし、極端に傾斜して高低差があるとか欠けや張りが大きな変形土地でもないので、グレーゾーンを攻めるような無理をする必要がない。足下をすくわれるようなことをする動機がないので、違反を見つけるのは非常に難しいだろうと容易に推測可能だね。
ともあれ、ここに反対する人の要求を丸呑みして容積率緩和を諦め、現状の制限の範囲で建てますとなったときに、それ以上に反対することは大変難しくなることを理解しているのかと逆に心配になる。
>>2867 口コミ知りたいさん
そこだよね。
総合設計制度の方が高さが出るから隣地との離隔もとれるし、公開空地はお祭りとか地域のイベントにも使える。
既存の建築基準法では敷地ギリギリで風通しの悪ければ日照にも影響のあるビルばかりが建つから、せめて大規模なものは周辺に配慮して公共のスペースを提供させる代償として容積などの割り増しを許そう、というのが総合設計制度の趣旨なんだけどね。
私権侵害だと裁判所で主張してはいかがですか?
>>2869 匿名さん
>私権侵害だと裁判所で主張してはいかがですか?
威力業務妨害で訴える方が多いですかね。実際に訴訟になって反対派住民が有罪になったケースもあるし、弁護士からの内容証明郵便のレベルで反対運動を諦めるところはその何十倍もあるんじゃないかな。
威力業務妨害で訴えて有罪になった事例は、何に載ってますか?
マンション反対運動の事例で聞いたことがないので。
>>2871 匿名さん
実力行使を伴うもので違法を問われた件は過去にいくつもありますよ。
表現や思想信条の自由は憲法で保証されていますので反対運動自体は問題とはなりませんが、公道を封鎖するなどして工事車両の進入を物理的に阻止したり、刺激的なビラや横断幕、デモ活動で販売を妨害するような場合にはやはり問題となるでしょう。
冷静な話し合いが大事だということですね。
特に説明会の会場で施主や建設会社の社員に対して大声をだしたり机を叩いて威嚇するなどは脅迫罪になりうるので厳に戒めるべきです。冷静に対応したいものです。
>>2873 匿名さん
> 特に説明会の会場で施主や建設会社の社員に対して大声をだしたり机を叩いて威嚇するなど
ここの近隣住民が机を叩いて威嚇? 何処か別の物件と混同していますよね。
それに、施主は近隣説明会をしてないですよ、この1年以上。
机を叩いて威嚇はないかもしれませんが、絶叫していた人はいましたね。
by噂の東京マガジン
>>2875 匿名さん
もちろん、ここがそうだというわけではありません。ご安心ください。ただ興奮のあまり大声で執拗に長時間責め立てたり、大人数で取り囲むなどしますと強要罪が成立する場合もあるので注意が必要です。
https://keiji.vbest.jp/columns/g_violence/3237/
マンション反対運動で強要罪の事例があるのですか?
聞いたことないですが。
春日通り沿いのビルを住商が解体してる。マンションだろうか
白山通り?かな
連担建築物にして白山通り沿いの容積率を増せばいいのでは?
金刀比羅宮の森に日影にならないように配慮していただきたいです。
虎ノ門の金比羅さんは思い切りビルの谷間ですね
>>2868 匿名さん
総合設計を否定するなんて、どうかしてるよね
木を見て山を見ずとしか言いようがない
知識の乏しい町会長が騒ぐのはしょうがないけど、それに桜蔭や神社が乗ったのが、まずいよな
学校も宗教法人も世間の荒波を(というか世間を、か)知らなさそうですしね
町会からの猛反発を受けるような近隣交渉をするコンサルだったのは確かな訳で
>>2883 匿名さん
虎ノ門の金毘羅さんはよく行くけど、いつも参詣の人でにぎわっているね。御神楽が有名で、人気がある。
https://okumiya-jinja.com/interview/interview003/
>>2868 匿名さん
こないだたまたま近くを通った者ですが、こちらの建替え計画では広場状空地が想定されているのでしょうか?
周辺環境からして歩道状空地は地域に貢献すると思いますが、広場状空地は必要ないように思いました。
お祭やイベントなど広場的な利用は周辺の学校に協力してもらう方がよいように思いました。
よそ者の感想、失礼しました。
>>2888 通りがかりさん
>周辺の学校に協力
学校に校庭がないのをご存知ですか?
敷地を分断する道路を廃止して再開発することで広いグラウンドができるかもしれませんが今は難しいですね。
>>2891 通りがかりさん
>南側にグラウンドらしきもの
都立工芸高校の施設だね。
裏の坂から直接アクセスできないので学校の中を通らないと使えないみたいだよ。
不特定多数が集まるようなお祭りには使えないと思うね。そもそもお神輿が建物中を通過できるほど間口の広い出入り口があるかどうかもわからない。
建て替えでできる公開空地はお神輿の安置場所にもいいと思うし、災害の時にも支援の拠点になれる。
>>2892 匿名さん
公開空地はその性質上安置場所にはできません
一時的な利用は可能ですが常時継続的な安置は不可です
災害時の支援拠点はよいお話ですね
建て替え後の管理組合が帰宅困難者を支援する覚悟と備えをなさっているのであれば、心から尊敬します
お祭りの時の御神酒所はさすがに大丈夫だと思うけどね
>>2895 匿名さん
広場状空地は常時公開が原則なのでエレベーターは24時間稼動ですね。
設置費電気代メンテ代更新費用まで考えると延べ数千万円?
そこまで負担する覚悟を決めた管理組合の皆さん、尊敬します。
>>2898 匿名さん
公開空地は一番市民が自由に出入りできる必要があります。
今般の区の指導は本計画の広場状空地のバリアフリー性が不足とのことと推察します。
管理組合がこの指導に従わなければ、区としては公開性を満たさないということで公開空地として認めない、ということになるとおもいます。
公開空地云々は総合設計の話ですね。総合設計を認可するのは区ではなく都ですよ
>>2901 匿名さん
よく勉強されていますね。
形式的にはご指摘の通りです。
都に申請する前に区の大型建築物検討分科会を通さなくてはならないのですが、そこがとてもうるさくて大変なのですよ。
あと書き間違いとは思いますが念のため、総合設計は認可じゃなくて許可です。
バリアフリーになっていない公開空地を造ってしまうようでは
地域貢献を謳うことはできないでしょう
限られた情報からすると公開空地はバリアフリーに見えるけれどね。
公開空地は2フロア分の高低差がありますね。低い方に合わせても高い方に合わせてもエスカレーターガーって言いそう。