東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 12
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2010-09-30 10:16:44

ブリリアマーレ有明 入居者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件URL:http://www.b-m-a.jp/
売主:東京建物株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート


所在地: 東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
価格: 3,840万円~2億1,600万円
間取: 1LDK~4LDK
専有面積: 53.35平米~161.01平米
販売戸数/総戸数: 24戸 / 1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む)
交通: ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
販売スケジュール
先着順

[スレ作成日時]2010-02-28 12:15:30

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 12

  1. 1209 マンション住民さん

    証明書エラーで見られません…。

  2. 1210 住民

    やっぱ住民いないんだな。この掲示板。

    とっくにエレベーターには空調ついたし。

  3. 1211 匿名

    嘘でしょ

  4. 1212 住民

    ほんとだって。
    エレベーター奥の天井みてみな。カットされて冷気出てくるようになってるから。

  5. 1213 マンション住民さん

    正確には冷気ではなく、風が流れるようになっています。当初からです。エレベーターでは奥に立つのが涼しくすごすコツです。

  6. 1214 住民

    あっそうだったんですね。
    すみません知らなかった。。

    掲示板で空調ないって騒いでたから管理組合がトウタテに要望してくれたのかと思ってた。

  7. 1215 匿名さん

    ありがとうございます。じゃあ、奥行こう。

  8. 1216 匿名さん

    昨日奥に立ってたけどものすごい暑かったですけどね。
    今日は乗ってないんで知りませんが。

  9. 1217 匿名

    ありゃ冷房じゃなくてただの送風

  10. 1218 匿名さん

    送風じゃなく冷気が欲しい・・・でも、お金掛けたくないし~悩んじゃいますね。

  11. 1219 匿名

    せんなことぐらい金かけようよ。こりゃ団地以下だよ。

  12. 1220 匿名さん

    HPがかわりましたね。

  13. 1221 匿名

    100年コンクリートの件は新しいホームページでも謳ってますか?

  14. 1222 匿名

    もうさすがに新しい板を作ったほうがいいかも
    理事がかんばっているからだいぶ良くなって来たんじゃない!
    相変わらず東京建物は駄目だけど

  15. 1223 購入検討中さん

    お邪魔します、入居者ではないですが、隣のスカイタワーを本気で検討してる者です。

    どうしても南向きの低層階の車の騒音&排気ガスが気になってるので、今マーレの居住者にききたいです。

    南向きの低層階で、窓を開ける時と閉める時の外の車の音はどうなんですか?昼間と夜は違いありますか?排気ガスは?

    ぜひ教えてください!

    お願いします。

  16. 1224 住民さんA

    >1223さん、
    BMAの南側低層階に住む者です。ご質問の件ですが、どの程度まで許容できるのかが定かではないのであくまで
    個人的な感想として訊いてください。まず、音の種類は4種類あると思ってください。
    ①首都高・国道湾岸線を走る車の「ボー」っという音
    ②前の道路を走るトラックの音
    ③時々前の道路を走る改造車の音(特にマフラーをいじった大型スクーター
    ④休日のテニス大会とかでわき上がる女子学生の歓声(練習の時の声も含む)
    です。
    そこで、パターンA)窓を開けている場合。 パターンB)窓を閉めている場合で申し上げますと、
    パターンA)①は慣れます。②も大して気になりません。③TVの音や会話が一時中断されます ④気になりません。
    パターンB)①は殆ど聞こえません。②意識すれば聞こえますが、何も気になりません。③眠り際とかに
    聞こえてくるとちょっとイライラする時があります。④意識すれば聞こえますが、何も気になりません。
    と云う感じでしょうか? よって、シーンとした静寂(特に夜)を求めるレベルであれば考えた方がよいかもしれませんね。

