物件概要 |
所在地 |
東京都品川区戸越5丁目45番3号(地番) |
交通 |
東急大井町線 「戸越公園」駅 徒歩1分 (※南口) 東急池上線 「荏原中延」駅 徒歩9分 (※駅舎) 都営浅草線 「中延」駅 徒歩9分 (※A3出口) 都営浅草線 「戸越」駅 徒歩11分 (A1出口) 横須賀線 「西大井」駅 徒歩12分 (駅舎) 湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 「西大井」駅 徒歩12分 (駅舎)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
241戸(募集対象外住戸70戸含む、他に店舗4区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上23階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年02月下旬予定 入居可能時期:2024年05月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]大成建設株式会社 [売主]東急株式会社 [売主]大成有楽不動産株式会社 [売主]一般財団法人首都圏不燃建築公社
|
施工会社 |
大成建設株式会社 東京支店 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 戸越公園タワー口コミ掲示板・評判
-
756
契約者さん 2024/08/14 08:38:02
真ん中ほどの階ですが、キッチンにG出ました…
段ボールはこまめに捨てて、窓も開けておらず、エアコンのドレーンも弁のついたものにしてるので、恐らくキッチンの換気扇から入ったのかと思います(ベランダの排気口部分が網で囲われてない?ように見えました)
キッチン換気扇の開口部と上部の口に不織布で目張りしようと思います…
分譲初めてなんですがこんなに早くGが出るものなんですかね?
-
757
住民さん1 2024/08/15 00:37:20
-
758
住民さん1 2024/08/16 00:53:57
毎日何度か外出してますが、今まで一度もG見たことないですね、、
強がりとかではなく笑
予防としておいている防虫グッズに揚げ足取りの周辺住民からの嫉妬投稿でしょうかね笑
実際住んでる人がこんな公の場で自宅の恥晒しなんてこというのかも疑問ですし、、
-
759
マンション住民さん 2024/08/17 04:39:30
高層階ですが、Gを廊下で何度か見たため、ショックで管理側に言いました。
人が生活している場所で、さらに暑い季節ですので、全くゼロは難しいかもしれませんが、可能な限り対策してほしいです。
新築で高層なので、撃退グッズを置くことを想定してなかったですが、やはり自室でも対策しないと危険なのですかね、、、
-
760
住民さん2 2024/09/01 15:46:36
私も今まで見たことないですね。。。
下はスーパーだし、荷物などにくっついて来ることもあるので、別にいても不思議はないですが、何度も見るような人がいるぐらいなら一度ぐらいは遭遇してもおかしくないのにw
>758さんがおっしゃている通りかも。
-
761
住民さん4 2024/09/02 23:24:41
>>760 住民さん2さん
それは、みたことない人もいるでしょう、、。
全世帯がG見かけてたら恐ろしいですよ。
近隣住民ではなく、住民なので共用部のGグッズを目にしてるのですが、まぁそこはいいです。
-
762
入居済みさん 2024/09/09 06:34:29
そういえば、こないだの総会で粗大ゴミとGのことで議論になってましたので、ここ見てる人いるのかなーって思いました。良いことですけどね。
-
763
住民さん4 2024/09/10 12:02:56
>>762 入居済みさん
粗大ゴミとして捨てられてない粗大ゴミ、まだけっこう残ってますよね。早く捨てた人に持っていってもらいたいですね。
-
764
住民さん6 2024/09/22 01:52:35
マンションの住民向けに23階のテラスでコーヒーやお酒提供してもらえないですかね?
3階のワーキングスペースに雑誌や本をおいて欲しいです。
共用施設の活用を進めてくれないですかね?
-
765
住民さん2 2024/09/22 02:46:09
>>764 住民さん6さん
屋上は需要少ないと思います。。階段もあるし行くのめんどいので。
3階はシンプルに24時間利用可能とかどうですかね。金掛からないし。夜間は静かに読書や作業したい人向けに、ズーム禁止にしたら管理もしやすいかと。
-
-
766
住民さん1 2024/09/22 07:09:55
場所はどこでもいいのですが、飲み物の自販機を置いてほしいです。外に出るのが面倒な時があり…電気代が問題になるかもしれませんが
-
767
住民さん3 2024/09/23 16:34:55
>>765 住民さん2さん
20階のラウンジが予約されると6時間?くらい占有されてしまいます。占有時間を短くして、金曜日の夜とか、平日のお昼の決まった時間にマンションの住民向けにカフェかバーをやってくれないですなね?
