埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルピアコート和光本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 和光市
  6. 本町
  7. 和光市駅
  8. ルピアコート和光本町ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-07-22 17:23:42

ルピアコート和光本町についての情報を希望しています。

所在地:埼玉県和光市本町4821(地番)
交通:東武東上線東京メトロ有楽町線・副都心線「和光市」駅まで徒歩9分
間取:1LDK+S~3LDK
面積:56.82㎡~75.96㎡
売主:株式会社中央住宅
施工会社:ライト工業株式会社
管理会社:株式会社中央ビル管理
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-09-16 17:01:21

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルピアコート和光本町口コミ掲示板・評判

  1. 401 マンコミュファンさん 2023/07/20 02:32:30

    >>400
    ふじみ野・朝霞台が、成増・志木・朝霞より知名度が高いとでもいうのかね。

  2. 402 匿名さん 2023/07/20 02:53:25

    >>401 マンコミュファンさん
    ふじみ野140位、朝霞台175位は、圏外と同等の順位なだけ

  3. 403 マンコミュファンさん 2023/07/20 15:13:08

    >>402
    つまり和光市以外全部圏外ってことだね。

  4. 404 eマンションさん 2023/07/20 15:25:53

    >>403 マンコミュファンさん
    違くて多分そういうのって知名度程度の差しか無いものなんだよね実際には

  5. 405 マンコミュファンさん 2023/07/20 15:35:04

    >>404
    つまり世間一般にこの沿線で存在が知られてるのは和光市だけってことですね。

  6. 406 名無しさん 2023/07/21 03:52:26

    >>405 マンコミュファンさん
    でも和光もトップ30に入らないし微妙でしょ。
    北千住とかつくばとかよりも下だし。

  7. 407 マンション掲示板さん 2023/07/21 04:55:18

    あと22戸もあんのか、、、

  8. 408 匿名さん 2023/07/21 05:32:20

    >>407 マンション掲示板さん
    はい。つまり半分以上残っているわけです。

  9. 409 口コミ知りたいさん 2023/07/21 12:10:39

    >>408 匿名さん
    オプレジが無くなったら新築マンションはいよいよここだけだから捌けるかな

  10. 410 名無しさん 2023/07/21 13:39:53

    >>409 口コミ知りたいさん
    そんな甘いもんじゃないと思う。

  11. 411 マンコミュファンさん 2023/07/21 17:07:50

    >>406
    いや和光市の31位って十分すごいよ。

    >>409
    竣工までまだ数ヶ月あって半分ぐらいだとすると、竣工後一年ぐらいで完売しそうですね。

  12. 412 購入経験者さん 2023/07/23 07:36:39

    >>408 匿名さん

    これだけは断言できる。こっちの方が遥かに良い。
    https://suumo.jp/ms/chuko/saitama/sc_wako/nc_72881903/

  13. 413 マンション検討中さん 2023/07/23 11:32:37

    口コミを見てるとマンション自体は高評価だけど、多くの方が価格で要検討ですかね。場所も目の前児童館で小中学校も公園も近く、駅まで明るい道で行けるのも、子育て世代にはとても魅力的ですね。
    近隣で中古もちらほら出ているようですが、この築年数でこの価格とは…と、和光市全体の値上がり具合に驚いています。北口開発が進んだら、この辺ももっと便利になって値上がりしそうですね。

  14. 414 匿名さん 2023/07/23 15:15:32

    >>413 マンション検討中さん
    この掲示板の口コミなんてなんの参考にもならないよ

  15. 415 匿名さん 2023/07/25 00:32:37

    公式サイトの方で和光市埼玉県で唯一東京メトロ2路線の始発駅だと知りました。
    マンションから駅までは徒歩圏内ですし、駅周辺は商業施設が充実していて便利そうですね。
    あとは価格だけですが、みなさんの書き込みを参考にさせていただきたいと思います。

