周辺住民さん
[更新日時] 2025-02-10 01:56:57
所在地:東京都文京区湯島三丁目1-7他
用途:共同住宅
敷地面積:701.90㎡
建築面積:516.84㎡
延べ面積:6200.05㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上16階/地下0階
高さ:51.75m
着工予定:2023年1月5日
完成予定:2025年3月28日
建築主:住友不動産株式会社
設計者:川口土木建築工業株式会社
施工者:川口土木建築工業株式会社
[スレ作成日時]2022-09-03 19:57:54
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都文京区湯島三丁目1番4他(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩1分 東京メトロ銀座線 「上野広小路」駅 徒歩5分 都営大江戸線 「上野御徒町」駅 徒歩5分 山手線 「御徒町」駅 徒歩7分 京成本線 「京成上野」駅 徒歩7分 東京メトロ日比谷線 「仲御徒町」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
68戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上16階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2025年03月中旬予定 入居可能時期:2026年01月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
川口土木建築工業株式会社 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス湯島ステーションコート口コミ掲示板・評判
-
3932
マンション掲示板さん 2024/12/16 20:42:34
>>3931 検討板ユーザーさん
すぐに否定するのは良くない癖だよ。与党議員が質問で言及しているんだし、スピード感を持って対応してほしいと言っているのだから、これから加速度的に進むのでしょう。
-
3933
eマンションさん 2024/12/16 20:46:16
-
3934
マンション掲示板さん 2024/12/16 20:51:33
>>3920 匿名さん
再開発はないとは誰も言っていない。「再開発は噂」で、典型的な詐欺商法と、>>666 が言っていたのは事実。そこまで湯島憎しなのか。
-
3935
匿名さん 2024/12/16 23:27:59
>>3933 eマンションさん
1年9か月前の投稿で、この時点では
>市街地再開発を検討する「湯島三丁目地区まちづくり協議会」が昨
年に区から認定されただけ
だったようなので、ニュアンスとしては間違ってないのでは?
>可能性だけで高値掴みさせられないようにだけは注意したほうがいい
-
3936
匿名さん 2024/12/16 23:30:23
逆に言うと、2年近く遡らないとみつからなかったってことね。
自分がそんなコメントみた記憶がないのも納得。
-
3937
マンション掲示板さん 2024/12/16 23:31:02
>>3935 匿名さん
そんなの、いくらでも取り繕える言い訳だよ。水面下でデベと交渉していたんだから。
-
3938
マンション掲示板さん 2024/12/16 23:32:10
言った言わないはさておき、湯島三丁目の再開発は進むとの理解でOK?
-
3939
匿名さん 2024/12/16 23:51:19
>>3934 マンション掲示板さん
>そこまで湯島憎しなのか。
私(3920)は近くに某物件を所有しているので、湯島3丁目の再開発を心待ちにしているよ。今でもすでに爆上がりなんだけど、さらに爆上がりかと思うと笑いが止まらない。
-
3940
マンコミュファンさん 2024/12/17 11:40:20
>>3939 匿名さん
確かに。湯島のマンション価格は年々上がってる。湯島ハイタウンの建て替えもあったら、爆上がりどころじゃないだろうね。
-
3941
匿名さん 2024/12/17 22:19:33
>>3932 マンション掲示板さん
「すぐに否定する」のが「癖」と言われるほどここでやり取りをしていないのですが。。。
