物件概要 |
所在地 |
東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番) |
交通 |
中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より) 西武新宿線 「田無」駅 徒歩14分 (南口より) 中央線 「吉祥寺」駅 バス28分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
796戸(他に管理事務室兼防災センター・アッパーラウンジ兼ゲストスイート・キッズルーム・キッチンリビング各1戸、ゲストルーム・ミーティングルーム各2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年08月竣工済み 入居可能時期:2010年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社コスモスイニシア [売主]大和ハウス工業株式会社 東京支社住宅事業部 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [売主]伊藤忠商事株式会社 [販売代理]株式会社コスモスイニシア [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴィーガーデン ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判
-
761
物件比較中さん
マンションだと、電気自動車や、プラグインハイブリッド車の夜間充電が気軽にできないですよね。
-
762
匿名さん
中央線ってそんなに憧れなの?そういうのって田舎から出てきた人の思い込みだろ?
中央線は混むし、人身事故で止まるし、できれば通勤じゃ使いたくないのは定説
-
763
匿名さん
そうそうこの物件なら西武線で十分でしょう。
好き好んでわざわざバスで中央線に出る人間の気がしれない。
桜堤周辺に更に数百戸レベルでマンション追加建築の予定も有るみたいだし武蔵境は今後ますます混む。
-
764
匿名さん
このマンションの隣の建設予定地にできる建物について、知っている方はいますか?
事務所?商業施設?大規模な建物?何階建て?いつ頃できる?等々
-
765
匿名さん
最寄は中央線か西武線か微妙なマンション。高いお金払って買うんだから、人から問われたら中央線ですと答えたくなるのは人情では。もっぱら嘘ではないし。
中央線ブランドだからこのマンションを買いますなんて人はほとんどいないでしょう。
アドレスが欲しいだけなら、選ばないで安いのいくらでもありますよ。
気持ち悪いなんて云うのは失礼ですよ。
-
766
匿名さん
以前は西武線住民で、今は中央線住民の俺に言わせれば、中央線を使ったら西武線には戻れないね。
東西線に乗り換えるにしても、中央線なら始発から乗れるから、座れるし。
高田馬場は所詮山手線だし。
中央線なら新宿から、埼京線に乗れるし。
そのまま東京駅まで行けるし。
-
767
匿名さん
>>761
あなたは電気自動車や、プラグインハイブリット車を持っているのですか!
最先端ですね!
-
768
匿名さん
中央線は数ある東京の路線の中ではやっぱり一つのステイタス、ブランド。
-
769
匿名さん
たとえば、電気代
来年から、太陽光発電設置家庭への電力買い取り制度の関係で、
太陽光発電を設置していない家庭(マンションがほとんど)にその負担を負わせますよね。
毎年数千円程度でしょうけれど。
戸建てなら太陽光発電の設置がいとも簡単に行えますけどね
たとえば、ゴミ収集
戸建てなら、玄関先に24時間自由に出せますよ。しかも自宅前まで収集にきます。
有料化の恩恵で、戸建ては自宅前まで来ますけど
多くのマンションの場合、一か所に制限されますね。
新聞配達のように玄関まで収集にきませんよ。
たとえばマンション
都下でマンションって、戸建てを買えない所得の低い人たちが生活ぎりぎりに購入しているってイメージですね。
子供が、戸建てがいいって小学校にあがったときに近所の友達の戸建てを見て悔しがることでしょう。
-
770
購入検討中さん
この掲示板のスポンサードリンク、別の会社の別物件になってしまいましたね。
最近まではずっと、Viそのものだったのに・・・
-
-
771
匿名
ここはあくまでも田無から徒歩14分のマンションですよ。
中央線のブランドがあるのは事実ですが、さすがにこの距離で中央線に住んでますって言うのは無理がありますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名さん
>>769
戸建てで24時間ゴミ出してるとカラスにやられるよ。道路にゴミまきちらさかれると迷惑だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
小学生で戸建とか悔しがるとかって、大人じゃないんだからさ、そういうのよく考え付くな。
そんな卑屈な考えの子供がいるとしたら、家庭に問題アリだな
-
774
匿名
戸建で24時間ゴミが出せるなんてありえないっしょ。
ごみ収集されるまで玄関前に何日か出しっぱなし?
