東京23区の新築分譲マンション掲示板「(仮称)宝生ハイツ建替え計画」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. (仮称)宝生ハイツ建替え計画
  • 掲示板
周辺住民さん [更新日時] 2024-11-25 10:31:21

建築物の名称:(仮称)宝生ハイツ建替え計画
建築敷地の地名地番:東京都文京区本郷1丁目27番34、27番35
用途:共同住宅、能楽堂
敷地面積:3,076.65㎡
建築面積:1,937.97㎡
延べ面積:25,388.12㎡
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
基礎工法:杭基礎
階数:地上20階/地下1階/塔屋1階
高さ:68.98m、最高(76.23m)
着工予定:2025年4月1日
完了予定:2028年7月31日
建築主:宝生ハイツ管理組合
設計者:株式会社日建ハウジングシステム
施工者:未定
標識設置年月日:2022年5月25日

[スレ作成日時]2022-10-04 20:17:17

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(仮称)宝生ハイツ建替え計画

  1. 2101 匿名さん

    むしろ、高度地区にあって低い校舎のままでいるところの方が少ないかもしれないと思います。写真はないですが、白山通り沿いの日大経済学部とかも結構高層のビルですよね。

  2. 2102 匿名さん

    壱岐坂の方にも東洋学園大学本郷キャンパス、これもタワーでしたね。



    どうです、極端な例ではないようですね。

  3. 2103 匿名さん

    むしろ少子化によって、より広域から生徒を集めることが可能な都心に学校がどんどん回帰しているように思えます。中央大学理工学部はもともとタワーですが、中央大学法学部も茗荷谷に引っ越してきましたし。牛天神の下の土地にも中央大学の施設ができましたね。



    都心の交通の便利な駅近に学校があるというのは学校経営上の大きな強みになるようです。そうした学校が、後からやってきて周辺のビルに教育環境が悪化するといちいち文句をつけていたらそのうち学校は都心に作るなという話になりはしませんか?

  4. 2104 匿名さん

    そもそも論ですが、中高一貫とはいえたった6年間しか過ごさないし、そもそも日影になって成績が落ちる子たちじゃないし、何言ってんだかさっぱり理解できません。赤い親世代が騒いでいるだけの気がします。

    もっといえば、学園自身もあんな無駄な土地利用にしないで頭使えよって気がします。偏差値高いんじゃなかったの?

  5. 2105 匿名さん

    >>2103 匿名さん
    ちょっと詳細が思い出せないのですが、かつては都心に大学を作りにくくするルールがあったのが、最近は逆に作りやすくしているはずです。中大茗荷谷キャンパスもその例です。

  6. 2106 匿名さん

    >>2104 匿名さん
    おそらく夥しい数の優秀な人材を高偏差値大学に送り込んでいる学校ですから、都市政策の専門家もOGにいるでしょうし、デベロッパーや建設会社で再開発を手掛ける専門家もたくさんいるのではないでしょうか。なぜそういう人たちに相談しなかったのか...残念でなりません。

  7. 2107 匿名さん

    >>2105 匿名さん
    首都圏の既成市街地における工業等の制限に関する法律 ですね
    https://hourei.ndl.go.jp/simple/detail?lawId=0000051031&current=-1

    ここ↓で教えてもらいました。大学の都心回帰について簡潔にまとまって読みやすい記事です。
    https://unipro-note.net/archives/51299042.html

  8. 2108 匿名さん

    最近、近所に公園やこども関連の施設が急にできてうるさくなった、そこで頻繁に役所や当該施設にクレームを入れて何年も何年も執念深く抗議活動をして最終的に借地契約の期限切れを待たずして公園を閉鎖に追い込んだ、そんな記事がNHKを含む在京キー局がこぞって報じるという事件がおきました。

    確かに抗議した個人にとってみれば、当然の権利を主張しただけでしょう。しかしあまりにも多くの人を怒らせてしまった。これを陰謀論と言う人はいるかもしれませんが、あくまでも私の想像です。あえて望むように公園を廃止してあげた、当然多くの人が驚き嘆くでしょう。マスコミの取材が殺到し、役所の職員は特定の個人一人のせいであると告げます。さあ、何がおきるでしょうか。