それはともかく、質問で言及するだけで加速するなら、世の中のもっと色々なものが加速してるので、それなりの金額を突っ込む判断をするにはまだ確度が低いですね。
もちろん、その段階からリスク低下する人が勝つケースがあるのもわかりますし、自分はそのタイプではないというだけですが。
-
-
3942
検討板ユーザーさん 2024/12/17 22:31:54
>>3941 匿名さん
なにが言いたいの? ネチネチした書き込みしか書けないんだったら、時間の無駄だから書くなよ。
-
3943
検討板ユーザーさん 2024/12/17 22:53:32
>>3941 匿名さん
できない理由を考え言い訳をしながら自分を納得させているだけでは? それじゃあ、一歩も進めない。
-
3944
匿名さん 2024/12/17 23:22:48
>>3940 マンコミュファンさん
あそこの立地はすごい。素晴らしいマンションになるね。
今から仕込んでおくのもありかな。
-
3945
名無しさん 2024/12/18 12:09:58
湯島ハイタウンの建て替えこそ何十年先になるかわからん案件でしょ
冷静に考えたらハイタウン建て替えや三丁目再開発が形になる頃には都心も人口減少が始まって地価もとっくにピークを過ぎてるだろう
湯島が好きだから、便利な立地だから住みたい、という人以外はあまり過度な期待をしない方がいいと思うけどね
-
3946
匿名さん 2024/12/18 13:44:58
>>3945 名無しさん
また負け惜しみというか、ひねくれた書き込み。いま湯島に不動産を持っておけば、損することはないとおもうけどね。
-
3947
通りがかりさん 2024/12/18 20:44:14
>>3942 検討板ユーザーさん
じゃあストレートに書きますね。
「その程度の情報で億円前後の金を突っ込むのは無謀だし考えが浅いよね」
-
3948
口コミ知りたいさん 2024/12/18 20:45:26
>>3946 匿名さん
負け惜しみ?買おうとも思ってないし、再開発が確定してないのに勝った気になってるのが意味不明です。
-
3949
匿名さん 2024/12/18 21:49:21
-
3950
マンション掲示板さん 2024/12/18 22:02:12
>>3948 口コミ知りたいさん
確定したら臍を噛んでくださいね。
-
3951
eマンションさん 2024/12/19 00:19:52
湯島ハイタウンとか水道橋のあの物件と同じ末路辿りそう
-
3952
名無しさん 2024/12/19 00:36:04
-
3953
匿名さん 2024/12/19 15:39:09
部屋数と老人が多いビンテージマンションの場合、建替えは現実的に「建て替え案に反対してる最後の一人が亡くなるまで」無理な気がする
-
3954
eマンションさん 2024/12/19 22:02:55
>>3953 匿名さん
それだから法律を改正して建て直ししやすい環境にするとニュースで聞いたことがあるけど。
-
3955
周辺住民さん 2024/12/19 23:25:31
>>3945 名無しさん
都心も人口減少が始まって地価もとっくにピークを過ぎてるだろう
んなぁこたない。
地方は衰退しても、都心は増えている可能性あるでしょ。
仮に都心で人口減少してたら、そもそも日本みんなで終わってるよ。
-
3956
匿名さん 2024/12/20 10:23:21
そうですね
日本人の子供は減る一方だし、これ以上増税が続いたら超富裕層が国外脱出しそうですが、あなたの大好きな中国人移民やムスリム移民がたくさん増えますね
-
-
3957
通りがかりさん 2024/12/21 00:06:58
>>3950 マンション掲示板さん
何十年後に確定して「買わなくて良かった」って思っておきますね
-
3958
通りがかりさん 2024/12/21 00:08:06
>>3945 名無しさん
おまえは馬鹿
地方は減るが、逆に都心は増えるでしょ。
-
3959
名無しさん 2024/12/21 00:09:08
>>3957 通りがかりさん
何十年後に「買っておけばよかったのに」と嘲笑しておきますね。
-
3960
マンション掲示板さん 2024/12/21 03:20:30
>>3958 通りがかりさん
横からすみません。人口推移予測見てますか?