  17. 1225 住民さんA

    >1223さん、回答漏れでした。
    昼夜の違いですが、あまりないと思いますよ。①は24時間365日ですし、②③も大通りなのと倉庫街でもあるので
    四六時中交通量は多いと思います。④は休日の大会があるときのみなので全く問題ないしです。
    あと排気ガスは正直全く気になりません。有明テニスの森の深い緑のおかでしょうか。浄化作用がきいてる気がします。

  18. 1226 契約済みさん

    > 1224 さん

    詳しい回答本当にありがとうございました、すごく参考になりました、本当に助かります。

    思ったよりもうるさくないとのことで正直ちょっと安心しました、これから本気で検討します。

    ちなみに、南側の何階でしょうか?

  19. 1227 住民さんA

    >1226さん、
    私は5階から10階の間です。
    ちなみに言葉足らずでしたが、排ガスは部屋では気になりませんが、前の道路をお台場なり東雲方面に歩くときは
    ものすごく気になりますよ。とにかく乗用車よりトラックの方が多いので。個人的には有明テニスの森駅を使っているので早く北側の道路が出来ないか切に願ってます。

  20. 1228 契約済みさん

    >1227さん

    なるほど、とても参考になりました、本当にありがとうございます! :)

  21. 1229 匿名

    >1227さん

    南側の低層階のベランダからのテニスの森の眺望はやっぱり最高ですか?他に何が見えますか?

  22. 1230 マンション住民さん

    自分は南西よりですが、④は凄い気になりますよ。
    大会どころか平日でも、団体で借りていたりすると応援の声が朝から凄く喧しいです。
    改造車のように遠くから徐々に煩くなるとか、常に通っている車の音と違い、
    歓声は一気に音量が上がるので、かなりキツイのです。

    ただし、可聴域は年齢や個人差で違いがあるので、気にならない人はほとんど
    気にならないと思います。

  23. 1231 近所をよく知る人

    >1229さん、
    私が思う南側低層の眺望の良い点は、テニスコートが殆ど見えないので、有明テニスの森が、緑深いちょっとした
    森のように見える点です。意外かもしれませんが結構迫力があります。そんなに大きな公園ではないんですけどね。今週のSUUMOに載ってた写真とほぼ同じ感じじゃないでしょうか。TOCがあの位置に見えるアングルはBMA
    ではないので、おそらくBASの低層階から撮影したものだと思いますよ。
    一通り四季の移り変わりを観てきましたが、春の新緑と桜のコントラストは最高でした。
    逆に冬場は常緑樹が結構多いものの、春夏に比べると寂しさは否めません。
    海を期待されているのであれば残念ながら見えません。それは中高層階の特権ですね。

    それ以外は極めて個人的な意見なので簡単に。
    ・ワシントンホテルの稼働率の高さ(勝手な推定です)には驚きです。いつも暖色の部屋の明かりが多く灯ってて
     それなりにきれいです。
    ・青海の観覧車。明りが派手すぎて個人的には微妙です。お子さんとかいらっしゃれば良いかもしれません。
    ・清掃工場の電気時計。駅からの帰りも見えますが、時間の読み方が判るとたまに便利だったりします。
    ・羽田へ着陸態勢に入る飛行機。ものすごく頻繁に飛んでます。
    ・空。有明ならではの醍醐味ですね。晴れるとスカッとします。

    1230さんのおっしゃる④の音は、そうかもしれませんね。確かに予測不可能な突発的なタイミングなので。
    悪い状況の方を想定して判断されると良いと思いますよ。

  24. 1232 マンション住民さん

    懸案の有明北3-1地区ですが、公募始まりましたね。

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2010/07/22k75100.htm

    今回は定借認めているので、いいかげん決まってほしいのですが。

  25. 1233 マンション住民さん

    別に急がンでもエエんじゃない

  26. 1234 住民

    しかしスカイタワーの隣のデイリーの建物はずっとあのままなんですかね?
    あれと佐川がなくなればすごいいい感じになるのに。

  27. 1235 匿名

    確かに佐川いなくなて欲しいですね、前の道路も整備して欲しいですね

  28. 1236 匿名さん

    佐川がタワマンなっちゃうと見た目綺麗になるけど
    お隣の南西の人は視界が塞がれちゃうしね。
    (値段にすでに折り込まれて安いらしいけど)

