東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ヴィーガーデン ザ・レジデンスってどうですか?(その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 向台町
  7. 武蔵境駅
  8. ヴィーガーデン ザ・レジデンスってどうですか?(その3)
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-05-07 17:53:48

<全体物件概要>
所在地:東京都西東京市向台町3-1010-7(地番)
交通:西武新宿線田無駅から徒歩14分、中央線武蔵境駅からバス15分・石川島播磨前バス停下車徒歩4分
総戸数:796戸(保育施設1戸含む)
間取り:1LDK+S~4LDK
専有面積:68.6~130.57平米
入居:2010年11月予定
売主:コスモスイニシア、大和ハウス工業、伊藤忠都市開発、伊藤忠商事
設計・施工:清水建設
管理:コスモスライフ



こちらは過去スレです。
ヴィーガーデン ザ・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-27 20:10:16

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィーガーデン ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    >>447
    それは売り出し価格ですか?成約価格ですか?
    売り出し価格だとしたらその額面通りの価格で売れることはめったに無いですよ。
    不動産価格が上昇してる局面で無い限り。

  2. 452 匿名さん

    一番安い部屋と高い部屋で4000万円の価格差があると、将来住民内の所得格差による問題が起きそうですよね。
    意見まとめるの大変そう。。。

  3. 453 匿名さん

    所得格差の問題?
    修繕積立金は価格の高い部屋の方が多く払うので、金銭的な問題って生じないように思います。
    このマンションは基本的にファミリー向けの部屋しかありません。
    単身者向けとファミリー向けの部屋が混在しているマンションより、意見の相違は生まれないように思います。

  4. 454 マンコミュファンさん

    800世帯
    3000千人以上がこの空間に19層にわたって暮らす。
    意見の一致など
    あり得ない。

  5. 455 周辺住民さん

    田無かあ、タムシねえ、ペットかあ。
    なんかそういう雰囲気になれないような、ここは子育て中のガキが喚いてるようなコンクリート大規模団地のイメージ。例えばテレビで見た長崎県の軍艦島を真似てる気がしました。

  6. 456 匿名さん

    亭主が寄り付かなさそうな、ぬか味噌臭そうな婆あとよだれと鼻水を垂らしたガキだらけのマンションイメージとでも。

  7. 457 匿名さん

    同じ所に住んでても親の所得の違いが明確に分かってしまうのは子供にとってどうなんでしょう。

  8. 458 匿名さん

    気がつけば、住人皆が同じ穴の狢と分かるものよ、安普請に集まった建物に。

  9. 459 匿名さん

    夫婦共稼ぎの家庭は昼間は締め切ったまま。梅雨時は壁がカビだらけにならないかしら。だって壁が薄そうだもの。

  10. 460 匿名

    455〜459
    立て続けに品のない書き込み、おつかれ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ジオ練馬富士見台
  12. 461 匿名さん

    795戸の3パーセントぐらいは超変わった御仁が居そうな気がするよ。例えばゴミや騒音なんかのトラブルが原因で。

  13. 462 匿名さん

    >>452
    数十戸のマンションでも意見なんてまとまらない。
    この規模なら最初からあまり期待しないこと。

  14. 463 匿名さん

    人間は概ね善人ですから、この少子高齢化で地方過疎化のなか、おおぜいの人が集まるこのマンションは多少の厄介事もあるかもしれないが、おおぜいいる分、それ以上に多くの幸せが集まる。
    世界中に56億?もの人が居るんだから、ここに2500人位住んだって普通のことだよ。人は住みやすい所に集まる。昔からそういうもの。
    熱心にネガチブレスで攻撃して来る方、結局ここは完売されるでしょう。そこで勝負は決まり。
    善良な勤労者が夢を求めて多少のリスクも承知の上で購入を決意して、がんばって働く。それがわが国の経済の成長にも貢献する。
    ここは人が集まれば、知恵も出てもっともっと発展する地域なので、永住の地としても申し分ないでしょう。
    もちろん潜在的に資産価値も高まるでしょう。
    多摩湖自転車道から桜の枝ぶり越しに見える大型マンションは幸せのいっぱいつまった美しい姿にみえませんか。
    ここにはこれからきれいな木々が美しく植えられ年々育っていくので一段と素敵になりますよ。
    前向きなさまざまなご意見は歓迎ですが、虐め的なサディスト書き込みはご遠慮願います。