-
768
住民さん2 2024/09/23 16:58:20
>>767 住民さん3さん
予約は早くWEBにして欲しいですね。
カフェもバーもどうですかね。
カフェにしては狭いですし、バーにして誰か来ますかね。笑
いずれにせよ採算取れないでしょうね。
私はやっぱり3階同様に20階も24時間解放して欲しいですね。隣の部屋の方のことを考えると厳しいでしょうけど。
防災センターも夜勤の方いるし、セコムカメラもついてるので、なんとか2つのラウンジを夜間活用して欲しいなーとは思います。
某五輪宿マンションに遊びに行ったら、24時間?稼働の共有テレワークスペースあったので、羨ましかったです。アクセスは全く羨ましくなかったですが笑
駅とスーパー至近の恩恵を受けているのでわがままは言えないですが、1階のスペースも2つのラウンジも屋上も、仕事して帰ってきたら使えないという残念な状況ですね。今のところは。
-
769
居住者 2024/09/23 21:34:58
>>768 住民さん2さん
自分もこの方と同じような意見ですね。
20階は隣に部屋があるのでまー開放は難しいと思いますが、3階と屋上は24時間開放でもいいような気はします。
-
770
入居済みさん 2024/09/24 12:27:02
20階のラウンジ近くの住戸の者ですが、24時間はやめて欲しいです。
先日は、若者の集団が大騒ぎしていて、とても迷惑でした(22時が待ち遠しかった)。
貸切6時間ごとではなく、例えば3時間ごとのようにもう少し細分化するのはアリかなと思います。
-
771
住民さん4 2024/09/24 13:14:48
>>770 入居済みさん
ですよね笑
若者の集団は最悪ですね...
-
772
入居済みさん 2024/09/24 14:53:15
まぁ、粗大ゴミに加え、通常のゴミや段ボールの捨て方からも
人間性が垣間見えるので、トラブルが増えそうな変更は
しない方が良いと思いますけどね。
-
773
住民さん4 2024/09/25 10:02:04
普段隣の部屋の物音が聞こえることはないのですがラウンジで騒いでる人の声聞こえるものなんですね。隣が年配の方だから静かなだけかもしれませんが。
-
774
住民さん4 2024/09/26 04:12:44
>>773 住民さん4さん
大人数が騒いでいたらそれなりに響くかもしれませんね。我が家は隣からも上からも生活音すら聞こえたことはなく、住民の方のマナーの良さに大変感謝しています。
-
775
住民さん4 2024/09/26 15:19:09
私23階のテラス、夜の24時くらいまで開放して出入り自由にして欲しいのですが、やはり危機管理やセキュリティ上難しいのですかね?
眺めがとても良いので外の空気吸うの気持ち良いですし、鍵を借りなくてもたまにフラっといけたら良いなあと思っています。
-
776
マンション住民さん 2024/09/26 15:47:37
小さいお子さんがいる直下の部屋は結構響きますね。
それが若者の集団だったらゾッとしますね。
-
777
入居済みさん 2024/09/27 12:01:17
話の流れに関係ないですけど、廊下のエアコン、臭くないですか?管理室に言えばチェックしてもらえるのでしょうか。
-
778
住民さん2 2024/09/28 04:33:55
>>775 住民さん4さん
24時間開放してもいいですが、住民専用に鍵を作って欲しいです。誰でも入れるのは防犯上よくない。
共連れでマンション住民以外の方が入って来る可能性があります。
-
779
住民さん8 2024/09/28 04:39:54
外にあるマンションの表札に傷がつけられてます。
戸越公園周辺の住民は民度が低い方が多いですね。
外のベンチも不良グループや身なりが悪い方がよくタバコ吸ってます。
戸越公園は本当に民度が低い方が多い街だな。
-
780
住民さん1 2024/09/28 05:51:49
>>779 住民さん8さん
あれ目立ちますよね!
管理の問題もありますよね。警察に届けたんでしょうかね。ゆる管理なのでやってないでしょう。。
住人が届けるしかないんですかね。
また、前から思ってたのですがせっかくのマンションエントランスも、管理人たちが出入りし易いように?防災センター開けっぱなしなので、ムードが台無しなのも気になりますね。事務所丸見えで。
-
-
781
住民さん8 2024/09/28 10:58:03
>>780 住民さん1さん
本当にひどいと思います。
警備員の方、深夜は管理室で寝てますからね(笑)
なんちゃって警備員だと思います。
誰でも侵入出来ますよ(笑)
元々戸越公園に住んでてらパークハウス戸越公園を目の敵にしてる人も少なからずいそうです。だからこんなことが起こるのだと思います。
同じ品川区でも上大崎と戸越公園では民度が違いますね。
-
782
住民さん7 2024/09/28 13:47:59
>>781 住民さん8さん
寝てるの住人にバレたらダメですね....