  16. 416 通りがかりさん 2023/07/25 01:16:01

    >>415 匿名さん
    くれぐれもここの書き込みは参考にしないでくださいね(事実の確認であれば問題ない)
    評価等を知りたいのであればマンションマニアなどに相談することをおすすめします。
    多少お金はかかりますが、一生ものの大きな買い物ですから。

  17. 417 匿名さん 2023/07/26 03:34:28

    和光市、通勤に便利なのだと思いますが、どうしても高く感じてしまいます。
    中古でも高いので、買いたくても買えない人が多い気がします。お金に余裕があるならいいですが、住宅ローンが多すぎて、子どもの将来の道を狭めないようにしないとと思っちゃいます。

  18. 418 評判気になるさん 2023/07/26 10:16:49

    >>417 匿名さん

    和光は埼玉の中では大宮、浦和、川越とかに比べると地味で全国的な知名度と低いけど、駅ビル再開発で商業施設も増えたし、スーパーも充実、交通の利便性も高いし、台地の上で災害に強い。地味に人気高いので、その分やはり価格はお高めになるのは仕方ないですよね。

    どうしても和光にこだわりが強いなら、予算に合わせて条件落として駅遠の築古探してみるとか必要ですね。

  19. 419 評判気になるさん 2023/07/26 11:39:44

    >>417 匿名さん
    新築マンションが少ないですから中古も上がりがちですね。

  20. 420 職人さん 2023/07/26 14:02:05

    和光市駅北口地区に超高層タワーマンションができるようです。
    2026年度に着工だそうです。

    和光市駅北口地区第一種市街地再開発事業の概要
    ◆ 所在地-埼玉県和光市新倉一丁目
    ◆ 交通-東武鉄道東上本線・東京メトロ有楽町線東京メトロ副都心線「和光市」駅すぐ
    ◆ 階数-地上34階、地下1階
    ◆ 敷地面積-約7,100㎡
    ◆ 建築面積-約5,300㎡
    ◆ 延床面積-約56,500㎡
    ◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
    ◆ 用途-共同住宅、商業業務、公益、駐車場
    ◆ 総戸数-約300戸


  21. 421 マンション検討中さん 2023/07/26 23:19:25

    >>420 さん

    >>420 職人さん
    下層は7千万後半~
    上層は1億越えでしょうね

  22. 422 名無しさん 2023/07/27 00:41:34

    >>420 職人さん

    いいですね、でもお高いんでしょう?

  23. 423 マンション検討中さん 2023/07/27 02:37:55

    >>422 名無しさん
    まあ間違いなく高いよね。4-5年後の相場によるが、坪単価450とか。

  24. 424 マンコミュファンさん 2023/07/27 05:23:06

    >>423 マンション検討中さん
    あほかそんな高いわけない。
    今の相場なら平均で370くらい

  25. 425 周辺住民さん 2023/07/27 06:02:26

    >>424 マンコミュファンさん
    あまりにも甘い見立てですね。
    駅徒歩10分の小規模のここで340なら向こうは軽く400は超えてきます。
    駅徒歩1分の大規模超高層タワマンですから。
    しかもここからさらに相場は上がりますから。

  26. 426 マンション掲示板さん 2023/07/27 23:21:36

    >>425 周辺住民さん
    ここを参考にしても仕方がない。ここはあくまでライバルが少ない中での小規模マンション。
    大規模マンションは売りさばくのに高く設定しづらい。
    小竹向原のプラウドシティですら坪400弱で高いと言われてたのに和光市で400もいかない。
    「相場も更に上がりますから」ってあんたの希望観測だろ笑

  27. 427 通りがかりさん 2023/07/28 03:34:31

    部材の値段が上がってるので、不動産相場云々でなく値段上げないとデベは収益出ないのよ。インフレ下なので5年後は今の値段でマンション建たない。
    それはさておき、このタワマンが計画通り建つのかが微妙。都市計画作って目標日程作ったけど、地主の同意がまだ。。。。
    計画読むと、着工を目指すと書いてるだけで、着工決定とは書いてない。

  28. 428 マンション検討中さん 2023/07/28 06:03:58

    >>427 通りがかりさん
    5年後の材料をすでに購入してるのかな?
    インフレが続く可能性は高いと思うけどそんなことはわからないので今の相場で考えてもらいたい。
    地主の同意がまだっていうのはどこ情報?