  15. 464 匿名

    春ですからポカポカ陽気で色々な人が出てくるんですよ。
    ただネガティブな意見の中にはあながち間違っていない指摘もあるわけで、そのあたりはきっちりと見極めないといけないですね。
    ところでAサルーン東南側に高圧線がありますが、あの位の距離なら人体には影響がないのかどうか。
    西東京市のハザードマップに該当する場所が敷地内に数箇所ありますが対策はたてているのかどうか。
    上空が米軍や自衛隊の飛行区域になっていないか。自分はこういった点が気になっています。

  16. 465 匿名さん

    <464上空が米軍や自衛隊の飛行区域になっていないか。

    調布飛行場の素人が乗っている民間機のほうが危ないと思いますよ。

  17. 466 ビギナーさん

    花粉の時期はどの家庭も昼は窓をしめている。
    24時間換気の機能をご存じないのか
    24時間換気をつけっぱなしで窓を開けている戸建てマンション住まいの主婦さん

  18. 467 匿名

    今のマンションは24時間換気システムの設置が義務付けられていたんじゃなかったでしたっけ?働き口のない専業主婦の僻みはスルーでいきましょう。

  19. 468 匿名

    >>465
    確かにそうですね。
    ただ僕が心配なのは爆音なんです。
    この物件は赤ちゃんも多いでしょうから,戦闘機の爆音でお昼寝が妨げられるのではないかと。
    でも調布飛行場は確かに近いから、離着陸のルートに引っ掛かっていないかは要チェックですね。
    何せ今までは高い建物が無かった場所ですから。

  20. 469 匿名さん

    >464
    高圧線の人体への影響は未知数ですね。
    現実に影響が出て、引越した事例もありますが、全く何ともない事例も存在します。
    米軍や自衛隊の飛行区域については、西東京市エリアは範囲内に入っており、現実に
    上空を飛行している爆音が聞こえます。

  21. 470 匿名さん

    爆音や20階が飛行機にぶつかる心配するなんて馬鹿か。

  22. 471 匿名さん

    調布飛行場を利用している小型セスナ機がお隣の田無高校のグラウンドに不時着したことある。
    実際にセスナ機の飛行ルートってこのマンションの真上なんだよ
    地元では誰もが知っている。ご存じないのかな?
    ベランダでたらすぐ真上にセスナ飛んでいることになる。

  23. 472 匿名さん

    爆音・・実際どの程度なんだろう。
    近隣の皆さんは結構気にされて生活されてるんですかね?

  24. 473 匿名

    >>470
    20Fは飛行機にぶつからないよ。
    飛行機が20Fにぶつかるならわかるけど。
    耳が遠いいだけじゃなくて、日本語も不自由?

  25. 474 購入検討中さん

    >>451
    少なくともそのうちの1軒は売り出し価格での成約ですね。
    1番手の交渉権をうちが持っていて、100万オフまでこぎ着けたんですが、
    返事をする前日に額面で買いたいという人が現れて
    結局その方にお譲りすることになったので間違いないと思います。

  26. 475 ご近所さん

     爆音なぞ?気づいたことなし。
     心配にあたらず!
     ばかばかしい!

     物を知らずに書き込む人の多さにあきれ返る!
     腹立たしい!

     だから、資産形成がうまくいかないのでしょうね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    サンクレイドル成増
  28. 476 匿名さん

    ネガ多い=なんだかんだ注目されてる物件。
    競合他社が評判落としたくて必死。
    この掲示板の方程式ですね。

  29. 477 ご近所さん

    そう言えば飛行機を遙か上空で見かけることはありますが、騒音の点では全く関係なし。
    外で井戸端会議してても会話が妨げられることなど全くありません。
    (人に言われないと気がつかない程度・・)

    部屋で窓あけてテレビ見てても絶対気がつきません。マニア以外は・・・

  30. 478 近所をよく知る人

    定時(夜間)に低空飛行している米軍か自衛隊関連の飛行機の音が家の中まで聞こえますよ。
    近所に住んでいるので事実です。

  31. 479 匿名さん

    >478
    本当のことは言わない約束でしょ。
    真実を知らない方が、いいこともある。
    不動産には魔物が住んでいるのを知らされるのはそれから。
    自己責任の原則。それが資本主義。

  32. 480 買いたいけど買えない人

    やっぱり住宅地が広がってる国分寺とは違うのかな?
    ザ・のつくとことか。

  33. 481 匿名さん

     あちらは、もう完売したでしょ? わずか20日足らず!

