東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス湯島ステーションコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 湯島
  7. 湯島駅
  8. シティハウス湯島ステーションコート
周辺住民さん [更新日時] 2025-02-10 01:56:57

所在地:東京都文京区湯島三丁目1-7他
用途:共同住宅
敷地面積:701.90㎡
建築面積:516.84㎡
延べ面積:6200.05㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上16階/地下0階
高さ:51.75m
着工予定:2023年1月5日
完成予定:2025年3月28日
建築主:住友不動産株式会社
設計者:川口土木建築工業株式会社
施工者:川口土木建築工業株式会社

[スレ作成日時]2022-09-03 19:57:54

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス湯島ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 2177 口コミ知りたいさん

    >>2176 マンコミュファンさん
    1年前も3年前も5年前も同じことが言われて来たけど、全体で見たら右肩上がりですね

  2. 2178 匿名さん

    でも日銀の金融政策も変化してきてるからね。今後はどうなるのか。

  3. 2180 匿名さん

    別に各人が納得して買えば他人がとやかく言う必要は無い。誰もが値上がり期待でマンション買う訳でもなく、この場所のここが気にいる人も居ても良いじゃないですか。

  4. 2182 匿名さん

    お高いスミフ物件が建つと周辺マンションの中古価格が上がるそうなので、一番得するのはクレヴィア辺りの住人かもしれんですね

  5. 2183 匿名さん

    新しい歩道が供用になりましたね。

  6. 2184 評判気になるさん

    >>2183 匿名さん

    だいぶ雰囲気が変わり、広々とした空間になりましたね。

  7. 2185 匿名さん

    道も広くなりマンションも増え、あとはラブホも増えれば素敵な愛の街になりますね。

  8. 2194 マンション検討中さん

    ここのオンライン見学会の予約が全然取れない(とれたとしても都合がつく日時がない)んだけど、みんなそんなもん? ここ買えてる人いるの?

  9. 2195 匿名さん

    先着順 坪680-790万。
    なかなかシビれる価格ですな、まさにスミフ
    自分の持ってる近くのマンション、今売れば高く売れそうだなあ。。

  10. 2200 匿名さん

    第1期2次の販売概要を見ると、年収1000万円未満でも自己資金が1億円以上あるなら、55.04m2の部屋が難なく買えそう。

    販売価格 11,300万円~16,800万円 
    間取り 2LD・K ~3LD・K 
    専有面積 55.04m2~70.00m2 

  11. 2201 匿名さん

    まるで罰ゲームのような価格ですね。ここだけではないですが....

  12. 2202 匿名さん

    狭い間取りは窓がない部屋がありますね。
    価格的に売れ残りそう。

  13. 2203 匿名さん

    ここまで高騰するとさすがにもうリセールで儲けるのは無理でしょうね

  14. 2205 匿名さん

    >>2202 匿名さん
    窓なし部屋が気になるなら、郊外の安くて広くて日当たりの良いマンションをご検討ください

  15. 2206 匿名さん

    ラブホに囲まれたマンションの窓なし部屋に住んでたら、そのうち自分がマンションにいるのかラブホにいるのかわからなくなりそうな気もしますね

  16. 2207 マンコミュファンさん

    複数路線を使える利便性を享受しつつ、ラブホ囲まれ感や繁華街至近の治安の悪さ(?)を回避したければ、坂上のオプレジやルジェンテがちょうど良いかも?中古出てるか知らんけど

  17. 2208 マンション検討中さん

    通勤チャリ圏DINKSなのでここの2Lがいいかなと思っていましたが、中古を見てみたらブリリア秋葉原が1億以下で3件出ており悩んでおります…
    職場までの距離は秋葉原の方が若干遠いのですが、行政区や駅力ではこちらの方が値下がりしにくそうでしょうか…?

  18. 2209 匿名さん

    >>2208 マンション検討中さん
    どちらも資産価値は高そうなので、資産性という観点より住みやすさで考えてみてはいかがでしょうか。ブリリア秋葉原は線路沿であることと、周辺はオタクと外国人が多いので独特な雰囲気があることがネックだと思います。(土日のマクドナルド神田末広町店に行ってみれば雰囲気が分かります。)