小学生が戸建かマンション、どっちがいいかなんて考えるもの?
ここって定期的に戸建信奉者出てくるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
匿名さん
金持ちは電車に乗らないから、
中央線沿線に住んでますなんて嬉々として言ったら
陰で馬鹿にされるのだけなのに。
-
777
購入検討中
769さん。 戸建では24時間いつでもゴミ出し云々。。いつでも出せるかもしれませんが、カラスの標的、近所迷惑ですね。 子供が戸建を羨ましがる云々。。窓開けたらすぐお隣さんの窓、二階のベランダ出ても目の前はお隣さんの壁。最近よく見かける鉛筆のような縦長3階建ての戸建なら、私は本物件の上階のほうが断然住心地いいと思いますけどね。。 電気代の件は確かに、と思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
物件比較中さん
中央線からはバスだよ。
田無からも15分はかかるし、マンション立地じゃないよ。
-
779
匿名さん
>>769
いとも簡単に出来る?
設置にいくら掛かると思ってんだよ。補助金なんてちょびっとだし、設置しても元取れるか分からないし。あんたの周りの家を見回してごらんよ。何件設置してるよ。
-
780
匿名さん
中央線か西武線かなんて、当人が便利な方使えばいいだろ 五十歩百歩だ
中央線ブランドなんてねえよ 西東京市だし。
うらやましいのは東横線とか都内のほうだろ
-
781
匿名さん
石橋をたたいて渡らないを何度もくりかえしているうちに、バブルが始まり、はじけ、ミニバブルが始まりまた終わり、リーマンショックで不動産のデフレを見極めているうちに、年老いて賃貸で昨年暮れに急死した友人がいます。
これ私の作り話です。
-
783
匿名さん
765さんは「自分たちは中央線族」みたいにお考えってことですか?
もちろん、通勤でどっち使うかなんて個人の自由ですけど。
でも、申し訳ないけど、やっぱりしっくりきません。
だって、ここは思いっきり田無ですから。。
田無という土地なのに、妙に武蔵野ぶっているような。。
埼玉や千葉の人が、海外で東京在住って言っているような違和感・・わかります?
しっかりと埼玉や千葉を語れる人の方がカッコよくないですか?
最寄駅は間違いなく田無です。西武線です。
バスで中央線出たら実際は20分以上かかるでしょう?
西武線までは歩いて15分。
チャリで5分です。
ただ胸を張って田無を好きになってくれる人に来て欲しいだけですよ。
もちろん、私も田無が好きです。
-
784
匿名さん
武蔵野ぶっているのは売り主だけ。
購入する人は、ここが田無だって分かっていると思います。
私は契約しましたが、最寄り駅は田無で武蔵境・三鷹・吉祥寺までバスで行けるから便利くらいに考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
769の知ったかぶりに吹き出しました。
>たとえば、ゴミ収集
>戸建てなら、玄関先に24時間自由に出せますよ。
これ、だいたいマンションの利点で挙げられますが。
他の方も言われてますが、戸建てでゴミの日以外に出したら大顰蹙です。
ゴミの日に時間どおり出してもカラスにやられます。
家の前が悲惨なことに。
マンションのゴミ捨て場は24時間建物内だから鳥害なし、掃除員が毎日綺麗にしてくれます。
都下でマンションは低所得の件は、一度マンション雑誌を見たほうがいい。
というか、マンション在住のお友達を作って家を見せてもらい、現実を知ったほうがいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
匿名はん
784さんと同意です。ほとんどの人が田無の認識でこのマンションを評価購入しているでしょう。
だいたい田無を悪く言いすぎです。6年前にこの田無に小さな戸建を買って引っ越して来ましたが、いい雰囲気で気分良く過ごしてきました。この書き込みでは全国1位くらいに評判の良すぎる武蔵野市あたりと較べてか、過小評価です。
ものすごく良いとはいいませんが、かなり上位の水準でしょう。
私も中古自宅の売却条件がよければ、なじみの田無でこのマンションに住み替えたいと思ったこともありましたが、資金の都合がつかなくてあきらめました。
-
787
匿名さん
-
-
788
匿名さん
武蔵野市や三鷹市が買えて買いたい人ならそっちを買うでしょうし、
武蔵野や三鷹は買えないけど西東京市なら買えてそれでOKな人はここを買うでしょう。
ただ、それだけでしょ?