    あまりにも残酷な社会的制裁が、本来尊重されるべき人権を主張した個人に向けられることとなりました。おそらく地元や元職場などに広く知れ渡ったことでしょう。ネットでは個人の特定に動く、例の不快な人たちが大喜びで個人情報を暴こうと暗躍し始めました。

    いくら正当な権利の主張であったとしても、人を怒らせてはいけないと思います。

  9. 2109 匿名さん

    まあ、納得はいかない人は納得いかないでしょう。

    勝ち負けにこだわらないプラグマティストならば、他に引っ越して学習塾でも誘致して大家に収まって収益をあげるでしょうね。私ならそうします、勝ち負けにこだわるのは愚か者です。

  10. 2110 匿名さん

    >>2108 匿名さん
    ちなみに抗議していた個人は、廃止までは望んでいないと言い訳をしているようですが、おそらく子供が遊べなくなった公園を維持するほど予算も潤沢ではないでしょうし、はいそうですかと廃止を撤回するほど優しくもないでしょう。公園を廃止したお爺さんという十字架を背負って余生を生きなければいけなくなることを狙って、廃止は撤回しないと思います。

    もちろん、その個人を貶めるためとは一言もしゃべらず、それは誤解であると説明し続けるでしょう。なんという残酷な仕打ちなんでしょう。私はちょっとやりすぎではないかとひそかに同情しています。

    まるでどこかのマンション廃墟のようではないですか。

  11. 2111 匿名さん

    >>2104 匿名さん
    >中高一貫とはいえたった6年間しか過ごさない
    ちなみに日当たりが悪いのは高校の校舎で、今は南側ウイングの建物が眺望を塞いでいる中学の校舎の前は公開空地ができますので今よりも眺望はよくなるかもしれませんね、白山通り沿いの高いビルぐらいまでは眺望が開けると思います。

  12. 2112 匿名さん

    >>2111 匿名さん
    補足ですが、とりあえずマンションから覗かれる可能性は減るかもしれませんが、白山通り沿いのビルから覗かれる可能性は高まるので、白山通り沿いのビルに対する抗議活動は早々に始めた方がいいと思います。

  13. 2113 匿名さん

    文京区の誇りは東京大学です。

  14. 2114 匿名さん

    白山通り沿いのビルを廃止させたら、今度は東京ドームシティからの覗き被害へのクレームを入れないといけません。特にシースルーのエレベーターから覗き放題なので、東京ドームホテルも潰さないといけません。エレベーターの窓を塞ぐように徹底的に糾弾しましょう。東京ドームシティの遊園地にある乗り物も覗き被害にあうので廃止させた方がいいです。東京ドームを潰すまでがんばってください。

    そうしたら、文京区から東京ドームシティを追い出したとして、社会的制裁を受けていただきます。文京区民の大半を敵にまわすことでしょう。

  15. 2115 匿名さん

    > 今は南側ウイングの建物が眺望を塞いでいる中学の校舎・・・
    中学の校舎が高校の南側にあるというのは事実と異なるのですが。繰り返しこのような書込みをしている人は何が目的ですかね?

  16. 2116 匿名さん

    >>2115 匿名さん
    私からすると、そういう事を知悉している関係者がここに書き込んでいる事自体が驚きです。

  17. 2117 匿名さん

    >>2108 匿名さん
    陰謀論でなくても、行政による抗議した個人への忖度が重なって、引き返せない状況になったということも考えられそうです。建築行政がそうならなければよいのですが。

  18. 2118 匿名さん

    >>2115 匿名さん
    現地を見ずにいい加減なことを書いている人を相手にしないのがいい

  19. 2119 匿名さん

    >>2117 匿名さん
    >行政による抗議した個人への忖度が重なって
    権力者ってやっかいですね。地方行政はそういう影響力によって歪められやすそうです。

  20. 2120 匿名さん

    中の人が降臨したんだったら、自説を披露されたいかがだろうか?