東京も人口のピークは2025年ですよ。
-
3961
匿名さん 2024/12/21 03:23:47
>>3959 名無しさん
中途半端に文章パクって日本語がおかしくなってるのを嘲笑してます
-
3962
eマンションさん 2024/12/21 04:03:32
>>3960 マンション掲示板さん
それと、このマンションとは関係ないよね。
-
3963
名無しさん 2024/12/21 07:13:23
>>3945 名無しさん
こういう頭の悪い人間を相手にするのは時間の無駄。早くここから消え失せてほしい。
-
3964
匿名さん 2024/12/21 08:29:50
蒲田とか小岩とか北千住とか、最近の三井は渋いところ攻めてるね。
-
3965
ご近所さん 2024/12/21 08:47:49
相手の意見の否定に「馬鹿」や「デマ」としか言えなくなったら負けだよねw
-
3966
マンション検討中さん 2024/12/21 10:03:06
>>3965 ご近所さん
なにが勝ち負けは説明してから言えよ。アホが!
-
-
3967
通りがかりさん 2024/12/21 11:53:06
>>3962 eマンションさん
大丈夫?レスの流れ追えてる?
-
3968
匿名さん 2024/12/21 11:54:20
>>3967 通りがかりさん
いやいや、関係ないでしょ。
貴方こそ大丈夫?
-
3969
匿名さん 2024/12/21 12:05:46
>>3960 マンション掲示板さん
文京区は一応、2045年でも人口増加が予測される6つの区に入っている。
-
3970
口コミ知りたいさん 2024/12/21 14:05:49
-
3971
周辺住民さん 2024/12/21 14:57:22
>>3969 匿名さん
20年後の文京区には中国人が激増しているはずなので人口増加はあり得ますね
-
3972
口コミ知りたいさん 2024/12/21 22:40:37
>>3971 周辺住民さん
中国人、中国人ってうるさいよ。根拠を示せよ。
-
3973
評判気になるさん 2024/12/22 08:48:33
築浅のうちのマンションもそうだが、理事会のメンバーに中国人住民がいるのは当たり前になりつつあると思う。中国人住民は今はまだ少数派なので日本人住民に合わせているが(日常の騒音問題は続いているが)、住民の・理事会の過半数が中国人になった時、態度が豹変されそうな恐怖感は正直ある。
-
3974
eマンションさん 2024/12/22 09:57:16
>>3972 口コミ知りたいさん
3s1kの中でもクラスの10%以上が中国人のクラスが出始めてますよ
-
3975
マンション掲示板さん 2024/12/22 09:59:33
口の悪い書き込みを1~2つ非表示にしたら表示がかなり減った。特定の1~2人が粘着して荒れてるんですね、ここ
-
3978
評判気になるさん 2024/12/22 11:45:50
>>3973 評判気になるさん
シティハウス湯島は、理事会は外部委託だから、住人が理事会メンバーに参加することはないよ。持ち回りがないから、楽で助かるよ。
-
-
3979
匿名さん 2024/12/22 15:37:31
>>3975 マンション掲示板さん
うるせーよ
そんな温室育ちのことをほざいていたら、不動産になんか関わるなよ
-
3980
マンション検討中さん 2024/12/22 22:07:04
>>3979 匿名さん
何かで覚えた「温室育ち」って言葉を使ってみたかったのかな?不動産の前に正しい日本語の勉強しましょうねー
-
3981
匿名さん 2024/12/23 09:01:31
-
3982
マンコミュファンさん 2024/12/23 13:00:35
>>3981 匿名さん
ここに書き込む理由は?
なにげに自慢してる?