    綺麗に街が整うのも良いけど、そんなに急がンでもエエんじゃない

  29. 1237 匿名

    まあ将来的には佐川はなくなるでしょう。
    地価も上がってきてるし高くなったところで売りに出すでしょうね。
    マンションになるかは分からないけどね。

  30. 1238 匿名

    2013年にはBCT(ブリリアシティタワー)も出来るし、商業施設ほしいですね。
    有明の人口は3万人になるらしいから、いろいろな企業が頃合いを見計らっているでしょうね。

  31. 1239 匿名

    佐川の場所にマンションが建つのはそう遠くないでしょうね。

    それより月島倉庫と技研とディファがどうなるかですよね?

    商業施設か低層のマンション、オフィスビル希望ですが…。

  32. 1240 匿名


    御意です。豊洲キューブみたいなビルだとうれしいんですけどね。一応駅前なわけだし。

    一階にサルバトーレ入ってくれたらサイコー

  33. 1241 匿名さん

    佐川がなくなってディファが早々なくならない理由がわからない・・・

  34. 1242 匿名

    1239ですがディファや月島倉庫も条件が合えば早々に何かが出来ると思いますよ。

    商業施設かオフィスビルができればいいなと言っただけ。

    高層マンションよりはね。

  35. 1243 近所

    有明にスタバがあると有難い。

  36. 1244 匿名さん

    商業施設が入ったマンションなるのが濃厚だよね。
    入札決まったらポンポンとこの並びがマンションなりそうで・・・複雑。

  37. 1245 匿名

    5年後はかなり開発が進んでいるのでしょうね。

  38. 1246 住民さんA

    駅前は計画的に開発してもらいたいです。
    元選手村予定地がどうなるかがはっきりしないことには何ともしがたいとこでしょうが…。
    とりあえずディファと月島倉庫のあたりは10階建てくらいのオフィスビルを希望!

  39. 1247 匿名

    ブリリアマーレにはお金持ちや財界の有名人がいそうだから、そういう人がTSUTAYAやカフェを誘致してくれればよろし。

    そういう権力者いないのかな?

  40. 1248 匿名

    地震が来るよ…

  41. 1249 匿名

    そりゃくるよ、日本だもん。

    で、預言者さまは何月何日何時何分に、有明けで震度いくつの地震がくるか、まで、言って下さいますよね?

  42. 1250 マンション住民さん

    サルバトーレときいてアッカルドが思い出された。
    ピザ屋さんなのですねー

    台場に、アクアシティ、デックス東京ビーチ
    豊洲に、ららぽーと、スーパービバホーム
    東雲に、ジャスコ
    青梅に、パレットタウン
    有明南に、巨大な展示場
    隣の島に、市場ができそう

    これらにかぶらず有明北には何が出来るんだろう

    選手村予定地がもったいないから、
    何か決まるまで、簡易でいいから
    サッカー場と野球場を作って欲しいなぁ

    前住んでいたところの自分の部屋から
    少年野球が見えて個人的にはよかったので
    うるさいとか言う人が出てくるのかな

  43. 1251 住民さんA

    オリンピック選手村ができるのが一番いいですが、それが叶わなかったら巨大な公園にしてほしい。

    市場予定地も移転がなくなったなら合わせて公園にしてほしい。セントラルパーク構想

  44. 1252 匿名

    選手村の後って、海外では低所得者住宅とかになってるし・・・オリンピック後の使用用途が気になるなぁ。
    ディファと月島倉庫は、早々にオフィスビルにでもなって欲しい。
    佐川も、そのうち東京建物か住友が買うのかなぁ。
    マンションばかり建つのも複雑な気持ち。

