東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 戸越公園タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 戸越
  7. 戸越公園駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス 戸越公園タワー
匿名 [更新日時] 2025-02-05 20:14:01

ザ・パークハウス 戸越公園タワーの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677993/


所在地 東京都品川区戸越5丁目45番3号(地番)
交通  東急大井町線「戸越公園」駅(南口)より徒歩1分、東急池上線「荏原中延」駅(駅舎)より徒歩9分、都営地下鉄浅草線「中延」駅(A3出口)より徒歩9分、同線「戸越」駅(A1出口)より徒歩11分、JR横須賀線・湘南新宿ライン「西大井」駅(駅舎)より徒歩12分
売主  三菱地所レジデンス株式会社、大成建設株式会社、東急株式会社、一般財団法人首都圏不燃建築公社、大成有楽不動産株式会社
施工会社 大成建設株式会社

[スレ作成日時]2022-09-22 09:12:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 戸越公園タワー口コミ掲示板・評判

  1. 101 契約済みさん

    もうこのマンションをキャセルしたいのです。

  2. 102 契約済みさん

    >>101 契約済みさん
    e-mansion快適かもしれないし、組合でなんとかすることもできると思うし

  3. 103 契約済みさん

    1G回線32分岐、戸別に3台端末だとすると平均帯域:
    1G = 1024Mbps/96 = 10.6Mbps = 10.6/8 = 1.325MB/s ダウンロードスピード
    (96台端末同時にダウンロードMAXスピード、信号の減衰を抜いて理論値)

    1G1回線の下に全戸付けるの場合、241戸に対して同時に接続端末1000台だとすると、平均帯域:
    1G = 1024Mbps/1000 = 1.024Mbps = 1.024/8 = 0.128MB/s = 128kb/s ダウンロードスピード
    (1000台端末同時にダウンロードMAXスピード、信号の減衰を抜いて理論値)

  4. 104 契約者さん1

    >>94 契約済みさん

    92です
    約400戸のマンションに住んでいる友人(情シス関係です)曰く
    同じような通信環境では特に困らないとのことです

    とはいえ、ネットワーク環境が貧弱であることに変わりはありませんから組合で議論してネットワークサービスのグレードアップは必須でしょうねぇ…

  5. 105 契約済みさん

    star linkは唯一の解決方法かもしれません。https://www.starlink.com

  6. 106 契約済みさん

    部屋の電気はシーリングとダウンライトどちらがいいですかね。
    リビングはダウンライトへ変更、他はシーリングのままでいいかなと
    思っているのですが、皆さんどんな感じでしょうか。

  7. 107 契約者さん

    >>106 契約済みさん

    わたしもリビングだけダウンライトにする予定です。
    他はライトの変更は考えていません。
    リビングにいる時間が長いと思うので、暗めにしてくつろいだりできるかなと。調光機も合わせて設置しようかと思っています。

    あとは、壁をエコカラットにしようと思います。エコカラットは経験ありませんが、やはり空気が良くなりますでしょうか?
    吸湿を、考えると結露防止に窓のある部屋が有効でしょうか?窓のない部屋にはやる意味ないでしょうか。
    ビルトインオプションではないかもしれませんが、経験ある方、教えていただけますと幸いです。

  8. 108 契約者さん1

    良いお年を

    1. 良いお年を
  9. 109 契約済みさん

    良いお年を

  10. 110 契約済みさん

    室外機って二段置きできないのかな?

  11. 111 管理担当

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  12. 112 契約者さん4

    >>111 中古マンション検討中さん

    残念ながらできねーっす
    やろうとするならNW管理会社のサービスを変えるレベルっす

  13. 113

    みなさんキッチンってIHにされました?

  14. 114 契約済みさん

    >>113 あさん
    私は直火が好きなので敢えてIHはパスしました。

  15. 115 契約者さん7

    >>113 あさん
    鉄鍋を10年以上使っているのでIHはそもそも選択肢に入りません
    IHのメリットっなにかありますか?