-
3983
名無しさん 2024/12/23 21:57:03
つまらないやり取りをしている間に、マンションの外観が出てきましたよ。予想以上にいいですね。
-
3985
匿名さん 2024/12/23 23:36:09
-
3987
マンション比較中さん 2024/12/25 03:08:56
プリンセスの問題なんかよりも、マンション北側のホテルの屋上のネオンが懸念。
3LDKの北側バルコニーに直接光が当たりそうで、特にちょうど同じ階の上下だとちゃんと遮光のカーテンをしないと、部屋に紫色のネオンが入ってきそう。
このホテルの屋上のネオンが夜明けまでずっと光ってると、きついなぁ・・・。
-
-
3988
マンション比較中さん 2024/12/25 03:11:47
マンション北側には、階段アプローチもあり、低層階の人は階段での出入りもできて良さそう。
-
-
-
3989
評判気になるさん 2024/12/26 11:12:29
具体的な、有用な現地画像のレスがついた途端に止むくだらないレス
-
3990
通りがかりさん 2024/12/29 06:50:45
都心、駅近、再開発だし、2LDK2億円超えても完売しそう
-
-
3991
マンション検討中さん 2024/12/30 01:55:35
>>3990 通りがかりさん
2LDKが2億なら、3LDKは2.5億…
-
3992
匿名さん 2024/12/31 05:41:02
55㎡で2億なら坪1200万。
さすがに文京区湯島の普通のマンションでそのレベルは厳しそうではある。
再開発内にタワマンができればそのくらいでも買う気になるかもしれんが。
-
3993
管理担当 2025/01/01 08:51:34
[意図的な迷惑行為のため、削除しました。管理担当]
-
3994
通りがかりさん 2025/01/01 11:21:03
>>3993 匿名さん
おまえ、ふざけるのもいい加減にしろよ!
-
3995
通りがかりさん 2025/01/01 11:30:05
-
3996
匿名さん 2025/01/01 13:19:00
-
3997
匿名さん 2025/01/01 22:46:03
>>3995 通りがかりさん
然るべきところってどこですか?
-
3998
通りがかりさん 2025/01/02 01:14:13
-
3999
匿名さん 2025/01/02 04:36:59
-
4000
口コミ知りたいさん 2025/01/02 23:22:24
>>3993 匿名さん
もう一度言うね。然るべきところに通報しておいたから。時間の問題だね。
-
4001
検討板ユーザーさん 2025/01/03 11:17:22
>>4000 口コミ知りたいさん
もう一度聞きますね。然るべきところってどこですか?
-
4002
検討板ユーザーさん 2025/01/03 11:33:48
-
4003
マンコミュファンさん 2025/01/03 11:47:37
>>4001 検討板ユーザーさん
おまえが考えろ!
新年からイライラさせないで。
-
4004
匿名さん 2025/01/04 06:26:58
実際に存在するラブホのこと書いたら迷惑行為とか、おかしな掲示板だな
-
4005
評判気になるさん 2025/01/04 07:02:19
>>4004 匿名さん
おかしいのはおまえだよ。新年から寝ぼけてるのか?
-
4006
マンコミュファンさん 2025/01/04 09:57:45
ここって立地のことに触れてはいけないマンションだったのか…
-
4007
マンション比較中さん 2025/01/04 12:59:35
昔、上野の繁華街から湯島のほうまで伸びてきてたラブホとか、文京区の人が建て替えできないよう、風営法に引っ掛かるように図書館などを設置したから近い将来消えるようなコメを見たんですけど。湯島のほうはその通りになってますが、ここで話題のラブホもそうなるのでしょうか
東京オリンピック前に、近くの警察署が周辺住人の調査をしていて、ドンキホーテがあるあたりで外国人同士のトラブルがあったか多いから注意してくださいと説明を受けたことあります。再開発計画が持ち上がっている区域のことですけど、おそらく再開発で価値が大きく上がる可能性があるのと、警察署のことから考えても住人が反対するような場所ではなさそうですが
再開発が上手くいけば大規模かつ良い店舗が集まって大きな公園もある利便性が良さそうな場所なだけに、現状そうでない残念な面もある
-
4008
マンション検討中さん 2025/01/06 05:50:17
>>4002 検討板ユーザーさん
荒れるマンションは値上がり率が大きい説あるな
-
4009
通りがかりさん 2025/01/06 06:13:01
>>4008 マンション検討中さん
それだけ憧れの高嶺の花的なマンションなのでしょう。ここは湯島三丁目の再開発を控えているし。
-
4010
口コミ知りたいさん 2025/01/06 08:12:49
養生シートが取れて全体像が見えましたね。
1月4日に斜向かいの交差点から撮影しました。
-
-
4011
eマンションさん 2025/01/06 10:32:16
>>4010 口コミ知りたいさん
偉容ですね!
