東京23区の新築分譲マンション掲示板「(仮称)宝生ハイツ建替え計画」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. (仮称)宝生ハイツ建替え計画
  • 掲示板
周辺住民さん [更新日時] 2025-02-18 19:20:44

建築物の名称:(仮称)宝生ハイツ建替え計画
建築敷地の地名地番:東京都文京区本郷1丁目27番34、27番35
用途:共同住宅、能楽堂
敷地面積:3,076.65㎡
建築面積:1,937.97㎡
延べ面積:25,388.12㎡
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
基礎工法:杭基礎
階数:地上20階/地下1階/塔屋1階
高さ:68.98m、最高(76.23m)
着工予定:2025年4月1日
完了予定:2028年7月31日
建築主:宝生ハイツ管理組合
設計者:株式会社日建ハウジングシステム
施工者:未定
標識設置年月日:2022年5月25日

[スレ作成日時]2022-10-04 20:17:17

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(仮称)宝生ハイツ建替え計画

  1. 604 匿名さん

    >>601 匿名さん
    条例自体は昭和25年からあるけれど、いつから指定されたのかはわからないですね。
    都市計画について無知なひとばかりだというのは理解できます。

    第一種文教地区になることがなにかとてもいいことだと誤解しているんじゃないでしょうか。学校のそばに住んでいるから頭がよくなるわけじゃないんですが、そういうなんとなく上等な気分になるから文教地区にしてませんかね。

  2. 605 匿名さん

    文教地区に指定されると、住宅としての価値が上がるという思惑があるんじゃないでしょうかね。15階建が建つような商業/近隣商業なのに、閑静な住宅街?噴飯物ではないですか。

  3. 606 匿名さん

    多分近隣の地主が亡くなって、相続ということになるとそれなりの不動産価値がありますから相続税も半端ではありません。水道橋駅一分ですから空室率は低いと思いますので投資家なら土地が出たら買って安っぽい集合住宅を建てるでしょう。安っぽい集合住宅に屏風のように包囲される学校と神社の未来が見えます。

  4. 607 匿名さん

    >>604 匿名さん
    東京都により1950年代に文教地区の指定がされたようです。

  5. 608 匿名さん

    >>606 匿名さん
    文京区の無能な小役人の対応の悪さが、合法建築を違法建築と騒ぎ立てる町会、神社、学校を勢いづかせ、さらに社会問題標榜ゴロ的な人々まで集まってきて、全国的に衆目を集めるトラブルに発展したということか

  6. 609 匿名さん

    >>607 匿名さん
    条例は昭和25年ですから1950年ですよね。
    条例の制定と指定は別です。
    どちらが先なのかはわかりませんが、どちらにしても相互に矛盾しているので正気の沙汰でないことは確かですね。1952年には血のメーデー事件などが起きるなど、日本はいつ革命によって共産主義国家になるかわからない混沌とした時代でした。敗戦による混乱が日本中を覆っていた当時の時代背景を考えると、当時はのんびりとしていた水道橋駅近辺の文教地区の指定も現代にあったものにアップデートされるべきとされるのは当然だと思います。

  7. 610 匿名さん

    資本主義と共産主義のディベートに共産主義は敗北し、今や地域の御用聞きとなり果てて政権を担う力がない人々が、一方的な視座から人々の不安や怒りをかきたてて戦後の混乱期のような社会的な混乱を生じさせることで、自らの票田を開拓しようという策謀を断じて許すことはできません。

  8. 611 匿名さん

    スターリンになろうとするプーチンや毛沢東のようになろうとする習近平がどれほど危険か知る人は、そのような策謀に騙されることはないでしょう。

  9. 612 匿名さん

    まだ戦後だった(経済白書のもはや戦後ではないは1957年)時代、オリンピックもまだ東京にはきておらず、ワシントンハイツと呼ばれる米軍住宅には占領軍が溢れかえっていた。そんな時代に決めた都市の決め事が、今も墨守しなければいけないというのはまことに滑稽だ。伝統を守るためにちょんまげ上下で歩くがごときことだろう。

  10. 613 マンション検討中さん

    >>612 匿名さん
    区役所の小役人とは、経緯はどうあれ、そうした決まり事を盲目的に守り従う沈黙の羊的な仕事が求められるわけだから、ある意味、当然の展開とも言えるかと
    大衆を先導して法律や秩序を混乱と力で覆そうとする町会・神社、桜陰の挑戦には断固たる態度で臨む覚悟が三井レジには求められる気がします