私は夜に敷地の境界線あたりで喫煙してるの見たことありますけどね。。
やはり上大崎と五反田駅周辺民は民度違うと思いますよ。
それ以外は区内に大差ないと信じてます。笑
なので民度というよりは管理じゃないかなーと思いますよ。管理費払ってる身としては。
マンション管理の仕事はしたことないですが、当該のマンション入り口の傷にしたって「傷を確認したので警察に届出ました。何か目撃情報ありましたらお寄せください。」くらいはやりますけどね。
多分、うちの管理の感じだと「え、傷あったの?そう。一応記録しておこう。」くらいじゃないでしょうか。
-
783
管理担当 2024/10/21 23:46:09
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
784
入居済みさん 2024/10/22 09:40:29
住民の実感値による「住み続けたい街」、2024年の1位の駅は「みなとみらい」!前回より大幅ランクUPの「戸越公園」など注目のラインナップ
-
785
居住者 2024/11/17 01:37:06
富士山も雪をまといはじめて風情ですね。
-
-
786
住民さん1 2024/11/22 00:12:14
今朝起きたら、この風景、もう真っ冬の感じ^_^
-
-
-
787
住民さん5 2024/11/23 14:56:41
>>786 住民さん1さん
こちらの物件を買う前、富士山見えるか気になっていたのですが、こんなに綺麗に見えるの嬉しいですよね。
最近天気が良い時に綺麗な富士山が見られてとても気持ちが高まっています!
-
788
住民さん8 2024/11/29 15:20:14
ついに戸越公園北口再開発始まるみたいですね。タワマンできるんですかね?
夜景見えなくなりそうです。
-
789
住民7 2024/11/29 23:25:36
-
790
住民さん8 2024/11/30 02:52:49
-
-
791
住民さん6 2024/12/01 00:01:00
>>788 住民さん8さん
北側はタワマンですね。建設完了は少し先のようですが、ある程度のことは決まってきているんじゃないかと思います。
-
792
住民さん7 2024/12/01 13:42:52
北側のタワマンはどこのマンションなんでしょうね。三井か住友か、それとも他かな
-
793
入居前さん 2024/12/05 08:12:22
北側のタワマンの説明会のチラシ、ポストに入っていましたね。30階だてになるとか
-
794
住民さん8 2024/12/06 12:47:35
屋上からも都心は望めなくなるのですね。
タワマンタウンになる戸越公園。
このマンションの価値も視界が遮られるので下がるのですかね。
悲しいなあ。
-
795
住民さん8 2024/12/07 12:01:00
>>794 住民さん8さん
そんなに悲観しなくても笑
購入時の重要事項説明は勿論、随分前から分かってたことなので、影響ある方角の方は承知で購入しているでしょう。
何より、目の前に建物なんて物件沢山ありますから。大丈夫ですよ。
街に新しいマンションが出来ることはウェルカムな話ですよ!
-
796
契約済みさん 2024/12/11 12:48:54
-
797
周辺住民さん 2024/12/11 16:03:46
デベがどこだったのか気になります。住不とかなら価値が上がりそうなのですが。
-
798
住民さん2 2024/12/12 03:45:37
>>797 周辺住民さん
デベは決まってないみたいです。
30階建てで再来年から着工するみたいです。
私は三井がいいと思います。
武蔵小山のように、商業施設もお洒落なのを誘致して欲しい。カルディかスタバ来てくれないかな。
街としては値上がりするのですかね?
-
799
契約者さん1 2024/12/12 05:12:30
>>798 住民さん2さん
ありがとうございます。
確かにそうですね!
再来年着工ということは完成が2030年代初頭ぐらいになりそうで大分先ですね!
