東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス湯島ステーションコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 湯島
  7. 湯島駅
  8. シティハウス湯島ステーションコート
周辺住民さん [更新日時] 2025-02-10 01:56:57

所在地:東京都文京区湯島三丁目1-7他
用途:共同住宅
敷地面積:701.90㎡
建築面積:516.84㎡
延べ面積:6200.05㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上16階/地下0階
高さ:51.75m
着工予定:2023年1月5日
完成予定:2025年3月28日
建築主:住友不動産株式会社
設計者:川口土木建築工業株式会社
施工者:川口土木建築工業株式会社

[スレ作成日時]2022-09-03 19:57:54

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス湯島ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 1940 eマンションさん

    >>1931 匿名さん

    池之端は台東区だから参考にならないが…
    沖式沖式うるせーし、そんな好きなら本人に言えば?

  2. 1941 匿名さん

    坂の上の先の消防署の近くのオープンレジデンシア本郷の杜が完売したみたいですね。

  3. 1942 マンション比較中さん

    沖式で46点だった。
    信じてないから逆に買いだと思ったぞ。

  4. 1943 匿名さん

    >>1942 マンション比較中さん

    46点は口コミの点数だから、素人のそこらの人の評価。
    沖式儲かる確率は83%とかなり高い。これは駅距離とか利便性で評価するからそうなるよね。
    ここのポジさんたちは沖式を必死に否定してたけど、これをアピールすべきでしょ、むしろ。

  5. 1944 マンション検討中さん

    >>1943 匿名さん

    文京区の物件は儲かる確率なんて大体高率。問題はいくらもうかるかだでは?違いますか?みんな大好き沖式によれば、この物件よりアトラス文京小石川の方が値上がる予想です。アトラスは駅徒歩5分、こちらは駅徒歩1分。アトラスは三田、丸の内、南北、大江戸線と複数路線使えるから、千代田線のこちらより便利だし、妥当だわな。さすが沖式。

  6. 1945 匿名さん

    > ここのポジさんたちは沖式を必死に否定してたけど、
    というよりも
    > グランリビオ 30.3%
    > ディアナコート 31.3%
    > ブリリアタワー上野池之端 44.6%
    といった恣意的な取り上げ方で湯島の評価を低く見せる点を否定していた感じでしょうか。

    >>1927 のように羅列された結果なら、むしろ湯島が高評価であることがわかります。

  7. 1946 匿名さん

    >>1945 匿名さん

    >羅列された結果なら、むしろ湯島が高評価である

    そうかな?
    築年の古め(2014で分譲価格が底値に近かった)なパークハウス、セントラルレジデンス以外の湯島物件は総じて値上がり率が低い、と読めるけど。
    参考物件としてブリリアタワーのを選んだのは、値上がり率がもっと高い物件もけっこうあることからさほど恣意的とも思えないけどね。

  8. 1947 評判気になるさん

    >>1944 マンション検討中さん

    アトラス文京小石川
    間取り 1LDK~2LDK
    専有面積 34.94㎡~54.42㎡

    狭いな?!

  9. 1948 匿名さん

    >>1944 マンション検討中さん

    ギャハハハハ。可笑しくてお腹が痛い笑
    三田線南北線大江戸線にどれだけ路線価値はあるかな?笑
    湯島ステーションコートから徒歩で普段使いできるのは、千代田線銀座線JR日比谷線、それにおまけで大江戸線と京成線。
    どちらが利便性が高いのかは一目瞭然だと思うけど。もう少し文京区を歩いたほうがいいよ。

  10. 1949 eマンションさん

    >>1946 匿名さん

    不動産を勉強し直しな。

  11. 1950 匿名さん

    > 湯島物件は総じて値上がり率が低い、と読めるけど。

    だからそれがミスリード。価値は値上がり率じゃなくて価格そのものでしょ。>>1927 のランキングを見ると、

    価格は、千代田区文京区台東区。都心に近いほど高い、ただしタワー>非タワー

    値上がり率は、台東区文京区千代田区。都心から遠いほど高いが、結局、湯島駅の相場に収れんしている

    という当たり前の結果になっているということ。

  12. 1951 マンション掲示板さん

    >>1946 匿名さん

    >湯島物件は総じて値上がり率が低い、と読める

    ???

    湯島はむしろ、価格が高騰している時期に新築されたマンションが多いのだから、それを安い時期に完成したマンションと比較したら、値上がり率が低くなるのは当然で、小学生でも理解できるかと。値上がり率ではなく、現在取引の平米単価、坪単価で比べなきゃ意味ないよ!