  21. 2121 匿名さん

    1度でも現地に行けば校舎の配置が違っている書込みがされていると分かるだろう。

  22. 2122 匿名さん

    大学の事例を延々と書いている人がいるが、小中高校で高層階に教室がある例はないと思うよ、とくに文京区には。

  23. 2123 マンション掲示板さん

    >巨大場外馬券に近いし 興行ドームも近い
    >徒歩圏内には湯島の Hホテルや風俗街もある
    >エネルギッシュでエロス溢れるタワマン に仕上げて欲しいよね


    全くその通りですよね

  24. 2124 匿名さん

    >>2122 匿名さん
    東洋高校は12~13階建てです。南側は教室や開口部が少なめ、北側は多めです。北側には線路が4本あります。
    https://www.toyo.ed.jp/about/facility/

  25. 2125 匿名さん

    >>2107 匿名さん
    そうそう、それそれ。ありがとうございます!

  26. 2126 匿名さん

    令和4年12月19日の東京都建築審査会では口頭審査が予定されているようだ。都内のどこか知らんけど審査請求事件が起きているね。

  27. 2127 匿名さん
  28. 2128 匿名さん

    >>2122 匿名さん
    さきにあげた茗台中学校のフロア構成だけど、8階まで使っているね。ちゃんと事情があればしかるべき許可を得て高層建築も可能だと思うけどね。低層でないといけないという規制まではかかっていないと思う。

    文科省の文書から抜粋したんだけど、中に面白いことが書いてある「改築前は、3階建でグラウンドも満足に確保できなかったが、改築後は、テニスコートまでも確保できるようになった」

    通常の学校は住居専用地域に低層で建てるのが普通なので、商業/近隣商業の高度地区に建っている学校自体、珍しいといえば珍しい。現状では敷地も狭いし十分な広さの校庭もないので、高層の建物に建て替えてグラウンドや球技場を整備できれば生徒の学習環境も大きく改善するだろうし、周辺と一体再開発をして敷地を整形地にまとめてしまえば、日当たりもかなり改善するだろうし、土地利用もしやすくなるはず。

    1. さきにあげた茗台中学校のフロア構成だけど...
  29. 2129 匿名さん

    グーグルマップをみると、ここの東側の学校は実は三つの道路で隔てられたビルにわかれている。再開発で道路を撤去して敷地が一つになれば生徒や職員の動線がかなり改善すると思う。ところで地図をみると南側の古い校舎の方が中学校で、北の長細い新目の校舎の方が高校と書いてあるんだけどね。間違っているのかな?

    そうして8階建てにすればかなりのスペースが空いてグラウンドが確保できると思うし、南側をグラウンドにすれば日当たりもよくなるだろう。

  30. 2130 匿名さん

    現地に行けばわかりますよ

  31. 2131 匿名さん

    >>2127 匿名さん
    都民情報ルームで建築審査会口頭審査の資料が閲覧・謄写できます。

  32. 2132 匿名さん

    >>2130 匿名さん
    えー、校舎の中を覗けって言うの?おまわりさんに通報されそうで嫌だなあ

  33. 2133 匿名さん

    外からでも分かるよ

  34. 2134 匿名さん

    ともあれ、8階建ての中学校の校舎は事例が多いみたいだね。探すと結構ある。
    芝学園中高等学校とか豊島丘女子学園とか8階建て。

    タワーにするのは難しいのかもしれないけれど、高層化することで敷地に余裕ができると思うけどね。今は新校舎の建て替えの最中だから、今すぐにというわけにはいかないだろうけれど、学校の土地を縦横に分断している道路を廃止するような再開発ができれば是非検討するべきだと思うな。未来に高い建物を建てる余地は残しておいた方がいいよ。

  35. 2135 匿名さん

    >>2133 匿名さん
    校長先生の心配事をふやしてはいけませんね

  36. 2136 匿名さん

    総合設計制度で容積率の割増を受ければ随分立派な校舎ができるんじゃないかな

  37. 2137 匿名さん

    >>2134 匿名さん
    https://www.oin.ed.jp/about/facility/
    を見ると容積率400%を持て余しています。総合設計制度を使えばもっと容積を使えます。その容積を使って例えば定期借地のマンションを建てれば(建ててもらえば)、将来にわたって安定収入が得られ、今般の東棟建設の募金など不要になります。

