東京23区の新築分譲マンション掲示板「(仮称)宝生ハイツ建替え計画」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. (仮称)宝生ハイツ建替え計画
  • 掲示板
周辺住民さん [更新日時] 2025-02-19 00:04:13

建築物の名称:(仮称)宝生ハイツ建替え計画
建築敷地の地名地番:東京都文京区本郷1丁目27番34、27番35
用途:共同住宅、能楽堂
敷地面積:3,076.65㎡
建築面積:1,937.97㎡
延べ面積:25,388.12㎡
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
基礎工法:杭基礎
階数:地上20階/地下1階/塔屋1階
高さ:68.98m、最高(76.23m)
着工予定:2025年4月1日
完了予定:2028年7月31日
建築主:宝生ハイツ管理組合
設計者:株式会社日建ハウジングシステム
施工者:未定
標識設置年月日:2022年5月25日

[スレ作成日時]2022-10-04 20:17:17

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(仮称)宝生ハイツ建替え計画

  1. 1025 周辺住民さん

    >>1018 匿名さん
    もともと近隣商業地域なので80%のはずです。あるいは角地の緩和で90%になっているか。

    容積率が全面導入されたのは1971年です。この時は大幅な規制強化となりましたが、それ以降は一貫して緩和される方向です。数字が緩くなったのでなく、数字に含めなくて良い部位が増えたというのが実情です。宝生ハイツの竣工は1979年なので、当時より今の方がきついということはないと考えてよいでしょう。

  2. 1026 匿名さん

    >>1023 匿名さん

    考えても見てごらん、民間人何か都に申請して
    都がそれを受理したら公文書になって
    公開対象になるなんて事になったらプライバシー侵害だよ。

  3. 1027 匿名さん

    対象公文書として扱われるのは確か。やってみたらわかるよ。

  4. 1028 匿名さん

    >>1027 匿名さん

    最初からそう言えば納得したけど、公務員が収受した文書も公文書とか
    めちゃくちゃな事を言う人は信用できません。

  5. 1029 匿名さん

    公務員が収受した文書も公文書は、公文書情報提供サービスではそう扱われている。

  6. 1030 匿名さん

    それは公務員が収受した文書も公文書情報提供サービスで
    黒塗りして公開する事はあるからでしょ。
    決して公務員が収受した文書が公文書になる訳ではない。

  7. 1031 周辺住民さん

    >>1024 匿名さん
    > みんな一刻も早く知りたいんだからこの魅力的なマンション建て替え計画の詳細を
    テレビで紹介された図面だけでも、かなりのことがわかりますよ。
    ・能楽堂は2000㎡弱なので、マンションは23,000㎡くらい
    ・専有部の面積比率が仮に7割として(3割は共用部)197戸で割ると、なんと1戸当たり83㎡!

    現状の宝生ハイツも広めの住戸が多いので、それを踏襲するかたちですね。ただし、行燈部屋ができてしまいそうです(今も確かある)。

  8. 1032 周辺住民さん

    >>1024 匿名さん
    どんな建物になるか下記にも書いておきました。
    >>939 >>954

  9. 1033 匿名さん

    >>1030 匿名さん
    情報公開条例の公文書の定義では取得した文書を含めているからです。

    この条例において「公文書」とは、実施機関の職員(都が設立した地方独立行政法人の役員を含む。以下同じ。)が職務上作成し、又は取得した文書、図画、写真、フィルム及び電磁的記録(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によっては認識することができない方式で作られた記録をいう。以下同じ。)であって、当該実施機関の職員が組織的に用いるものとして、当該実施機関が保有しているものをいう。

  10. 1034 匿名さん

    想像で建築計画を議論するより公文書の情報提供を受けてからにしたらどうでしょうか?

  11. 1035 匿名さん

    >>1033 匿名さん

    拡大解釈だと思います。
    民間が作成し申請した文書は職員が申請を受け付けた文書であって
    職員が取得した文書ではありません。

  12. 1036 匿名さん

    職員が申請を受け付けた文書
    なのですから
    実施機関の職員が職務上取得した文書
    に該当するのです。決して拡大解釈ではありません。

  13. 1037 匿名さん

    >>1036 匿名さん

    生活保護の申請書を提出したら
    その申請書は実施機関の職員が職務上取得した文書になり
    公開対象になるのか?
    ちょっと考えたらわかりそうだけどな。

  14. 1038 匿名さん

    生活保護の申請書であっても情報公開条例での対象公文書としては扱われるが、全部非開示となります。
    施主が東京都に提出した総合設計の申請書は、一部に非開示(黒塗り)となるとしても開示されることになります。

  15. 1039 匿名さん

    そうなると条例として公文書として扱う幅だけの問題で
    結論は同意見です。

  16. 1040 匿名さん

    結論として施主が東京都に提出した総合設計の許可申請書は公文書情報提供サービスの対象です。

  17. 1041 匿名さん

    早く建たないかな、楽しみだな。
    緑がたくさんある優雅なマンション、80平米中心だったら二億はするだろうから買えるかどうかはわからないけど。

  18. 1042 マンコミュファンさん

    >>1040 匿名さん
    6月の近隣説明会で使った資料を誰かアップしないのかなぁ

  19. 1043 匿名さん

    東大前のスーパーとか飲食店が並んでいるあたりは商業地区で第二種文教地区なんだよね、文京地区にだって店はできるんだよ。東大前の路地を入った第一種文教地区の中には韓国料理屋とかあるよ、ビールも酎ハイも飲めますよ。文教地区だから商売ができないと言うのは迷信です。

  20. 1044 匿名さん

    >>1042 マンコミュファンさん
    多分日照に最大限配慮した14mもある棟間距離とか中低層にバルコニーを作らないプライバシー対策とか広い公開緑地とか公開しちゃったら反対している方が無理難題をつきつけているみたいでかっこわるいじゃないですか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