  13. 1952 マンコミュファンさん

    >>1951 マンション掲示板さん
    みんな大好き沖式はアトラス文教小石川をこちらより評価してますが?春日、小石川の方が明らかにポテンシャル大だし、治安も良いし当たり前だが。駅徒歩1分なのに残念。そもそも文京区はファミリー物件の値上がりが凄まじい。ファミリー向けではないラブホに囲まれたこの地は魅力なし。子なし世帯は知らん。

  14. 1957 匿名さん

    >>1950, >>1951

    そう、値上がり率は分譲時期に左右される。
    値上がり率の高い池之端のパークタワー(2010)、ウェリス(2012)はだから値上がり率が高いんだけど、その中古価格も築10年超としての評価であるという点も考慮する必要があるよね。
    そういう視点で >>1927 を眺めると、文京区湯島と台東区池之端の物件の中古価格に差はほとんどないようにみえるけど、どうかな?

    これってけっこうびっくりだよね。一般的には文京区台東区ではかなりの価格差があるのが普通だからね。
    利便性に差がない(というより湯島アドレスのほうが上か)とすれば、やはり環境の差が影響してるのでは?とも考えられる。

  15. 1959 坪単価比較中さん

    以前にも言われてますが、結局は各人の価値観次第。物件としてはこの規模なのでこの立地を良しとする人だけで埋まるでしょうし、将来の売却時も同様かと。周辺物件に比べた価格維持率などは別ですが。

  16. 1961 マンション検討中さん

    私は度々ポジティブ投稿をしておりましたものです。皆様からの数々のご指摘を踏まえ、これ以上のポジション投稿は辞める事に致しました。沖式も論破され、論点をずらしたりと無い頭で試行錯誤しましたが、反論も理論破綻しました。何より私が可愛い子供をラブホ密集地で育てたいとは到底思えませんでした。私の友人は真剣に購入を希望しておりますが、いわゆる助兵衛の頭のやや薄いメタボ系風俗マニアでありまして…そういった方にはたまらないようではあります。
    いずれにしましても、購入は自己責任。連日投稿されます暇な販売員のポジティブ投稿に惑わされずにご決断を。そもそも、本気で購入される方は倍率をあげるようなポジティブな投稿はしません。よって、全て販売員という事です。

  17. 1962 マンション検討中さん

    >>1961 マンション検討中さん
    真面目に聞きたいのだけど、このマンションの横にプリンセス1世、このマンションの北側にラブホテルが1件の計2店舗しかないんだが、
    それでラブホテルに『囲まれている』というのはどういう了見なのだろうか。

    そしてそれらの事実が、このマンションの利点を打ち消すほどのものなのだろうか。

  18. 1963 口コミ知りたいさん

    >>1962 マンション検討中さん

    横から失礼します。利点を打ち消すことはないと思います。各路線の駅至近であり、御徒町や上野の街の恩恵を享受てきる利点は本当に素晴らしいと思います。かつ、近くのラブホや東側道向かいの繁華街という不利点が、共存するということです。利点と不利点は、気になろうとならないと、確かにいま存在するものであり、将来的には変わるかもしれませんが、誰にもわからないことなので、現状渡しということで検討するしかありません。

  19. 1965 通りがかりさん

    >>1962 マンション検討中さん

    そんなに気に入ってるなら既に1期1次に申し込んだんですよね?もう投稿されなくて良いじゃないですか?ネガは放って置けば。契約者スレ立ち上げてそちらでこの物件の良さを語り合う方が合理的且つ精神衛生上宜しいかと思います。

  20. 1969 マンション掲示板さん

    >>1948 匿名さん
    銀座線日比谷線山手線東西線、新幹線、東武線、丸の内線、東横線浅草線などなど、ありとあらゆる路線が全てこの物件から徒歩3時間圏内に存在します。ラブホも風俗も***もホームレスもアジア系半グレ外国人も警官も徒歩圏内に沢山います。こんな多様性に富んだ素晴らしい環境はありませんなよ。三田ガーデンヒルズなんて全然ダメですよ。ここの別名は湯島ガーデンヒルズとします。湯島ガーデンヒルズはニューヨークのセントラルパーク近隣と同じ環境なわけです。いや、ニューヨーク超えています。このマンションは本当に最高です。1.5億で買えば確実に5000万で売れます。本当にありがとうございます。購入された皆様とは是非近場で一席やりたいですねー。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