    セントラルパーク構想良いですね~。
    近所に洒落たカフェに大きな芝生のある公園に、乗馬などのスポーツも楽しめたら良いかも。
    でも・・・都は、そんなゆとり無さそうだよなぁ。

  45. 1253 住民さんA

    BMA前の固定資産税路線価って値上がりしているんですね。

    平成20年は¥238000  平成21年は¥400000

    すごい値上がり!http://www.chikamap.jp/

  46. 1254 マンション住民さん

    夢を見るのは自由だぁ~~~

    実際には5年たってもマンションができるだけだろうなぁ・・・・・

  47. 1255 匿名さん

    いや、不動産屋も商売だから入札無ければ建てないよ。マンション。
    それはそれで嬉しい。

  48. 1256 匿名

    マンション乱立より100坪超えの高級一軒家街を作ってほしい。
    海辺はカフェとか高級BBQ施設とか。

  49. 1257 マンション住民さん

    こんな場所に高級一戸建てなんて、作ろうにも作りようがない。
    海辺はカフェだなんて夢見るのは自由だが・・・
    ちょっと〇 〇 〇が心配になる。

  50. 1258 匿名さん

    一戸建ては確か禁止のはず。
    オープンテラスのバーベキューレストランは運河沿いに欲しいですね。

  51. 1259 マンション住民さん

    完全にここを勘違いしていると思う。。。

  52. 1260 マンション住民さん

    TYハーバー的な雰囲気とか

  53. 1261 匿名

    建設中の有明北橋?辺りの運河沿いにお洒落なレストランできないかな?
    ロケーションは天王洲のT.Yハーバーブリュワリーより数段上だと思いますが…。

  54. 1262 住民

    高級指向なレストランや商業施設が出来たらいいね。

    お台場は観光客向けばかり…。

    お金持ちが遊びに来る街にならないかな?東京ベイコートクラブもあるし!

  55. 1263 匿名さん

    「お金持ちが遊びに来る街」ではなくて
    「お金持ちが住んでる街」に勝手に知らない間にされてます。
    http://president.jp.reuters.com/article/2010/01/28/AB199888-04D0-11DF-...

  56. 1264 匿名さん

    ほとんどの住民がタワー型の分譲マンション住民ですからね。
    そりゃ赤くもなるわ。
    普通にお金持ちが住む街になるんでない?

    大学ができて、若い人たちが賃貸マンションに住むようになったら色も薄まるかもね。

  57. 1265 匿名さん

    1263さん

    みさせてもらいました。豊洲 東雲は赤くないのに有明お台場は赤いですね。
    ビックリです。

    だけどなにもない豊洲市場が赤いのはどうかと思うけど。。。

  58. 1266 匿名さん

    豊洲・東雲の場合、もともと住んでた人が平均下げてますからねぇ。
    有明は当然と言えば当然の結果でしょう。おどろく話ではないかと。

  59. 1267 マンション住民さん

    確かに豊洲市場の場所は奇妙ですねー。
    調査区分の問題か、誰かが住民登録をしていたか
    それとも作り手が間違えたか

  60. 1268 匿名さん

    水商売や風俗関係の人、893は所得が高いですからね。
    そういう人が多ければ赤くなりますな。

  61. 1269 マンション住民さん

    >>水商売や風俗関係の人、893は所得が高いですからね。
    >>そういう人が多ければ赤くなりますな。

    確定申告していると思ってます?