    道路については、廃止だけはできないように記憶しています。廃止区間をこれまで通り使える通路として公開する必要があり(上空は使ってよい)、さらに廃止した分の面積を周囲の道路に拡幅分として付け替える必要があります。結果として周辺の皆さんのためになります。

    相談相手が共産党でなく賢明なOGであったなら、こうした提案も聞けたのでしょうね。残念です。

  38. 2138 匿名さん

    >>2137 匿名さん
    小石川のダイエーの裏側に今建築中のアトラス小石川は、もともとあった木密地域の裏路地を潰してつけかえてましたよね。あれができるといいんですけどね。

  39. 2139 匿名さん

    >>2138 匿名さん
    そうです。アトラス小石川は付け替えましたね。

    分かりやすい例が、御徒町駅前の吉池です。ユニクロと鮮魚売場の間の道路を廃止して(これまで通り通路として通れる)、その分を春日通り側にプチ駅前広場っぽく付け替えました。

  40. 2140 匿名さん

    開発許可が要りますよ

  41. 2141 匿名さん

    そういえば廃道事例という資料があって
    https://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/ppp/kenkyu/pdf04/3.pdf

    2ページに銀座三越の本館と別館の間の道路を潰してそこに新しい新館を作るという事例がありますね。これはどんな法律を根拠としているのか不明ですが、何か大義名分があれば市区町村レベルで許可を出せるみたいです。

  42. 2142 匿名さん

    やはり文京区だから、学校の学習環境がよくなる開発行為には積極的に許可を出して欲しいな。

  43. 2143 匿名さん

    区画形質の変更。都市計画法第29条以降参照。

  44. 2144 匿名さん

    >>2141 匿名さん
    銀座三越は確か適用第1号だったように記憶しています。桜蔭学園周辺は道路が狭いので、ぜひ敷地集約化とともに道路付け替え(拡幅)をお願いしたいです。

  45. 2145 匿名さん

    えっ? いつの間にか桜蔭と一緒に再開発することになったの?

  46. 2146 匿名さん

    >>2145 匿名さん
    どのスレにそんなことが書いてあるのですか。番号で示してください。

  47. 2147 匿名さん

    >>2145 匿名さん
    途中から読んだのかな、要するに昨日話していたことの意味はこうだ。
    総合設計制度や開発に関する諸規制の緩和や特例は、ごく一部の特権的な人々を富ませる不公平なものではなく、土地や建物に存在する現状の問題を解決するためにすべての国民に平等に開かれた機会であり、福音であるということだよ。

    なんでも反対みたいな活動家には不都合な真実だろうけどね。

  48. 2148 匿名さん

    さらにつけかえるなら、質の悪いデマを吹き込むような悪い友達はさっさと切ったほうがいいという含意もある。

  49. 2149 匿名さん

    >巨大場外馬券に近いし 興行ドームも近い
    >徒歩圏内には湯島の Hホテルや風俗街もある
    >エネルギッシュでエロス溢れるタワマン に仕上げて欲しいよね


    ここがタワマンになると、坪550~600くらいでしょうね。

  50. 2150 匿名さん

    極左政党とか、アカヒとか揶揄される特定政治勢力に偏向した新聞とかが騒ぐことで地域全体のイメージや学校のコーポレートイメージが相当程度毀損されたと考えている。
    騒げば騒ぐほど自体は悪化するだろう。とりあえず言いたいのは、活動家ハウス!