  11. 614 匿名さん

    町会・神社・学校 vs. 三井不動産・能楽師
    の構図でしょうか

  12. 615 マンション検討中さん

    >>614 匿名さん
    社会的使命を終えた時代遅れの町会、既得権益に守られた宗教法人の神社、進学校の定評に慢心してる桜陰 VS 遵法を貫く三井レジ、伝統芸能を守る能楽堂、老朽化問題を解決したい宝生ハイツ の構図でしょ

  13. 616 匿名さん

    三井不動産の主導ということですね

  14. 617 匿名さん

    三井不動産ならこじれないように調整してもよさそうなものですが。

  15. 618 匿名さん

    再開発なら文筆という魔法が使えたのに。
    https://togetter.com/li/1429858

  16. 619 匿名さん

    >>615 マンション検討中さん
    それはね、ちょっと違うんだよ。
    多分、共産党としては重要な都議を送り出した文京区を赤い区にするためにがんばらなければいけないという大きな動機があるんだよ。

    区外から面倒臭いのがいっぱいやってくる原因は、例の文京区マンション差止め事件だ。あの事件があったからあちこちからマンション嫌いとか時代遅れな共産主義者とか体制転覆の壮大な妄想を抱いた阿呆とかが集まってくる。まるで砂糖にむらがる蟻のように、かつて三里塚に集まった白ヘル連中のように。

  17. 620 匿名さん

    はっきり言って、今回某新聞社がテレビ、新聞誌面、インターネットメディアなどを動員してメディアスクラムでマンション管理組合という個人の集団を脅迫したことはマスコミの倫理として恥ずべき暴挙だ。ツイッターで末端の運動員がつぶやいていた、二割が反対すれば潰れると...わかるかい?住民を脅迫してマンション建て替えを威力をもって頓挫させようとしたんだ。

    悪辣だよ、あまりのも悪辣。花札の最悪手と同じ名前の反社会勢力とやっていることはかわらない。理想主義者でイノセントなマルクスがそんな人たちを見たら眉を曇らせるだろう。権力奪取のためにはなんでもするボルシェビキの発想がそこには感じられるよ。民主主義ではない、それはナチズムと同じ仲間とそれ以外を区別する思想だ。

  18. 621 匿名さん

    > 文京区マンション差止め事件
    というのは、差止め訴訟があったのですか。

  19. 622 匿名さん

    これだけ煽っても世論が動かないので、文京区議の重鎮が動いた、まるで俺が何か言えば変わると言いたげな様子だね。

    いいかい、マンション建て替えはあなたたちを本当は支持するはずの一般民衆が唯一望んでいることなんだ。劣悪な築古マンションを相続して多額の相続税を払わされた一般庶民、新築や築浅が高すぎて都心築古、特に旧耐震の物件に手を出した中間所得層。彼らの希望は建て替えなんだ。

    今回の運動のフィクサーたる君らはあまりにも市民の多数派から乖離しているよ。老婆が党の支持でピンクの恥ずかしい格好で集まるみたいなことしても、世間は冷ややかだよ。もっと中道勢力、民衆の多数派に寄りそったらどうだ。だからバラモン左翼と揶揄されるんだよ。

  20. 623 匿名さん

    某マスコミ氏も、普通公式にコメントをもらえない時には匿名を条件に関係者からコメントを取るやり方もできたはずだ。それがコメントをもらえなかったから周辺の反対派のコメントだけを一方的に流すとか、コメントをもらえなかった側に当て擦るようなコメントで締めくくるとか、君らは彼らの機関紙か。公器としての認識がないだろう。

    日本にジャーナリズムが育たないのは、こういう党派性を無自覚に垂れ流す阿呆っぷりがひどいからだ。バイアスがはっきりしていた方がわかりやすいという人もいるが、販売部数も落ちるし、今回の一件で某マスコミを絶対に信用しないという人もたくさん出現したことだろう。何より今回の問題は首都の都市問題の解決における都民の対立がいかに都市の発展を阻害し、その果実にあずかれない人が対立の結果出てしまうという問題をえぐるべきだったんじゃないか。安易に党派性に流されて反対に身を投じることで繁栄の果実からどんどん遠ざかる人の姿を活写するべきじゃなかったのか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