- 掲示板
総合設計制度廃止の議論を始めるのに1票。
怒りがぷつかるのでもいいので。
2票目ゲット。
総合設計制度を廃止したとして、おそらく老朽マンションの建て替えにおける容積率の割増の優遇は変わらないと思うので、色々と面倒くさい制限があり、近隣への配慮とか公開空地をつくるようなある意味利他的なコストを負担しなくても、高くてでかいマンションに建て替えられることになりますので、建て替えを手掛けるデベロッパーやマンションクラスタにとっては大変ありがたいことかと思います。
近隣の住環境に配慮した制度がなくなってしまうので悲しいですね。
そもそも総合設計制度は許可制という形をとることで、一定の抑止力が効いていると思うのですが、その蓋が外れたらどうなるか想像がつきそうなものですが。あ、そうかだから高度な煽りかあ...こりゃ一本取られたな。
行政は旧耐震とか、新耐震でも老朽化が進んだマンションの建て替え支援に躍起ですね。お金は出さないけど容積率という打ち出の小槌を振りまくる。
もしその流れにストップをかけるとしたら司法の出番なので、ここでワーワー言っている人たちはその方向から書き込めばいいのにと思います。行政にあれこれ言っても始まりません。
心配しなくても裁判になるでしょう。きっと。
>>2350 匿名さん
何を論点に提訴するんでしょうね。日当たりやプライバシーは50年くらい前の判決でことごとく認められていない気がしますけど。勝訴した例があれば教えてほしいです。
>>2353 匿名さん
建てる側が提訴されて勝訴してもそれで終わるケースがほとんどですけど、時間を損したという理由で、建てる側が勝訴後に周辺の原告を訴えることはありえるのでしょうかね。
私ならそうしたい気分になりそう。
SLAPPに当たると判断されるおそれがありますがそれでよろしければ訴えてみてはいかがでしょう
>>2355 匿名さん
>SLAPPに当たると判断
建ってから訴えても意味がないとは思いますが、建てさせまいと勝てる見通しのない訴訟や申し立てを乱発するのはスラップではないかなと思ったりはしますねえ。
むしろ信頼関係を築いてよりよいプランを作る手助けをする方がずっと建設的。
でも、実際に、建築審査会で建築基準法令に適合しないという裁決が出されますからねえ。法令ぎりぎりは危ないのではないでしょうかね。
>>2357 匿名さん
過去の建築審査会で問題になったケースは明らかな基準違反が見つかったケースだ。その多くは修正で対応可能だった場合が多いが、ごく稀に修正に大きな変更が伴うケースでは建築を諦めることもあるが、ほぼ民間の検査確認機関を利用したケースにとどまるという認識だね。
もちろん建築の実務については詳しくないので、絶対に何もないとは言えないが、ここは既存の法令に沿った適法の範囲で建てようというわけだし、そもそも総合設計制度自体が東京都の監督を受けながらの申請作業となるので、その最終段階で建築審査会がゴーサインを出せば問題なく建つ。今回は署名活動もあったことだし、それに配慮して丁寧に審査してもらえるはずだよ、よかったね
>>2359 検討板ユーザーさん
>法律解釈についての裁量余地
横レスだけど、情実で緩和することもあるから、裁量余地は持っているよ。
絶対ダメなものはダメだけど、相対的に容認できるというものはそのまま通すこともあるという話だよ。
たまに特定行政庁の建築主事による建築確認が建築審査会で取り消されることがある。民間の指定確認検査機関の事例がほとんどだけどね。
結局建っちゃうのに、さまざまな行政への申し立てを繰り返すのはエネルギーの無駄のようにも思いますね。心にしこりも残るでしょうし、のちのち地域がギスギスする原因にもなるでしょう。時間が解決するんでしょうが、関係ない他の近隣住民からすると迷惑な話です。たまに大きな反対運動があると、引っ越して出ていく人が増える印象があるんですが、わかるような気がします。