  62. 1270 マンション住民さん

    そこをつっこむ前に
    < 水商売や風俗関係の人、893
    これ系の人が近づく土地だとは思わないが。
    しかも、
    これ系の人たちはローンが組みづらいのでさらに遠い話ですね

  63. 1271 匿名さん

    まぁこのころの地図が作られた時期を見てみると、オリゾンやガレリアしかなかった地域だね。
    いくつか中古の部屋をみさせてもらったけど、社長さんや税理士さんの部屋だったり、セカンドハウスだったり、たしかに年収高めの印象は受けたね。

    あの不況かつリストラの嵐が吹き荒れてた時期の購入だから、当然所得が高い人になっちゃうんだろうけど。

  64. 1272 マンション住民さん

    連休最終日、車は混んでいそうなので自転車でららぽーと豊洲の映画館に行ってきました。
    映画見た後豊洲のタワーマンション群を巡ってみました。
    ツイン、豊洲タワー、シンボルと形の似たマンションが良い間隔を空けて建ってますね。
    とても良い街になりつつあると思います。

    有明はCTA、ガレリア、オリゾンと幅広マンションが多いのですが豊洲に比べ無計画に建っているように思えます。
    特にCTAとガレリアの建て方はあり得ませんね。

    BMABASは計画通りとして、台場寄りの有明北地区は計画的に開発してもらいたいです。
    東京建物主導ではあまり期待できませんが…。

  65. 1273 匿名さん

    読みにくいし、意味が分からん。
    もっと論理的に考えてもらわないと話できないです。

  66. 1274 マンション住民さん

    豊洲は良い街になりつつあり有明もそれを期待するといった内要ですが…。

    CTAかガレリアの住民の方でしたら気に触りましたでしょうか?失礼しました。

  67. 1275 匿名さん

    それだけだったら話は分かる。
    計画的な開発は資産価値の保持のために必要だろうね。
    ほんとに頑張って欲しいよ。

  68. 1276 匿名さん

    BASBMAの建てかたもおかしいでしょ。

    あんな建てかたするなら最初からBMAの南西に部屋を作らないで
    ツラを合わせるべきだった。

    北東にCTAみたいな建てかたしたらマジ怒るよ

  69. 1277 匿名さん

    ガレリアとCTAは、ガレリアの土地が南北に長い事と、CTAの土地が東西に長いことから全てが起因しているように思います。

    どんなに頑張っても、ガレリアからみたら必ずCTAは前面を塞ぐように立ちはだかってしまいます。
    民間の土地をそれぞれバラバラに取得していたので、仕方の無い事ですが、、、

    プロパストと住友での話し合いはしなかったのでしょうか。。。

    住友も昭和の時代から地上げをしていたので、プロパストが土地を取得したらJVでも行えば良かったのに、
    と思ってしまいます。

  70. 1278 物件比較中さん

    そうですよ、BMAとBASはすごく近い、CTA、ガリの方が道路はさんであるだけましですよ。

  71. 1279 匿名

    にぎわいロードの工事をいい加減始めてくれ!

  72. 1280 匿名さん

    にぎわいロード、詐欺のように延びてますな。
    なんですかねー、区画が決まってないから造れないのか・・・・

  73. 1281 住人

    マンション側の歩道だけでも作っていただけると助かりますね。
    仮のものでもかまいません…

  74. 1282 匿名

    有明北全てのマンション管理組合が共同で都と交渉すべきです!

  75. 1283 匿名さん

    にぎわいロードっていつ完成予定だったのが、いつになったんですか??

  76. 1284 匿名

    ガレリアを販売していたときには近い将来に出来るって言ってたらしい…?

    今のところ来年の春以後と聞いてますが、どうなることやら。

  77. 1285 匿名

    再来年完成ですよ

  78. 1286 匿名

    遅すぎる!

    メインロードだってチビチビ工事して先が見えない!今年度内に完成するのか?

  79. 1287 匿名

    にぎわいロードの件、理事会から周りのマンションと共同で都に要望してもらえないですかね?

  80. 1288 匿名

    そうすべきです!

    この辺のマンション住民は購入の際に「にぎわいロード」すぐ出来ます、入居の時には出来てます等言われているんじゃないですか?