  16. 116 契約者さん3

    >>115 契約者さん7さん
    両方使ったことあるのですがIHは断然掃除がしやすいですねー、あと火を使わないので安心感もありますかね。
    ただ煮物に向かないとか対応のフライパンなどが少ないんですよね

    資産性考慮して本物件の契約をしたので、IHの方が圧倒的に人気ならつけようかなって迷ってました。

  17. 117 契約者さん

    インターネットの件について担当者から返信来ました。そのままコピペします。


    →本物件は1Gbps1回線で全戸分岐です。私も色々な物件を担当しておりますが例外を除いて殆どが同じ条件です。

    リモートワーク等で回線を安定させたい、というニーズも増えておりつなぐネットコミュニケーションズからはCONNECTIXをというサービスを提案されています。

    →本物件は1Gbps1回線で全戸分岐です。私も色々な物件を担当しておりますが例外を除いて殆どが同じ条件です。

    →この場合、MDF室(マンション内の光回線や電気系統の大元となる装置がある場所)に指定の光回線を引き込むことになります。当然そこにコストがかかる、マンション全体に関わる事項でありますので管理組合での総会で協議をして決議を得る必要があります。また物理的にMDF室に回線を引き込む余力があるか等の確認も必要となります。ここは管理組合での決議次第という回答となります。

    以上ですが全戸分岐と戸別契約難しい。本当にこのマンションを契約したこと後悔してます???

  18. 118 yo

    >>117 契約者さん

    https://www.tsunagunet.com/emansion/
    管理会社はここですね
    サービスを見る限り10Gbpsまでいけるようですが…
    仕事柄10Gbpsを試したい、等の希望がない限り今の仕様でこの2,3年は大丈夫ですよ
    第一、仮に10Gbpsまで速度を出せる環境になっても10GのNICやルータ、スイッチ等を持ってますか?

  19. 119 契約済みさん

    >>118 yoさん
    これは回線会社ですね。10Gbpsなら、ルーター、物理ケーブル、個室ハブなど全部交換しなければならないですね。
    そもそもマンションの管理組合って何がわからない、もし決議で許可もらったら自分で光回線と契約できるようになるかもしれません。

  20. 120 契約者さん6

    >>119 契約済みさん

    はい、私は別に10Gbps使えるなら50万/1戸位までは出すつもりにしています
    今も10GbpsのNIC使ってますし
    でも、この考え方は通らないでしょうね…

  21. 121 契約済みさん

    バルコニーにコンセントを増設したかったけど、バルコニーは共用部なのでダメとのこと。
    今住んでる分譲賃貸マンションはバルコニーにコンセント付いてるから欲しいんだけどなー

  22. 122 契約済みさん

    オプションに浴室テレビはないでしょうか?

  23. 123 契約済みさん

    >>120 それは戸建てでの考え方だと思います

  24. 124 契約者さん8

    オーナーズラウンジの利用方法はどうなるのでしょうか?

  25. 125 契約済みさん

    >>124 契約者さん8さん
    管理規約集に書いてありますよ。

  26. 126 ビルトインオプション

    ビルトインオプションのご検討状況は如何でしょうか?
    我が家は相談会を終え、再度オプション見直しで約200万から140万前後まで下げました
    この後に、ドレスアップオプションの話があると聞いて絶望してます

  27. 127 契約者さん3

    >>126 ビルトインオプションさん
    ビルトインオプションまだ悩んでいます。予算は150万円までだったのですが、トイレをグレードアップをつけると150万円超。自動開閉に惹かれて、悩んでいます。みなさんはトイレは標準にしておられますか?

  28. 128 匿名さん


    トイレは型式まで調べて、形状や機能で選んだ方が良いですよ。
    開閉機能より黒ずみや飛び跳ね防止、掃除のしやすさ重視。

  29. 129 契約者さん2

    >>126 ビルトインオプションさん
    皆さん結構オプションつけられているのですね!羨ましいです。。 うちはオプションは予算なるべく抑えて最低限のもののみにしました。

  30. 130 契約済みさん

    うちはビルトインオプション0円です。

  31. 131 契約済みさん

    ダウンライトが高くて辛い...

  32. 132 契約者さん

    ダウンライトにする場合、シーリングもつけますか?ダウンライトのみだと暗いのでしょうか…

  33. 133 契約者さん8

    >>132 契約者さん
    ダウンライト高いですよね。。 ダウンライトのみでも良いと思うのですが、もし暗いと感じたら嫌なので天井の電源は閉じずにそのまま残すことにしました。

  34. 134 契約者さん7

    食洗機を浅型⇒深型は変えた方が良いとよく聞くのですが、高いですね。。皆さん変更されましたか?