-
800
マンション住民さん 2024/12/15 00:46:26
>>796 契約済みさん
北側住民なので行ってきました。
かなりの近隣住民の方々が参加していて、関心度の高さを感じました。
全体的には、やはり反対意見が多かったです。
いちばん多かった理由としては強風に関する懸念でした。強風に関する調査も現実とは乖離があり、TPH(当マンション)建築による強風も解決できていないのに、と。
あとはこれ以上タワマンができると町が閉塞感に包まれてしまう(空が無くなってしまう、という表現の方もいました)等々。
私も駅前再開発は承知していましたが、もちろんその時点ではタワマンの話ではなかったので、陽が当たらない上に、採光がなくなってしまうと厳しいと感じています。
-
-
801
住民さん7 2024/12/15 09:56:42
>>800 マンション住民さん
反対意見が多くても強行しそうですけどね、、
-
802
契約済みさん 2024/12/15 12:51:15
>>800 マンション住民さん
共有ありがとうございます。確か当マンションの時にも反対運動ありましたよね。
ロータリーも作るという話で再開発の土地のうち建物に当てられる土地が少ないのでタワマンにして住宅を多く売らないと採算が厳しくなりそうですし、801の方がおっしゃられるように強行しそうな気はしますね。
-
803
住民さん6 2024/12/15 15:10:58
>>800 マンション住民さん
資料を見ると、新しいタワマンはパークハウスとは駅とさらに一本道を挟むので少し距離があり、かつ新しいタワマンが長方形になっていて、パークハウス北側とお見合いにならないので、パークハウス住民への日照権侵害に関する影響は深刻ではないと思います。
ただ北口商店街とその近辺の住宅に問題は出ると思います。
このまま古い建物のままだと、火災か大地震が起きたら一発でアウトだと思うし、再開発の採算のためにもタワマン建てるしかないと思います。
-
804
住民さん8 2024/12/15 16:44:42
>>801 住民さん7さん
そもそも住民説明会に行く人自体、反対意見がある人がほとんどなような、、、
-
805
マンション住民さん 2024/12/16 09:36:32
説明会不参加なので教えてほしいのですが、オーナーズラウンジから東京タワーは見れなくなりそうでしょうか?
マンションマニア2022-07-05 19:54:57シングル向け住戸も多い当マンション、選べるうちなら「35Hタイプ」をおすすめいたします!
北向き(北東)ですし、北側は将来再開発がおこなわれる予定もあるため眺望面が変わってしまう可能性はあるものの価格と間取りのバランスが良いのですよね。
全体的にスパンがあり柱の食い込みも少ない間取りです。
36.18㎡を1LDKにしているためリビングダイニングは7畳とけして広くないのですが柱の食い込みがないですし基本天井高2700mmの範囲も広いためこの面積帯の1LDKにしてはゆとりを感じられそうです。
洋室は3畳ですからシングルベッドを置いておしまいですけどもマルチカウンターありのマルチスペースはリビングダイニングとの2wayで使い勝手良さそうです。
リビングダイニング、洋室ともに床暖房ありなのも◎です。
トイレは洗面室と一体型ですが浴室にはミストサウナと換気窓が付いています。
キッチンは冷蔵庫置場をうまく奥に逃がせているため食器棚スペースがしっかりと取れていますし物入もあります。
コンロが2口になるのは残念ですが食洗機とディスポーザーは付いています。
35Hタイプ 1LDK 36.18㎡
11階 5400万円台 坪単価493万円
15階 5500万円台 坪単価502万円
19階 5600万円台 坪単価511万円
管理費月額17480円 修繕積立金月額6880円 合計月額25350円
※価格も維持費も予定
コンパクトタイプにしては維持費が重たいのですが内廊下ですし各戸玄関前宅配ボックスもあるなど納得はしやすいかと思います。
各階ごみ置場があればより嬉しかったのですが。
マンションマニア調べの想定賃料としては18万円~19万円ほど。利回りは約4%と一般的な水準ですが住みながら投資にもなるのではないでしょうか。

暮らしやすさアンケート (3件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2024-04-22 17:02:17べっち(男性・契約済み(未入居)・25歳-29歳)
アンケート回答日:2024/02/25
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・パークハウス 戸越公園タワー(新築・1LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677993/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/682548/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅が近く移動するに関しても便利で今後再開発が進むにあたり住まい環境もさらに良くなっていく点がとても良い。
古い建物が多い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジュがおり生活する上での安心感があるのとオーナーズラウンジが20階に設けられまた違った過ごし方ができる点
各階にゴミ捨て場がない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーが1階にできる予定で2階には歯医者ができさらには近隣にドラッグストアやセリアもあるため生活する上で不自由なく過ごせる点
再開発途中の為周りが建物周りが落ち着きすぎている点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅が目の前で他社線に関しても徒歩10分くらいであるため自由が丘や品川、横浜方面にも移動しやすくとても便利
急行が止まらない点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一階にスーパーができるため常時警備員もおり人の出入りが限られるような体制になっているため住む上で安心感がある
特にないです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジュがいる点が管理面で安心感がある。
管理会社も大手のため安心できる点が生活する上で良い点だと思う
特にないです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周りに高い建物がなく開放感があり、駅から何といっても近いため移動するにあたって申し分のないマンションだと思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にないです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・パークハウス大森
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/300766/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅の近さと最寄駅からの様々な移動場所に対してのアクセスが抜群に良く長く住む上でも便利ですし資産価値も安定していると考えた為
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・パークハウス 戸越公園タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件