  51. 2151 匿名さん

    >>2150 匿名さん
    x自体
    ○事態
    だった

  52. 2152 匿名さん

    共産党に目を向けたい人がいますね

  53. 2153 検討板ユーザーさん

    >>2149 匿名さん

    この辺りは 男性向け のエリアですよね。

  54. 2154 匿名さん

    宝生会や宝生ハイツ管理組合も男性中心の発想ですすめていそうですね。

  55. 2155 匿名さん

    スレに書き込む人の多くも男性の視点です

  56. 2156 匿名さん

    男女を問わず、ルールに従って整然としている人もいれば、ルールが悪いと大騒ぎする人もいる。全てを性差の問題に帰結するのはあやまった考え方。

    男だからこう、女だからこうという思い込みからまず自由になろう

  57. 2157 匿名さん

    >>2152 匿名さん
    最近共産党さん腰がひけてませんかね。ツイートが止まってますよ

  58. 2158 匿名さん

    >>2156 匿名さん
    男性の言い分としてきいておきます

  59. 2159 匿名さん

    地元町会は今も変わらず超高層マンションに反対のようですが。

  60. 2160 匿名さん

    >>2158 匿名さん
    そういう言い方はリアル女性に迷惑だからやめなさい。

  61. 2161 匿名さん

    ここで男性男性って言っている人って、ひょっとしてテレビ番組で叫んでた女性?

  62. 2162 匿名さん

    総合設計制度というのはバ○アグラに似ているね。

  63. 2163 匿名さん

    >>2162 匿名さん
    そうですね。金融の世界っぽく言えば、レバレッジです。

  64. 2164 匿名さん

    思うんだけど、町会に入る人って最近減っているんだよね。
    町会って任意の同好組織なので集合住宅の人、特に賃貸の人は加入しない傾向が強いと思う。町会加入が条件のマンションの人が加入に難色を示して町会費を払わないなんてトラブルも多い。

    それに町会で実際に多数決で何か決めるってことは案外少なくて、大体は町会長さんとかと一部の幹部の合議によってほとんど決まると言っていいんじゃないかな。忙しい人は町会費だけ払ってあとは全く関与しない世帯も多い。任意の同好組織だからそんなんで十分だと思うんだけど、そういうゆるい任意団体の意見が住民全体の世論を代表するというのは大袈裟じゃないかと思うんだが、どうなんだろうか。

  65. 2165 匿名さん

    区役所や警察署、消防署は町会を重視します。

  66. 2166 匿名さん

    >>2165 匿名さん
    まあそうでしょうね。でも、実態と合っていないかも。

  67. 2167 匿名さん

    >>2165 匿名さん
    区報をポスティングさせたりとか、区の行政事務の下請けボランティア団体として活用されているところがあるし、消防団と町会組織は結構親和性が高くて消防団の幹部と町会の幹部は兼ねていることがしばしばあるし、災害時の救出活動や独居老人の避難誘導などで活躍が期待されいている部分もある。警察は町会から上がってくる不審者の情報や、コミュニティの情報を防犯に活用している。基礎自治体なんて言い方もあるが、なんだかんだいってタダで動いてくれる便利な存在なんだよ。

    ただ、民主的に選ばれた人がやっているわけではないし、住民が全員参加しているわけではないというのは間違いない。あくまでも同好団体、釣り同好会とか歩こう会みたいなのと大差ない。特定の政治結社とつるむ動きには反発もあるだろう。

  68. 2168 匿名さん

    あなたにとって都合が悪い団体なだけでは?

  69. 2169 匿名さん

    町内会が同じ町内のマンション建て替えを事実上阻止しようとしているのは相当異常な事態だと思いますけどね。

  70. 2170 匿名さん

    うーん、どうなんだろうな。日テレ通りの再開発ももめているけど、日本テレビが90mの超高層複合ビルを建てる件では町会が積極的に賛成にまわって反対派ともめてたけど、一部とはいえそういう意見が出ること自体は健全なんじゃないかな。

  71. 2171 匿名さん

    ただ、残念なのはそもそも文京区に住んでいて商業地にすることや高度地区にすることに賛成していた地元の人たちの声が聞こえてこないことだよな。この地域を住宅地と考える少数の人たちの声ばかりが大きいように思える。