  35. 135 ビルトインオプション

    >>134 契約者さん7さん

    うちは変更予定です
    初めて食洗機を使うのですが、友達のアドバイスとネットの意見がほぼ一致していたので変更することにしました
    後から工事するのも面倒ですしね

  36. 136 ビルトインオプション

    >>127 契約者さん3さん

    トイレは変えないですね
    変える理由が見つからなかったので

  37. 137 契約済みさん

    >>132
    たぶんダウンライトだけだと物足りなくて、余計なライトを設置・点灯する
    可能性も考えて、我が家はシーリングで進める予定です。
    シーリング無しのダウンライトはかっこいいんですけどね~。
    ただそれなりの明るさにするにも、結構個数必要になるようですし。。。

    広さ(畳数)×明るさの基準(lm/畳)÷ダウンライトの定格光束(lm)=ダウンライトの必要台数

    ※明るさの基準:1畳に対しての光の量
     300ml~500ml(目安)

    【例】
    10畳 × 500lm ÷ 700ml(想定) = 7.14 (7個~8個)


    使われる電球の光量次第では、配置数に影響出ますね。

  38. 138 契約者さん5

    >>137 契約済みさん
    詳しく教えていただきありがとうございます!リビングはダウンライトのみにしたかったのですが、下り天井の関係で4個しか設置できないとのことで、頭抱えてます…(笑)

  39. 139 契約者さん6

    皆さん、ダクトレールは付けられましたか?照明計画も色々と難しいですね。

  40. 140 契約済みさん

    ビルトインオプションで食器棚を付けようと思うんですけど、
    ダストボックススペース無しか有りか迷ってます。
    食器棚を付けた方、どちらにしました?

  41. 141 契約者さん1

    >>140 契約済みさん

    うちは有りです

  42. 142 契約者さん3

    >>140 契約済みさん

    うちも有りにしました。
    もしダストボックス入れとして使わない場合でも、
    キャスター付きのラックや簡易棚を収納できるので、例えば野菜類のストックなど、色々使えるかなと思ってます。

  43. 143 契約済みさん

    物入れ(掃除機用収納)内にコンセント増設された方おります?掃除機の充電とかで必要にならないかなと思ってます。

  44. 144 契約者さん5

    >>143 契約済みさん

    恐らくワイヤレス掃除機をお使いなんだと思いますが、増設するメリットは見た目スッキリ程度なのでどう考えるかですね
    我が家はリビングとキッチンの裏側に増設予定です
    後は自分の書斎ですかねぇ

  45. 145 契約済みさん

    >>143 契約済みさん
    相談会はまだですが、物入れ(掃除機用収納)にコンセント増設を希望しようと思ってます。
    と言いますか、そこに設置可能かどうか心配してる感じです。

  46. 146 契約済みさん

    >>144 >145 ご回答ありがとうございます。掃除機は今だとハンディタイプで、充電池が取れるタイプだとあまり電源の位置が気にならないのかなと思いましたが、ルンバみたいなタイプはどこにドックを置くのかなと気になってました。

  47. 147 契約者さん8

    >>145 契約済みさん
    私も収納に掃除機を置きたいと思って相談しましたが、収納内に充電など機器を置くのは万が一の発熱などを考慮してあまり推奨できないと言われました。
    自己責任の範囲でできないことはないと思いますが、ご注意なさってください。

  48. 148 契約済みさん

    コードレス掃除機の収納庫に、コンセントがあると快適!電気屋さんの神アドバイス
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e77f36a0e6231c69822e6a0ad4f9a3039876...

  49. 149 契約済みさん

    早くドレスアップオプションの一覧が欲しいな。内容や価格で頼むか市販にするか、検討楽しみです。

  50. 150 契約済みさん

    インターネットってどう繋ぐんでしょうか?
    ちょっとググってみたら住戸内Lanモジュラージャックに
    無線LANアクセスポイントをLanケーブルで繋いでそこからは無線Lanでパソコンに繋ぐって感じっぽいんですが、合ってますでしょうか?