  19. 2210 通りがかりさん

    >>2207 マンコミュファンさん

    湯島の坂上のオプレジ(湯島天神近く)は、ちょうどいいくらいに繁華街から離れていて、中古価格が高騰しているみたいですね。

  20. 2211 匿名さん

    スミフのここは元の価格が高過ぎてリセールはあまり期待できないが、既にある周辺のマンションはどこもかなり上がるだろうね

  21. 2213 匿名さん

    >>2212 マンション検討中さん

    すぐ近くに住んでたけど、根津駅至近で環境もよい。
    1階ではあるがリフォーム済みで坪550ならいいかもしれない。

  22. 2220 匿名さん

    ここは湯島No.1ではないのか。
    エリアNo.1マンションを選びたいものですね。

  23. 2221 管理担当

    [No.2181~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  24. 2222 匿名さん

    湯島ナンバーワンはトータルで湯島ハイタウンでしょ

  25. 2223 マンコミュファンさん

    >>2209 匿名さん
    >>2208 マンション検討中さん

    ここの道向かいも、遊び人と外国人が多いので独特な雰囲気があることがネックと思いますよ。夜の仲町通り、春日通りに行ってみれば雰囲気が分かります。アンタッチャブルが至近すぎます。

  26. 2224 マンション検討中さん

    将来的には上の方の階にプリンセス1世への連絡通路を作ったら資産価値爆上げですね。10階ぐらいから直結して欲しいです。

  27. 2225 匿名さん

    湯島ハイタウンは建て替えでタワマンになったらNo.1だが、借地権らしいからどうなるのか。

  28. 2226 匿名さん

    >>2224 マンション検討中さん

    最近、自分の買えないマンションの近隣の嫌悪施設をあげつらってディスるっていうの流行ってるの?
    部外者だけど気分悪いわ。
    最近ラブホがリニューアルしておしゃれなホテルになってるところ多いから、このホテルも近々観光客向けの普通のホテルになりそう。そうなったら歯軋りして悔しがるんだろうね。

  29. 2227 匿名さん

    高すぎ。。

  30. 2229 マンション検討中さん

    プリンセスII世へのリニューアル、楽しみですね

  31. 2230 匿名さん

    嫌悪施設がディスられるのは世界共通で当たり前だし、だからこそ嫌悪施設なんだろ
    それを一方的にディスる側に責任転嫁するのは、共産党が得意としている被差別ビジネスみたいなものだよね

  32. 2231 管理担当

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  33. 2232 通りがかりさん

    プリンセス一世の前に、リニューアルオープンの祝い花が最近急に増えはじめましたね。また、夜間はホテルの前に大型の車が止まり、ひげ面の輩のドライバーがタバコをプカプカ吸って、タバコの吸い殻だらけです。迎えの車でしょうか? 今の環境は決して良いとは言えませんが、駅近の利便性を取るかですね。

  34. 2233 都心のお兄さん

    本来商業地域は住む場所じゃないからね。湯島から築地あたりまで広がってる東側のビジネスエリア全般に言えることだけど。高さ制限も容積も建蔽も北側斜線制限も緩いから大通りじゃない所でも敷地パンパンに同じ高さのビルが立ち並んでしまう。

  35. 2234 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当] 

  36. 2235 マンション掲示板さん

    旧Twitterに参考画像あがってた

    1. 旧Twitterに参考画像あがってた
  37. 2237 マンション検討中さん

    混雑状況を一目で確認できるのは便利ですね

    1. 混雑状況を一目で確認できるのは便利ですね
  38. 2239 匿名さん

    プリンセスと手前のビルを地上げできてたら最高のマンションだったのに…惜しい

  39. 2241 匿名さん

    >>2239 匿名さん
    本当に惜しいです

  40. 2242 匿名さん

    上の看板なくてもお客さん来そうですけどね。ないと駄目なのかな。

  41. 2243 名無しさん

    >>2235 マンション掲示板さん
    これ、9階~11階あたりのリビングの窓、夜とか大丈夫なんかいな?
    プリンセスの赤い電光が直射で入ってきそう。

  42. 2245 評判気になるさん

    >>2239 匿名さん
    プリンセスと手前のビルをもし地上げできてたら、逆にここはマンションじゃなくて商業施設になってたと思うよ。
    用途的にも商業地域になってるし、スミフ的にもマンションにせずに、ビジネス・テナントビルにしてるはずだよ、きっと

  43. 2250 匿名さん

    共用施設が充実している印象です。

    驚いたのが、自転車用のEVがあるので置き場は地下・・・?
    駅前などに地価駐車場というのは見たことがありましたが、マンションでも地下に駐車場がある時代になったんだと思いました。あと、駐車場にはターンテーブルもあります。ダブルオートロックもあったりしてセキュリティもしっかりしています。

