物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番) |
交通 |
埼京線 「板橋」駅 徒歩2分 都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分 東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
785戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 地下1階建て 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月予定 入居可能時期:2011年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ池袋本町口コミ掲示板・評判
-
996
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
997
入居前さん
引越作業を見に来ればわかります。
団地住まいの方と変わりませんから。
しかしながら、ルールのある場所へルールへの了承をされて入居されたのですから
守ってもらわないとね。
-
998
住民さんA
シャボン玉が絶対に悪いとは言わないですよ。
でも「シャボン玉をしたら近隣に嫌がられるかも?」と予測も出来ない配慮のない人かなとは思ってしまいます。引越し早々に目立つ(悪い)行為を平気でする人は、慣れて来たらもっとすごいマナー違反とかするんじゃないかな?などと見られてしまっても仕方がないのかなと感じてしまいます。残念ながら。。
最初が肝心と言いますから、なるべくルールを守って目立たないように過ごそうと思います。親の非常識で子供まで嫌な目で見られたりしたらかわいそうなので。。
自転車なんて論外です。そのうちゴミバケツでも玄関前に出すんじゃないかと思ってしまいます。。
-
999
住民でない人さん
駐車場で車降りてからすぐに煙草に火付けるなよ。
煙いだろーが。
もう一度言うけど。
煙いだろーが。
アンコールに応えて。
煙いだろーが。
マルボロとか吸うなよ。オトコは黙ってセブンスターだろうーが。ボケ。
-
1000
匿名
なんじゃそりゃ。
シャボン玉の件はじゃあ、どうすれば良いのでしょう。挨拶をして、ベランダでこどもがシャボン玉をしますから迷惑かけたらすみません。と一言言えば良いのでしょうか。下の中庭なら良いのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1001
匿名さん
シャボン玉のことを言っている人は、自分では絶対に他人を不快がらせることがない聖人君子なのさ。
シャボン玉が洗濯物についてしまう? もし隣からシャボン玉が飛んできてもそれくらいのことでしのごの言うような人間にはなりたくないけどね、おれは。
小さな子持ちも多いファミリーマンションだから、きっと夏になればベランダプールも始まるはず。見かけるたび受付に「こんなことをしている人がいます!ふんがーっ」とご注進に行くのかね。
-
1002
マンション住民さん
プール出すやつなんて居るのかね?
ギャアギャア騒いで水しぶきを撒き散らし、
最後はベランダに水をザバーとぶちまけるの?
先が思いやられるよ…
上の子持ち家庭、やらないでくれよ…
-
1003
匿名さん
朝の埼京線、初めて乗って思ったこと。
なんだか絵に描いたようなぱっとしない感じのサラリーマン多い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1004
匿名さん
だって関東で一番痴漢が多いと言われている埼京線ですもの。
-
1005
引越前さん
ベランダでは多量の水を流してはいけないのだから、ベランダプールはルール違反です。
プールの水を浴室等に捨てに行けば、ルール違反にならないかもしれないけれど、
そんな人いないでしょうから、ベランダプールはクレーム対象です。
-
-
1006
匿名
>上の階は小さいお子さんがいるので走り回る音が結構聞こえます。賃貸からの引越しなので期待していたのです>が、分譲マンションでもやっぱり音は我慢するしかありませんね。
982さん、我慢する必要はありませんよ。
私の経験から言うと、うるさいと思ったら、すぐに直接抗議に行くことです。
コンシェルジュや管理人に言っても、効果は少ないです。
音を出していている人は、言われなければ迷惑をかけていることに気づいていないことがほとんどです。
言わなければ、音を出し続けます。
よく直接言うのはやめた方がいい、と言われますが、昔のことですが私の場合は全く問題ありませんでした。
勇気を出して、抗議に行ってください。
音がない(少ない)生活は快適ですよ。
-
1007
匿名さん
>なんだか絵に描いたようなぱっとしない感じのサラリーマン多い。
事実だけど、君もそうだよ。鏡みたほうがいいね。
-
1008
匿名さん
>言わなければ、音を出し続けます。
子供の走る音を停めるのはやっかいですよ。
自分が走っているなら停められるけど、子供を
年中見張っていることはできない。
絨毯にしたり、コルクにしたり、マットを敷いても
駄目なことが多い。
我慢できなければ、上か下がでていくことになることが
多い。
うちは上が小学校高学年で助かった。
騒音が我慢できない人は最上階を選ぶか、騒音のない
床の分厚いマンションを選ぶしかないけど、騒音の
ないマンションなんてほとんどない。
マンション生活初めて? 文句言う前に、相手の顔を
みたほうがいいよ。大トラブルに発展する可能性あり。
-
1009
契約済みさん
なんだか、最初からレベル低いな。
シャボン玉が吹けるのは、小学生以上だから、
駄目と親が言えば済む話。幼児でも吹けるかも
しれないが、シャボン液が作れないだろう。
プールも同じ。子供だけでプールは作れない。
ただ、布団のベランダ柵干しはほとんどの
マンションが禁止している。
注意しても聞かないような人達の集まりだったら
きわめてやばい。なんでもありになってしまう。
タバコは共用部での喫煙を禁止してない限りどうし
ようもないよ。
-
1010
引越前さん
子供に対してダメと言わない
無自覚のバカ親がいるから困る。
-
1011
入居済みさん
ま、たしかにそうかもしれない。
一度は、やんわりと言ったほうがいいかも・・・
2回以上は注意。子供が走り回るのなんて停めることは
できないから、逆襲される可能性がある。
別のマンションだけど、引っ越してすぐ大紛争になり、
結局上が引っ越した。下が引っ越した例もあるようだ。
子供が小さい場合、1階は人気だね。だから2階より
1階のほうが人気がある。文句言われて、おそるおそる
暮らすことを考えたら、安心して住める。今度の地震
のせいで、今後は1階あたりはかなり高くなるかも。
湾岸で40階に住んでいる友人がいるけど、翌日も
エレベータが動かなくて、奥さんの実家で寝た。
歩くと20分。住居に値しない。
-
1012
契約済み
>1009
共用部での喫煙は禁止です。
マンションの掲示板にも
「共用部及びバルコニー等は…略…火気の使用が禁止されております。…略…喫煙者の方は、恐縮ですが専有部内での喫煙をお願いします。」
とあります。
詳しくはポストの所の掲示板をご覧下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1013
契約済みさん
-
1014
入居済みさん
相変わらず、毎日のように3~4名行われている井戸端会議。本当に見ていてやはり気持ちのいいものはでありませんね。
-
1015
管理人
管理人です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156759/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件