    やはり活動家とか都議会共産党に関係した人たちが、認知戦や影響作戦を展開しているからではないかなと思う。私は法治を覆そうとする外部の人たちの動きを認めない。

    https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20210430_00320210430

  72. 2172 匿名さん

    反対意見があることは健全だけど、町会としてはニュートラルでないとダメな気がします。

  73. 2173 匿名さん

    >>2172 匿名さん
    ああ、なるほどその視座か。
    確かにその通りだね、文京区の他の町会活動にネガティブな影響もあるだろうな。
    ポリティカルな対立は町会活動には似合わない

  74. 2174 匿名さん

    よく左翼的な人が好むおとぎ話に、地方都市のボスが地域住民を抑圧するのを共産主義の前衛が糾弾してボスを引きずり下ろし、市民を解放するというようなのがあるんだけど、共産党的にはあまり矛盾を感じていないらしい。

  75. 2175 匿名さん

    町会の果たす街づくりへの役割とは何か、今回ほぼ同時期に、番町と本郷で全く正反対の立場から町会が発信している状況は、不謹慎かもしれないがアカデミックに非常に面白い状況だと思う。

    前者では日テレ再開発推進側が、町会のアグリーメントをとりつけることで、住民の同意は得られていると主張していたと思うし、後者は都議会共産党が、町会の反対運動が存在していることを、住民の同意が得られていないと主張する根拠としていたと思う。

    いずれの場合も、町会の合意イコール地域住民の意見と取り扱ってよいのかという問題をはからずも突きつけていると思う。そして町会の果たす街づくりへの役割のありかたや、基礎自治体として東京都の都市制作に整合性がとれない主張をすることの是非が問われていると思う。こうした論点で考え議論していくことはこれからの文京区の発展のためにも有意義なことだと思う。

  76. 2176 匿名さん

    >>2175 匿名さん
    x都市制作
    ○都市政策
    だな

  77. 2177 匿名さん

    結局町会長と幹部によって運営されている町会が、果たして地域住民の総意を代表しているのか、という問題がつきつけられているのではないか。たまたま推進派、反対派にそれぞれ加担しただけの話で、町会の役割的にそれが適切なのか、そういう錦の御旗を掲げる手助けをしてよいのか。

    >>2172 匿名さん は、その点を鋭くついていると思う。
    賃貸とはいえ何十年もその地に住んでいる町会に加盟していない住人とか、あるいはそこで仕事や商売をしている郊外に住んでいる人の意見を聞かなくて良いのかとか、そういう問題もある。特に番町の再開発は、働いている人たちの支持が圧倒的だったが、ここではおそらくほとんどが区域外から通勤通学しているであろう学校が反対している。反対派はこうした二つの違いを都合よく批判しているが、街づくりにおいて、こうした多様な意見をどう取り扱うかは議論の必要があると思う。特に今回のマンション建て替えは、建て替えようとするマンションの住民は文京区民であり、町会の地域内に住んでいる人たちだから問題は複雑だ。

  78. 2178 匿名さん

    >>2177 匿名さん
    x反対派はこうした二つの違いを都合よく批判しているが
    ○反対派はこうした二つの違いを都合よく使い分けて批判しているが

  79. 2179 匿名さん

    町会から反発されるように宝生ハイツ管理組合が進めたとも言えそうですが。

  80. 2180 匿名さん


    長文クサすぎて誰も読んでないと思うよ。

  81. 2181 匿名さん

    >>2179 匿名さん
    >町会から反発されるように
    それはあまり合理的な推論ではないと思いますよ。それがどのように利益になるというのでしょうか?

  82. 2182 匿名さん

    >>2180 匿名さん
    ではわかりやすくかいつまんでご説明しましょう。要するに町会が賛成したらそれは住民の総意でないと反発し、反対したらそれは住民の総意であると歓迎するという牽強付会な議論を見る限り、町会は住民の総意を代表しているとは到底言えないと思います。

  83. 2183 匿名さん

    町会が賛成?