湯島の旗艦という感じがします。
-
4012
匿名さん 2025/01/07 02:22:33
>>4010 口コミ知りたいさん
思ってたより全然普通の板マンでちょっとびっくりした。
しかも周囲がなんとも・・・
-
4013
マンコミュファンさん 2025/01/07 03:03:25
>>4012 匿名さん
えっ? 普通にカッコよくない?
あなたの目がおかしいのでは?
-
4014
匿名さん 2025/01/07 03:06:37
>>4013 マンコミュファンさん
建築好きなので、そのへんは自信あるよ。
-
4015
口コミ知りたいさん 2025/01/07 04:30:42
>>4014 匿名さん
下手の横好きだろ。
好きと自信の相関はない。
-
4016
匿名さん 2025/01/07 04:56:09
例えばスミフのタワマンはガラスウォールを多用した「ミース風」が多いが、モダニズム建築の良さは感じられる。
だが、これは「普通の板マン」としか言いようがない。
-
4017
マンション比較中さん 2025/01/07 06:41:43
>>4014 匿名さん
>>建築好きなので、そのへんは自信あるよ。
あいたたたた、痛すぎだろ、きみ。
-
4018
マンション比較中さん 2025/01/07 06:43:45
>>4016 匿名さん
まぁどうでもいいけどさ。4016はこのマンション買えるの?
買える資金力があって、デザインが気に入らずに敢えて買わないのであればわかるけど、そもそも買えないんじゃ失笑だよ
-
4019
匿名さん 2025/01/07 07:22:31
>>4016 匿名さん
まあ、だいたい建築に詳しい人の言う「いい建築物」って、普通の人から見たらダサいからね。隈謙吾とか。
-
4020
マンション比較中さん 2025/01/07 07:31:28
シティハウス湯島、ふつうにカッコいいだろこれ。
この怪しい界隈に建って、
奇をてらわず、現実的で堅牢な重厚感で、これで良いんだよの王道を行っている。
このシティハウス湯島の完成を皮切りに、湯島の浄化再開発の先陣を切る雰囲気が漂ってて良い。
-
-
4021
匿名さん 2025/01/07 07:55:03
>>4018 マンション比較中さん
そうだねえ。買う気にならない、と言う意味では買えないかな。
一応BT上野池之端の東向き1部屋持ってるんで。
日建ハウジングシステムのデザインはなかなかいいよね。
-
4022
マンション比較中さん 2025/01/07 08:13:07
>>4021 匿名さん
『一応BT上野池之端の東向き1部屋持ってるんで。』
↑こういう、真実かどうかも証明できないような一文をここで言ってくるあたりが、小物臭というか、子供っぽいんだよな。
なんの裏付けにもならないのに、それで?って話だし。
だったら俺も言うぜ。
麻布台ヒルズのレジデンスを一室所有してるんで。うそだけど。
-
4024
匿名さん 2025/01/07 08:23:26
近くの新築でいえば、GM御徒町公園のほうがはるかに優れたデザインだね。
-
4025
匿名さん 2025/01/07 09:12:27
周囲の環境に合わせてるんだと思いますよ。シティハウス千代田外神田も似たデザイン。
-
4026
マンション検討中さん 2025/01/07 10:08:07
-
4030
匿名 2025/01/13 02:15:35
>>4020 マンション比較中さん
浄化再開発って2、30年はかかるんじゃない?
現在小学生の子供だったら、大学を卒業しているよ、きっと!
-
4031
匿名 2025/01/13 02:19:18
これだったら徒歩2分のディアナコートの中古の方が高級感あるし、静かで良いな!
コミュファン2023-05-19 10:23:12本日の様子です
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件