原因は坂と環状7号の排気ガスとか。
神田川、善福寺川沿いの雰囲気とか、準工業地帯の周辺環境が悪く見える。あと方南町駅。立正佼成会。
住んでみればそうでもないんだけど、女性とかファミリーは避けるよね。
あと神田川の洪水(気にしなくてもいい程度)。
その辺をクリアできればアクセスと買い物が便利で住みやすいと思います。
特にここは駅から平坦だから悪い物件ではないと思います。
先日、方南町へ初めて買い物へいきました。
八百屋さん・お肉屋さんへ行きましたが、手頃だしお惣菜なども美味しくて好印象でした。
1歳の子供も一緒だったせいかとても良くして貰って
サミットなどスーパーにはない遣り取りがあるのも主婦には楽しいです。
方南町はサミット以外にピーコックもあった時代がありました。スーパーが2つも出来たことに危機感をもった商店街が団結して、特売をしたり、八百屋さんは家まで運んでくれたりとサービスをしたため、ピーコックは撤退しました。
いい所ですよ方南町は。
田舎、いいじゃなですか!
子供と暮らすには田舎位の環境の方が適してますよ。
八百屋さんが配達に出てくれるなら尚いいじゃないですか。
地域の目があると登下校の心配が少し減りますよ。
それにしても地域の力でピーコック撤退は素晴らしいですね!
商店街の方皆さん頑張ってほしい!
歩くと20~30分くらいかかるので、バスで永福町行きに乗らなくてはなりませんが、9月の大宮八幡のお祭りに行くといいですよ。
結構賑わっています。
明治神宮や靖国神社のようなメジャーな神社ではないですが、由緒ある境内の大きな神社です。
屋台がずらーっと並んで壮観ですよ。
明日は1期3次申込ですね。
屋台よりも御神輿見ないと!
8基の神輿が威勢良く練り込みます。
昨年見に行きましたが、
普段静かな大宮八幡さんが、この日ばかりは熱気に包まれますよ。
第1期で売り出した分は完売ってことですよね。第2期以降に回ったのが5階は2戸、4階は1戸、2、3階は各3戸のようです。
ところで、ヤフーなどでクラッシィハウスと検索すると予測機能で目黒とか辻堂は出てくるのに、ココが出ないのは何か理由があるんでしょうか?
提携金融機関でなくても、優遇金利は適用されるので、どこでローンを組んでも、金利は同じようなものです。商品の内容を比較して、自分に合ったサービスがあるかが、判断の材料になると思います。あとは、追加で入れる保険の内容も…ただ、やはり給与振込みの口座の金融機関のローンの方が、手間が掛からないと思います。ちなみに、提携金融機関の住宅ローンのメリットは、色々な手続きが面倒ではないという点。住宅ローンの手続きは、何かと煩雑ですから。提携金融機関以外の住宅ローンで、よほど魅力的な商品があれば、それを。特にそういうものがなければ、提携金融機関の住宅ローンでいいと思います。
<<84
現場=事件のあった場所
事件のあった場所から当マンションが離れていても、同じ地域なので、気をつけて生活しなければならないのか、また、同じ方南町と言えども全く違う住環境なので、安心していいのか?ということを聞きたかったのでは?
お節介ですが以上のように読み取れました。
すみません、事件の詳しい情報はわかりません。
詳しい場所は分かりませんが、同じ方南2丁目なので、近所なのは確かですね。
ただし、このくらいの犯罪は、どこでも起きる可能性があると思います。
10年以上、方南町に住んでいますが、私は、一度も怖い思いなどしたことはありませんよ。
方南町は、都心に近いながらも、何世代にも渡って暮らしている家が多いので、比較的、近所同士の付き合いもあり、幼馴染同士が大人になった、オヤジ同士のつながりも強いので、どちらかというと「オヤジ狩り」には、不向きな地かと思うのですが・・・
ルームプランが多く、自分に合った部屋が見つけやすかった。
大手デベの物件の割には、それほど価格が高くなかったのも魅力でした。
あまり宣伝にお金を掛けていなかったのか、それほど知られた物件ではありませんでしたが、
売れる目論見があったのでしょうか。