  44. 2251 購入経験者さん

    >>2250 匿名さん
    自転車置き場は2階ですよ。自転車置き場のために地下掘るなんてコスト的に無理。

  45. 2252 匿名さん

    自転車乗るのにいちいちEV使うのは面倒だな。
    共用施設は普通というか最小限だと思うが・・・

  46. 2253 口コミ知りたいさん

    >>2250 匿名さん
    仕方ないのでしょうがターンテーブルは不便ですよね
    回す時間が掛りますので

  47. 2255 匿名さん

    1期3次が始まってるんだね。先着順でゆっくり売るのかな。

  48. 2257 管理担当

    [No.2240~本レスまでは、意図的な迷惑行為、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  49. 2260 マンション掲示板さん

    >>2252 匿名さん

    ここのお土地柄として、自転車を1階の見えるところに置いておけないということです。デベロッパー自ら共用空間で「外部からの盗難やいたずらの被害を軽減します。」と言っています。

  50. 2261 通りがかりさん

    自転車を部屋まで運ぶより楽じゃないかな

  51. 2262 匿名さん

    この辺だと自転車置き場は1階であっても屋内が多いですかね。ここが2階になったのは、単に1階に場所を確保できなかったからという気がします。

  52. 2263 マンション掲示板さん

    >>2262 匿名さん

    この辺りのマンションの駐輪場は、一階の屋外(ルーフ付き)が多いです。

  53. 2264 評判気になるさん

    >>2262 匿名さん
    スミフさんの他のマンションで「外部からの盗難やいたずらの被害を軽減します。」と書いてあるのを見たことないです
    だからここ特有の立地条件を意識した宣伝文句かなと思います

  54. 2265 匿名さん

    確かにこのあたりはちょっと防犯上心配かも。

  55. 2266 eマンションさん

    >>2265 匿名さん

    湯島のこと、知らないね。シンスケの前にお巡りさんがいつも立っているし、交番も近いし、パトカーもなぜか頻繁に巡回してるし、むしろ治安はいいと思うけど。

  56. 2267 マンション掲示板さん

    >>2266 eマンションさん
    ここ湯島三丁目だったよな?

    1. ここ湯島三丁目だったよな?
  57. 2268 匿名さん

    湯島三丁目には、夜のお店が密集する仲町通り商店街の一部が含まれてしまうため、統計上は犯罪の件数が多いように見えてしまうのは仕方ないですね。同じ湯島三丁目でも、シティハウス湯島のあるエリアはまた異なると思います。

  58. 2269 口コミ知りたいさん

    >>2267 マンション掲示板さん

    それは仲町とかのある繁華街のデータね。データも読めない知恵遅れのおバカさんは、安易に数字を扱うのはおよしなさい。

  59. 2270 匿名さん

    工作員必死www

  60. 2271 マンション掲示板さん

    >>2267
    皆さんご指導ありがとうございます。
    確かに湯島3丁目といっても様々ですよね。
    警視庁の上記データ(区内を68の丁目ごとに集計)をよく見ると、湯島3丁目は、粗暴犯は区内単独1位、凶悪犯は同率1位、非侵入窃盗は単独3位なのに対し、侵入窃盗は同率5位と比較的少ないようです。
    順位をご紹介しましたが絶対数は少ないのでご参考程度と受け取ってくださいね。
    事実は事実ですが。

  61. 2272 匿名さん

    >パトカーもなぜか頻繁に巡回してる

    これは厳重警戒ということで、やはり治安に問題のあるエリアだということを示しているのでは。

  62. 2273 検討板ユーザーさん

    >>2272 匿名さん

    まったくその通り。
    夜にシティハウス湯島建設予定地から仲町通りへ歩いてみればいい。すぐそばに退廃と混沌がある。なぜ警察が重点的に見回るか、わかると思うよ。
    ここを買える人は、しっかりそうした部分をわかってる人だと思うよ。なんてったって、マンションから徒歩一分で千代田線の地下鉄に乗れるんだよ。スゴイ。立地のリスクに対応できる人だけがこの立地のメリットを享受できる。

  63. 2274 マンション検討中さん

    >>2273 検討板ユーザーさん
    >立地のリスクに対応できる人だけがこの立地のメリットを享受できる。

    なんかかっこいいな(笑)

  64. 2275 口コミ知りたいさん

    >>2273 検討板ユーザーさん

    まあ、繁華街はいずれ大規模再開発されるからね。このマンションを勝った人は勝者だね。

  65. 2276 通りがかりさん

    >>2275 口コミ知りたいさん
    仲町通りの権利関係整理して再開発する勇者はどちらのデベさんだろうね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