当たり前すぎる事実として、購入者には様々な層があってその層毎にマーケットがあるわけで。
自分のマーケット内で納得した物件を買うわけです。
中にはコンプレックス感じながら購入する人も居るかもしれないけど、極々少数派でしょう。
-
789
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
匿名さん
田無からは15分もかかるし、ここは立派な工場立地ですよ。意外とコンプレックスを持ってるのは販売会社の方じゃないの。この物件はローカル西武線田無なのか他所名を借りてでも換金したいのかスタンスがハッキリしない。
-
791
匿名
勘違いしているのはあなたでは?
この物件の売りは、小金井公園にちかいこと。
最寄り駅は田無。徒歩で14分。
中央線までバスで行ける。
以上
-
792
匿名さん
将来、賃貸に出してもバス便にて埋まらない。かといって中古に出してもローカル沿線だとさっぱり。そんでもって財産価値は目減りするばかり。さぞかし銀行ローンが通ってルンルン気分。
でも共同住宅に限っては最寄駅からの立地最優先を査定されまくり、不動産会社の買うまでと売った後の違いを目の当たりにすることに。
-
793
匿名さん
ここは、売る前提で買う人あんまりいないでしょ 住むために買うんだよ
立地からして売りにくいのはみんな知ってます。
事情で手放すことになったらしかたないけど、ここは価格が安いからそれでもアリ。
-
794
匿名
この地域、実は需要があるんだぜ。
証拠は柳橋のUR
-
795
匿名さん
桜堤のフ-ジャースと三井不動産共同で411戸らしいが 有楽土地と合わせればここと同じぐらいになる 供給過剰では
-
796
匿名さん
>>795
多少価格帯も時期も違ってくるだろうし、
URから移り住む人など需要は豊富と言う見方なのでしょうか?
ちょっと過剰な感じが否めないですけどね。
-
797
匿名さん
売主は「中央線」「武蔵野」を思い切りウリにしているよね。
田無の「た」の字も出てこない。
-
-
798
匿名さん
>>797
誰だってそんなの見透かしてるんだから、
「はいはい」で終わらせて、地図と現地を見て考えればいいんじゃないのかな。
-
800
匿名
戸建てうんぬんの話は、こういうところじゃなくて
「戸建てVSマンション」みたいな掲示板を探して、
そこでやってくれないかな。
-
801
契約済み
戸建てにしたけりゃどうぞご勝手に。戸建てには元々興味はないので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
匿名さん
お金持ちの方、こんなところまでわざわざお疲れさまです。
-
804
匿名さん
資産のある方はこの地域の戸建てをわざわざ買わないだろう。資産があれば23区か武蔵野三鷹の戸建てにしますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
匿名さん
>>802
そうですねー。
土地50坪以上注文住宅が戸建の最低条件と考える私には
それを買う資産がないです。
-
806
匿名さん
立地からして売りにくいのを知ってる人、知らない人、そんなことは自己責任だ。
外壁も汚いけど気にしなきゃいいだけのこと。だって再販だし、穴埋めに安い価格と突貫で完成させてやってるぜ。
-
807
匿名さん
-
808
匿名さん
783さん
武蔵境まではバスで5分ほどですよ。
武蔵境→石川島播磨前までは10分くらい、石川島播磨前→武蔵境までは5分くらいです。
勿論、チャリでは5分以内です。
ちなみに田無へは「はなバス」と言うコミュニティバスがありますが、
最寄のバス停から3分くらいで着きます。料金は100円です。
-
809
匿名さん
>808さん
休みの日にバス乗ってみましたがも両駅とも、
もう少し時間がかかったように感じました。
-
-
810
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件