    都にしてみれば筋違いかもしれないけどこれだけ住民が増えたのですからこれ以上延ばさないで欲しい!

  81. 1289 匿名

    BASの入居には間に合いそうもない。
    当分の間BAS住民にとっては不便ですね…。

  82. 1290 住人

    片方の道しか使えないから固定資産税も半分にして欲しいですね。
    (大した額ではないかもしれないですが)

  83. 1291 契約済みさん

    隣のマンションを契約した者です。
    購入の際、『入居の時には、にぎわいロードは完成しています』と営業の方に言われました。
    まぁ、いつか完成するのでしょうけど、東建もいい加減な事を言わないで欲しい。
    東建のせいではないけれど、きちんとした情報を知らせて欲しいものです。

  84. 1292 匿名

    まあここで騒いでも変わりませんがな。
    ゆっくりじっくりいい街になってくれたらそれでよかとです。
    とりあえずBASが無事竣工して管理組合ができたらBMA理事は挨拶へ行き今後の有明について一緒に話し合うべきですな。

    2倍になればトウタテへの要望も通りやすくなるでしょう

  85. 1293 匿名

    ここで議論するより、中の掲示板がいいのではないでしょうか
    中の掲示板なら管理組合も動きますよ

  86. 1294 マンション住民さん

    多分無理な話(簡単な話ではない)だから
    なかの掲示板では、書かないんじゃないかな。

    無駄に管理組合に負荷をかけるわけにはいかんですしね

  87. 1295 匿名さん

    この掲示板があるほうがマイナスに思います。
    ここは閉鎖して、中の掲示板か、もしくは会員制の掲示板に移行するのも良いかもしれませんね。

  88. 1296 マンション住民さん

    有明ってマンションは建つけど他には何も無いですね。
    これがいわゆる新都心・・・・・

  89. 1297 理事の一人より

    にぎわいロードの件、中の掲示板にぜひ書き込みください。書き込まれた内容については、原則的にすべて対応を検討します。周りのマンションと共同で都に要望・・といった対応も準備を進めています。

  90. 1298 匿名さん

    営業に言われたことが何も実現しないことが繰り返されてまだすがっているの?
    にぎわいロードがすぐできるという話なんてデベから正式に約束の書類もらっている人いないでしょ?
    現在価値で買えばいいのに先の価値を含めて買っちゃうからこうなるんだよ
    将来価値にお金払うなら正式に書類交わさないとね

  91. 1299 住民さんC

    中々って、個人の勝手だろう。チェキストが。

  92. 1301 匿名

    この掲示板でしか強がることができないんだな。軟弱だ。

  93. 1302 マンション住民さん

    たしかに。
    この掲示板で強がっている人ってかわいそうに見えてくる。
    暇つぶしのネタふりかもしれないが寂しすぎる。

  94. 1303 マンション住民さん

    質問です。

    朝、プールに入りました。

    夜、ジムとスパに入りました。

    合計800円かかりました。

    朝まとめて500円で借りられないかと聞いたら
    時間をあけて使用する場合は、都度借りるべきと言われました。
    朝から借りっぱなしの場合はインターホンで早くキーを返すよう、呼び出しが来るそうです。

    管理費が高い上に使用料も高くては、話になりません。

    時間があいても500円で使用できるようになりませんでしょうか?

  95. 1304 マンション住民さん

    なりませんよ~
    そうしたければもっと管理費あげないと・・・・・

  96. 1305 匿名さん

    有明が新都市だと思ってるのは有明住民だけです。
    ここはすでに東京都からも切り捨てられた土地ですよ。

  97. 1306 匿名さん

    江東区やめて、湾岸区として独立したんでしたっけ?

  98. 1307 入居済みさん

    “新都市”ってなんだ~???
    “新都心”じゃないのかな~

  99. 1308 匿名さん

    なんで区なんだ?独立したいなら湾岸市になって23区からも独立しろよ。

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