  29. 429 マンコミュファンさん 2023/07/28 06:33:42

    スケジュール通りに着工できるとは思わないが

    一般的に駅直結タワマンてのは普通の相場とは違う次元の突き抜けた値段でも売れるよね

  30. 430 マンション検討中さん 2023/07/28 06:36:54

    タワマンは作らないで欲しい
    人口減少社会でタワマンを作るなんて無謀すぎる

  31. 431 評判気になるさん 2023/07/28 14:18:53

    >>430 マンション検討中さん
    人口減少社会だから作るんだよ。
    和光の坂アップダウンした先の駅遠にこれから住みたいやつがいるか?
    人口減少社会こそコンパクトに住むことが必要になってくる。

  32. 432 検討板ユーザーさん 2023/07/28 16:54:46

    >>431 評判気になるさん
    だからと言って管理が大変なタワマンを作らなくてもね
    特に商業施設や公益施設が入るなら余計に大変

  33. 433 名無しさん 2023/07/28 23:05:16

    >>432 検討板ユーザーさん
    なんで商業施設作ると大変なの?
    駅前に5階建てのマンション作っても対して人も住めないし、市の利益にもならない。

  34. 434 マンコミュファンさん 2023/07/29 13:32:48

    >>433
    432が管理するつもりなんじゃね?
    ウケるよね、大変そう笑。

  35. 435 検討板ユーザーさん 2023/07/29 23:59:25

    どうせあんたらの買える価格ではないよ
    考えるだけ無駄無駄

  36. 436 マンション検討中さん 2023/07/30 12:42:32

    >>435 検討板ユーザーさん
    え?2億以上ってこと?

  37. 437 マンション掲示板さん 2023/07/31 05:44:30

    しかしオプレジと明暗くっきりだね。
    やはり営業力の差なのかな

  38. 438 検討板ユーザー 2023/07/31 07:18:46

    >>433 名無しさん
    これがわかりやすいかも
    https://happyw0610.com/complex-mansion-demerit/

  39. 439 検討板ユーザー 2023/07/31 07:23:28

    複合型マンションのデメリット

    再開発による複合マンションは地権者と新規購入者が対立
    マンション管理組合運営で対立を繰り返す住宅部会と店舗部会
    組合運営の会計、管理規約、工事の調整が大変
    行政や公共交通機関とのやりとりが大変

  40. 440 匿名さん 2023/07/31 08:38:13

    >>420 職人さん
    北口ねえ。
    線路より北に人が住んでないのには、もちろん理由があるわけだが、まぁ知らぬが仏だね。

  41. 441 マンコミュファンさん 2023/07/31 13:02:47

    >>438 >>439
    それ、買って住んだ人が大変な理由だろ
    買いもしない人が「大変だから建てないで欲しい」とかコメントする理由と話がズレてる

  42. 442 eマンションさん 2023/07/31 15:44:23

    >>440 匿名さん
    北口といっても駅の真ん前だから、北口も南口もあまり関係ないが。

  43. 443 口コミ知りたいさん 2023/07/31 23:44:05

    >>441 マンコミュファンさん
    その結果、周辺にも影響を及ぼす可能性があるからだよ

  44. 444 マンコミュファンさん 2023/08/01 23:28:51

    >>442
    そうだね、川の近くならいざ知らず。
    住所は新倉になるのか?ってことぐらいかな。

    >>443
    影響って何?

  45. 445 名無しさん 2023/08/02 03:53:26

    >>442 eマンションさん
    駅や線路は偶然あの場所になったわけではないよ。
    なるべくしてあの場所になっていて、それより一歩でも北側はガラリと街並みが変わっている。誰でも確認できる現実だ。

  46. 446 ご近所さん 2023/08/02 05:12:49

    >>445 名無しさん
    それより一歩でも北側はガラリと街並みが変わっている。

    ハイ!コレうそです!一歩では変わりません!

