周辺住民さん
[更新日時] 2024-11-19 22:13:25
建築物の名称:(仮称)宝生ハイツ建替え計画
建築敷地の地名地番:東京都文京区本郷1丁目27番34、27番35
用途:共同住宅、能楽堂
敷地面積:3,076.65㎡
建築面積:1,937.97㎡
延べ面積:25,388.12㎡
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
基礎工法:杭基礎
階数:地上20階/地下1階/塔屋1階
高さ:68.98m、最高(76.23m)
着工予定:2025年4月1日
完了予定:2028年7月31日
建築主:宝生ハイツ管理組合
設計者:株式会社日建ハウジングシステム
施工者:未定
標識設置年月日:2022年5月25日
[スレ作成日時]2022-10-04 20:17:17
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
(仮称)宝生ハイツ建替え計画
-
3754
匿名さん
>>3751 匿名さん
ネタにマジレスはなんなんだけど、噂の東京マガジン見ました? 番組で絶叫していたオバサン、ここに居そうです。おかまじゃなくオバサン。
-
3755
匿名さん
>>3753 匿名さんは>>3732さんですね
法定再開発は要件的に無理と気付いたようで何よりです
どうぞ自費で建て替えてください
まわりに迷惑をかけずにね
-
3756
匿名さん
-
3757
匿名さん
再開発をしたいという意志を持って行政を動かせばできる。
できないと決めつけている人には絶対にできないのが再開発。
-
3758
匿名さん
>>3732さんは>>3753じゃないけど、法定再開発なんて言ってないと思います。別に法定じゃなくても可能でしょう。
うちのマンションは新しいので建て替えはずっと先かな。
-
3759
匿名さん
> 再開発をしたいという意志を持って行政を動かせばできる。
法定再開発でない普通の再開発なら、行政に動いてもらうほどではないと思いますが。
なんか皆さん、勘違いしてませんか。
-
3760
匿名さん
>>3759 匿名さん
誤解されているな。マンションの建て替えではなく、地域一体の再開発。
容積率や高さは許されている部分を使い切れておらず、老朽化した建物も周辺には多い、よくみると学校は道で敷地が分断されていてグラウンドも確保できておらず、神社は西側の高いビルの影で日照時間が短い
-
3761
匿名さん
都市マスの改訂に関する会合でも容積率や高さを使い切れていないことが問題視されていた。再開発を行う理由は十分にある。
-
3762
匿名さん
そうは思いませんけどね。開発を推進したい人の意見として聞いておきます。
-
3763
管理担当
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
-
-
3764
マンション掲示板さん
-
3765
匿名さん
-
3766
匿名さん
-
3767
匿名さん
>>3766 匿名さん
なんか反対派の旗色がわるそうな流れだから必死になっちゃったみたい。
-
3768
匿名さん
文京区に必要なのは再開発
個別案件に反対するのは、格差を感じてしまうからだろう。平等に利益を得られる再開発ならみんながハッピーになれるはずだ
-
3769
匿名さん
-
3770
匿名さん
-
3771
匿名さん
-
3772
匿名さん
>>3771 匿名さん
西片にマンションは建ってるよ。それに台地の縁を除くとアップダウンがそれほどなくて道も広く碁盤の目状で整っているのであまり再開発の必要性はないかな。
道が狭く曲がりくねっていたり、階段があると救急車が入れないし、老人とか大変よ。再開発が必要な地域とそうでない地域の違いはその辺かな。
-
3773
匿名さん
壱岐坂の南側の本郷一丁目は地域のど真ん中におおきな土砂災害警戒区域に指定された崖が存在するし、水道橋駅の目と鼻の先で商業/近隣商業で高度地区にもなっているにもかかわらず、容積率や高さがフルに利用されていない。商業地として十分に発展しているとは言い難い。これはすごくもったいないことだと思う。個々の建物はとても小さく個々の地主は資金もないと思われるので、自力で総合設計制度の利用は難しい。だからこそ、政策的に誘導するためにもデベロッパーを入れて再開発をを行うのは多くの区民の利益になると思う。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件