  34. 482 匿名さん

     ここは、購入後、転勤など不測の事態になったとしても、12万円前後で賃貸に出すことが可能。

     それを考慮すると、『ローン支払い・修管費(場合によっては駐車料金も加算)合算で10万円以内の支払物件を購入した方は、何の心配も無いと思います。

     この物件、
     懸念事項がいくつかあるのは確かですが、魅力も備えた物件です。
     ロケーションとて、最良とはいえないまでも、そう悪くは無い。
     上記の条件を満たせば、購入して大丈夫な物件です。

     たとえ買い損なったとしても、しばらく待てば、
     ローンキャンセル物件 や 売れ残りダンピング余技無し物件 も、出ましょう。
     焦らず待つことです。

     それがダメなら、次の機会を気長に待てばいい。

  35. 483 匿名

    12万も出して、賃借人がすぐ付くとは思えないんだよな実際。理屈と現実は違うと思う

  36. 484 匿名さん

     それが心配な人は、購入を思いとどまるしかない。

     3ケ月位テナントが着かなくとも大丈夫なくらいの気構え、資金準備は必要ですか、このロケーションならば家主業は十分可能です。

     テナントのつき具合をみて、賃料を調整すればいい。

     最低限、
     利益が出ずとも、ローン支払い分を回収できればいいのですから。

     多摩の奥地というわけでなし、ここは、それが可能な地域です。

  37. 485 匿名さん

    >>478
    家の中まで聞こえるんですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ヴェレーナ大泉学園
  39. 486 匿名さん

    何時ごろですか?
    私は10年住んでいますが気がつきませんでした。
    確認させてください。
    具体的な時間を示せない時は、虚偽情報と見なします。

  40. 487 匿名さん

     そんな馬鹿なことはないって。
     さすれば、
     西東京市内の公立学校には、防音が施されているはず、でしょ?

  41. 494 周辺住民さん

    確かに夜に飛行機の音がするけど月に1回あるかないかでしょ。
    続けて何機も飛ぶなら気になるけど飛ぶのは基本1機。
    あの程度の音が気になるんだったら東京になんて住めないよ。

  42. 495 近所をよく知る人

    478です
    虚偽記載とは失礼な。
    定時といっても月に何度か夜に低空を飛ぶ音が自宅にいても聞こえます。
    事実です。
    いったい何の虚偽記載と言っているのですか?
    爆音がするなど書いていませんけど。
    それと調布飛行場を利用する小型セスナ機は間違いなくこのマンションの近辺が飛行ルートになっています。
    事実、4年前後前に田無高校に不時着したのを見ていますので。

  43. 497 匿名さん

    音に敏感な人と、そうでない人が居るということなのでしょうか?

  44. 498 匿名さん

    田無高校にセスナ機が不時着した・・
    そんな事件もあったのですか。
    なかなかすごい地域なんですね。

  45. 499 購入検討中さん

    飛行機の音に関しては申し込み者の説明会でもしてたけどね。
    要はどこまで気にするかってレベルでしょ。
    古い戸建てや木造のアパート住まいだったりすると
    飛行機やヘリが近くを飛んでるだけで振動で窓枠は鳴るし、
    音も遮断しきれず入ってくる。けど、それはボロイから。
    新築で防音にも力入れてるマンションで気にする話じゃないでしょ。
    田無高校への不時着は、過去に一度そういう事故があったってだけ。
    超レアケースを引き合いに出すとか、なぜそんなに必死なの?
    現実的に考えれば、飛行機やヘリの飛行ルートに入っておらず、
    さらに住環境がよく予算にも合う、そんな物件を探す方が難しくない?

  46. 500 匿名さん

    微かに聞こえる除夜の鐘、調布飛行場の古典的そうなセスナ機、立川飛行場の米軍機、西武新宿線の電車、鈴木街道の車、夏休みの打ち上げ花火、公園の盆踊り、市民公園のいろんな運動行事、鶯や野良猫、セミと鈴虫の鳴き声等等。少し前まで早稲田大学の田無寮祭で学生らが気勢をあげていた。
    特にびっくりしたのは風にのって聞こえる除夜の鐘かな。田無に住めばいろんな音と友達になれるよ。

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
アージョ府中
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スポンサードリンク
サンクレイドル成増

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