  47. 447 口コミ知りたいさん 2023/08/02 05:50:41

    駅前北口の問題点も語らず含みを持たせてるだけの話は相手にする必要ない。惑わせたいのが目的。

  48. 449 マンション掲示板さん 2023/08/03 03:36:14

    嘘じゃないと思いますよ。
    和光市駅で降りて、北口と南口を往復してみてください。
    同じ駅とはとても思えません。

  49. 450 周辺住民さん 2023/08/03 05:45:16

    >>449 マンション掲示板さん
    確かに北側と南側では多少趣きが違いますが、言うほどの違いはないですし、タワマンの北口1分の立地を考えると考慮する必要も全くないでしょうね。

  50. 451 評判気になるさん 2023/08/04 02:01:28

    和光市議会で地権者同意いつ取れるんだって言ってる状況なんで、北口タワマンできるとか期待するの早すぎやで。

  51. 452 口コミ知りたいさん 2023/08/05 00:38:27

    >>451 評判気になるさん
    え、それどこの議事録で見れる?

  52. 453 マンション検討中さん 2023/08/28 09:02:06

    さっき届いたメールに価格記載されてました。
    3LDK 6,020万円~らしいですね。
    以前内見した時は7,000万くらいだった気がするので、値下げしたのかな…?

  53. 454 匿名さん 2023/08/28 16:06:50

    >>453 マンション検討中さん
    一番条件悪い部屋はそれくらいだった気がしますが、値下げした気もしますね

  54. 455 マンション比較中さん 2023/10/17 09:29:18

    今日、突然、「まもなく完成なので、来場しませんか」メールが届いた。このマンションギャラリーを訪問したのが、昨年の11月中旬だったので、まだ売れ残っているのかぁ~という感想ですね。やはり価格がネックで売れないんだろうなぁ

  55. 457 マンション検討中さん 2023/10/20 01:57:57

    販売代理をオープンハウスに委託すべき

  56. 459 匿名さん 2023/10/31 07:15:52

    駅までの距離もそんなに悪くないけど、とにかく価格ですかね。
    駅までは近くもないですし、となるともう少し抑えた価格を意識していた方が多かったように思う。
    この後、値下げは…あるのかなぁ。
    少なくともあまり大っぴらにはしないんじゃないかと思います。

  57. 460 マンション掲示板さん 2023/11/02 03:52:04

    隔て板が上まである部屋もあったり、ベランダの柵がちゃんとしたものになっていて、某オー〇ンのマンションよりは良さそう

  58. 461 職人さん 2023/11/29 06:16:03

    価格がネックというけど、いくらぐらいの部屋が残っているのでしょうか。この間、マンションの前通ったら引っ越しはもう始まっていました。

  59. 462 匿名さん 2023/12/18 06:33:14

    駅前キレイ

  60. 463 坪単価比較中さん 2023/12/26 08:15:41

    開発決まっているせいか強気な価格設定ですね。

  61. 464 マンション掲示板さん 2023/12/26 12:32:09

    東向き
    2階 G 66.00㎡ 6,620万円
    2階 F 67.42㎡ 6,140万円
    南向き
    2階 D 69.00㎡ 6,660万円
    4階 C 56.82㎡ 5,740万円
    2階 B 70.45㎡ 6,780万円
    4階 A 71.80㎡ 7,020万円

  62. 465 匿名さん 2024/01/04 03:06:27

    こちらは耐震ラッチつきの食器棚が備え付けられているのは◎ですね。
    構造体は25メートルの地下杭をA棟14本、B棟8本打ち込んでいるようですが耐震等級は何級になりますか?
    また耐震構造は耐震構造、制振構造、免震構造のいずれに当たりますか?