  51. 151 契約者さん5

    >>150 契約済みさん 無線LANお使いでしたら、それで合ってます。

  52. 152 契約済みさん

    戸越公園駅近くの「おかしらや」がサカナバッカに戻るみたい。
    2015年にサカナバッカができて2017年におかしらやに鞍替えしてたんだよね。
    ↓2017年の記事
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000008191.html
    ↓おかしらや紹介記事
    https://www.tfm.co.jp/tyo/index.php?catid=2998&itemid=123734
    ↓スタッフ募集してる
    https://herp.careers/v1/foodison/pMj1XwVqSH_A

  53. 153 契約者さん4

    >>152 契約済みさん
    スーパーだけでなく、鮮魚店や精肉店はあると良いのでありがたいですね!

  54. 154 契約者さん6

    >>153 契約者さん4さん
    ちょっと歩けばなんぼでもありますよ

  55. 155 契約者さん6
  56. 156 契約者

    南側の駐車場(スーパーオオゼキがくると噂されているところ)も工事が進んでいます。
    2階建と聞いていた気がしますが、3階くらいの高さまであります。

    タワーも3階くらいまで?建ってきました。

    1. 南側の駐車場(スーパーオオゼキがくると噂...
  57. 157 契約済みさん

    目の前にオオゼキができるならマンションの1階は何が入るんだろう?

  58. 158 契約者さん8

    >>157 契約済みさん
    元々飲食店があったり茶葉屋があったりしてたのでそうい店舗だと思います
    ただ500平米台のテナントは一切情報が…

  59. 159 契約者さん8
  60. 160 契約者さん5

    >>158 契約者さん8さん
    近隣にオオゼキがもし本当にできるならマンションの中には小型でも良いので東急フードショーや成城石井、カルディのような店舗が良いなぁと思ってしまいます。クリニックやスタバでなくても良いのでカフェなど‥。元々あった飲食店がどのような感じなのかわかりませんがタワーマンションにマッチしたお店が良いと思ってしまいます。

  61. 161 匿名さん

    元々あったお店って、居酒屋・中華屋・スナック・歯医者・接骨院とかだけどね。
    そういうのは入ってほしくないなぁ。

  62. 162 契約者さん8

    >>161 匿名さん

    その通りですね
    こんな御時世なので集客力の高いお店は簡便してもらいたいのが本音です

  63. 163 匿名さん

    油や煙系の店は避けて欲しいかな

  64. 164 契約者

    ついに、4階部分?
    エントランスホールの上のバルコニーの感じが垣間見える状態になってました。
    参考まで。

    1. ついに、4階部分?エントランスホールの上...
  65. 165 契約者さん1

    >>164 契約者さん
    写真あげてもらうのすごい助かります!
    気になってるのですがちょくちょく行くこともできず、、

  66. 166 契約者さん6

    >>165 契約者さん1さん

    164さんではないですが、近くをよく通るので頻度を指定頂ければある程度は画像アップの要望に応えられるかと

  67. 167 契約者さん2

    >>166 契約者さん6さん
    羨ましいです!
    ご負担にならない程度で結構ですので、気が向いた時にアップしてもらえたら喜びます!

  68. 168 契約者さん

    >>167 契約者さん2さん

    164です。
    近所ですのでほぼ毎日見てます。笑
    またちょくちょくアップしますねー。

  69. 169 匿名さん

    北海道で大成建設の施工不良と虚偽報告が出ましたね。
    NTT都市開発がそれを見抜いたように、三菱地所
    厳しい目でチェックすることを願います。

  70. 170 契約済みさん

    現地言ったらVRが見れるQRコード↓があった。
    https://www.mecsumai.com/tph-togoshikoen-tower/vr/index.html

  71. 171 契約者


    うちもこれにしたい

  72. 172 契約済みさん

    >>171 契約者さん
    なるほど、住戸玄関もハンズフリーか。
    管理組合で合意が取れれば14万円ほどでできると。
    いいね。
    https://www.sumu-log.com/archives/53486/

  73. 173 契約者さん7
  74. 174 契約済みさん

    ハンズフリーだとうちは賛成します。

  75. 175 匿名さん

    確かドアは、警備と連動してましたよね。
    モデルルームで見ただけですけど、ただ廻すだけの
    外付けに対応しているのかな?

  76. 176 契約者さん4

    >>175 匿名さん


    この動画の最後の方を見るとボタン長押しで警備を有効にすることもできそうです。

  77. 177 契約済みさん

    最初からついてれば良いけど、後付けするほど良いんですかね?