  84. 2184 匿名さん

    少し上流から読み返してみてください。

  85. 2185 匿名さん

    要するに、町会がなんらかの意見を表明すると、それが都合がいい方は住民の総意だと主張し、都合が悪い方は住民の総意とは言えないと反論するわけです。つまり町会の意見に真に住民の総意を代表すると言える絶対的な権威、信頼はないわけです。

    どうしてそうなるかと言えば、民主的選挙によって選ばれたメンバーで構成される都議会や区議会と比べ、町会は任意の友好団体であり、エリア内の市民の真の代表として選挙で選ばれたわけではなく、地域で活動するボランティアとして市民があつまっただけの集団だからです。

  86. 2186 匿名さん

    本件は町会が都合よく使われている感もありますね。

  87. 2187 匿名さん

    元二親和会のことですね。加入率のデータはありますか。

  88. 2188 匿名さん

    >>2186 匿名さん
    そもそもここの住民も同じ町会(のエリア住民)のはずで、住民の集まりである管理組合が建て替えを決めたのにトップは反対というのでは、これは一種の内部分裂ととれないこともないです。つまり内部に多くの賛成派世帯を抱えている町会の代表がそれに反対を表明しても、それは地域住民の総意を本当の意味で代表していることにはなりません。

  89. 2189 匿名さん

    >>2187 匿名さん
    このエリアでの統計は不明ですが、以前読んだ資料では東京都の平均組織率は6~7割みたいですね。郊外の人の出入りが少ない地域はもっと高いでしょうし、一方で賃貸が多い集合住宅が多く、人の出入りが激しい地域ではもっと低いでしょう。町会費を払っているという定義ですらこの程度ですから、町会活動に従事している本当に町会に属していると言える世帯は、この半分程度かそれ以下に少なくなるだろうことを考えると、とても地域の世論を代表するとは言えないと思います。

  90. 2190 匿名さん

    町会は建替えには反対していない。超高層マンションに反対しているようだが。

  91. 2191 匿名さん

    建替えを反対しているかのように印象操作をしている人がいますね

  92. 2192 匿名さん

    以前、この地域が商業地となっていることについて論じたレスが以下の四つ

    >>703
    >小さな雑居ビルやマンションが乱立した地区です。宝生ハイツの北側に位置します。

    >>704


    >>705
    >南側は茶色の教育文化施設と紫色の事務所建築物、橙色の住商併用建物が多い

    >>706
    リンク先図参照

    このマンションに住む67世帯が全て町会に加入しているとするならば、おそらく町会の中でも最大派閥を形成するだけの数がありそうです。

  93. 2193 匿名さん

    >>2191 匿名さん
    うん、建て替えには反対していません、元の建物と同じ大きさの建物なら建てていいよ、という運動でしたね。

    元の建物と同じ建物を建てるということは建て替え費用負担が大きすぎて事実上不可能であることは、これまで老朽旧耐震マンションの建て替えを推進しようとしても一向に建て替えが進まなかったことから自明ですよ。普段新聞を読んでいる人ならたぶん常識の範疇だと思います。

  94. 2194 匿名さん

    そして、宝生ハイツは公益社団法人宝生会の占める割合が高いのでしたか。

  95. 2195 匿名さん

    確かに建て替えには反対していないけど、例えて言えば、「私はあなたをコロしません」といいながら喉元に刃物を突き付けているようなもの。

  96. 2196 匿名さん

    > 町会としてはニュートラルでないとダメな気がします。
    文京区で町会が反対意見を表明するのはよく見るけどね。

    小日向の町会が集合住宅の建設に反対した事例
    https://m.facebook.com/kohinata.bunkyo/posts/549191185166072

    町会と田中和子区議が係わっていたと思う。

  97. 2197 匿名さん

    >>2196 匿名さん
    挙げていただいた例は町vs外の人という構図なので、対立はありえると思います。宝生ハイツの場合は町vs中の人なので、内部分裂ですよね。このケースではニュートラルじゃないとダメだと思います。

  98. 2198 匿名さん

    67戸が住むだけなら中の人と言えるけど、増える130戸以上は外の人だと思うよ。

  99. 2199 匿名さん

    同じだよ。

  100. 2200 匿名さん

    宝生ハイツは、建てるのは67戸の人たちであって、この人たちは町内の人でしょう。小日向の例は、建てるのが外の人なのでは? 詳しくは知りませんけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
サンクレイドル浅草III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