- 掲示板
町会からの猛反発を受けるような近隣交渉をするコンサルだったのは確かな訳で
>>2883 匿名さん
虎ノ門の金毘羅さんはよく行くけど、いつも参詣の人でにぎわっているね。御神楽が有名で、人気がある。
https://okumiya-jinja.com/interview/interview003/
>>2868 匿名さん
こないだたまたま近くを通った者ですが、こちらの建替え計画では広場状空地が想定されているのでしょうか?
周辺環境からして歩道状空地は地域に貢献すると思いますが、広場状空地は必要ないように思いました。
お祭やイベントなど広場的な利用は周辺の学校に協力してもらう方がよいように思いました。
よそ者の感想、失礼しました。
>>2888 通りがかりさん
>周辺の学校に協力
学校に校庭がないのをご存知ですか?
敷地を分断する道路を廃止して再開発することで広いグラウンドができるかもしれませんが今は難しいですね。
>>2891 通りがかりさん
>南側にグラウンドらしきもの
都立工芸高校の施設だね。
裏の坂から直接アクセスできないので学校の中を通らないと使えないみたいだよ。
不特定多数が集まるようなお祭りには使えないと思うね。そもそもお神輿が建物中を通過できるほど間口の広い出入り口があるかどうかもわからない。
建て替えでできる公開空地はお神輿の安置場所にもいいと思うし、災害の時にも支援の拠点になれる。
>>2892 匿名さん
公開空地はその性質上安置場所にはできません
一時的な利用は可能ですが常時継続的な安置は不可です
災害時の支援拠点はよいお話ですね
建て替え後の管理組合が帰宅困難者を支援する覚悟と備えをなさっているのであれば、心から尊敬します
お祭りの時の御神酒所はさすがに大丈夫だと思うけどね
>>2895 匿名さん
広場状空地は常時公開が原則なのでエレベーターは24時間稼動ですね。
設置費電気代メンテ代更新費用まで考えると延べ数千万円?
そこまで負担する覚悟を決めた管理組合の皆さん、尊敬します。
>>2898 匿名さん
公開空地は一番市民が自由に出入りできる必要があります。
今般の区の指導は本計画の広場状空地のバリアフリー性が不足とのことと推察します。
管理組合がこの指導に従わなければ、区としては公開性を満たさないということで公開空地として認めない、ということになるとおもいます。
公開空地云々は総合設計の話ですね。総合設計を認可するのは区ではなく都ですよ
>>2901 匿名さん
よく勉強されていますね。
形式的にはご指摘の通りです。
都に申請する前に区の大型建築物検討分科会を通さなくてはならないのですが、そこがとてもうるさくて大変なのですよ。
あと書き間違いとは思いますが念のため、総合設計は認可じゃなくて許可です。
バリアフリーになっていない公開空地を造ってしまうようでは
地域貢献を謳うことはできないでしょう
限られた情報からすると公開空地はバリアフリーに見えるけれどね。
公開空地は2フロア分の高低差がありますね。低い方に合わせても高い方に合わせてもエスカレーターガーって言いそう。