  78. 178 契約者さん1

    >>177 契約済みさん
    小学生くらいの子供に鍵を持たせる際、ランドセルの内ポケットなどにラクセスキーを忍ばせておけば、鍵を出し入れすることなく帰宅できるので紛失の心配をしなくてすみそうです。
    大人の場合は普通に便利そうとは思います。

  79. 179 契約者さん1

    >>171 契約者さん
    ハンズフリーなんて各戸好きなように取り付けたらいいと思いますけどね。貼り付け型なら原状回復できるし。逆に理事会で議題に挙げちゃうと否決された際に面倒くさくなりそう。

  80. 180 契約済みさん

    南側にオオゼキ確定。

    1. 南側にオオゼキ確定。
  81. 181 契約済みさん

    ここにスーパーとなると、マンションテナントの選択の行方も気になりますね

  82. 182 契約者さん5

    >>181 契約済みさん
    マンション1階も実は大方もう決まってるみたいですよ。皆さんの予想通り。

  83. 183 契約者さん6

    >>182 契約者さん5さん

    ドラッグストアやカフェでしょうか?気になります

  84. 184 契約済みさん

    >>182 契約者さん5さん
    色んな予想が出すぎててどれが正解か分からん

  85. 185 契約者さん7

    >>184 契約済みさん
    失礼しました。噂で聞いた話では沿線によくある某ストアのようです。

  86. 186 入居前さん

    オオゼキが隣にできるなら普通のスーパーは要らないなあ。
    東急フードショー希望。

  87. 187 契約者さん2

    >>186 入居前さん
    東急フードショー、大大賛成です!石井も良いと思っていましたがフードショーのほうが良いですね!
    あとコーヒーショップも賛成ですね。

  88. 188 契約者

    >>185 契約者さん7さん

    東急ストア?
    面白くないですね。
    プレッセ?なのでしょうかね?
    オオゼキと差別化しないと厳しいでしょうね、できたばかりのオオゼキに買い物に行けそう…キレイで近くて良いですね。

  89. 189 入居前さん

    >>188 契約者さん
    プレッセに見合った場所じゃないけどね。
    とは言え、ただの東急ストアじゃオオゼキに勝てないの東急ストア側も分かってると思うから、なんらかの差別化はしてきそうではあるね。

  90. 190 入居予定さん

    東急フードステーションの予感が...。旗の台にもありますね。プレッセは全体的に売れ行きが悪いそうだから店舗は増えなそう。あとカルディが入るといいなあ。

  91. 191 入居予定さん

    雨が降っていても目の前がスーパーだと安心。いいですね。

  92. 192 契約者さん2

    >>190 入居予定さん
    フードステーション?ですか、二子玉川駅構内にある店舗みたいな感じでしょうか?駅構内でなくてもできる?のでしょうか?
    フードショーがダメならフードショースライスでも良いから入らないかな…
    カルディも良いですね。

  93. 193 契約者さん7

    >>192 契約者さん2さん
    フードステーションだと徒歩圏内の中延にもありますね。開発や再開発をする所がそろそろ枯渇し始めている東急が今後力を入れていくエリアみたいだから東急系列の何かなんでしょうけど。




  94. 194 契約者さん1

    今日の写真。いま7階くらいでしょうか。

    1. 今日の写真。いま7階くらいでしょうか。
  95. 195 契約済みさん

    >>194
    建物あまり大きくないんですね。
    1辺がもう少し長いのかと思ってました。

  96. 196 契約者さん1

    >>194 契約者さん1さん
    ありがとうございます!
    着々と大きくなってますね!

  97. 197 匿名さん

    オオゼキ戸越公園店とは別か。

    1. オオゼキ戸越公園店とは別か。
  98. 198 匿名さん

    近くのダンススタジオ(踏切横のビルの3階)の窓が空いててめっちゃダンスミュージック音が漏れてたけど、これ住居まで届きそう。

  99. 199 契約者さん8

    >>198 匿名さん
    そもそも駅前だから多少賑やかなのはいいんじゃないすかね。夜中はないだろうしね。

  100. 200 契約者さん

    近くのオオゼキ、来年5月にオープンかと思いきや、今月?!なんですね!
    近所の住む環境がドンドン整っていく感じで嬉しいです。
    あと、タワー内のお店の情報をお持ちの方、いらっしゃいますか?以前は東急系、という話でしたが。。

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