  63. 466 マンコミュファンさん 2024/01/05 11:39:44

    >>465 匿名さん
    電話して聞けよ笑

  64. 467 口コミ知りたいさん 2024/01/06 04:08:17

    >>464 マンション掲示板さん
    やっぱり低層階が不人気なんですね。

  65. 468 通りがかりさん 2024/01/06 08:11:04

    こちらはゆっくり売ってる間に相場が330万でも高くはないかなって感じまで上がってきましたかね、丸山台のオープンハウスは370万が竣工前完売でびっくり。

    2019年竣工のパークハウスが280万やったんやで。

  66. 469 ジョンマンジロ 2024/01/07 10:30:38

    おー、もうすぐ完売なのね、素晴らしい!もう住めそうですが、中に住んでる人いるのかな!?

  67. 470 検討板ユーザーさん 2024/01/17 10:38:25

    ここってまだ売ってるの?

  68. 471 口コミ知りたいさん 2024/01/17 13:51:47

    >>468 通りがかりさん
    370もないだろ。
    パークハウスも280もないです。

  69. 472 マンション検討中さん 2024/01/17 16:11:45

    >>471
    オプレジいくらだった?

    パーク
    https://manmani.net/?p=20971

  70. 473 通りがかりさん 2024/01/17 21:24:33

    >>472 マンション検討中さん

    オープンはこんな感じ。

    HPの先着順概要 今月末竣工
    1戸(5階)64.65m2 3LDK 7,380万円 377万/坪

  71. 474 匿名さん 2024/01/18 13:13:16

    >>472 マンション検討中さん
    下のマンマ二さんの投稿見て

  72. 475 マンション検討中さん 2024/01/18 16:58:27

    >>474 匿名さん

    下のマンマニさん見てって、これルピアの値段だよ。
    見てるよ?ルピアが300万前半てことでしょ。
    売り出されたときから知ってるよ。
    何が言いたいの?

  73. 476 マソショソマフィアの孫 2024/01/19 13:22:58

    やっぱりホンダや理研、湖池屋などの大企業の方が買ってるのでしょうか?

  74. 479 マンション比較中さん 2024/03/10 09:27:24

    このマンション、まだ売っているのかぁ~スミフ並みの販売方針だなぁ
    都心のマンションがまだまだ強気価格なので、埼玉の和光なら値下げすればそこそこ売れ行き良くなると思われるが・・・

  75. 480 マンコミュファンさん 2024/03/11 07:13:31

    >>479 マンション比較中さん
    いや、オープンレジデンシアが売れてるんだから明らかに営業力の問題。

  76. 481 口コミ知りたいさん 2024/03/11 07:14:18

    >>479 マンション比較中さん
    値下げすれば売れ行きが良くなるのかぁ。

  77. 482 名無しさん 2024/03/19 11:14:56

    第何期まで販売するのでしょうか?
    ピアキッチン、個人的には良さそうかなと思ってます
    価格が折り合えば購入したいですねぇ

  78. 483 マンション検討中さん 2024/04/25 02:02:31

    修繕積立金8950万円になってて笑っちゃった

  79. 484 通りがかりさん 2024/05/24 06:32:58

    >>483 マンション検討中さん

    下がったんですか?

  80. 485 通りがかりさん 2024/07/22 08:23:42

    とうとう完売ですね

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    スムログ出張所
    価格調査を見る(1件):マンションマニア

    • avatar
      マンションマニア2023-03-08 16:13:11
      C 2LDK 56.82m2
      6階 5740万円 坪単価334万円
      
      Fg 2LDK+S 67.42m2
      1階 6020万円 坪単価295万円
      
      D 3LDK 69m2
      5階 6770万円 坪単価324万円
      
      E 3LDK 71.6m2
      4階 6930万円 坪単価320万円
      
      Kr 3LDK 75.96m2
      8階 7990万円 坪単価347万円

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ルピアコート和光本町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    [PR] 埼玉県の物件

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円~4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²~52.16m²

    総戸数 36戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